
457: 名無し▼副 25/06/15(日) 18:53:44
DeNAは伊勢とウィックにイニングをまたがせる必死の継投策も実らなかった。同点の6回2死満塁から登板して火消しに成功した伊勢は7回も続投。7回は2死三塁からウィックを投入してピンチを切り抜けたが、1点を勝ち越した8回にそのウィックが2点を奪われた。
逆転負けで同一カード3連敗となった三浦監督は「悔しい負けですよ」と振り返った。ただ、打線は6回に牧の2点適時打で同点に追いつくと、同点の8回は松尾が一時は勝ち越しとなる右前適時打。この粘りを「よく追いついた」と評価した指揮官は「またホームに帰って、仕切り直します」と17日からの西武戦(横浜)へ視線を向けた。
【スポニチ速報】三浦監督試合後「それは悔しいですよ。今日は、ウィックも伊勢もビハインド、回またぎで準備してもらっていた。また、横浜で仕切り直しです」#三浦大輔
— スポニチDeNA担当2025 (@SpBaystars) June 15, 2025
DeNAは伊勢とウィックにイニングをまたがせる必死の継投策も実らなかった。同点の6回2死満塁から登板して火消しに成功した伊勢は7回も続投。7回は2死三塁からウィックを投入してピンチを切り抜けたが、1点を勝ち越した8回にそのウィックが2点を奪われた。
逆転負けで同一カード3連敗となった三浦監督は「悔しい負けですよ」と振り返った。ただ、打線は6回に牧の2点適時打で同点に追いつくと、同点の8回は松尾が一時は勝ち越しとなる右前適時打。この粘りを「よく追いついた」と評価した指揮官は「またホームに帰って、仕切り直します」と17日からの西武戦(横浜)へ視線を向けた。
524: 名無しさん@おーぷん 25/06/15(日) 19:13:45
味方のハマスタで勝てばええんや
57: 名無しさん@おーぷん 25/06/15(日) 17:44:16
来週からハマスタやけど雨大丈夫なんかな
62: 名無しさん@おーぷん 25/06/15(日) 17:44:54
68: 名無し▼副 25/06/15(日) 17:45:26
【週間天気予報】猛暑に警戒
— ウェザーニュース (@wni_jp) June 15, 2025
・週前半は雨の所も 一時強まる
・高気圧が強まり梅雨明け後のような空
・真夏の蒸し暑さに 熱中症に警戒をhttps://t.co/SYftTEZgkn pic.twitter.com/AGWhDmLTdN
>>57
暑さ「ヘーキヘーキ()」
暑さ「ヘーキヘーキ()」
648: 名無しさん@おーぷん 25/06/15(日) 21:35:31
去年は交流戦最後の6連戦ホームのビジターで6連勝したしまだわからんよ
うおおおお
629: 名無しさん@おーぷん 25/06/15(日) 21:19:29
今季の交流戦 ホームチームの勝率
パリーグ 38勝14敗1分(勝率.731)残り1試合
セリーグ 15勝3敗(勝率.833)残り36試合
これ来週セ・リーグが逆襲するのでは??
パリーグ 38勝14敗1分(勝率.731)残り1試合
セリーグ 15勝3敗(勝率.833)残り36試合
これ来週セ・リーグが逆襲するのでは??
632: 名無しさん@おーぷん 25/06/15(日) 21:22:54
うちだけ勝てばええんよ
~ファンの交流場~
コメント一覧
打線は復調気味かな?期待したい!
でも回跨ぎはやめて欲しい。データとか無い体感だけど失敗が多い気がする。
気のせい?
