
17: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 22:32:15
【スポニチ速報】三浦監督試合後、7回無死一、三塁で無得点の場面「結果的に点を取れなかった。追加点欲しいところで点を取れなかったのは、自分の責任だと思います」#三浦大輔
— スポニチDeNA担当2025 (@SpBaystars) July 4, 2025
俺が悪い
21: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 22:33:11
追加点というか投入した投手どいつもこいつも失点したのが痛かったかなと
19: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 22:32:40
番長っていい監督だよな
33: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 22:35:46
??「俺と吉川が悪い」定期
42: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 22:37:44
ジャクソンは絶対に試合作ってくれるから明日何が何でも取らなあかんわ
12: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 22:31:17
こっから2連勝すれば良かったよでまだ終われる可能性残ってるしな
~ファンの交流場~
コメント一覧
5年間何も学ばねーな
コイツ筒香のカキタレかよ
shoujiki pokashita
ラミレスなら2回は優勝していただろうね
消化試合だわ
プロ野球も見どころが少ないな
もっとワクワクさせてくれ
ラミレス時代の3連発が面白かったわ
最近はMリーグの方が気になってしまう
シーズン始まらないかな
負けたい気持ちが深層心理で芽生えたのかもしれない
次の回にあんな簡単なの見せつけられたらな
野手全員ケイにバント教わってこいよ
どうせこれからも筒香筒香
前からダメ監督だと思ったんですがやはりだめですね。
ダメなものはダメ、途中でもいいからやめてください。
な訳ねーだろラミ信w
打ってこい任せたぞだけじゃあかんて
山本なんであんな中途半端なとこにいたんだ?
マジで足枷にしかなってないんだから2軍落とせよ
責任の形見せてくれや
一般社会での責任って減給降格退職なんだよな
もう手遅れだけど野球の勉強を真面目に
やりますって云う事が最低限やる事だったよな
ほとんど打ってる記憶がないんだけど…
代打、筒香!w
まるで進歩していない…
このままずるずる3連敗しちゃいそうな流れ
まだラミ信って居たんだなとビックリしたわw
毎年毎年毎年毎年酷いなぁと思いながら見てましたがほんと成長しないな。
来年は間違いなくやめると信じてます。
辞めてもらえるなら今年Bクラスもいとわない
宜しくお願い致します。
併殺でも一点、犠牲フライでも一点
一本ヒット打ってるけど京田だからなぁ
あんまり変わらなそう
厳しさが無さすぎる
日本一になったのはまぐれって言われても仕方ないわ
本人達が報われないし負け越すなら勿体ない
ダメだよ
叩かれると逆に燃えるタイプなんだよ
梶原だってバントできそうにないとこから無理矢理ヒット打てたんだしお前が動かない方のが勝てるんだよ
ゴミ監督
厳しさって簡単に言うけどキャンプで壊れるまでランニング、投げ込み、素振りすれば満足?
ベンチが動くと確実に負けるんだし器用な選手なんかいないんだからいい加減気づけよ
1-0でリードしてんだし押せ押せでいけばいいのにほんまアホや
口だけだな
うんこ三浦
勘違い野郎にも程があるだろ
そう帰国してからはほとんど打ってない
ラミレスの最終年とかめちゃくちゃだったじゃん
続投してたらチーム崩壊してたと思う
だからどこからでも四球で出塁出来る強さがあるし、ボール球を振らないからこそ投手もストライクを取る為に甘いコースに投げてしまう
横浜はどうよ
今日は桑原くらいじゃないか、阪神の選手に匹敵する打席内容だったの
4番の豚は論外
あれはもうストライクじゃなくてボール球を振る別の競技やってる
まあ三浦もだけど、京田が出ているようじゃ弱いわな
ショートは本気で外国人とってきて欲しい
要するに助っ人がいないと何もできないってこと
1年目は実質助っ人なしだった
その時が進化が問われるんだけど最下位だったのが全て
戦力与えても5割が精一杯
番長、もう5年目で正力松太郎賞まで捕ったんだからさ いつまでも新人監督みたいな言い回しは見苦しいよ
反省してるなら結果で示さないと
明日やったら選手も怒ったほうがいいぞ
障害者だから優しくしてあげて
ライトフライの所はフォア選んで欲しかったわな
牧は精神面で成長しないなら良い選手止まりで終ってしまいそうやな
もう監督の責任なんて時代じゃないべ!
言い訳はいらん
点を取りなさい!そして守りなさいよ!
勝てるでしょ?
頼むから筒香と一緒に辞めてください
プロ野球界で1番下
あと保守的な感性なんだよな
優しい性格なタイプだよね
首位阪神戦で村上相手だろうよ
ここは絶対追加点で叩くってトップが攻撃的になれ
三森も代走準備してたろうに
こんなんじゃ選手絶対付いてこないって
ラミレスが有能とは言わないが少なくとも三浦よりは監督としては責務を果たしているよ
自分の野球は貫いているからね。
それに最終年あれだけ色々言われてたけど4位だからね
翌年三浦監督に変わった途端最下位
それを見たらラミレスはよくやったとも言える
スクイズするにしても代打松尾なら警戒も京田より薄くなるしな
勝負どころが三浦は後手後手すぎる
こいつらが疾病神なんだよ
千隼、坂本、三嶋あたりも良くないからしゃーなしにあげたのが見え見えなんよなー。
マルセリーノ残しときゃよかったのに。
Aクラスを取りに行くなら真っ逆さまに落ちてくれよ
毎年毎年毎年毎年同じなんだよな
優勝を狙う野球をやれるのだからそれを見せてくれとみんなが言ってるのよ!
言い訳はみっともないからとりあえず辞めてくれ!
あれ振るの真面目に理解出来ない
ボールからボールで際どくもなんともなかったよな?
真面目にヒット打つこと以外興味ないと言われないと納得出来ない
監督である以上威厳はある程度保たないとダメだわ
星野や野村や岡田がシーズン中に責任なんていってるか?
むしろ選手の不甲斐なさにぼやいたり、チームを締めることしてたわ
責任はシーズン終了時の結果で責任を取ること
若手も育たないし
勝ちにこだわるなら
代打松尾
三塁代走三森でもよかったのかなぁ
結果論だけど
山本二塁打のあと代走に三森を起用しない
京田に出来もしないスクイズ指示を出し
山本にはゴロゴーの指示すら無く中途半端に飛び出して挟殺
梶原は突っ立ったまま三塁に行かず二塁止まりで怠慢走塁とも見て取れるプレー
極めつけには真ん中に掠りもしない選手を代打起用して見事三振
それに対して阪神は捕手の坂本が塁に出たらスパッと代走に植田を起用し
近本がタイムリーヒット、中野がバントを成功させて森下が犠牲フライをキッチリ決める
まぁ見事なほど采配に差が出てるわ
5年もやって未だに早い段階で守備固めしたり、意味不明な投手起用したりして何がしたいんだよ
最悪ゲッツーでも1点入る場面で三振するやつ出して何がしたかったの
度会や松尾がゲッツー打っても点入るんだけど
仮にこいつらで点入らなくてもまだ三振マシーンよりは納得いくわ
采配で勝てとは言わないけど采配で明確に試合落とすのいい加減にしてくんねえかな
井上とか活躍した若手はすぐ干す癖に使えねえベテラン優遇すんのいい加減にしろよ
舐めんの大概にしろや
育成もしっかりしている
確固としたレギュラーがいないポジション以外は常に競争がある
監督の采配も段違い
すべてがDeNAとは違う
未来永劫阪神の上になることはないな
どちらも機能してないのに譲らない無能
豚香は論外
山本が挟まれた時に梶原が2塁にスライディングしてる見て絶望したわ
監督も選手も野球の知識無さ過ぎる
なーにも成長しねーんだもん
ホテルデートさんは?
の間違い
まあ中日に3連勝「させてもらって」完全に勘違いしちゃったかな
そもそもケイも交代だったから山本に代走でいいんだよ
京田のあの当たりですら余裕でセーフになる
梶原がさっさと2塁盗塁しろってのと、挟殺プレーで3塁行けてない、バントは出来ない
梶原センターの弊害で桑原が慣れてないレフトでまずい打球へのアプローチの仕方と梶原と筒香だけですさまじいマイナス効果
基本的に三浦に采配させないことが一番の勝ち筋だからな
先制して勝ちパでそのまま逃げ切らんともろい
どんだけ外国人頼み精神
5年やった結果がバウアーや筒香みたいな高給取りに気を使って使いまくるだけじゃん
というのも、京田自身にもサインが都度変わるので迷いがあったし、ゴロゴーのサインで良かった
だだ次の筒香代打はダメ、空振りが多くストレートに弱い、何を考えているのか
ガッフェは言ってたけどそれは別?
とりあえずバントできねえやつにやらせるのやめろ
で何故にバントのサインを!
データー野球でバントの成功確率は出てないのだろうか?
syoujiki sumankatta
2020年までのドラフトは良かった(3位以降の選手が壊滅しているが)
21年から2位指名の選手含めて即戦力外ドラフトになりかねない選手が多すぎてるんだよなぁ
それでも勝ててしまうほど相手が弱いから問題にならなかっただけでまともな相手と試合したらそらこうなるよ
横綱みたいな角を下げられないのは困るわ
代打筒香使うなら6回位までなんだよな
それ以降出てくる投手はどの球団の投手でも間違いなく打てない、断言する
数年前だが
二軍で練習させられるの嫌だから二軍監督より上に泣きついて仁志を止めた選手とかいるぐらい練習嫌いなんだぜ
そんなのが多分一軍に混じってる
別に守備職人でもなけりゃ打撃良いわけでもなく得点圏酷い京田をあそこで温存する意味がわからない
終盤チャンスで代打出さないならショートの控えあんなにいらないだろ
5年も無駄にやってるけどこいつのお陰でチームが良くなったところってあるか?
