421: 名無しさん@おーぷん 25/06/12(木) 17:45:03
【ファーム情報】#深沢鳳介 選手、本日ファーム戦にて約1年半ぶりの実践登板しました!⚾️💪#ファーム #baystars pic.twitter.com/2lSdkDZDe6
— 横浜DeNAベイスターズ (@ydb_yokohama) June 12, 2025

212: 名無しさん@おーぷん 25/06/12(木) 16:00:17
深沢くん!?
214: 名無しさん@おーぷん 25/06/12(木) 16:00:56
もう投げられるまで来たんやな…
215: 名無しさん@おーぷん 25/06/12(木) 16:00:59
そのための無料配信だったのか
216: 名無し▼副 25/06/12(木) 16:01:19
(*^◯^*)深沢
217: 名無しさん@おーぷん 25/06/12(木) 16:01:40
深沢くん!?
221: 名無しさん@おーぷん 25/06/12(木) 16:02:59
俺の深沢が戻ってきた
224: 名無しさん@おーぷん 25/06/12(木) 16:04:43
ワイの深沢くんが投げてる!
カッコいいぞ!
カッコいいぞ!
226: 名無し▼副 25/06/12(木) 16:05:35
深沢は怪我さえなければ開幕あった
241: 名無しさん@おーぷん 25/06/12(木) 16:14:56
まずは投げられたのでよしやな今日は
242: 名無しさん@おーぷん 25/06/12(木) 16:16:03
よしよしお疲れ様やで
秋くらいに1軍で投げられる機会あればいいな
秋くらいに1軍で投げられる機会あればいいな
244: 名無しさん@おーぷん 25/06/12(木) 16:16:39
ここからどれくらい馴染むまでかかるんやろね…一年くらいかな?
245: 名無しさん@おーぷん 25/06/12(木) 16:16:45
秋の1軍登板に向けてギリギリで支配下復帰か来年キャンプやOP戦で万全な状態見せての復帰か
248: 名無しさん@おーぷん 25/06/12(木) 16:17:52
東も復帰した一年くらいは微妙やったから長い目でやな
250: 名無しさん@おーぷん 25/06/12(木) 16:18:02
自責0か
423: 名無しさん@おーぷん 25/06/12(木) 17:46:05
深沢くん期待してるで
~ファンの交流場~
コメント一覧
問題は篠木よ、山口にHR喰らったのは仕方ないにしても球速141キロは流石に遅すぎるわ
スライダー良かったしまあ順調では。
ここからよ
東も復帰1年目は良くなかったし
スターも142-147くらいだったな。
カットやカーブ投げてたけど、一軍では投げないんだろうな
ルーキー組は誰も期待しない ほんまに最悪や
武田が調子が悪すぎたのはともかくとしても、
やっぱもう一球種かストレートあと3キロは欲しそうな感じ
コントロールの感覚はまだまだな感じやったな
今年は大学時の酷使から身体を休めながら身体作りだと思った方がええわな
交流戦後くらいに1軍くるかも
楽しみだ
まぁ焦らず再来年の開幕ローテに入ってくれ
そら2巡目で誰も取らないわけだわ
投手年の一昨年に逆張りして野手獲って
野手年の去年に投手獲るしかなかったのはスカウトというよりは編成
2人が1軍で投げてる姿が楽しみだよ
ほぼ2ピッチで2イニング目からもう球速が落ちてくる
頭で投げてたらすぐそれが身に付くってわけじゃないし、後ろでいいから打席を増やして欲しい
田内がかなり指標が良いから田内が化けたらお釣り来るレベルよ
まぁ上位は酷いけど下位は期待できそうなのいるから長い目で
若いってのは大正義だからな。過去にあんなにブーブー言われてた小園が二軍で纏められる様になって来て、その上で竹田や吉野よりもまだ全然若いってのは大きいよな。
肘良くなさそうね
竹田といい成長しないならまだしも半年も経たずアマ時代から急速劣化してるのは何故なの
素材と育成のどっちに問題あるのか分かんねえわ
竹田の事を悪く言う人はいませんとか何ほざいてんだ責任とってやめてくれよ
ベイスターズの未来は明るい
それでも東都セブンの現状とか見ていると、これはこれで上手く纏めた感はあるが
今年で野手の秘密兵器はオイシックスに譲渡されるだろうけどもう投手の秘密兵器は柿田で味わってんだよな 毎年秘密兵器多すぎて優勝してまう
編成上層部にプロ経験者が一人もいなかったり上位指名枠に歴の浅いスカウトが割り当てられたり
まず真っ当にやって手堅く成果を出してくれよ
型破りしたいならそれからにしてくれ
二刀流は無理だ
どっちもや 投手見る目がないチームに投手育成能力があったらむしろおかしい
極端に言えば155キロ出るけどノーコンみたいな育成や下位指名なら
クビでも速球武器だけど142キロノーコンとかそんな奴ばっかり
来年の一軍のローテーション確定!