かと言ってまともな中継ぎいるかと言われるとアレだし…
この監督ではもうこれ以上強いチームにはできない。そろそろみんな気づいてきたんじゃなかろうか?すべてが俺のいった展開通りになっている。そろそろ俺を監督としてやらせてほしい。まじで1ヶ月でこの球団を立て直せる自身はある。
去年の日本シリーズはマグレ以外の何物でもないとよ〜く分かった3連戦でした。
オリ戦もSB戦も別に全部勝たなくても
普通に勝ち越しさえしてれば
今頃セリーグ首位だったのにね
本当にもったいない
こういうチャンスを逃してるところを見ると
今年もリーグ優勝なんて無理なんだなって
思ってしまう
無理かな
俺よりもラミレスに監督してほしい
打線特に中軸が機能してない
ケイにモイネロぶつけたのと柴田スタメンは愚策
だったら守備でマイナスん時ももっと休ませてどうぞ
ヤクルト立て直して差しあげて
交流戦終了後には阪神巨人広島の並びと予想
横浜の実力ではもはや上がり目ないだろ
横浜にとっては中日に抜かれないとが大切
宮城がウィック入江伊勢の次なのは事実だしなー
そして隅田今井かあ
DH戸柱
セ1~4位が仲良く負けまくってるのが救いかな
7点差ひっくり返されるわホームランだと余裕ぶっこいて走らないわ…
もうオールスターも日本シリーズもやらなくていいよ、どうせ結果見えてるから
桑原京田戸柱三森がスタメンラインナップに入るようでは弱いわな
弱肩走力衰えの中日が放出した遊撃京田
弱肩守備難ソフトバンクが放出した三塁三森
これがスタメンにいるようでは
プロ野球関係者があれだけバントっていうには意味があるんだよ。
バントはアウトを与えるのが勿体無いから打たせた方がいいとか言うけど、それが正しいなら皆んなどこもバントはしない。
でもそんな単純な話じゃないから、どのチームも必要に応じてバントするわけで。
セイバーメトリクスとか言うけど当てにならんわ。投手のレベルが全く考慮されてないじゃんアレ。
相手のレベルが並以上なら得点圏に進めることがまずは大事になる日本野球は。
バントでアウトを献上しても、走者を進めることで、守備位置や配球、投手心理に変化を与える事で突破口を見出す戦法が日本野球には効くんだよ。
だから落合監督も岡田監督もヒルマン監督も優勝してる監督はバントで得点圏進めさせてプレッシャーかけた攻め方をしていたんだわ
簡単な話も通じない
言葉じゃなくて2軍から誰あげるとかそういう情報が欲しい
おかしくなったな誰とは言わないけど
オールスターはそのだらしなさを面白がるものだから…
巨人なんかないない。長嶋茂雄効果で今年はBクラスだよ。阿部はメッキ剥がれたし主砲いないしまともなのは抑えくらいだしな
考える頭がないので脳死回またぎ
藤川と一緒
凄い思い上がりだなw
シロウトが監督やって上手くいくわけないだろw
もっとグチャグチャになるわ
選手が付いてくるわけなくて草
敗退行為やめて…
・6月
森敬.154 OPS.308
柴田.200 OPS.533
石上.214 OPS.624
京田.308 OPS.742
なお、ご自慢の生え抜きはそれ以下な模様😆😆
去年と比較して今年の巨人は8月に屋外球場の試合が増えたから
どうかなー?
去年8月のうちの日程は3試合以外残り全部~屋外球場での試合と
露骨にNPBに足を引っ張られたけどな!
.343打ってんのに干されてる人とか適任じゃね?
9回で決着をつける、延長になれば負けと腹をくくり、背水の陣を敷いて7回頭から伊勢で行けばあるいは
もうDH無ゾ
結局オースティンいないと何もできないからなこの球団
成長もしていない
三浦が使う選手が頑張るしかないな
上手く嵌れば優勝出来るかもって云う感じじゃないの
活躍して欲しいと云う希望はあるけど
多分優勝出来ないだろうな
京田
三振率33% 70打席四球1個
これは半端じゃないですよ
ウィックがピンチを抑えて回またぎしてピンチを作る
一試合で同じ失敗繰り返す監督いねーぞ
この数字はあの扇風機かつ四球選べないと言われてる梶原よりも酷いもんな
6回裏2アウト満塁 打者嶺井のところで颯
7回裏2アウト三塁 打者柳町のところで岩田
この辺りを出せばよかったとでも言いたいのか?
どうせそれで失敗したら
「どうして伊勢やウィックを跨がせなかったんだ!」って言うんだろ
伊藤光や勝又九鬼井上森原あたり昇格させてあげて欲しい
トレードも視野に外国人獲得も含めて6月中にアクション起こさなせいぜい5割のチームのまま
しかも得点圏打率.071、送りバント2企画2失敗
無能ラミレス自演すんなカス
京田以下はわかるが桑原より使える外野手は現状いないだろ。蝦名梶原は腰抜けだし。
状態最悪の時期が交流戦で良かったよ。リーグ戦なら阪神広島巨人全員一緒に負けるなんてないからな。
向こうも同じこと思ってる
呆れてものが言えんわ
お客さん、温めておいてね
左の中継ぎ、ショート(出来れば右打者)
は絶対にトレード獲得必要やろ
今ならギリギリトレード価値あるだろうから
この辺野手ならトレードで使えばいい
投手なら京山、中川虎あたりが駒かな
度会あんなバント上手いとは知らんかったな
回跨ぎなんて誰も賛成しねーよ
回またぎさせるなら回の頭から2イニング投げさせればいいのでは?