1年目であれだけ無様な醜態曝しておきながら辞めようともせずダラダラベンチにしがみついてはや5年
こいつのせいで時間もカネも何もかも無駄に終わるのマジで許せねえわ
ばんてふと優勝したい~😂とかいう奇特なポジハメから集金する為の道具でしかないんだからとっとと自我を捨てろ
捨てられねえならとっととベンチから去れ
監督変えてどうにかなるか?
キャリアでここまで不調が長引いたことは一度もない
今年は三振のペースも過去一でボール球見極め率は脅威の68.74%
一番良かった2年目は76.56%もあったのにだよ
選球眼が良かった選手がここまで悪化したのはちょっと記憶にないレベル
中嶋は凄いわ落ちそうになった檻に喝入れて今優勝争いまたしてるもんな
結果出した奴がスパッと辞めて結果も出してない奴がのうのうとしてるのおかしいだろ
高給取りなのは補強の結果だからある程度しょうがないけど部外者にもわかるぐらいヘコヘコしてるのが問題だわ
そんな規律のないチームがシーズン通して戦えるわけない
自分のチームの選手の能力くらい把握しとけや
牧四番もかなり足枷だよなあ
ラミレスならかつての筒香宮崎の様に打順動かしてるわ
中畑なら井上四番松尾五番にして牧六番で奮起促してるだろ
こいつが責任感じてたらさっさと一年目で辞めてるよな
ほんこれ
小園とかの谷間先発か大差ついた後の代打が適正
そんな場面で若手の経験積ますのに優先して筒香を使う理由は知らん
内心気持ちいいのかもしれない
代わりに桑原に上がられてもなぁ…
打てないからスタメン落ちしてる打者をあの場面で打席に立たせる事が間違ってると思う
今の筒香はあの場面で代打を出される立場だ
即戦力のドラ12はどこにいったんですかね…
いうて18.19も大概だろ
そのぐらいやるべき
そのぐらいやるべき
中日との試合でも似たような場面あったよな?
一体京田の打撃の何を期待してるのか
撒き餌が効いてるなw
とりあえず一軍のコーチと監督は総入れ替えやろ
巨人の森田がおるから…
男三浦
あそこに京田に代打出せないなら石上森が控えてる意味全くないよな
はっきり言って今の横浜にスタメンであそこ任せるようなショートなんていねえのに
井上はすぐ代えるくせに何で京田は代えないのか意味不明
正直、今日の試合も采配次第では勝てたかもしれない試合でした。
采配で勝敗が大きく変わるとも思っていませんが、采配で落とした試合も少なからずあると思います。
とても残念で仕方ありませんが、チームが勝つためにもう監督を辞めていただきたいです。
今日代打で負けたから井上を代打にしようとかマジで考えかねないからな
ダメなところに対する反論がガチでないもんな三浦って
ラミレスなんてダメなところもあるけどいいところもはっきりあったからな
打つだけならタイトルとるレベルのやつ輩出できるのと中継ぎの整備はうまくてウィーランド代打とか白崎DHとかエンタメ的にも楽しませてくれるってあるけど三浦ってなんかあったっけ
ビハインドのときはともかく勝ってるときに捕手交代は以前痛い目みたからあんまりやりたくない
ラミレス時代によく失敗してた
筒香代打は同意しかない
山本梶原のプレーは采配より本人の問題では?
あと犠牲フライはサトテルね
藤川≫三浦
監督として差が有りすぎて
藤川に追い付き
追い越せは永遠にないだろう
今は怪我してるけど
ありそうで怖い
ホラーやね
何故か打率1割、得点圏打率0.8が代打1番手で桑原が何球も粘れてたストレートに桑原の時よりあまいコースでかすりもせず貫禄の三振と不貞腐れてベンチではマイナスのオーラをふりまく3億の何か
代打藤田から変わってないファミリー采配(笑)いやー流れってあるよな
阪神なんか藤川であれだけ勝てるんだから
同点のランナーを進める送りバントするな
スクイズやセーフティを同じ打席で何度もやらせるな
終盤でもないのにノーアウト2塁のバントは必要ない
9番投手なのに8番にバントさせるな
暗黒時代選手だった奴全員切って出禁にしろ
犠牲フライのところはサトテルだったわ
申し訳ない
犠牲フライのところはサトテルだったわ
申し訳ない
ごもっともです。
結局勝負が決まった最終回に代打松尾!って…
外れるのはダイ、三浦ダイ
日頃細かい野球をしてないのに無理してもダメ
いつもの野球でいいのに
そもそも監督、コーチ自身が忖度採用
大山昨日猛打賞で今週打率5割なんだが打たない部類に入るのか
移動日だから休養なだけでしょ
三浦大輔を5年見ていて思うけど
責任の意味分かってないんだろうな
高卒→比較的早く一軍で活躍
一般常識なんていう物
持ち合わせていないと思うよ
今更50過ぎのじじぃに周りがアドバイスする事
でもないしな
危機感ない監督だと勝てません
あれが優勝するチームだと思う
隙がない
松尾は代打の切り札だが負け試合にならないと使いません
松尾や度会の代打よりも実績の筒香戸柱が優先です
貧打のショート3人いますがチャンスで代打を送りません
井上に活躍されると困るので6回で交代します
ガイガイ采配が多すぎて無限にほじれる
この先発陣と防御率で5割は無いよ
代打筒香だけ詳しく説明してくれ。
100人中99人はしないから。
あなただけですから。
今年は一応7-2(今日の起用前)
去年は16-1🫣
三浦になってから明らかに采配で勝ったって思うの5年間で青柳に左極端に並べて勝ったのくらいしか記憶にないな
采配で負けたと思われるのなんかいくらでも思いつくけど
足も遅くないしここまで目立ったやらかしもしてない奴たった1点差で打順も回ってくる状況で代えた理由嫌がらせ以外に何か庵野
オフに何やってるのこの人達
高田の時にもっと、足の使える選手を獲っておくべきだったのに。打撃重視の選手を集めてた感もあって機動力や守備も軽視気味だった気もする。
さすが無能リーゼント。こんなの聖域にするなよばかすぎるわ
ヒント 工藤流指導 新庄流改革
ベイスターズとは練習の取り組み方が全く違うから
ランニング投げ込み素振りとは
次元が違うからね
まぁ大洋〜の野球しか
三浦大輔学んでないから三浦じゃ無理しょ
たしかに京田は村上からヒット打っていたけどさ
あとさ堀岡なんかをいつまでも一軍に置くからダメだった
堀岡が昨日しっかりしていたらウィック温存 今日8回ウィックだった
なんで戦力余らして負けてんだろ
去年も井上は6回になると交代させられてたので
守備が超絶下手だと思われてる可能性が高い
どう見ても佐野筒香宮崎よりは上手いのだが
無能監督はバント失敗したらエンドランか盗塁を仕掛けるらしい
あとはスクイズなのか強行なのか迷うのはダメ
ファームで58試合失策10だからこっちが思ってる以上に守備が不安なんやろな
まるで草野球やったな
滑稽やった
三森も松尾も使わないで終わるか負け確定してから出てくるからなw
実力を本人は感覚のせいだと思い込んでいるんだと思います
不必要な戦力を無駄に使うのは得意
三森松尾なんか毎試合出して当然の駒でしょ
4~5点差あって僅差になるまで出さないとかなら理解できるが僅差で温存する意味ある?
その中に某監督が紛れ込んでたと思ってる
今季の殊勲打2つって嶺井と同じ数なんだけどw
失策10は一・三塁守備でのやらかしだからなぁ
本職の外野手ならそこまでやらかしは無いでしょ
関根が一昨年決めてた気がする
あってないってかかすりもしなかった
当たり前だろ
あの試合がまたしたくてしょうがない感じ
当たり前だろ
暗黒の合言葉
伊勢入江なら取られても1点、89回にもう一度チャンス作ったときに〜って考えてたんやろな
伊勢2失点はともかく9回の大量失点はあれされちゃあちょっとどうしようもない
とはいえ結局使わず負けるほうが無駄じゃないかと思うよなぁ
「チャンスの場面は筒香を優先」の特約があるかもしれない
諦めてない感を出せてドラマティックやん?
それだけや
梶原度会みたいな変な追い方してないしたった1点差で代えるほど守備やばいか?
