934: 名無し▼副 25/06/16(月) 15:02:52
6/17(火)の予告先発
— 日本野球機構(NPB) (@npb) June 16, 2025
(G-F)井上温大×達孝太
(S-E)高梨裕稔×ヤフーレ
(DB-L)バウアー×今井達也
(D-B)マラー×東晃平
(T-M)才木浩人×木村優人
(C-H)玉村昇悟×有原航平https://t.co/AAQYZLfMgb#NPB
131球投じて「中4日」。やる気満々のサイ・ヤング賞右腕です。あす、先発!#トレバー・バウアー pic.twitter.com/zrXntyQHfT
— スポニチDeNA担当2025 (@SpBaystars) June 16, 2025
935: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 15:03:33
バウアー中4連チャンするなら交流戦明け空くからポジゆ抹消するかと思ったらしなかったか
939: 名無し▼副 25/06/16(月) 15:19:23
大貫がなげるときにぽじゆが第二先発で待機 とか?
943: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 15:22:41
まああとは雨はないし予備日使わずすみそうやけど、この気候やから
中4あかんわとなった場合に備えて準備させとけばってのもできるか
中4あかんわとなった場合に備えて準備させとけばってのもできるか
945: 名無し▼副 25/06/16(月) 15:26:17
DeNAのトレバー・バウアー投手が17日の西武戦(横浜スタジアム)で先発する。
前回登板の11日オリックス戦(京セラ)では、日米通じて自己最多の131を投じながら、5回2/3を8安打4失点で敗戦投手となった。四回にはオリックス・中川の二盗の微妙な判定を巡り、三浦監督がリクエストしたものの、リプレー検証の結果、ジャッジは変わらず、「最も明白な判定を見逃すなら、リプレーに何の意味があるのだろうか」などと不満を自身のXに投稿。納得いかない様子をブチまけ「フラストレーションのたまる試合だった」などと話していた。
そんないきさつもあったが、この日、神奈川・横須賀市内で調整した右腕は、「事象が起きてから24時間は自分を見つめ直す時間というのを設けていますが、そのあとはしっかりスイッチを切り替えるようにしているので大丈夫です」と涼しい表情。既に気持ちをアップデートし、「中4日が一番合っている」と翌日の登板に備えた。
DeNAのトレバー・バウアー投手が17日の西武戦(横浜スタジアム)で先発する。
前回登板の11日オリックス戦(京セラ)では、日米通じて自己最多の131を投じながら、5回2/3を8安打4失点で敗戦投手となった。四回にはオリックス・中川の二盗の微妙な判定を巡り、三浦監督がリクエストしたものの、リプレー検証の結果、ジャッジは変わらず、「最も明白な判定を見逃すなら、リプレーに何の意味があるのだろうか」などと不満を自身のXに投稿。納得いかない様子をブチまけ「フラストレーションのたまる試合だった」などと話していた。
そんないきさつもあったが、この日、神奈川・横須賀市内で調整した右腕は、「事象が起きてから24時間は自分を見つめ直す時間というのを設けていますが、そのあとはしっかりスイッチを切り替えるようにしているので大丈夫です」と涼しい表情。既に気持ちをアップデートし、「中4日が一番合っている」と翌日の登板に備えた。
バウアーなら切り替えも大丈夫やろ
心配なのは暑さやね‥‥
心配なのは暑さやね‥‥
946: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 15:27:26


てか土日デーゲームなのか
地獄やん
地獄やん
962: 名無し▼副 25/06/16(月) 15:46:13
ヤクはヤフーか
958: 名無し▼副 25/06/16(月) 15:43:46
完投対決なんだ(ヽ*´◯`*)
~ファンの交流場~
コメント一覧
緩急がついてなくて、結局は球数が多くなってる印象だわ
やっぱりストレートをメインにしてほしいな
そのほうが最終的に球数が節約できてイニングを稼げそう
バウアーが火曜日と日曜日投げたら1枠しか必要ないが
交流戦終わったら4日間空くし
宮崎筒香なんかは自分は安泰と思ってるかもね
大貫石田ゆはソフバン戦そこまで悪くなかったね
期待していた小園上げるならどちらか抹消でもよかったが、小園が上がるまでの状態ではないということなんじゃない?
中継ぎ待機じゃないの?
まぁ上げたいのマルセリーノくらいだし
上げる選手おらんからね
1番手になるべき立場の井上も調子上向いてきたねレベルで無双はしてないし
頭大丈夫か?
山川なんて開幕から不調すぎて今さらなんだが
宮崎、筒香は一回落ちてるけど
よいバウアーの日、
立ち上がりしっかり抑えよう。
宮﨑と筒香は一回2軍に落としてるから
次2軍に落とす場合は今シーズン戻さないつもりくらいの強い意識表示になるんじゃない?
