1000123

709: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 10:36:09


 靍岡コーチはさらに、今季特有の〝投高打低〟現象にも言及した。球界全体で得点が減り、打率が下がっていることとも関連しているのではないか、というのである。

 「直接的な影響はわからないんですが、点が入らなくなってることとか、ボールも含めて、何らかの関係があるんじゃないか。実際問題として12球団に起こっていることだと思う。ボールが飛ばないんだったら違う野球をするとか、いろいろなシミュレーションをしておかないといけません」
 やっぱボール変わったって現場も思ってるのか



713: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 10:37:30
ボール変えるのは百歩譲っていいとして現場には事前に通告してほしいわ
なんでどこの球団も「ボール変わったかも…?」程度のふわふわ感やねん

714: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 10:39:23
>>713
作ってる側にも導入してる側にも変えてるつもりないから告知なんて出来んやろ
ただメーカーと中国工場の品質が劣悪で一定の質に保ててないだけや

716: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 10:41:15
>>714
そんなん品証呼びつけて激詰め案件やな
規格を満たしてない劣悪品やんけ

719: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 10:42:12
だから現場のボール飛ばないって声も、ミズノの規格変えてないってコメントもどっちも嘘は言ってないんや
加藤良三が統一球にしてメーカーに自然な品質の競争が起きなくなった弊害やで

718: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 10:41:56
ミズノのボールって国内工場ちゃうか

721: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 10:43:07
>>718
ワイの知る限りやと上海やったんやけど、その後国内に移転してたらすまん

712: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 10:37:25
でも最近妙に打球伸びるようになったなと思うのよな
気のせいかもしれんけど

717: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 10:41:29
佐野が飛ばすようになったのはバットの重量増やしたからやね
ボールの影響もあるけど今の選手のバットは軽すぎるからそれと組み合わさって飛ばないんや

720: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 10:43:05
>>717
佐野の打球めっちゃ伸びるようになったよなぁ