だったらレフト筒香とか佐野もそれぐらいに代えてないとつじつま合わねえわ
てか一年目からずっとそうだったよな三浦って
ソトとかオースティンまだ打席回るのに点差大して開いて無くて買えて追いつかれて点取れなくて負けましたって試合何試合もあったろ
同点延長になった時に備えてとか考えてそう
梶原なんか何も考えずに振り回すことしかしないんだから
何でこんな過酷な事やってるんだ?ラミレスの方がまだマシだろ本当に
ケイ「今年で辞めさせて貰うわ」
そんな訳わからん特約つけられるほど殿様待遇なら
普通にスタメン確約で試合出てるやろ
ポジハメというかただの信者だから…宗教活動してる奴らと同じ思考してそうなんよな
藤川は調子のいい大山代打でヒッティングさせた
同じ状況なら三浦は柴田あたり代打でバントさせただろうな
今シーズン勝負は決まった試合だったと思う
バント失敗でもエンドラン成功すれば取り返せるからな
負けてるギャンブル中毒者みたいな考え方
フロントに気付いて貰いたいんだけど
ファンは勝つ事を求めている
ある意味 抗議の意思表示なんよ
いい加減 三浦大輔じゃ勝てないって気付けよ
萩原の集めた選手 言葉は悪いがご み ばっか
今シーズンもオースティンがアレでも
外国人野手獲得しない
やる気なく儲け第一なら身売りして下さい
DeNAが好きでファンやってないから
ベイスターズが好きでファンやってんだよ
???『おい!じゃあしゃぶれ』
結局どこで取っても同じ1点なんだけどな
まじで出し渋る意味わからないわ
舐めてるていうか選手も心の底では『はぁ?ふざけんなよ』っておもってるだろ…何で2日連続のヒーローにこんな酷い事できるんだか…
5年もやっているのに未だに点差がそこまで開いて無いのに牧以外の主力を下げて守備固めに全振りしたら投手が打たれたり、くだらないエラーで追いつかれるor逆転されるパターンが普通にあるからね
マジで学習能力ゼロだわ
今のチャンス見送って同点時に備えるのがそもそもおかしいって考えはないんだろうか
代打戸柱も追加で
日本一になってポジりまくってたやん
失礼が戦力扱いされてたからな
村上の被打率が対右.180対左.223だからなぁ
あと先に松尾使っちゃうと残りのベンチが全員左打者
左リリーフ多い阪神に出せる代打がいなくなる
今のNPBに向いてないから2軍で田中とめじゃーりーがーの試合した方がいいよ
勝ちパも楽になるし延長で余計に投手必要になるのも防げるから目先の1点の方が重要だよ
だから余計に出し渋る意味がわからないんだけど
CSはまだ可能性あるか。
変えないなら一生このままだからな…つかむしろもっと悪くなると思うよ育成も下手だし
チャンスで松尾度会三森温存して負けるやつが異常なんだ
なんか中畑にも三年で優勝しろとかラミレスの時も優勝できないから退任みたいな感じになってたけど、DeNAになってから約15年で優勝チームに相応しい戦力用意できたことあったか?って思うわ
編成フロントがAクラスぎりぎり狙える程度のチームしか作れなかったから、その通りの順位になってるだけじゃないか
知野とのあの発言の一件もあるし
一番アカンのが松尾を使うと残りのベンチが全員左打者になるから
松尾は残しておいて代打戸柱とか平気でやりそうなんだよな
連敗中も平気で対左、得点圏が悪すぎるのに代打戸柱やっていたし
3位に滑り込んでバウアーとオースティンをCSに向けて調整
采配の余地がないぐらいに打ち込む、これしかない
廃止するって言ってみたいだな
今更感maxだけど
なんか全てとろいくて鈍感なのが
三浦と自民党そっくりだな
もうあの応援歌やめてホームランの呪縛から解いてあげてください
全く仕事してないだろ
忖度すんな
もう邪魔しないでください
呪縛とか大層なものじゃなくただの劣化だろ
筒香の守備走塁能力で単打マンになったらなんの価値もない選手
裏目というか当然の結果だろ
配牌でメンタンピンイーシャンテンぐらいの手配なのにトチ狂ってチートイ狙いに行くような頭の悪いことしてたらそりゃ勝てる確率下がるに決まってる
8月半ばでほぼ脱落
なんか毎年パーツのひとつが
掛けているのがベイスターズだよな
代打戸柱
代打筒香
5年もやってここまで執着して起用し続けるのもある意味凄いわ
成績悪い選手を優先して使って負けるのは表目なのでは?
唯一すごいのはジャクソン、ケイ、ウィック連れてきたことくらいか
本当にちゃんと外部で実績残してるGM連れてきて欲しい
素人にやらせたにしては何度もAクラス入って頑張ったと思うが、ちゃんと貯金10以上の優勝争いするチーム作るには足りないものが多すぎる
まぁ今日はセフティースクイズじゃなくスクイズだったからいいよ
セフティースクイズは選手任せだからね
最後一塁側ライトスタンドガラガラだったぞ
ファンはあなたの采配に呆れている
しかも5年目
今年で辞めてくださいね
あなた5年間、機能してないこだわりに固執して
失敗し続けてるのに何も学習しないんだね
ケイに代打しないでバントさせて8回もケイはダメ?
102球投げていたけど。あまり阪神ケイに合ってなかったから
ジャクソン、ケイて100球で必ず代えるけどそんなにスタミナないのかな?120球くらい投げれる
去年とか林がやってなかったっけか
責任は取るものではありません
口にするものです
打球見失ってる守備を1点差で信用しろと?
プロが向いていません
一つならまだ誤魔化せるけど、二つ以上欠けてることが多いから厳しいんだと思う
なんか二試合連続HRで昇格確定!みたいなこと言われてたけど
昇格もなければ今日の二軍戦も出てないってまた行方不明?
無策で任したらいつもみたいにスクイズしろって言うだろ(笑)
いい加減シビアにやれよ、ぬるま湯体質やめろ
MLB復帰の足掛かりとしてNPBでやってる人は消耗を嫌がる
いや去年ジャクソンケイを引っ張ってかなり失敗してたイメージ
偶然抑えられた可能性はあるけど代打自体は悪くないと思う
それが一軍コーチの仕事じゃ
お前ら去年まで山本に代走で三浦叩いてたんだぞ
山本は足遅いし走塁下手だぞ
最初の飛び出しでわかるだろ
筒香、村田、三浦
ハマの悪夢
筒香のメンツとか大事にしてる暇なんてなかったんです
今年も出塁率高い1番打者、TA不在、4番手以降のリリーフの質のうち、2つ解決できていれば貯金7、8くらいは持ててただろうけどもね
自分達が弱いってことに気づいてるのかな?
牧は大事な場面で全く働かないんだから聖域にするなよ
起用がちぐはぐなんだよ
井上変えるわ、松尾度会よりも先に25番のおっさん使うわ何がしたいねん
村田いるから筒香と柴田派閥も作りそうで腐りそうだから切り離してくれねかな
過去に村田はお山の大将気取りで、筒香は乙坂舎弟にして起用贔屓疑惑あったし
小杉大原の継投もなんだよ中継ぎ消費したくないのか、試したいのかどっちだよ
結果的に連投中川使って厳しい場面でまた岩田松本のお試し
バントの準備ができてない
一三塁を作った京田の打席で盗塁する気もない
祐大が挟まれてる間に進塁する気もない
7-2なら言うほど悪くないのな
内容はひっどいのに不思議
関根も林もいなくて草なんだ…
てか昨日ホームラン打ったから安打期待しての京田やと思ったんやけどな
今日の采配見てたらもうこれでいい気がしてきた
しかも村上自身はもうど真ん中投げなきついくらいやったのにど真ん中三振やもんな…
7回ウラで追加点が取れていれば、
伊勢も楽に投げられていたかもね。
今日の伊勢はマウンドに上がった時点で
お腹痛そうな顔していたから、
イヤな予感がしたんだよな。
でもヤスアキバウアー落とせて筒香落とせないのはさすがにフロントもしくは村田が影響してそう
取るものですよ
間違いなく上だ
三浦だから又使うよ 100%間違いなく
星野仙一ならベンチ裏で蹴り
度会梶原蝦名が一人くらいまともな数字残してくれませんかねぇ
一番良い度会が打率.233
解説結構キレてたもんなぁ
今日の控えのメンバー見ると右打者が松尾、蝦名のみで後は全員左打者という歪すぎる編成で笑えないな
筒香は確実として戸柱、柴田、森、石上この辺りを何人か落として右打者上げろよと思うわ
のOPS.644じゃあ困りますよ
守備走塁が平均レベルのOPS.700くらいの外野手が欲しいって高望みなんか?
京田に代打柴田でもよかったんじゃねーの
梶原が盗塁しなかったのも地味に頭が痛い
足が武器のハズなのに何をしているのか...1-3塁なんて盗塁してくださいと言ってるようなものだろうが
それにしても筒香は何のためにベンチに座っているのか
役に立てねーなら自分から二軍行かんかい!!!!
中野にバントも酷え采配だけどな
そこに引き継ぎの人事でもしてくれるのかと思ったら村田を連れてくるとか頭おかしい
あれ打てなかったら何が打てるんだろうね
阪神タイガース
村田、小杉、大原、つる岡、進藤は普通に残って
立浪の時の和田と同じで鈴木石井も辞めるパターンは普通にあるからな
更なる暗黒へ進むことにワクワクする
監督は貧乏クジでつる岡かなw
ド素人ラミレス金魚糞の藤田にご祝儀ドラ1権利与えちゃうくらいの球団やし
ラミレス最後の最後で貫けなかったんだよなぁ
平良にバントさせず強行してゲッツーめっちゃ叩かれて
それからバントするようになっちゃった
打者一巡、吉野や平良を投げさせてからケイ・ジャクソンに継投して8回か9回まで投げる
あのセカンドゴロで突っ込まないほうもおかしいけどね
中野そんな前進してなかったし
代打柴田なんてスクイズしますよって宣言してるようなもんじゃん
代走三森ならそれでもワンチャン狙えるかもしれんが全然簡単ではないぞ
実は竹田はドラ6でも取れたんじゃね?説
多分ね吉野平良じゃ1回終わらない
蛯名の昨日のセイフティ小フライは終わってたな
三浦は1勝15敗くらい
皮肉じゃよ...
代打藤田という前科を考えたら三浦の好みだろ
超前進守備させないためでは?