その決断を番長が短期間でできるとは思えん
このまま絶不調モード続いても8月9月くらいまでは代打枠とかで隙あらば起用しそう
それがチームとって一番最悪な展開だろうな
前回はコントロールが最悪だったな
ハマスタならマウンド合ってるから大丈夫そうか
打撃陣が仕事すれば勝てる
不可解な不運はあったけど残るのは数字で誤審で負けたなんて記録残らないもんな
切り替えて今井に投げ勝ってくれないと
ソースは4月5月
打つ方は3点取ってくれそれだけ
宮城有原くらいか?
どうせいつも通りボール球振り回して凡退するんだろフリーバッティング打線は
まあ今年は6連勝は無理やが
今年も去年は別物だと考えた方がいい
隙あらば起用ってその2人の代わりを誰に期待してるんだ?(笑)
隙あらばチャンス不意にしてる控えばっかだが
去年もロッテに3連勝できると思ってなかったんだよなぁ
追い付くのに必死な今後半の事考えても仕方ないか、頑張れバウアー
オースティンが居ると指名打者で幅がきくし
去年はフォードが来たけど本当にフォードが必要なのは今年だったよなと。結果論でしかないけど。
どうせ今井には0だからバウアーが高騰仕様が必ず点はとられるからその時点で負け確定
この成績が大貫だったら一軍二軍を行ったり来たりしてるぞ。つべこべ文句垂れず、成績残せと言いたい
戸柱落として小園上げたらいいのでは?
マイナー暮らしで身体作りも怠るような奴だしもうガタきててもおかしくないよ
前回は抜ける球が多かったから心配だわ
動画見るとコントロールを意識してたのに試合だと制球難w
明日は暑さが心配だけど暑いと球速が出るらしいから楽しみ
代打でか?(笑)
マルちゃん見たいな
支配下になっても枠がないから上げれないけど腐らずに結果残し続けてる
バウアーは今年だけだろうし来年大活躍してくれるだろう
とりあえず伊藤は代打として上げてほしい
右打者の控え全然おらんのよ
結局ビビらずストレート投げとけば抑えれるってバレてしまった
ノーノーされたりして
チームにモチベを入れてくれ
明後日ジャクソン投げ抹消であがるでしょ
本来なら今井とは当たらないはずだったけどな
広島にやられたから少し開けたんかな?
平良大先生2軍80球で5回3失点(自責点2)
初回2回に連続失点
超絶大ベテラン竹田先生
3回2/3 6安打4失点 四死球ゼロwww
どっちがいい?
敗けるから当然投手の責任になっちまうけど
0.4.2.1.0.3
↑
援護これだけよ。6試合のうち2試合は何がどうなっても勝てなかった。
野手の責任50%越えでしょうよ
ただ 東、ジャクソン、ポンコツA ケイ、バウアー、ポンコツB
これがやっぱり本来安定して2勝1敗を続けられる布陣だと思う。
ポンコツを2番手 4番手にしても 勝率10%から30%の勝率が10%になるだけ
マルセリーノある?
成る程
通用するか見たいし上げてほしいですね
でもそういうときに限って5-4とかで負けたりするのがDe
伊藤には勝ったけどな
才木との投げ合いでも先に降ろしたし、対エース〇あるだろ
宮崎は守備をやらなければまだいけると思う
6年契約したのも晩年は代打の切札での活躍を期待してのものだと思うし
審判が誤審しなければ大丈夫やろ
たぶん
前回130球越えで投げてなかったっけ?
バウアー離脱したら
東、ジャクソン、ケイのあと
大貫 6回途中3失点→中継ぎ4人
石田5回3失点→中継ぎ4人
平良5回4失点→中継ぎ4人→登板後抹消
1週間後は問答無用で中継ぎでー6人
もろもろ死ぬぞ すでに死んでるけどさらに死ぬぞ?
②審判が悪い
最近、バウアーが負けた時の言い訳が楽しみになってきた
次はイベントが悪いと言い訳して欲しい
ハマスタのイベントは長すぎる
打ってくれればいいんだけど現実に打ってない人は、あわよくばの位置に落としておくと価値がでやすくなるし、そこで復調してくれるとありがたい。
明日は一点勝負を覚悟して当然。
活躍っていうか誠意だろ?
