843: 名無しさん@おーぷん 25/06/24(火) 09:42:54
6月6日に「右膝の違和感」で出場選手登録を抹消されたDeNA、タイラー・オースティン内野手(33)が、24日からのイースタン・リーグ巨人2連戦(ジャイアンツタウン)にも不出場の可能性が浮上した。
これで同選手は、抹消後、5カード連続で不出場となり、2軍練習施設「DOCK」で実戦復帰に向けた調整を続けている。
また同2連戦は小園健太投手、吉野光樹投手の先発が濃厚。2軍で好調をキープしている小園投手は、リーグ後半戦での1軍先発を見据えて調整を続けていくことになる。
6月6日に「右膝の違和感」で出場選手登録を抹消されたDeNA、タイラー・オースティン内野手(33)が、24日からのイースタン・リーグ巨人2連戦(ジャイアンツタウン)にも不出場の可能性が浮上した。
これで同選手は、抹消後、5カード連続で不出場となり、2軍練習施設「DOCK」で実戦復帰に向けた調整を続けている。
また同2連戦は小園健太投手、吉野光樹投手の先発が濃厚。2軍で好調をキープしている小園投手は、リーグ後半戦での1軍先発を見据えて調整を続けていくことになる。
844: 名無しさん@おーぷん 25/06/24(火) 09:43:17
オースティン不出場へ
845: 名無しさん@おーぷん 25/06/24(火) 09:43:42
去年が奇跡だったんや
848: 名無しさん@おーぷん 25/06/24(火) 09:46:27
タイラーオースティン(2020~2025)
総額13億
通算367試合 1367打席 .290 76本 220打点 ops.936
総額13億
通算367試合 1367打席 .290 76本 220打点 ops.936
851: 名無し▼副 25/06/24(火) 09:48:58
DH導入されたら野手2人にしやすいんやけどなぁ
852: 名無しさん@おーぷん 25/06/24(火) 09:49:21
出れば活躍するけど出ないの典型みたいな成績
854: 名無しさん@おーぷん 25/06/24(火) 09:52:40
まあワイはお値段次第かな
悪くない金額で残せるならもう1人助っ人野手探してもろて
悪くない金額で残せるならもう1人助っ人野手探してもろて
855: 名無しさん@おーぷん 25/06/24(火) 09:52:48
予備外国人に甘んじてくれるならワイは残すのありやがまあ無理か
857: 名無しさん@おーぷん 25/06/24(火) 09:53:46
オースティンが残るとオースティン全賭けの編成しそうでなぁ
847: 名無しさん@おーぷん 25/06/24(火) 09:46:01
来年助っ人枠ガバガバになりそう
867: 名無しさん@おーぷん 25/06/24(火) 10:01:53
野手外国人がTAだけなのは
投手外国人で4枠がほぼ確定してたからってのもあるからねぇ
オフの時点で投手3が基本線だったらまた話は違ったやろうし
投手外国人で4枠がほぼ確定してたからってのもあるからねぇ
オフの時点で投手3が基本線だったらまた話は違ったやろうし
868: 名無しさん@おーぷん 25/06/24(火) 10:05:22
まあガチャは回すべき
869: 名無しさん@おーぷん 25/06/24(火) 10:06:32
今年は心中はしょうがない
来年は考えてもらわんとな
来年は考えてもらわんとな
~ファンの交流場~
コメント一覧
オースティン残留、ソト出戻りでいいんじゃないか?