ケイやジャクソンがいきなりビハインドから投げなきゃいけなくなる
オープナーは本来勝ちパに先発させて中軸まで抑えて貰う起用法
そんな初回から試合壊しそうな半端者に投げさせるのはオープナーとは呼べないよ
名将は代打松尾にスクイズさせるのか?(笑)
あそこまで行ったらもう突っ込まんとな
度会も楠本と同じで守備走塁アカンけど打撃だけはガチですよ
みたいな顔して打撃もそんなでもないからな
規定乗ってる中で下から三番目だし下二人は守備型内野手の矢野菊池
ショートは森でいいよ
今日守ってたブサイクは見るだけで不快だし
1点とるにはバントは有効
ただしあとのバッター、守備位置関係するけどね
うちはバント出来る人がいないから難しい
君肌の色何色?
黒そうだね
筒香に忖度したり打てない守れない四番セカンドを聖域にしたり。そんな生ぬるいことやってるチームが厳しい環境で野球やってる阪神に勝てるわけがない。人情野球やりたいなら草野球の監督でもやってろ
藤田が倒れた後で大田でいいという判断
そこで見事に裏切られる三浦
ボール球ブンブンは酷いけど、それでもセカンドでOPS.8超える牧を外してどうすんのよ
むしろ牧レベルの選手を増やさなあかんのよ
サードレフトにOPS.8超えるレギュラー置けたら余裕で優勝争いできるのに
祐大の足を考えたとしても
こちらは同点満塁でサトテルでも前進守備だったから
藤川は一年目とは思えない
西口も岸田にもいえるけど
ぶっちゃけ度会も梶原森と並んで期待外れ若手組の一人ですわ
でもファンは例年なら伸びてきた若手でポジってたのにそれすらないもんな
松尾はなぜか谷間専門に格下げされてるしその他モブは成長どころか劣化だらけ
そりゃ客も呆れて帰り始めるよ
その確信がもてる巨人は余計強い
ちゃんと自分の責任と認められるのは凄い
選手のせいにしがちな監督が多いなかで
そもそも中継ぎが7失点もするのは明らかに想定外でどんな名監督でも防ぎようがないw
三浦監督も苦労が絶えないのに偉いよほんと
シーズン終盤にかけてウィックが抑えやってそう
仮に7回に2.3点入れといてもクソ中継ぎのせいで負けてた
ほんまいかんはポンコツ中継ぎどもが
おじいちゃんこんなところに徘徊してちゃだめだよ
早くおやすみなさい
せっかく久々に見に行くのに、なんかもう負けたわ
戸柱なんで盗塁されまくり
試合見てた?
采配対決で惨敗
日ハム 堀岡、福田
楽天 弓削
このあたりを獲れないかなぁ
左の中継ぎがいなすぎる
岩田は話にはならない 坂本は二軍でも左に打たれてる
石田健はキレが戻ってない
ドラフトでも補強しなかったし
冗談ではなくそう思う
三浦って
選手起用が下手な典型的なやつ
ここまで幼稚園以下未就学児レベルの采配はそうはお目に掛かれない。
勝利の方程式(爆笑)
馬好きの早漏采配 思い出打席 飽きたんだわ
ホモのミウシンは明日も負け試合現地で見てこい
案の定昨日みたいな事態を招いてしまった
中継ぎは先発の補佐役ではないんだ
先発ばかり充実させようとせずに中継ぎにももっと力を入れろよ
中継ぎが7失点したのは明らかに三浦の責任じゃない
中継ぎ陣の充実をおろそかにした球団編成の責任
こんなポンコツ揃いの中継ぎで監督はどうしろというのか
何度もいうがなぜバウアーだったのか
バウアーの金で中継ぎ助っ人、長距離砲助っ人2人雇えたぞ!
そうしてれば絶対今頃首位だった
いい加減にしろ!素人ゴミフロントが
外国人枠って知ってる?
阪神さえ叩けば優勝にぐっと近づく
恐らく優勝争いは横浜vs.阪神の戦いになるだろうから
まあ珍のこと
きっと9月には失速するやろうからまだまだ諦めたらあかんよ
わからんもんやな…
長距離砲を獲っても試合をこなすリリーフがいない
体力任せのバウアーにイニング食わせる浅知恵もバレちまって策が無い
2時間以上プレーさせたら心臓発作でも起こすのか?
ベイスターズにはそれを阻止する義務がある
他チームからの期待もかかっている
今日明日は絶対勝てよ!!
安倍、平田、福地、野川、進藤、斎藤、池谷、徳山、橋本、松本
よくもまあここまでハズレばかり引けるものだ
何が足りてないのか
優勝するって言うんならまずここですわ
ファンに人気とかグッズが売れるとか最早何の言い訳にもならない
外国人選手で埋めてるだけで本来捕手以外万遍なく足りてないのが今の戦力だから仕方ない
それなら優先順位が先発からになるのは理解できる
全部埋めろって事なら少なくとも今から5年単位で見ていかないと無理
このチームは地道な土台づくりをしないままにAクラスまで行けてしまったその成功体験に囚われてしまってる
そのやり方では優勝は通行止めだ
ソレ以前に点の取れない打線が最大の問題やわ!靏岡村田ベンチで何やってんの?ただボーっと見つめてるだけやろ⚡️!前々から点取れない問題いつなったら解決するんや。ソコが最大の問題やぞ⚡️!問題解決しない首脳陣はよ解任しろ!バカタレ⚡️!あと行き当たりばったりのブルペンの準備不足の大原にも重大クレー厶やぞ⚡️!さっさと荷物まとめて早く解任しなさい!さあ⚡️!
梶原にバント
代打筒香
山本に代走送らず
毎年不足している技術はわかっているはずなのにスモールベースボール向きの選手にも
徹底指導をしないで開幕を迎えている5年もあったら出来上がってるはずなんだけどな
オープナーのこと何も理解してなくて草
横浜の手ごまでいえば初回にウィックとか伊勢投げさせるのがオープナーなんだよ
そんなことしたら吉野や竹田が出て来て試合ぶっ壊すだけだぞ
この編成が正解とは言わないけど東クラスがあと一枚と二桁勝てる大貫クラスがあと一枚ぐらいはいないとそもそも序盤で試合ぶっ壊れる割合が増えるだけなんだわヤクルトみたいに
悪いのは三嶋や国吉みたいな圧殺できる中継ぎ整備できてない三浦なんだわ
伊勢ですらはっきり言って球威不足なんだよセットアッパーとしては
センター 桑原
ライト 度会
ファースト 仕方なく佐野
セカンド 仕方なく牧
ショート とりあえず森
サード 松尾
キャッチャー 山本
もう宮崎、佐野の時代を卒業しないと
作戦考えてる鶴岡とか、走塁コーチとか、
祐大と梶原の判断力とか、いろいろおかしいところだらけだったな。
1 中 桑原
2 ニ 牧
3 右 度会 クリーンナップとして使い続けろ
4 左 井上 こいつしか横浜の4番はいない
5 三 松尾 もっと食って筋トレもしろ
6 一 佐野
7 捕 山本 コロコロすんなや正捕手育てろ
8 遊 森 いないんだからやれ。そして結果を残せ
モスコーソ、守備終わってるブランコ、抑えはソト&ソーサ、先発は高崎と三嶋しかいない、キャッチャーは高城と黒羽根の中畑時代とは大違いの戦力
誤ってんじゃねえよ。いつまでも同じ形にこだわんな。アクションが遅いんだよ!
あっ久保康友忘れとった
扱いやすい従順な男として
いつまでも伊勢
バカじゃねえの?少しは考えろや
他人が一人前にしたベテランがソリの合わないスモべごっこに付き合わされただけ
なら使わなきゃ良いだけ
そんなカンタンなことも分からないの?ゴミかよ
CS阪神戦の代打藤田から何も学んでないな
ほうらいさんが解説で戦力的に優勝争いは阪神とDeNAだと言っていたけどたいして怪我人も多くないのにこのチーム成績
暗に批判されてるんですよ三浦監督
ファンはもう三浦に指揮して欲しいとは思っていない
ファンも呆れたんだろうコイツの采配に
いつまでも筒香筒香筒香
奇跡的に2位になっても今季で辞めて欲しい
いや一番怪我されちゃ困るTAがしっかり離脱されてる時点でキツいで
一人でチームの勝率3割近く変えちゃうんやぞ
いないと打力しなしなの別チームになるってことを認識してない解説者ゴロゴロいる
なので三浦の今年最大のミスはTAに変わらずハッスルプレーをさせてしまったこと
チームへの圧倒的な影響力をきちんと説いて、しっかり主軸を担ってもらうべきだった
そして編成も筒香宮崎が衰えていることはわかっていたはずで、TAが離脱した時点でバックアップ確保に動くべきだった
勝てるわけがない、死ぬ気でやれ
それかファン全員に土下座してこい
バウアーとか劣化ロートル外人に9億払うバカ球団
リーグ優勝しない日本一は認めないとか言ってるバカってマジで哀れ
歳とるとこいつみたく性格がひねくれて頑固になるんだろうな
なんで野球見てるだけのゴミがそんなに偉そうなの?俺様に教えてくれよ
それともなんでもいいから文句だけ言いたいだけの幼稚な奴ってこと?
で去年みたくCSで勝って日本シリーズで勝ってまたお前らが発狂するのかw
今時ハッスルプレーってw
ハッスルプレー(笑)
そんな言葉ジジイしか使わねぇよバカwハッスルプレー(笑)
ハッスルプレー(笑)
あのぉ…言いにくいんですが…外国人枠って御存知ないんですか?
