622: 名無し▼副 25/06/19(木) 04:48:12
「右膝の違和感」で2軍調整中のDeNA、タイラー・オースティン内野手の1軍復帰が、リーグ後半戦開始以降までずれ込む可能性が浮上した。
6日に出場選手登録を抹消された助っ人は症状の回復具合が思わしくなく、2軍戦での実戦復帰についても慎重姿勢の状況だ。
早期復帰による再度の患部悪化を防ぐためにも、リハビリ期間の幅を広げ本格復帰をリーグ後半戦とすることが視野に入っている。
とはいえ助っ人陣の抜群の回復力には過去の事例もあるため、球団側も推移を見守っていく模様だ。
オースティンは今季ここまで、29試合で打率・211、2本塁打、12打点だった。
まぁ、そうやろなぁ‥‥
623: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 05:08:49
今年はTAがあかん年やったか…
625: 名無し▼副 25/06/19(木) 05:44:21
まぁ、日シリ最終戦じゃあるまいし
中途半端な状態よりはしっかりして戻ってきて欲しいわ
相手にとって「いるだけで怖い」って存在になって帰ってきて
中途半端な状態よりはしっかりして戻ってきて欲しいわ
相手にとって「いるだけで怖い」って存在になって帰ってきて
631: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 06:43:29
TAそうかあかんか
ガチでガラスの選手すぎるわ
ガチでガラスの選手すぎるわ
632: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 06:47:06
出場さえすれば打ちまくってたってわけでもないよなあ
633: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 06:47:54
元々痛めていたのを楽天戦のジャクソンからの送球を捕球した際の守備で更に悪化したって感じだろうな
682: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 09:17:17
外人野手控え確保してなかったのほんまおわっとる
683: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 09:19:34
メインはTAの予定だから基本は二軍に甘んじて
TAが怪我したら昇格させて活躍してもらって
そんな都合の良い助っ人がホイホイ獲れるか?
TAが怪我したら昇格させて活躍してもらって
そんな都合の良い助っ人がホイホイ獲れるか?
685: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 09:40:06
控え助っ人枠って筒香だったんちゃう
687: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 10:07:03
億使って
TAがいる限り使えない助っ人とってたら
それはそれで叩いてそう
TAがいる限り使えない助っ人とってたら
それはそれで叩いてそう
688: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 10:09:26
外国人選手を取ること自体が目的になっちゃアカンからね
日本人選手に無いパワーとか速さとかを持ってて、それで活躍できる(と見込んだ)選手を取るのであって、
取れる選手<既存の日本人選手なら、取らなくてもええわけで
日本人選手に無いパワーとか速さとかを持ってて、それで活躍できる(と見込んだ)選手を取るのであって、
取れる選手<既存の日本人選手なら、取らなくてもええわけで
689: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 10:13:01
今から補充するより来年頭からの助っ人交渉のほうが効率いいよな
全員いなくなっても不思議じゃないんだし
全員いなくなっても不思議じゃないんだし
684: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 09:22:08
TAアカンかそうか
~ファンの交流場~
コメント一覧
あいつのせいて今年もリーグ優勝はなしだ
1億出せば取れるだろ
アホかよまず故障離脱しないようにしろよ
中日フロントの方がAクラス入りに向けて全力やん見習えよクソフロント
ただでさえ当たらないのにシーズン途中に来れる半端なのとっても意味ないのは分かりきってるしな
去年のフォードも何年もずっと調査してたのがたまたまリリースで来れるようになっただけという話だし
オースティンおらんと勝てないから頼むわ
それか松尾レフトしかない
とあるけど、見守るのは分かるがだからといって何もしないという愚行だけはやらないでほしい
少しでも勝ちを増やしたいなら助っ人野手獲得に動いてほしい。
いい加減学習しろよ
もう今シーズンはいないものとして扱うのが賢明
もうNPB来てからそこそこ長いのにたった1年しか規定立てないなんてひどいわ
投手5人はできません
来週試合ないしジャクソン抹消で、でしょ
来週の日程とかローテ再編とか込みでジャクソン一回登録抹消するならマルセ見れるのは見れる
だから残すならオースティン切ってでもフォード一択って去年散々言ってたのにやたら突っかかってくる低脳が多すぎて笑ったわ
遠回しな書き方されてるだけで球団側は今から新外国人の獲得はしないよというはっきりした意思表示をしてるんだよ
投手で枠をほぼ埋めてるからオースティンが働いた場合基本的には2軍塩漬けになる、その条件で連れて来れるのはかなり質落ちになる
かと言ってオースティン去年で切って他にかけるという決断もできんだろうしこれは仕方ないかなと思ってる
京田みたいに復活させればええべ!
皮肉にも彼のおかげで日本シリーズ優勝できたまであるけどね
そんなんで壊れるならプロ野球選手向いてないよ
守備終わりすぎてるからキツイわ
京田、全然復活はしてないやろ
中日最終年度より多少マシになっている程度
なんなら打撃はおそらく今年がキャリアロー
そもそも原因そこじゃないやろ
普通のチームならそれやるけど、ウチはそういう一軍じゃない選手に脳を割けないから、やらなそう。
今年でもういいかな。
あまりにも計算できない
そもそも試合に出れない助っ人とか論外なので守備終わっててもオースティンより使える見込みあるんやで
よくDeはこの助っ人飼い続けたよな
来年バウアージャクソンケイオースティンまとめていなくなる可能性は十分あるからなあ
今年の交流戦見てても小園、庄司、吉野あたりが通用しているビジョンは全く見えない
筒香よりは打つだろ
契約更新はかなりリスク
プレイとかはどうでもいいです!
期待してたのか日シリの時ダメだったろ
慢性疲労だわ
それなら、早めに来季につながる野手を見つけてほしい。
つまりウィックはいるのか
そりゃ救世主感はあったけど残す判断はなかったろう
とはいえTAなんて復帰したその試合でスライディングして再離脱する可能性だって普通にあるんだから、さっさと野手補強してくれ
打てる打者が日本に来ない的な言い訳はもう通用しないぜ
松尾をファーストやサードで使う様子もねえわ
本当に優勝したいのかよ
去年フォードが7月5日、モンテスが7月11日加入だから7月上旬までは我慢だ
甘ちゃんベイスターズ以外なら試合に出れない助っ人なんか用無し同然で即切られる
それをタラタラ長期契約続けて筒香宮﨑あたりの年齢的にも計算できない選手を未だクリーンナップに想定しては牧に負担と集中マークというデバフをかけ続けるアホフロント
補強もしないならフロントは優勝させる気は無いと判断する
オースティン 5億
6年通算16億6000万 働いたの3年程度
これはオースいらん ケイ、ジャクソン残ってくれになるわな。
2ヶ月攻略されなきゃいいんだし、ギャンブルする価値はある
ただ投手は当てまくってるが野手はアンバギーフォードといまいちなのがちょい不安だが
ケイジャクソンはここから急降下しなければメジャーから声かかるだろうからまず無理や
かなり背伸びして8億×4年とかでも難しいんじゃないか
どのチームでも使えて居て困らないリリーフだし年齢的にラストチャンスだから
9月に復帰して打ちまくって阿呆ちんの編成が再契約しそう
なあなあの三浦でちゃダメ!
規定もギリギリだったしな
コスパ悪すぎ
ファン同士楽しく語りましょう!
荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。