バカフロントが外様の伊藤に4年契約してしまったから戸柱にも同様
オースティンに4年契約
とかしてしまった。だからあほちんにも宮崎にも年俸以上に年数で示さなくてはいけなくなった。
宮崎はともかく中継ぎの6年契約はあほチンと言わざるを得ない
勝ち越し出来たら御の字だな
あと4勝はしんどいけど達成してほしい
一発目は
東→バウアー→ジャクソン
ケイ→石田裕→バウアー
54で済めばいいけどな
おーん
そらそうよ
バウアーを信じろ
あれはただの野球バカじゃないから
追伸。
別に競馬を賭けるなら、『そういうやり方』でもいいと思います。
ただ、現実は、プラスを積み上げなくてはならない。
私は投資をやったことはないけど、株式なら『そういうやり方』だとどうなるんだろうな、と思います。
去年は同じ相手に6勝してるけどね
イニング投げたいらしい
明日投げて抹消で来週の金曜日
つまり負けです
お疲れさん
攻略したカープ真似てゴキブリ野球やって揺さぶるしかないぞ
中4日で130球投げる34歳おるのに
その伊藤は4年契約の半分も出なかったし、去年は大事なCS中にスペで逃亡してたな
そんな疫病神伊藤光を上げろとかギャグでも笑えんねw
de速おなじみのキャッチャーが悪いがないよ
どんなにピッチャーが不調でもそれを考慮してリードして失点防ぐのがプロのキャッチャーって戸柱叩いてるキチがほざいてたわw
このチームのベテランの
不甲斐なさが際立っているな
オフ何しているの?
キャンプも優勝に導く事皆無のくせに
偉そうに自己流調整ですか
デブのまま開幕迎えて相変わらず
守備は酷いわ走塁も全く進歩出来てない
こんな奴らがチームの顔でやっている限り
牧を先頭に若い選手に悪影響しかないわ
+無駄な長期契約って
フロントも素人ばっか
優勝出来たら奇跡だわ
代打なわけないだろ(笑)
大貫石田を残しつつ小園上げたいなら東妻いるし戸柱とチェンジでいいじゃんって話
この年と比べたら今年のが楽なのにこの現状は主に野手が原因で単純に弱くなってる
明日は試合どころじゃないな
そもそもこいつカーブ以外めっちゃ打たれるじゃん
ストレート系悲惨だろ
普通に通用してない
12球団最強ローテなら大丈夫だろw
(外国人だけ)12球団最強ローテだからセーフ
しかもオフに1-2人は消えるだろうな
宮﨑は控えのサードがしょぼいからスタメン仕方ないけど
筒香出すくらいなら控えの外野出しといた方がマシだろ
打てずに負けるパターン
になると思う
小園上げる必要ないだろ(笑)
誰だよ控えって?(笑)
その控えもショボいだろ
5回で100球投げさしてる
辛辣だけどほぼ同意
佐野筒香オースティン宮﨑とかみんなコーナー専でDHならギリの下降線たどってる選手をありがたがってるファンとフロントはたとえBクラスに落ちても文句言う資格ないわ
間違えても牧に八つ当たりして誹謗中傷するな
大量点のチャンスで申告敬遠(死球)ばっかりで打点も増やせず可哀想だわ
阪神の中軸と得点圏打数も全然違うし
スイッチ切り替えるも
味方の拙守、
梅雨入りお湿り打線に
ブチキレて
スイッチオン!
蝦名梶原
今の外野なら度会桑原蝦名梶原でいい
打たなくなった筒香なんか出してたら勝てない
いいんじゃね(笑)
隙あらば梶原、蝦名で
3位とか人気とか代わりが居ないとか言い訳して逃げてたツケだからな
タイトルホルダーの代わりのレベルが落ちたり再建期に順位が落ちるのも仕方ないのに
普通に半分以上出てるよ(もちろん一軍登録って意味)
数えてみて
入江だったら颯の方がよくね?
中4日の影響で東ケイの登板数が他球団ローテより1つ少ないんだけど
現状トータルで見ると谷間じゃなくてこの二人の登板を3点台のバウアーに渡してるだけだぞ
だから投げ合いたいんじゃね?