あなたみたいに無知な癖に斜め上すぎる文句だけ言ってる猿って端から見たら爆笑もんですよw
いまだにラミレス信者が生きてることに驚いたwほんとラミレス信者ってバカしかいないんだなw
ここにいる自称野球通(笑)に言わせるとリーグ優勝しない日本一は認めないんだってよw
ほんとバカって面白いよなw
発狂するかはわからんけどそうなれば喜ぶだろうけど三浦に監督続けて欲しいとはまともなファンは思わんだろうな
去年日本シリーズ勝って今このザマだし
5年目のくせに監督として全く成長しないんだから
お前が一人で発狂してれば
俺様は何なの?
ゴミ以下なの?www
それが答えですよ三浦監督
ファンはあなたが指揮することを望んでいない
愛人筒香贔屓もいいけど勝ちにいく選手起用してくださいよ
これが5年目とか聞いて呆れる
今年で辞めろ😠
都合よくデータを見て実績ある選手を守るのやめろ
今と現実を見ろ
これが出来ないならまず人間を捨てろ
その覚悟がないなら上に立つな
プロなんだろ?
オースティンいないんだから何の支障もないだろうに
三森スタメンで使わないとか頭おかしい
貴重な左の濱口出したんだろうが
守備軽視いい加減にしろ
山本が挟まれているのをボーと2塁で見ている。
山本は3塁に行けと梶原に視線を送る。
京田もベンチもスタンドも早く行けよ!と視線を送る。
本人だけが気づかないで傍観。
プロの野手なら普通に1アウト2、3塁になっていた。
多分コーチに「何で3塁に行かなかったんだ!」と言われても本人何で怒られているのか全く理解できていないだろうな。
去年たまたま下剋上で日本一になっただけなのに
日本一チームにバウアー帰ってきて戦力的には上のはずなのにこの成績って監督の責任だろ
ベイスターズのこと思うなら今年で辞めるべき
5年やってるんですよね?
監督として成長してくださいよ
課題があるのにチャレンジしていない。
多分1軍2軍行ったり来たりで終わる選手止まりだな。
1つの采配だけのことじゃない
これまでずっとだよ
やってる野球のレベルが他の監督と比べてレベルが低い
そういえばこの前はケイとジャクソンが今週は中5で投げるとかしつこく言ってたバカいたけどあいつ息してるのかな
それを信じてるお前がニワカ
ジャクソンはまだしもケイは中6希望してる
もっと使えよ無能
三森はもう評価確定してるだろ
守備打撃がスタメンで使うほどの水準に無い濱口で取れるのも納得の選手だって
代走としてはそこそこ優秀なので今ので正解
手術爆弾持ちの濱口と、面倒くさい親族持ちの三森 お互いに厄介払いをしたかっただけのトレードだったんだろう
手術爆弾持ってるの知ってて濱口をトレードの駒にしたならさすがに酷くね?
トレード決まった時は手術の話はなかったって話だけど
https://full-count.jp/2025/04/23/post1740459/
23日に尼崎市内の病院で第9/10胸椎黄色靭帯骨化症にともなう内視鏡下胸椎黄色靭帯骨化切除術を受けた。取材に応じた三森哲司メディカルコーディネーターは「診断自体はDeNA時代にされていたので、症状は本人が自覚していたというところじゃないですかね」と説明。黄色靭帯骨化症の手術が競技復帰まで2〜3か月。左肘手術が3〜4か月だったため、このタイミングになったことを明かした。
松尾なら外野フライは覚悟したかも
2塁1塁の場面じゃ外野フライ打っても点入らないぞ
ついでに堀岡 戸柱 序盤のヤスアキ 森原
何言ってんの?人材もロクに揃ってもないのに中継ぎ整備など出来んわ
行けるのは井上、林だけでしょ
いかに我慢繋ぎに徹しないと
中途半端
関根、林、山本、楠本
決めたの見たことあるな。
今年は過去からみてもバント失敗多い気がする。
あの三森の弱肩でセカンドとかないやろ 牧のファーストはええけどね
一輝もオリックスでチーム打率1位だし小池も中日で二軍の打撃コーチで結果残してるし、ベイスターズはコーチたちにも指導に関してもフロントが縛り付けてるのではって疑ってしまう。特に仁志が二軍監督はやる事がないって公にしてしまう程だから球団の独裁ぶりで選手だって育って来ない訳だよ。
たまたま日本一になったレベルのチームから主砲のオースティンが怪我離脱してバウアーが負け越してるんだから戦力通りだろ
もうちょっとちゃんとしたコメントしろよ
2右 関根
3捕 松尾
4一 井上
5二 牧
6三 宮崎
7中 桑原
8遊 林
まさに助っ人頼みで、この4人が居なかったらヤクルトと最下位争いだっただろう間違いなく。実際オースティンがいなくなってから打線ヒエヒエだしな。
普通に三浦や牧からリーグ優勝しないとって発言があって、球団も横浜奪首掲げちゃってるからな
冷静に考えると今年もう一年くらいは育成の年やったんちゃうかなと思うけど
しかも外野フライも打てない野手ばかり
ならない
流石に5年やって優勝できんのは擁護できん
5割のチーム引き継いで5割のままとかなんも成長してない
あえて三浦を擁護するのなら
投手出身の監督は攻撃の方はイマイチなので
補佐するコーチが作戦組み立てなければいけないのだけど
機能してないのよね
このチーム
昨日試合にでていた選手、ベンチにいたコーチ、監督
全員だ、全員辞めろ!
ドラ1優遇辞めろ!
使えないの明らかならすぐ切れ
京田にスクイズさせたとこか?
そもそもランナー三塁で三振率の高い京田に代打させないことが1番の失敗だと思うけど
戦力の残っていた期間に三浦のおかげで優勝出来ず
なんちゃって日本一でお茶を濁されて終了というね
セカンドランナー山本に代走三森ね
どうしても1点ほしかったのなら
京田や筒香の前にすることあるのよ
心理的に圧倒的優位の場面でなぜ不慣れな難しいことをするのかが意味不明。
1点だけは取りたいが、点の入るパターンは敵失も含めるとかなり多く、相手としちゃ全てには対応できない。普通にゴロゴーで良かったろ。
あれで3走死んで1走が2塁までしか行かれない
チーム、他に無いわ。酷すぎ。練習不足以外の何物でもない。監督含めプレーに関わった全員、擁護できん。
でも通常時はここまで変なことしないのよね
なんか細かい野球をやらなくちゃいけないという使命感なのかが貧打の時期や試合でたまに顔を出す
普段はやらないから選手たちも下手なままでまともに成功しないという悪循環
原や落合が監督なら即刻ファーム行きで今シーズン二度と上がって来れないレベルの話やぞ。
昨日の8回にウィックに頼ることができなかったんだぞ
投手マネージメントもできねえ監督では優勝など無理
調子が良くなりかけの京田にスクイズだなんて
1点追加したら勝てるとでも思っていたのかね
挙げ句の果てには代打筒香
あそこで0点に抑えられて完全に流れが阪神側に・・
三浦さん、優勝できなかったら本当に責任とってください
三浦が超絶有能だとは言わないが、セリーグの他のアホ監督たちに比べたら一番まとも
問題はカネの使い方が明らかにおかしいフロントとダメダメ野手陣
野手陣は「強力打線」と言われて天狗になって練習をおろそかにしたのだろう
投手起用については良くやってるみたいな意見だな
外人2人と、東に頼ってるだけだろ
日本一にはなれそうなベイスターズ
こっちは谷間なのに、阪神は村上才木と遜色ないデュランティエなのはずるい
先発投手出身ならあえて代打出さずにケイを完封させるという選択肢も有ったろ
最初からウィック使えない、中6日球数100球ちょい、阪神打線が合ってないとなりゃ尚更
それもあるけど
昨日の京田はなんだかんだで村上に対応できてたからかな
阪神バッテリー京田嫌がってたもの
そりゃ負けたほうが印象残るんだから当たり前じゃない?
牧のセカンドの守備範囲の狭さには目を瞑ると
三浦と変わらんな
マルセリーノも課題見え見えやったやん
監督ってモチベーターで指導や検討はコーチがやってるんだけど、監督変わったからって変わらんと思うが
三浦自分で書き込みしてて笑
まあでも打撃に期待するなら追い込まれるまでスクイズやらせることなかったろ
そのへんが中途半端なんよな
あっ試合終盤の惨劇がそれだったのか
まぁ今日明日もっと酷い惨劇が起きれば
流石の三浦大輔も失神するだろう
さよなら、無能リーゼント
さよなら、無 能リーゼント
いやだから一昨日は最後ぎりぎりまで堀岡で行こうとしてたけど、セーブシチュになったから仕方なくでしょ
そこは別におかしくないよ
昨日の采配は間違いなくクソだけど、普通にやって普通に勝つが一番だからなぁ
その戦力を用意できるかのほうが大事
去年は結構セーフティースクイズはチームとして成功してた記憶あるけどな
責任取れや責任取れや責任取れや
責任取れや責任取れや
取れや取れや取れや
ソレ三浦解任
ミウシンは認知症みたい
ラミ信きえろやw
おーん
絶対にここぞっていう時期にやらかしまくって大失策するからなこいつら
とにかくうちはこのまま阪神のすぐ後ろに張り付いていさすれば絶対にチャンスは自ずと生まれる
ただ今年は巨岡本ヤク村上deオースティンが抜けて勝手に優位になっただけ
70年以上やってるプロ野球たったの2回しか優勝してないんだもん
ちょっとはやる気を見せろと言われるのは当然でしょ
ヤクルトは村上一人じゃどうにもならん
山田のあの衰え方はひどいし
サンタナももう賞味期限切れ
奥川も結局花開かなかったし
石川も大台は無理そう
何より二軍がぶっちぎり最下位の状態で村上だけじゃないってのがわかるだろ
筒香ではなく戸柱
これだけでビッグイニングになった
代打に速球をバットを当てることがまず出来ない打者をあの場面に出すのが理解できない
ケイのまま申告三振でさっさと進めても結果は同じ
まずは今世紀二桁貯金ないチームがどうやって貼り付くよ
くそ間抜けな負け惜しみの
昔で言えば倉本とかもそうだったけど
打力に劣る脇役タイプが小技が効かないのが勝てるチームになれない要因だよね
勝つならあそこで松尾か度会代打だったな
そうか?