京田のヘロヘロ送球昨日もヤバかった
センターも周東とか岡林、近本レベルが欲しいよ
桑原は範囲も低下、肩も弱すぎ、OPS.66程度がデフォだし
今は堀岡じゃないか やはりフォークなげる投手は価値高い 最近はちらほら左投手でもおるな 井上温とか門別とか 若松 松本凌はそろそろあがって欲しいけどね。先発は小園やけど
石上いけるやん!!
宮城のせい。若手にチャンス与えてるけど、いつまで経っても掴めない奴が悪い。
正直、ガンガントレードしてる中日が羨ましい
僅差で守り勝てないから打つしかないのがこのチームなんですけど
その二人の政権の時とチームカラーが違いすぎるの理解できないかな
ウィック打たれたら、まぁ仕方ない
回跨ぎを伊勢とウィックの2回やらなきゃいけない展開にしたのはいかんけど
問題は打線
なんで連打やホームラン出る前提でずっとやってんのか
そこが去年のCSと変わってる
打線が改善しなきゃホーム戻っても一緒だよ
満塁でコントロール悪い颯出すと森下に押し出したやつがよぎるから使えなかったんだろうし、満塁伊勢はわかる。
柳町近藤の3,4番で絶対代打出てこない場面で使わないなら、岩田っていつ使うんだよっていいたい
留学コーチ2軍監督を経て5年目の人が同列扱いされるのはいかんでしょ
戸柱DHもわけわからんかった
ノーアウト2塁の三森、京田を無策で打たせたのも
打てないから8番、9番に置いてるのに打つの期待すんなよ
4番手宮城がダメなら5番手中川虎出すしかないんだよな
勝ち継投で回またぎなんて5年目の監督の策とは思えない
優勝が決まるような試合で解禁するならまだしも
常習化してきてるし
大村「日本仕様に慣れて心と身体の調和が取れた」
筒香「分厚い打球がでてきた」
なお小久保に笑われた模様
いやDHは宮崎か筒香入れたいだろ
もしくは松尾
難しい球勝手に振ってくれるし
梶原、京田、三森
打撃スタイルが悪い意味でソックリ
選べない、ボールゾーンブンブン
はよ岩田を試したいな
初昇格で気持ちも入ってるだろうし、戦力になれば大きい
梶原は空振るの怖くなって見逃し三振も増えてきてるね話にならん
モイネロに東妻もさすが可哀想だったわ
実績のある選手が手も足も出ないのに東妻に結果出せとはスパルタ過ぎる
使うなら昨日使ったれよとは思った
総合的には石上かな
まぁ低すぎる争いだけど
見逃しの三振ではおもろないやん
横浜が誇るダボハゼ4兄弟
昨日も満塁でインコースに投げられないから打てただけで、インコースと高めボールゾーンにストレート投げとけば勝手に三振するのが牧
特に左のインスラボール球は馬鹿の一つ覚えみたいにずっと振ってる
モイネロは仕方ないけど上沢と松本は何とかなるレベルだったと思うけどね
まぁベテランがゲッツーや左腕に弱い戸柱を敢えて使うなんてやってたらそりゃ負けるけど
中日まで3ゲーム差だから下手すると交流戦終わったら5位もあり得るな
宮﨑が振らなすぎるのが気になる
筒香使わず松尾をDHで使うことが条件だけど
松尾をライトで使えるようになればオースティン帰ってきてもいける
全然分かってなくて草
まぐれじゃなくてオースティンが居るか居ないかの差だろマヌケ
チームが苦しい時に活躍してくれないベテランは要らないな
活躍どころか足を引っ張ってるし
もっと選手の入替えしてほしいし中盤でいつもやられるぽじゆはリリーフにして小園を上げてほしい
もうDH使えるのは日シリまでねーよ
でも今の横浜の先発ローテーションは過去最強だよ
HQSバンバンやってくれるし、序盤からバント使ってとにかく先制点を取るってのもあって良いと思うけどな
リードして優位に立ったら打たせて大量点取りに行ってもいいし
今のチーム状況ならバントももう少し柔軟に使って良いと思うけどな
勝ちパも他球団のと比べても遜色ないし
伊勢、ウィック、入江以外の中継ぎが弱いところは問題だから大貫、石田が先発する時は序盤から打つしかないと思うけど