誰か良いの取れないかな
シーズン戦う編成じゃない
逆にこの時期に結果悪かったり、残さなかった選手は来季居ない可能性が高い。
この数年間、金額的にも編成的にも悪影響だったし流石に切りそう
1億前後まで減俸してスペア的な扱いでもいいなら残すかもくらいかな
無茶言うな萩原だぞ
ついでに進藤と靍岡も切って欲しいわ
去年の首位打者が今年は見る影もない
本命は勿論別で取るのが前提だが
有能風無能の荻原か
こういう有能ぶってるけど無能なやつが1番厄介だわ
去年働いたからこそ切れ
今年は絶対に働かんとな
オースティンの通算成績見たら隔年ですらない
3年に1回働いたら良い方
つまり来年も要らない
一塁は佐野筒香が守れるし牧もコンバート考えたいしで外国人で埋める必要もない
TAがケガしなければ100%控えという想定な以上、サブ外人は相当他に行き場のない適当な外人しか来ないだろうし
バウアーより野手取った方が良かっただろ
ソト、ポランコを獲ってるロッテの方が現実味ありそう
TA不在時以外はファームで準備していて貰います
ファースト控えとしての役割が被ることになる筒香か佐野以上の成績を残してください
保険なので年俸は5000万からせいぜい1億でお願いします
これで新助っ人募集は無理があるな
ホークスもオリックスもこれといったDHいないからハム追撃するのに欲しがりそう
オースティンバウアー筒香ヤスアキ
……金の使い方ド下手か?
サードや外野ができる右打ち助っ人ガチャをまわすのか
どっちなんだい!
好調の兆しがあれば使わざる得ない役割渋滞なのは番長以外でも一緒なところにこれ以上コストかける決断は無理や
まだ携わってるのかな
TAはそーゆうタイプではないな
と思わせてからのチュニドラや
来年テラス出来るし長打増やしただろうから
無能な宮崎
味占めて毎年
サボり~かー巣と言われてもしょうがないね
結果的に良かったな
TA、梶原、森敬、戸柱、桑原
この5人のおかげだよ野手に関しては
ソトの今期成績見て言ってる?
こういう時こそ上手く話が進んでいる証拠と信じたい
はたまた契約を盾に試合出場をあまりしないオースティン
どちらが本当のオースティンなのかね、ジキルとハイド
もっと近くで言ってこいよ。ここで吠えても皆わかってるんだからよ。
進藤はマジで要らん
何のために現場復帰したのか意味分からん
参謀的役割らしいけどチーム状態を見れば青山さんみたいな潤滑油的役割をやっているとも思えない
有能エピソードは全くないし三浦や他のコーチからしたら口出ししてくる面倒くさい存在やろ
編成ではスケールの小さい選手ばっかり獲得するし、即戦力が即戦力外状態だしな
スペってヘイト向くまでが容易に想像できる
だから言ってるよ
スペアなら上出来でしょ
いやだからそれがスペアなんでしょ
まだバウアーの9億の方がまし
5億で数試合しか出てないし
兼任させ過ぎなんだよな
村田や大村にスコアラー兼任させてなかったっけ
打線ボロボロなんだから仕事増やすな
1億+出来高モリモリならスペア兼助っ人のまとめ役としてアリだと思う
それ以上は流石にキツいわ
次の報道は空港で写真撮られてるところやろな
ソト2世来ないかな
先発陣を考えればバウアーは必要だった
ただここまで劣化してたのは誤算
バウアー獲得しつつサードか外野が出来る選手を獲得しないといけなかった
去年は落ちるボールを振らなくなったから率を残せたけど今年は一昨年前みたいにまたクルクルし始めたのでどこか痛めてるなとは思ってた
体治った後で2試合くらいDHやって感覚掴めばそれで終わりよ
それ以上出るのは若手のファーム出場枠を奪うだけ
実際今年はたいした成績じゃないし(そもそもDe打線が終わってる)
ソトも衰えてるけど試合にでてホームランとか打ってるからな試合出てなんぼの助っ人が6年間で規定1回ってある意味すごいことやと思うよ
西武とトレード
ラミレスが頑丈な選手重宝してた理由オースティンで分かったわあんなのが何年も中心選手として編成にいたらそら困るわな
ソトロペスって凄かったわ
独立クラスのショボい外人拾っておくくらいはできたろうけど、して意味があったかというとあたる可能性メチャクチャ低いからなぁ
TAが実際ダメだった時、フォードにもう一度連絡できる関係維持してたなら最低限やれてると思うが
あとは来年以降の外人にどの程度あたりを付けて動向つけまわせているかは別問題
ネビンおるのにいらんやろ
今から補強してもその頃にはオースティン戻ってきてそうだから中々難しい
あいつらは戦力を補強するためじゃなくて横浜の優勝阻止するために強奪するような奴らやからな
ありえるわ
いないよりはマシ程度
年俸考えたら切るべきやな
今季優勝逃したら来季は超高額の年俸負担か高額ガチャ回すか、3位狙いチームに逆戻りや
7/26阪神戦に向けてだから、7/20あたりから2軍の試合出れば十分
さすがに楽天戦まで試合に出てたんだし、このまま完治しなくとも痛み止め打つでもなんでもして無理矢理試合に出すと信じてる
TAです、TAです、TAです、TAです
バウワーです
がっったい!