いいカウントでスクイズしたと思うけどな
しかもちゃんと決められるゾーンに投手は投げてきたわけだし
決められない選手にも問題あるぞ
いや、京田が打つとも限らんし
OPS.5台の選手に打力だけを期待するのは無理がある、バントも当然の選択肢だろ
(-_-)いい事だよ
責任も感じるし、反省はするけど何も変わらない五年間だったな
今年優勝しないと向こう5年は厳しいだろうな
優勝はキツイだろうな
阪神は投手が盤石すぎるし
オフェンスも強いチームの戦い方だし
バタバタというかあの場面は一球づつサイン変わるのなんて当然だろ
そしてそれをこなせるのが強いチーム
あれはファーストゴロだった時のランナーの動きであって全然前進守備でもないセカンドゴロの場合の走塁じゃない
全く意味が分からない
中間守備ってご存知?
セカンドゴロでも普通に中間ならバックホームくるぞ
阪神はOPS.7超えてる中野でもバントするんだがら、京田をバントさせたのは悪いとかそれは甘えだろ
スクイズは外されてるしその後はエンドランのサインだからフライ打つのはあり得ない
京田はサイン通りやってたよ山本の判断力が絶望的だったのが問題だと思うわ
中継ぎもひどいことになってる
バウアー中継ぎに回せんかな
中4日で投げたがってるなら
4連投とか喜んで投げそうだが
中間守備知らないの自分じゃん
中間守備ってのはファーストサードが前進で二遊間はゲッツーシフトのことなんだよ
山本が走らず止まってるからホームに投げてるだけでちゃんとスタート切ってればファーストに投げるしかなかったんだわ
中身が空だからフロントゴリ押しのデータに頼り相手に分析されてしまい結局同じ事の繰り返し
筒香はもう勘弁してほしい
ミートのうまい度会や結果出してる松尾をなぜ使わない。
…なんだけど石井ってなんでそんなに打てないんだろうな、いや良い投手なのは分かるけどとんでもない球があるわけでコントロールが抜群ってわけでもないのに。
臨機応変っていうのが一番苦手なんだよこの人
後半必ず井上を下げる
山場では必ず筒香出す
型にはめこんで考えることをさける
場況を全く読んでいない証拠だわ
同じアウトになって1,2塁打としても空気がぜんぜん違うわ
単に、選手の好き嫌いとしか思えない。コーチ陣も何しているんだが?トランプ政権下みたいだな。
今2軍はほぼ焼け野原なのに5年でどうにかなるのか?
ここ数年はドラフトも酷い
お前が辞任するのが一番だろ
それに関しては復帰を逸って怪我を悪化させた林が悪い
使う方は慎重になるよ
現状コーチの顔ぶれ見てもほとんど身内か元身内しかいないし、桑外監督とかやりかねない
8回伊勢はどうなの?
いつもはウィックでしょ
なぜウィック出さなかったのか
3連投?
初戦で首位相手に出し惜しみは意味がわからない
3連投ならいけるだろ
何のために昨日小園にしたのか?
俺は言っている阪神と巨人相手にはリードしてたらウィック、入江は使えと
ウィックの出し惜しみがあかん
佐々木も言ってたが下手に変えると後が捕まると
ケイが8回まで行かせて責任取らせた方がケイ自身は納得がいく
今回は勝ち消されてしまったのが最悪なパターン
白黒つけさせる方がマシだった
誰か三浦に「ない脳みそで考えるな」って言ってやれよ
見てる方としては最悪な試合展開だろ
ろくな中継ぎがいないせいでこんな事になるのは
開幕前から分かってた
優勝なんてできるわけねーだろ
高津は戦力的に仕方ないし、井上は結果こそイマイチだが少し羨ましさある
三浦って若手のスラッガーが本当に嫌いなんだなって思った
こういう力強い若手に華々しく活躍されると自分のオキニの打てないロートルや打てない中堅やアヘ単の存在が消えちゃうから
点は欲しいから出すけど最後まで出さないとか嫌がらせにしか見えない
優勝どころか当分暗黒だろこれ
実質的な戦力はセリーグ2位
後半戦の戦略を阪神に絞れば優勝のチャンスはまだある
南場ママ超有能なのになんで監督みる目ないんだ
それはない
野球を知らない素人はコメするな
頭良くないんだよな…
全体を見れないし考える事が苦手だから場面に応じた対応ができない
監督は頭良くないと無理だよ
阪神がそれを実践している
結局下位チームに勝っても3位止まりってのはラミレス時代からわかってるだろ
巨人と阪神に勝つことが大事でペナントを制するって過去のデータにあるのに
広島の緒方元監督は巨人と阪神に勝てないと優勝できないってことからこの2チーム相手には徹底的に分析してたらしい。逆に他は負け越しても最終的に5分ぐらいの感覚であれば良いと
野村謙二郎の時までは巨人と阪神には勝てなかったが緒方政権ではずっと巨人と阪神に勝ち越し
たことでそれで3連覇を成し遂げた
三浦は生え抜きでずっとチームにいるのにこの体たらくではきついだろ
現状そこまでポジティブになれないけどなぁ
最低限バウアーとTAの復活が必須、加えて井上林らが救世主、森原坂本石田健らリリーフ2人補充
これくらいあって投打の好調が奇跡レベルで噛み合わないとキツいよ
不可能とは言わんけど確率で言えば3〜5%くらいじゃないか
まずこの負の連鎖をどこかで切らんと
満塁で中間でいいとこを前進にしてゲッツー逃してヒス外人怒らせた首脳陣との差
既にこちらが失速してるんですがw
いや、三浦の責任だろ
昨日の敗因は采配
7回の采配がまともならこんな展開にはなっていない
基本的にラミレスの頃からの選手ばかりで全然若手が育ってない。山崎や筒香には過保護でレジェンドには甘いし
そもそもここの奴らは素人のくせにプロに対するリスペクトのかけらもない
哀れな奴らや
巨人の犬なのに?
大失速って言いたい?
山本はホームに還れない
梶原は3塁に行かれない
筒香はヘボ三振
三浦はトサカ
こんだけの話だよ
何でそんなに喜んでんの?同世代?
デュープ「やぁ」
競走馬みたいに脚を余して負ける
どうでもイイ場面で代打松尾、あ三森出したっけ?みたいな
あれは若手が嫌いというより叩き上げの悪い部分が出てるんだよな
苦労して実績を積み上げるまで俺は認めない、というやつ
ポジション取った選手とか実績組に異様に甘いのもコレ
日本一のことをわざわざ優勝と呼んでまるでリーグ優勝までしたかのような顔した
盗人猛々しい奴こそコンプレックス抱えて生き延びてる老害なんだよな
井上をレギュラーにして、打てないベテランを下げたら?
井上って良い仕事するイメージ。
村上に相性のいい京田は
スクイズなどせず別に打たせてもよかったけどね
問題は梶原の走塁なのよ
仮に山本アウトでも梶原が3塁にいたら
松尾・度会でもよかったの
梶原が3塁にいないので長打を期待して筒香...
まあ得点圏とか見るとそれも間違いだけど
ファンもそう
勝つためなら選手に厳しくできる監督にしてほしい
少なくとも生え抜きにこだわるなら三浦よりは大魔神や谷繁の方がいいわ
勝負感は三浦よりはあるだろう
98年優勝したのは大魔神と谷繁のおかげだろ
三浦はまだ若手の時でチームの貢献度は薄い
昨日の解説聞いてたら余計に佐々木にやらせたいわ
ファンも甘い。佐々木は苦言ばっか言うから嫌とか言うけど、今まで好き勝手やらせてこの様なんだから、ピリッとした空気に変える必要あるわ
要するに結果が全て。今のやり方でうまくいってないんだから変えるしかない
それが無理なら他球団の人で構わない
基本は打てなくなるまで使い続けて
どうしよもなくなったらベテラン使うのがいいんだけど
このチームはちょっと違いますな
毎試合、伊勢・ウィック・入江じゃあ3人共に潰れてしまう。もっと戦略的に考えられないか?
そうやって実績を積む経験奪って結果誰も育てないでいたら暗黒一直線なんだが
マジで頭悪すぎる
谷繁呼ぶか
高津は優勝、日本一した時点で三浦より上だわ
井上は四番に抜擢した選手に代打出してバントさせてる時点でダメ
九鬼が2試合連続性HR打っててホカホカだからさっさと筒香と入れ替えろ
ずっとセカンドベース上に突っ立って山本眺めてるだけなんだもん
一人足りないから野球知らないやつ呼んできた草野球じゃないんだから
阪神は代打で大山
もうね
梶原の足ならさっさと3塁到達できるわと思ってたら動いてないの衝撃的だったわ
自分の武器すら活かせれてない
厳しい競争意識植え付けてるんだもんそりゃソフトバンク強い訳だよ
三浦じゃこの覚悟ないもんな
筒香ならランナーがどこにいようと三振だろ
やることやらないからリスペクトされないのでは?