でも伊織や井上、グリフィンを打てなければ結局のところDeは勝てないからな
横浜銀行に既になってるし
ソフバンも積極的にバントしてたな
ただバントした後、返してくれる選手がいるソフバンといないDeの差は大きい
内野ゴロで1点の場面で力んで三振したりポップするのがベイスターズクオリティ
大きい愛人はまぁ活躍した試合もあったけど小さい愛人の方は足を引っ張ってただけだな
バントも出来ない守備範囲狭い、もちろん脚力も低い
三浦じゃなきゃファームに幽閉してオフに戦力外だろ
トランプが大統領に就任したら、ロシアとウクライナの戦争を1週間で終わらせられるって言ってたよ
ソフバンのクリーンナップに宮城は厳しいわな
使うなら6回に伊勢7回に宮城
それか伊勢かウィックに頭から2イニング
俺は賛成だけどな
昨日は宮城が崩れた時点で勝つためにああするしかなかったと思うよ
伊勢もウィックも登板間隔も十分空いてるし、登板した時から跨ぐの前提だってわかってただろうし
今までも跨いでも結果を出してた2人だし
それよりも昨日の采配で不可解だったのは8回松尾のタイムリーでリードした直後の戸柱の打席で宮﨑を代打で送らなかったところ
体調整えるために完全オフにしてたとかならわかるけど9回に代打で出てるからそれもないし
結果はわからないけどあそこは動くところだと思う
去年一昨年の8月は12勝10敗と13勝12敗で全然勝ててないからな7月は負け越しだから省く
2022は大きく勝ったけど5年間で見てもあれをやる再現性は低い
宮城のせいと言うよりも、単純に宮城より相手の打者の実力が上回ってたってことだと思う
ストレートのファーボールを出したとかでもなく、早めに追い込んでも決め球を振ってもらえなかったもんね
ソフトバンクのクリーンナップを抑えるだけの実力がなかったってことだと思う
うちだけ勝ちゃえんよ!
誰?
実は超大物だったりして
その辺が2軍落ちると2軍選手の障害になるのがな
出場は週1-2でドックでミニキャンプ的なことやってくれてるなら別にいいけど
1軍ベンチで静かに座ってる方がチームにとってプラスな選手も混じってる
技術ないだけでしょ
打ち損じばっか
一球でしっかり仕留められないからぶんぶん振ってるんよ
ノーアウトだし、同点はもう仕方ないとして、1塁ランナーは絶対に2塁に行かせたくない守りをしてほしかった。
戸柱がマシなバッターというチーム状態ということ。
TAおらんし筒香、宮崎が不調モードやし。
加えて、リリーフはヤスアキはカウント外にしても森原の分が足りん。去年ならワンポイントで颯、千隼が機能したけどそういうピッチャーもおらんし。
普通の采配でいいんだから
余計なことするな
くそボール振る選手をどうにかして下さい
じゃあどうすればいいのか教えてくれよ
梶原、京田、三森
全員同じだよ、なんなら梶原が成績1番マシ
粘れるしな
森、関根、戸柱、林、坂本、千隼、颯、森原、康晃、神里
この連中なら集客力あるぞ
結局5年経っても何も学ばないのよ
一番休ませるべきは三浦なのでは
バカなのか
宮城を救った後はかなり疲労した伊勢を回マタギさせたのに
2アウトでウイックにチェンジさせ、そのウィックを回マタギさせる
そしてウィックは最近の酷使が祟って支店する。。。
計画性がないうえに他人の尻拭いをしたあとのリリーバーが精神的に疲労困憊して、ピンチを脱したあとはもう気持ちの入れ替えが難しいことさえ知らない馬鹿ども
三浦 先発専門
大原 ゴミの中継ぎ
逆転してくださいっていうような采配ですわ
5回2失点のゆうたろうを宮城にチェンジしたのはなぜなんだ?
三浦は相手チームの打順や代打のことを全く勉強してないだろ、いつも
いつもいつも自分の都合だけで采配して大失敗してるじゃん
ちゃんと相手のことを研究しろよ、のーたりん
なにが必至の継投だ
おまえの采配はど素人なんだよ
筒香と宮﨑おまいらが打て!
