De速

まとめサイト『De速』は横浜DeNAベイスターズの最新情報と速報性の高いプロ野球情報を中心にまとめています。 情報元は主に2chなんでも実況Jがメインですが独自の記事を掲載することもあります。

カテゴリ: 今永昇太

このエントリーをはてなブックマークに追加
472: 名無し▼副 25/06/22(日) 08:54:11




 カブス・今永昇太投手(31)が、23~26日(日本時間24~27日)の敵地・カージナルス4連戦でメジャー復帰することを21日(同22日)、カウンセル監督が明かしたことを複数の現地メディアが報じた。20日(同21日)にマイナーで4回1/3で72球を投げていることから、中4日で25日(同26日)か、中5日で26日(同27日)の登板が有力だ。

(*^C^*)

続きを読む

このエントリーをはてなブックマークに追加

このエントリーをはてなブックマークに追加
スクリーンショット 2025-05-05 092617

9: 名無し▼副 25/05/05(月) 04:56:48





 またしても今永がアクシデントに見舞われた。両軍無得点の6回。1死一、二塁でイエリチを一塁へのゴロに打ち取り、「3―6―1」の併殺を狙って一塁に走っている途中に苦悶(くもん)の表情を浮かべて左脚付近を気にするようなしぐさを見せた。なんとか一塁ベースまでは到達したが一塁はセーフ判定で、その後は痛みからかしばらく動くことが出来ずに左太もも裏付近を押さえると、トレーナーや通訳らが駆け寄り、そのまま2死一、三塁で球数84球ながらマウンドを降りた。代わった2番手右腕・メリーウェザーが暴投と適時打で走者を返したため今永には失点「2」がついた。

 試合後に今永は現地放送のインタビューで「患部がどれくらい損傷しているか分からないけど、自分の中では初めての箇所なので、あしたチェックしないと何が起こっているか分からない。今週体の状態はすごく良くて、試合前の準備もよかった。前兆は全くなかったので、自分としてはケガしたことがすごくショックですね。ダブルプレーを取りに行く中で一塁へ全力疾走したときにケガしたと思う」と明かした。



 カブス・今永昇太投手(31)が4日(日本時間5日)、敵地・ブルワーズ戦で先発し、6回途中にベースカバーに入った際に左太もも裏付近を抑えて苦悶(くもん)の表情を見せて緊急降板するアクシデントに見舞われた。
 (ヽ*´C`*)ハム‥‥



続きを読む

このエントリーをはてなブックマークに追加

このエントリーをはてなブックマークに追加
スクリーンショット 2025-05-04 130227

605: 名無し▼副 25/05/04(日) 12:49:18




 カブスの今永昇太投手(31)がお風呂について衝撃の? 告白をしている。MLBアナリストのロブ・フリードマン氏がSNSで公開したインタビューの中で「日本で一番恋しい物は何ですか?」と聞かれた今永は「バスタブ」と即答。「日本の家はだいたいバスタブがある。バスタブがない所に行くと〝日本はたくさんあったな〟と思う」と懐かしい気持ちになるという。

 続けて「今住んでいる所はバスタブがない所を借りてしまった。なので空気を入れて膨らます赤ちゃんがプールで遊ぶようなやつを買って、そこにお湯をためて入っています」と子供用のビニールプールで入浴していると明かしている。2年目の今季もここまで3勝1敗、防御率2・77と好調だが、生活面では苦労も絶えないということか…。

 またも飛び出したユニークな〝今永節〟にSNSでは「誰か彼にバスタブを送って上げて」「昇太はシカゴの宝だ」「不動産屋さん、バスタブ付きの優良物件を紹介してあげて」などと反響が続々。メジャーリーガーのライフスタイルとは程遠い気もするが、米メディア「スポーツイラストレイテッド」は「型破りではあるが、今永にとってもカブスにとってもこれが功を奏しているのは明らかだ」と伝えている。

今永先生のお風呂事情‥‥

続きを読む

このエントリーをはてなブックマークに追加

このエントリーをはてなブックマークに追加
スクリーンショット 2025-04-30 113413

651: 名無し▼副 25/04/30(水) 11:38:12





 カブスの今永昇太投手が、敵地のパイレーツ戦に先発し、5回まで無失点と好投していたが、6回先頭打者に二塁打を打たれたところで緊急降板した。「3番・指名打者」の鈴木誠也外野手が7号2ランを放つなど、打線が4本塁打と爆発し、今永に3勝目(1敗)がついた。