ダメになってるというか、打てる投手と打てない投手がはっきりしてるような
速球は打てない、多分ライオンズの投手は打てなそう
ロッテ戦は打つかも、去年も打ったし
バウアーはとりあえず死球出しまくるのはやめてもろて
ストレートの平均球速150.6キロ空振り率9.8%被打率.317はまあまあ酷いわね
ジャクソンが平均球速151.3キロ空振り率15.7%被打率.226
ただ奪三振率自体はバウアー>ジャクソン
本人は動画内で球速上げるにはもう少し暑さと湿度が欲しいと言ってたから、それで本当に1、2キロ速くなってもっとファウル取れるようになったら安定すると思うんやが
バウアー中4日の免罪符が負け試合になりやすい裏ローテ(谷間)の分を背負う事なのに
ここまで表のローテ乱して登板機会まで奪ってるのが現実だよな
才木だし
個人的にはむしろそのベテランたちをどかしてもっと使ってくれよって思える若手が度会松尾くらいしかいないことのほうが深刻な問題なんじゃないかと思うな
二軍でさえOPS.7超える若手がほぼいないんだよ
西巻が.750、不調だった井上が.691だけどあとは.6にも満たない打者がゴロゴロいる
大貫が負け越しすぎ個人で5割はキープしないと
今井達也だからやろ
10月ごろ
いくらなんでもこのレベルのコメントは管理人がちゃんと削除しろよ
こう言うヤツはじゃあオマエはナンボのモンなんだよ
2(二)三森
3(左)度会
4(一)佐野
5(三)牧
6(中)桑原
7(捕)山本/松尾
8(遊)石上/林
大貫は7割QSしてるんだからこんなもんよ
勝ち星に関しては援護率2.14だから運がなさすぎる
東は援護率4.62だからね
日本シリーズには間に合いそうだね
変化球主体の方がいいだろうね
カーブは初見ではまず捉えらえることはないだろう
ストレートはまじで使い物になってない
変化球ゴリ押しはすでにやってるけどそれも怪しくなってきた
前回オリに低め拾われてボコボコにされてたからな
松尾が配球でなんとかしようとしてるけどもう限界
緩急使えないカーブPが中4日で回っても負け増やすだけだから
どうにかして真っ直ぐ改善するしかない
調子いいときはすぐうなづく、調子悪い日は我を出すなと
普通にふざけんなってなるわローテ崩してまで当てる価値この球団にはないよ
何より宮プーが衰えてオースティンは相変わらずどっちがいるだけでも相当違うんだがね
ストレートが被打率やべーから切り替えて今の投球なんだろ
試合もデータも見てないのは草
竹田抑えた日ですら1軍でとても通用思想に無い球速とコントロールしてるからな…そら上がってこないわ
4回でストレート140キロしか出ないしスタミナも無い、何でこんななんや…
作新の同期だったっけ?
最近監督やらかしたらしいな
1つくらいならいいでしょ
頑張れ
打てる松尾選手をショートにコンバートして
山本選手は正捕手で
ほとんどの試合にスタメンで使うことだ!
ショートのドングリーズは
代走守備要員だねー
阪神絶対勝つじゃん
真夏に向けて故障するきっかけにもなりかねん
34歳のオッサンなんだから、しっかりマネジメントしてやらんとアカンやろ
また東かうーん
それは度会のおかげ
毎試合打点上げてたからな今年は無理だな
3番オースティン4番牧 だったしな。
どうも3番佐野にするとスピード感が、、、打ってるしチャンスで佐野に回したいな。
去年梶原は打ってたし足早いし 盗塁して2ベースにできたからな
超絶スロースターターの蛯名を我慢する余裕もあった。
ただこれもよくあるんだけど結局出てる選手が叩かれるんだよね。もっとできるとか○○のほうがマシとかさ
牧の代わり→柴田京田 林
佐野の代わり→梶原蛯名度会三森?
だもの
外野は数だけはいるけどねぇ 内野は打てる選手まったくいないもんね
今日はビハインドから今井を打ち崩すかビハインドでも打ち急がず今井の球数を稼がないと勝てないよ
とはいえ横浜は右の正統派(シュート系P除く)には強い印象もある
今日は良い勝負できるんじゃないかとも思ってる
中5がエエんちゃうか
ナックルカーブが上手く抜けてないイメージ
以前はもっとカーブの球速遅くて、軌道がもっと大きかった
打者が待ち切れない感じだったのに、今のはしっかりためて打たれてる
もう一度そこを調整出来れば、今のストレートの球速でも十分抑えられると思う
ピッチャー四人までじゃね
1軍復帰してから打った長打はほぼチェンジアップだからな。因みに日シリで打ったのも、多分チェンジアップ
桑原次第だね。桑原に今井がストレート勝負してくれたら可能性は広がる
そもそも、連敗が始まってから桑原がほとんど打ててないから点取れないのはある
クリーンナップが眠ってるから、①桑原②三森③度会の打順で機動力使って攻めたらどうかな?ランナー3塁まで進めれば、佐野や牧が内野ゴロ打っても点が入る
石田ゆ、大貫より上とは思わないが、去年より良くなってるのは確か
そろそろお試し登板させて打たれても課題見つかったと思えばいい
そういうの出来ないのが三浦
今井相手にどれだけ頑張っても1点取れるかどうかだろう
1-1でリリーフ勝負になるくらいしか勝ち筋が見えない
立石獲れないだろうし
松尾のサードコンバートが現実的かな
捕手経験も配球の読みとかでい活かせてるだろうし無駄ではなかったと
これからも祐大松尾併用とかもったいなすぎて…
ファン同士楽しく語りましょう!
荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。