2025-07-03 21-08-38-249

417: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 10:23:33




 4年目のDeNA・小園健太投手(22)が3日、中日14回戦(横浜)でプロ初勝利を挙げた。昨季から小園と伴走してきたのが、就任2年目の入来祐作2軍投手コーチ(52)だ。指導を始めた当初から「悩んできたのが手に取るように分かった。投げるのが怖かったと思う」と感じたという。根気強く伝えてきたのが、心の持ち方だった。 

 小園は昨年8月下旬のイースタン・リーグ2試合で2回5失点、2回11失点と立て続けに乱れた。巨人、日本ハム、横浜(現DeNA)で通算35勝を挙げた入来コーチはもがき苦しむ姿を目の当たりにし「その中で投げさせる苦しさはあった」と打ち明ける。「ただ、その舞台に立たせることが彼にとっての修行。ときには感情をぶつけたこともあった」と向き合った。

 小園が昨年の秋季練習中にブルペンで思うように投球できず、途中で切り上げようとした際、「投げないと得られないものがある」と叱責した。器用に投げる能力がある小園に技術の源となる心の重要性を説き、期待の裏返しといえる厳しさを持って導いてきた。

 結果が出ずに悔し泣きする小園を前に、諭す言葉を伝えながら自身も涙したことがあった。「何とか成長したいという思いが伝わってきた。感情移入してしまった」と振り返る。小園は「親身に腹を割って話していただいた」と感謝してやまない。入来コーチは「今年は彼に具体的なアドバイスをしたことは一度もない。それぐらい丁寧な取り組みをしていた。大人になった」と目を細めた。

入来さんも感慨深いやろなあ

418: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 10:25:26
真面目で技術とか理論的なことは自分でわかってるからメンタル面でのケアとかしてたのね入来

419: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 10:27:08
入来ラボはなんやかんや伸びてきてるのかな

420: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 10:27:58
マンツーマンで指導してる姿たびたび目撃されてたもんな

421: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 10:27:58
去年確か小園は…本当にどうしてあげればいいのかとか言うつぶやき見た覚えあるけど
成程、メンタル理由なら意味が分かった気がする

422: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 10:28:49
となるとあとは本当に自信がつくかどうかやな
野手陣頑張れよ(迫真

423: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 10:29:38
小園登板試合で2軍で一緒にやってたであろう井上が打ったってのはなかなか感慨深いねえ

424: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 10:30:08
まあ背番号18渡されちゃってるし思い詰めそうな真面目さやしなあ
野手陣のメンタル見習ってええんちゃうか

426: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 10:32:12
勝ってベンチから出てくるとき虎大くんが
小園くんの肩をもみもみしながら出てきたの良かった
二軍で一緒にやってたし思うところもあるんやろなあ

428: 名無し▼副 25/07/04(金) 10:39:29
背番号18ってのが横浜にとってちょっと重すぎるからね…
自分の番号にしていって欲しい…!

427: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 10:33:26
地道に経験積んで今年4年目でって考えたらまあ順調ともいえるな

とりあえず今年は勝ち負け両方積みつつ終了まで投げてくれれば