今のところだとケイ、ジャクソン、ウィックは複数年打診。
マルセリーノはそのまま維持
バウとTA、ディアスはクビにして野手2人ガチャしそう。
去年落ちる球スイング率No.1だぞ
スコアラー兼任することで自分でも調べて作戦立てられるようにだぞ
別にフリーだったわけじゃなくて所属してたんだから、その辺緩めてはいなかったとは思うよ
まぁ打てるかは知らん、去年だって二軍で率低いし
ケイジャクソンウィックは普通にアメリカから引き抜きあるんじゃないか?
一番可能性高いのはマルセリーノ残しであと全員ガチャだと思う
いくら本人の信条だからってヘッスラ含む積極走塁はセーブさせなきゃいけなかった
これまでの欠場数を見せて、まずは試合にちゃんと出ることがプロの仕事だって説けば何も反論できなかっただろうに
首脳陣の最大の失態だ
そもそも他球団をみたらこんな優良外国人いないから
とりあえずフォードにいてもらう必要はあるなあ
もういい。ウンザリだ
TAとバウアーをはよ自由契約しろ!そうしないとおカネの問題解決できへんぞ!
○ 去年が契約最終年
なんも期待してないから
去年の貢献は本当に感謝です
DHのあるパリーグならあと一花咲かせられるかもね
このチームはオースティンさえいれば勝てる。
やるにしても日本に残るとは限らないし、残ってもDHのあるパリーグの方がって考えるかもだよな
残ってほしいけど、新外国人も取ってほしいわ
別に外野やファーストじゃなくてもいいんだぜ
DHってものがあってな
オースティンだけでなく佐野と筒香いるからファーストレフトの外国人はスペア確定だからね
宮崎含めて縛りつけた以上多少は優先起用ほぼ確定だろうし逆にすぐ切り捨てたら今後のFÁに影響する
ボイヤーやレイノルズみたいな名手とか獲ってきて欲しいな
調子は確かに悪かったけど6番とか7番で起用してたらまだことは違ってたと思うわ
三浦って野手の起用センスが壊滅的に無いから余計やる気無くしたんだと思うわ
普通の監督ならこんな離脱する外人さっさと干してフロントに新しいやつくれって言うわ
メジャー時代から変化球の空振り率が高かったらしいから松葉みたいなタイプとは相性最悪だと思う
1試合3ホーマー
99%ないけどそうなったら嬉しい
頭悪そう
ジャクソンは国内他球団て噂もあるから条件次第じゃ残留有り得る
もしそんなオファーを受けたのに1億5000万のオファー来たのでセの他球団に行きますとかなったら、マジで見損なうわ
こんなクソ外人擁護してるお前の方が相当やばい
DENAは儲けているなら良いのだが。フロントが残念な人なので
複数年契約しちゃってるんだろうな・・
しかもサボってる前例がある選手
グリエルの件で全く学ばないアホフロント
出来ればファーストに突っ込みたい選手が大渋滞してるチームで、出れば頼れるけど出るかわからないオースティンがいるのって滅茶苦茶編成の癌になってたと思うよ
マルセリーノモノになればすごそうだけどなあ
でもアレ怖いタイプのノーコンだわ
ファン同士楽しく語りましょう!
荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。