調子が良い若手なんて使う気がないし、この人が監督でやってる以上若手なんて伸びてこない。宮崎、筒香に依存し過ぎ。九鬼でもう少し代打として結果は残していたのに筒香が調子が上がってきたの理由で理不尽な降格になったし。
ランダウンプレーの守備側も走塁側もちゃんと下手なチームだな
ホーム側でアウトになってるのに2塁ベース上で仁王立ちしてたのは鳥肌立ったわ
恥ずかしい奴w
山本のボーンヘッドなんだからアホみたいな擁護しなきゃいいのに
広島?
広島?
応援するなら胃薬、身体に害を与えたくなければ
試合見ないようにするしかないな
中畑とラミレスが耕した土地三浦がめちゃくちゃにしたからな
金突っ込んで来てもらうしかねぇよ
日本一になってた
打てない四番の聖域化をやめるとか
守れないセカンドの聖域化をやめるとか
お前が認めないからなんなんだよってねw
2軍で基礎からやって来年に期待した方がいい
蝦名は打撃は梶原とかわらんけど守備は肩を含めれば桑原よりいいまである
三浦監督が無能なら日本一になってないよ
守備上手くするだの細かいことできるようにとか言うけど結局いつもの来た球打つだけの選手ばっかり
そりゃ言うよ
まともにショートができるスラッガータイプは、現実には来ない。
ピッチャー枠4名使うしか無いから、それは無理。
フロントがアホの三浦の方が都合がいいからないな
作戦変更のヒッティングで一三塁作ったのに盗塁しないしランダウン眺めて進塁もしない
工藤は圧倒的戦力がある、もしくは整えてくれる球団でないとやらんだろ
ドフサだから感じないけどもう62だし来年か再来年までに受けなければ
年齢的にも厳しいだろな
もう無理よ
辞めれ
外部から呼びたい。真中氏とか・・・、権藤さんが若かったならなぁ。筒贔屓が全く理解できない。
選手の質が違いすぎ、しかし、何で9回の外野陣ってド下手なのにあんな前に守ってたんだろうか?何本頭抜けたんだ?
地獄はこれから、暑さに負けて投手陣がヘバってきたら終了やな
来月、遅くても半ばには定位置bクラスに居そう
三浦の次はもう少し陽キャな人物呼びそうだけどな
三浦はミスターベイスターズであり別格として
中畑ラミレスと選んできた歴史があるし
早い方がええから、AS前には頼むで
責任や責任
今のGに3連敗した時点で笑えるがな
Dに3連勝して喜ばせといて昨日の試合
このパターン毎年よ笑
外国人の扱いが上手い監督、大リーグから嫌われてるバウアーを進んで取りに行くガチ無能フロントは頼りにならんから個人的に大リーグとの伝手がある監督キボンヌ
TAの代わりの外国人野手はまだなの?
35歳レスバ職人の代わりの先発外国人も頼む
昨日の京田セカンドゴロの走塁に詰まっていると思う
あれはゴロゴーではない、にしてもあまりにスタートが悪すぎるのと
挟まれてから後続ランナー進塁の時間を稼ぐことなく
後続も進塁の意識はまるでないというお粗末さ
そんな暗黒時代に戻してしまった
さすが三浦だ
プロの外野であんなヒョロガリいないわ
捕手だけは想定通りいくかはともかく10年は安泰だが
巨人をお得意様にできるチームなんてそりゃ順位落ちるわけがないし、逆に巨人に勝てないチームが優勝など出来るわけない。
そうするべきだな
弱かった奴らや一回優勝しただけでしゃしゃって来るOBとか害しかない
あれ?
去年、読売VS阪神ってイーブンだった希ガスけど?
今年は、その去年の立役者の捕手岸田を甲斐に代えて負けまくってるって※を何処かのまとめサイトで見たけど?まぁ、あれだけ故障者が出まくって審判も阪神贔屓じゃ負けるやろ、読売
それで確執とかありえんわ
あと打撃コーチも必ず変えてくれ。彼がきてから何一つよくなっていない 筒香おしぽっいしな
レベル低い
実行できなかった選手が悪い。そしてそれをできるようにするのはコーチの役割だと思う
選手の自主性、自主能力に阪神とDeNAでは雲泥の差がある。
阪神というはその点岡田の影響で個人個人の能力が高く打つべきところ走るべきところ送るべきところで選手個人が出来ている。
ランナー1塁でしっかり1-3塁を作ったり
1点ほしい場面でちゃんとノーアウトから戦闘が出塁する
昨日の采配で1番やばいのは代打筒香だよ
防御率1点台の投手に出力あげられて
進塁打打てるわけないやろ笑
去年は、巨人VS阪神は12勝12敗1分けのイーブンやな。
後は読売は全球団に勝ち越し、特に横浜と中日の犬っぷりがヤバい(対横16-8、対中15-9)
去年の横浜って、上位3球団(阪神広島読売)には綺麗に負け越してるんだな・・
勝ち越しは中日とヤクルト、典型的な実力不足の雑魚狩り球団
悔しいけど、632のいう通りや
あれはテレビの映りが良すぎただけで空タッチなのバレちゃっただけじゃんw
明らかな軽打で犠牲フライを狙って打てる
横浜は気持ちよくマン振りで三振
この違いだろう
巨人対阪神
2025年途中 4勝11敗0分
2024年 12勝12敗1分
2023年 06勝18敗1分
2022年 10勝14敗1分
2021年 09勝13敗3分
この期間通算 41勝68敗6分(.376)
巨人が優勝した去年の対戦成績は個人的にはノーカンでもいいと思ってるけど、それを含めても勝率三割台やぞ。明らかに異常じゃねーか
全くもがどの程度を指してるのかわからんけど
全部で25試合やるわけでせめて
”11勝”~13勝はしないと苦手とは言われるだろうね。
3位になるだけなら1チームから圧倒的に貯金作ればなれる。
優勝狙うなら鴨1と上位2チームと対ぐらいじゃないね
だろ スタッフも選手も
実力もねえジジィがスタメン
井上みたいなポテンシャルある奴は2軍で干され 挙げ句の果てに細川に限っては中日で4番張ってる始末
アホかと
今年もナントカAクラスに残って下剋上日本一を期待しようぜ
まぁ、落ち穂拾いの戦力外と現ドラのみじゃ話にならんわな
で、獲って来た外国人が9億の35歳生粋のレスバ職人やからな
スタメンもTAが居ないと見劣りするな、正直
投:三嶋森唯京山浜地岩田堀岡ディアスバウアー
捕:伊藤
内:オースティン知野
外:関根
日本一はうれしいけど、リーグ優勝だってしてほしいよ セ・リーグで2000年代になってから優勝してないの横浜だけだからね
今年のオースティンがいても足しか引っ張らないからいない方がマシ
球速は出てるけど、ゾーンですら勝負出来ないなら球の速い堀岡って感じだし
ハマのライデルとか、本家に失礼杉るやろ
そんな甘いこと言ってるからダメなんだよ プロの監督は、結果悪ければ責任取るのが当然
シーズン終了したら経験値がリセットされるんやから仕方ない
その3人の方がマシ
千隼や坂本は常に1軍に置いとけ
オカルトだけど、その打率2割の5億の外国産置物が居る時の方が勝率が格段に良かったんじゃ?
勝てるなら、置物でも良いから欲しいわ
牧も4番になってからパッとせんし
とはいえ堀岡が2点取られるのなんて織り込んでないといけないと思うがな
あの場面で泡食ってウィック出すなら颯を最初から出すべきだった
会社の命令でしか動けないんやから無理
自分の意思なんて無い
暗黒戦士やからな
無能なのは本人以外は皆知ってる
オースティンがイタイイタイ言い出さなきゃ三浦はガチでこれ考えてそう
で割食うのが井上あたり
あの首脳陣はアカン
梶原はヒット打ったあの打席のバント見て察するものがあったわ
今年クビにしても良いレベルで野球のセンス無いわ
ハマの◯◯で本人に失礼でなかったためしがない
よりによって今永バウアー抜け勝ちパすらまともに定まらなかった去年だけ稼働するんだもん
それだけ怪我がちな選手に頼ったのがあかんとはいえ、6年で16億以上払って、規定到達1回って大戦犯すぎるわ
京山あたりで誰かトレードできないかな?
ワイとかキッショw
なんJに帰れよゴミ野郎
さては京山の二軍成績知らないな?
モザイクが必要なレベルだぞ
バカにしてんだよw
そう言う勝負ができないのが三浦って人間なんだよな
痺れる勝負手みたいなのが全然無いんだよな
代打藤田だの、代打戸柱だのストーリーを描くのは好きみたいだけど
いやいやいやwリーグ優勝しない日本一は認めないってここのコメ欄でバカが発狂してんじゃん
お前日本語理解できる?