 緊急事態が起きた。6回、今永は先頭のマカチェンに左中間へ二塁打。この試合初の長打を許した直後に、監督、通訳らがベンチから出てきてしばらく話した。カウンセル監督が「交代しよう」とジェスチャーし、そのままベンチ裏に下がった。現地放送は、足のけいれんのためだったと伝えた。準備なく継投したパレンシアがその後を無失点で抑え、今永に失点はつかなかった。



 カブスの今永昇太投手(31)が敵地パイレーツ戦に先発し、6回途中降板も5回0/3を87球、6安打1四球3三振無失点で今季3勝目を挙げた。ナ・リーグ中地区首位のチームは鈴木誠也外野手(30)の7号2ランなど4本塁打で9―0と快勝し、連敗を2で止めた。

 今永は4―0の6回に先頭打者の3番・マカチェンに左中間二塁打を浴びた。カウンセル監督らがマウンドへ集まると、足を気にして顔をしかめ、ダッグアウトへ下がった。降板の理由は「両足のけいれん」によるもので、今永は自ら交代を申し出たことを明かした。地元放送局「マーキースポーツ」のインタビューで「5回を抑えたあとに少しつりそうな感覚があって、6回に完全につってしまった。いろんな連鎖で体の他の箇所がつる前に自分で声を挙げました」と説明した。

 過去にも「湿度が高かったり汗をかいたり、それで自分のパフォーマンスが悪くないときに何度かこうなった経験がある」という。「幸い体の他への広がりはない。無理してよくなかった経験があったので、次を見据えて自分で言えたので、次の登板は問題ないと思います」とローテーションどおりの先発は可能と強調した。試合前、カウンセル監督から「これからの日程がタイトで厳しい戦いになる」と言われていたこともあり、「長いイニングを投げたい気持ちはあったが、ローテに穴を空けることが一番迷惑がかかる」と降板を決断した経緯を口にした。

 (*^C^*)!




652: 名無し▼副 25/04/30(水) 11:38:57
良かった

653: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 11:39:08
大丈夫と聞いている(*^◯^*)

654: 名無し▼副 25/04/30(水) 11:39:23
(ヽ*´C`*)両足の痙攣って地味にしんどい‥‥

655: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 11:40:32
よかったぁ

打線も援護できてたから安心して降りれたやろな

続きを読む

このエントリーをはてなブックマークに追加

このエントリーをはてなブックマークに追加
スクリーンショット 2025-04-16 141209

704: 名無しさん@おーぷん 25/04/16(水) 13:41:49




カったでええええ

705: 名無し▼副 25/04/16(水) 13:42:15
凄い!!!1点差で勝てるのか!?

706: 名無し▼副 25/04/16(水) 13:42:15
助かったああああああぁぁぁぁぁ

707: 名無し▼副 25/04/16(水) 13:42:25
(*^C^*)(*^C^*)(*^C^*)(*^C^*)

続きを読む

このエントリーをはてなブックマークに追加

このエントリーをはてなブックマークに追加
816: 名無しさん@おーぷん 25/04/10(木) 07:16:09


 カブスの今永昇太投手(31)は9日(日本時間10日)に本拠地シカゴでのレンジャーズ戦に先発し、5回を投げ、7安打5失点、4三振1四球で今季初黒星(2勝)を喫した。打者23人に76球。最速91・4マイル(約147キロ)をマークした。防御率2・70。チームは2―6で敗れた。

 初回、先頭セミエンに初球のフォーシームをあわや柵越えの左飛。続くシーガーに真ん中低めの91・2マイル(約146・8キロ)フォーシームを捉えられると高々と上がった打球は左翼フェンスを越えた。3番ヤングも中堅への大飛球。飛距離394フィート(約120メートル)の中飛だった。

 2回は三者凡退、3回二死から四球、4回二死から中前打を打たれるも無失点で終えた。

 立て直したかと思えたが、同点の5回に捕まった。先頭ピラーに二塁内野安打を打たれると8番ハイムにカウント1―1からの3球目、内角高めの90・3マイル(約145キロ)のフォーシームを中越えに2ランを運ばれ、1―3とリードを広げられた。

 さらに二死一塁から3番ヤングに中越え適時二塁打、4番ガルシアには外角低めのボール球のスプリットを捉えられて中前適時打された。計5失点でこの回限りで降板となった。

おーん先生5回5失点…

飛翔はもう昨日だけでお腹いっぱいなのに…

続きを読む

このエントリーをはてなブックマークに追加

このエントリーをはてなブックマークに追加

486: 名無しさん@おーぷん 25/04/05(土) 06:10:42




今永おめでとう

続きを読む

このエントリーをはてなブックマークに追加








このページのトップヘ