リターン大きいんだから
これが勝利をつかむ前提条件になるな
1失点だと5割くらいまで勝利確率下がりそう
先発陣が今シーズンどこまで踏ん張ってくれるか
野手陣は松尾意外年俸下げろ
情けないスイングばっか
最低限追い込まれるまでは自分のベストなスイング心がけろや
打ちたい打ちたい病で軸崩れてまで自己中マンぶりばかり、しっかり自分の役割認識してくれ
今の首脳陣は余計な采配するな
石井1軍に呼び戻してマトモな野球感のアドバイスできるようにしろ
最低20本以上打つ事を見込まれて主力として想定して大型契約した選手が出なくなればその分得点力減るのは当たり前だろ
他所みたいに即補強もせず毎年誤魔化してるフロントがマヌケなんだわ
出れない助っ人なんて切って補強すればいいだけなのにやらない事が問題な訳
中継ぎ酷使
タムラおサボリ
何年やってんのコレ?
何を仕切り直すんだい?
まさかやり返すとかそういうことか?
選手が持って欲しいくらいのタフなメンタル持ってるのが監督なの何のお笑いだよ…
選球眼ないから読み合い拒否してるだけにしか見えない
DHは草ぁ!
セリーグでもops.8はかなり高い方だしチームでは牧の次に良い数字
4番牧なら3番松尾で固定しろよ
DH戸柱みたいなロートル入れないでくれよ
なんで松尾じゃないんだよ三浦ァ
三浦がやり返す言ったらやられるからな
ラミレスのトゥモアナと違って無能臭溢れる言葉だぜ
前の試合で死球受けてるからインコース連続は行きづらいでしょ。ゲームじゃないからね
その人優勝も日本一にもなれなかったけどな
オースティン 筒香 宮崎 梶原 森
日ハム伊藤に続きパ五皇に勝利なるか
交流戦でリーグ優勝の可能性が無くなっててもおかしくは無い
手術のため帰国→そのまま帰国せずに退団の可能性高そう
京田がここまでバント下手で三振多くて四球全く選べないとは思わんかったわ
そりゃ中日ファンもキレるのがよくわかるレベル
森と同じだよ経験値リセットされるんだよ
このチームはいつもこんな感じ
監督が「なる様にしかならない」と思って試合してるから、ここが山場とか察知出来ない
毎年8月頃から「そろそろ頑張らなきゃヤバい」って気合い入れ始めるけど、追い上げても結局は3位がせいぜい
フルシーズンでの星勘定が出来ない監督じゃ優勝なんて夢のまた夢
今のベイスターズには良い薬になったんじゃないの
幸い、タイガースやカープもお付き合いしてくれてるし
編成がお花畑過ぎる
TAが何時までも元気だなんて誰が保証したのか?
ライデル争奪戦に負けた時点で、ライデル資金使ってバッター補強しなかったのが悪い
最悪でもフォード残留させるべきだったな
ほしい場面で点が取れない。三浦村田コンビではダメやって証明されたわ!えかげんに監督を琢朗かチャモ(ロペス)、打撃コーチを多村か内川か日本ハムの打撃コーチを招聘して下さーーーーーーーーい⚡️!
村田地元福岡に帰ってソフトバンクのコーチに就きなさい!さあ!
若い井上おるやろ⚡️!なぜあげないの!やることなす事ベテラン頼みいい加減にしろーーーーーーーーーーーーーーー⚡️⚡️⚡️⚡️!
三浦では数少ないチャンス台無しにするボンクラ監督やわ!
あれを必死の継投というのか?
あとで必ず回跨ぎによる
しわ寄せがくるのがわかっていながら
二死から伊勢とウィックを使うという
いわば「その場しのぎの」継投と
言うべきではないのか
なるようにしかならないって、De野球にしっくりくる言葉だなぁ
そりゃそうだろホームに帰らないで仕切り直さない選択肢なんかないんだから
しかも、たった1試合でベンチ漬は可哀想
そもそも、梶原や蝦名が打てないのが悪いんだから、3試合位我慢してスタメン起用していい
それでも結果出せなきゃ2軍へ落とされても、本人は納得出来ると思う
もう今永メジャーの前から言ってるし宮崎 桑原後釜問題はその前からだからな 編成は何してんのかね ここ5年でドラフトが成功って 牧 入江 松尾 度会ぐらいだし まぁ祐太郎は成功の部類か やっぱりここやな
ファン同士楽しく語りましょう!
荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。