なんだかんだで軸がオースティンだからな
牧なんかは脇役
さすがにマルセリーノはまだまだこれからでしょ
このレベルの素材に要らんとか言ってたら先に2軍の投手全員クビにせな
通報しました、覚悟しろよ
もう少し貯金ができたら若手も試せるし 野手ドラ1の成功率が半端じゃないし 2020のドラフトだよな ローテ2枚 スタメン2枚にリリーフエースだからな DeNAは高校ドラフトにシフトしてから戦力が出てこないね
そうなんよね
セカンドで本来脇役なのにHR打てるのが大きなメリットなのに、四番打者だと比較対象はサトテル岡本村上とかになっちゃうわけで
まったくそう思わんわ
オースティン一人がひっくり返るほど甘くないよ
別にオースティンが2022村上レベルで打てるわけでもないしな
楽天みたいなドライな事しなければ、一般的に23.24ぐらいまで5.6年は見ないといけないし
大成しなければその期間、時間と枠が全て無駄になる
大社である程度やれる目途立ってる選手獲る方が効率的
っていうか普通に考えて三浦に優勝してもらいたくて招聘したのに高卒ドラフトって編成おかしいよな
肝心の2位3位の即戦力指名は2軍でも成績残せない論外ばっかやし
なんせ珍やからな
そう考えるのもわからなくはないけど、去年今年の不在時の勝率の差を見ちゃうとね
あるいは巨人の岡本抜けてからの苦戦ぶりとか見るとチーム最強打者が与える影響って本人が残す数字以上にでかいと思う
今は少ないよね
上手く若いうちから活躍しても
ポスティングだのFAだので全盛期の年齢で出ていくパターン多いし
牧がセカンド主張してるのか、
本人の意向を感じ取ってそうしてあげてんのか
牧の方が三浦より格上なんだよ笑
牧がファースト行った時も三森がセカンド守ってない時点で三森がセカンドを断ってるのに牧のせいにする無能は黙れ
山﨑今永濱口東上茶谷とエース2人、クローザー1人、裏ローテ2人といい感じに当ててきたのに森敬斗、入江を挟んで小園松尾、度会は高卒社会人だからどう括るのか難しいが、最後に直近で竹田と
松尾は本物だろうが、今年の主力には間に合わないし(後半コンバートはありだと思うが)森小園度会竹田も戦力になりきれず
普通に大卒ドラフト続けてたらどうなってたかねぇ
3番もひどいけど
サードショートのヘナチョコトスを何度も強肩で助けてもらってるくせによく言うわ
えっ 誰だって? みんなわかるでしょ。
高田の時のコーチ人事は酷かった。新沼にプロ経験のない藤田和男をバッテリーコーチに置いたり、高田主体でコーチ人事も握っていたから。
当初からケイの代打は筒香で準備させてた
チャンスになってしまったもんだが
筒香にモノ言えずって感じだろうか
筒香を急転させて松尾や度会使うと本人達も気を遣うだろうし
これきっと割と当たってる?
三浦は優しくて選手想い
そんなオッサンに希望を見せてやれよ。最後の優勝を見せてくれ!三浦!優勝しかねえぞ!昭和だろうが厳しくしろ!優勝だぞ。わかってるか優勝だ!
無能コーチ、素人フロントのなかでようやっとる方じゃないか?
阪神さえ攻略できたら優勝は可能
いや阪神と巨人攻略しなきゃ無理
最低でも巨人との負け越し3以内にして阪神に3つ以上勝ち越したい
あの~・・・・
阪神以上の難敵2勝7敗1分け読売が居るんですけど(貴重な2勝の内、一つは読売舐めプのマー君先発での1勝)
※対阪神 4勝6敗2分け
TA本人がハッスルプレーという言葉を使ってるし、それ引用してか普通に記事にも文中で出てくるぞ
毎回同じ敵に同じように圧倒的にやられるよね。読売や阪神や広島に
ヤクルト(8-2)中日(9-5)が居なきゃ・・と思うとゾッとする
酔ってんのか?
データはデータでそれ以上のもんは出てこないからな
相手もこっちがそのデータを見てる事は知ってるわけだから裏の書き合いになるだけやし
人間性とか実績とか
筒香 .176 6本 10打点 ops.644
嶺井 .256 4本 16打点 ops.716
同じ歳の嶺井以下とは
村上が若干左打者のほうが相性悪い
松尾は左投手のほうが相性が良い
そもそも右の代打は松尾と蝦名しかいないがすでに蝦名を守備固めとして使ってる
と諸々踏まえると筒香だったんだろう
村上はよく言われる筒香が苦手な本格速球派じゃないしな
40試合で132打席で21安打、本塁打6本 打点10、打率.176の33歳なんよね
使わなきゃアカンのか?どうしても(契約なの)
狂ってるのはお前だ
筒香を使うのはそういう契約、あるいは上の意向だという説が根強い
何でもかんでも三浦のせいにするな
優秀な方をヘッドに据える
やめとけやめとけ どうせ無駄だから
増長して独裁者だろ 三浦大輔
ファミリー第一主義 若手にも自主性重視
貯金10手前になると謎の失速
あとは戦力擦り潰してのAクラス確保
チームとして優勝目指すと毎年言っているが
三浦大輔の自分への甘さ
周りにも甘え体質与えていて
強い軍団が出来るわけねぇよ
優勝見たかったら工藤さんみたいな
優勝経験監督を招聘すべきだな
三浦大輔なら100%一生優勝出来んのは確定
少なくとも他球団ファンで三浦監督のこと嫌いだというやつ見たことない
そんな監督おるか?なんとしてでも三浦監督のもとで優勝せなあかんねん
ネットも使えないおじいちゃん、もうすぐおやつですよ。
まさか二軍の試合とはいえ林に一番期待する日が、こんなにも早く来るとはなぁ
ついこの前までドラフトの時うちしか注目してなかったし、門脇取り逃すとか無能スカウトが〜って感じだったが
やっぱ肉体改造って大事よな
2軍に落とせるのに契約だなんだなんて妄想の域じゃん
三浦が無能なだけだよ
現実を受け入れろ
オースティンも復帰してくれ
バウアーも森原も
頼むよリーグ優勝するんだろ
ここから大逆襲
なんとかしてくれよ
そして庄司くん、184cmの体格ならもうちょい球速欲しいよなぁ
150とは言わんけどアベレージで145、マックス148くらい欲しいのが本音
今永に弟子入りしてたけど、この球速だと目指すべきは床田とか大竹になるんじゃないか
いや〜さすがにこの成績で、契約通り◯試合は出させてくださいよとしゃしゃってくるほど自己中ではないと思いたいよ
最悪だらだらASまで復調待ちするかもしれないけど、早ければ週明けに登録抹消もある気がするけどな
そりゃわけわからん采配で勝たせてくれるんだもん、他ファンなら嫌いな訳ないだろう
お前らだって立浪好きだったろ
結局バンクや阪神や読売ほど金使えないから最低限しか補強しないし、実績重視で編成した結果がこれ
こんな編成するなら、フォードやウェンデルケン残しておけ
40試合で132打席で21安打、本塁打6本 打点10、打率.176
交流戦
16試合で61打席で14安打、本塁打5本 打点8、打率.259
ザックリ、セリーグだと71打席で7安打、本塁打1本 打点2
これで守備が上手けりゃ目もつぶるけど、渡会と筒香のアホ守備で何点失った?っていうレベルの守備難。いい加減、おとすべきだけどな
大切な事なので、25年筒香、セリーグだと「71打席で7安打、本塁打1本 打点2」
なんか選手の名前を間違えると吉外フロント信者さんに粘着されるので先に謝罪
吉外さんは他のヒトに粘着してください
横浜のフロントは優秀です
あの楽天でさえ球団創設から10年かからずリーグ優勝出来てるのに、自称趙優秀IT企業DeNAではそれが全くできないどころか、貯金10も出来ませんからねw
ホントにそれ
他球団を首になった選手ばっかり集めて何がしたいのか
同じ駄目でも岩田なんか使う位なら篠木や庄司に経験積ませた方がマシ
そして、TAがフルシーズンプレー出来ないなんて、ファンは皆んな知ってる
何んで打者補強しなかったのか意味分からない
軽々しいな
三浦は良い監督に思えるよなぁ
相手の喜ぶことを率先して行ってくれる
神のような采配
そりゃ、他球団から見れば外野は筒香梶原度会、内野は3塁宮崎遊撃森1塁TA(居れば)
とか大穴開ける守備陣形(去年みたく打てりゃ許容だけど)とかしてくれるからな。大スコやろ
去年のCSは誰か別人が憑依したんだろうな
まさかの経験値リセットかな?まあベイスターズあるあるだけど、監督までリセットするとは思わなかったわ
自分の責任と言ってそれで全て終わらせる
次の対策は何も無し
いつまでも進歩しないし、かえって劣化してるわ
来年はラミレス復帰かな?
チャモさんにやって欲しいな
だから勘弁してやれ
まぁやられていなくてもやばいけど
アホのフロントさんに期待しても仕方ない。カネも能力もコネもないフロントでも戦力外を漁る位なら出来るやろ
だから俺はずっと言ってるだろ!!、、、監督を俺にやらせろと!!、!、!いままで俺の言った通りの展開になってる!!!、!球団は早く気づくべき!!!!!!、!!、!、!
大貫が2点以上失点したら終了やな
エンドランなんてでてないだろw
二遊もホーム狙えるときは狙うのが中間でしょ
また、三振か。三浦は苦しそうに息をもらした。
何回、同じ場面を見るのか
アリゾナの炎天下の下、孤独に耐えながらバットを振る
彼の姿に心を動かされたのは愚かだったのか
三浦はしまらない牧の腹をみながら
どうにもならんなと言った。
林~
はよ帰ってきちくぃ~
月曜には林⇔森 頼む
篠木は他球団スルーする中取った編成がアホ
4年の時のピッチングみたらとても上位で獲る球投げてなかっただろ
補強もなにも細川いても育てられないカス監督に何与えたら活躍すんだよwwwwwww
小兵ばっか愛用したゴミこそが三浦だろwwwwwwwwwwwww
ラミレス采配のおかげで勝ったことなんか10個くらい思いつくけどな
見てる方としては最悪な試合展開だろ
ろくな中継ぎがいないせいでこんな事になるのは
開幕前から分かってた
優勝なんてできるわけねーだろ
ファン同士楽しく語りましょう!
荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。