東
大貫
深沢
庄司
小園
石田
優勝間違いなし!
佐野だって30代、ゴロ製造機は相変わらず、かつての輝きはない。
これからって時にTJだったからなあ
でも他の若手もみんなもがきながらやってるし誰がどうなるかなんてわからんよ
どうなるか見てみようだ
竹田は前評判も今一だった。徳山も上がってこない。今年は和製大砲を指名して欲しい。でも、細川のように育てられなかったら、現場の責任。神里のように走守揃っている選手に眼が行き過ぎた。
登板した回数離脱するから また離脱やん
進藤もおらんし 欠端も退任 萩原 八馬かい 河野は行けそうかな よくわからんけど 俺は乗っかるわけじゃないけど 金丸は外すから 伊原か渡邉か篠木単独って思ったんだけどね 左の伊原は阪神が金丸外したらくると思ったし 後は加藤響と若松は順位くりあげかなと思うよ たぶん神大の庄子を3位でリストアップしてたと思うけどソフバにとられたんでね 今度は外せんとおもったんやろ 田内は大当たりかな3年後に評価あがるドラフトだと思う
故障故障の繰り返しでオースティンみたいだ。首脳陣しっかりしなさい。5年間同じメンバーで安心しているな。
来年はまだ慣らし運転程度、再来年から本格始動で東コース目指そう
2023の神ドラフトからの落差が酷い
出塁率.283がばけるかなあ
TJ明けでこのコントロールはさすが。
秋には一軍で投げてるかもよ。
何をどうやったら38球で収まるんやこれ
ド新人スカウトにご祝儀でドラ1やらせるからこういうことになる
なんだかひょろっとして、パワーを感じられなかった。
130キロ台のストレートも多く、
来春、というのは厳しいのかもしれないね。
平良のようにケガばかりしているのはエヌジー、
時間をかけて成長してほしいね。
深沢は病み上がりそのものだな
TJのリハビリ相当きついらしいから来年本格的に動けるようになってくれたら
自分も外れだなぁと思っていたりはしたけど
竹田は良くなりそうなんだよな
宮城のような成功例もあるからね
来年使えるようになっていれば全然OKだね
まとまってるか?
東都組は疲労抜きで二年かかるし、半数でも出てくれば間違いなく当たり世代だよ
今のところ左のリチャードだけどね・・・
選手は使えなければ戦力外なんだけどな
スカウトなんてもっと重要な立場なんだからダメな奴はどんどんクビにしてほしいわ
結果を出さないコーチもな
約30年優勝できないのはお友達内閣だからよ
出塁率.300な
打率.230でops.670だから高卒1年目のショートとしてはかなり優秀だわ
篠木は打たれたけど期待は出来る
ヤスアキと関根は2軍で何遊んどんねんあほちんが
化けるんだなぁコレがあ
期待しかない!!
頑張れ!!!
深澤は9月には投げるんじゃね 石田健大はいつまでかかるんかね 1番期待してた森下瑠大はどうした?
左投手どうすんの?
もう年俸返上して渡米なりメキシコ修行なりして欲しいハングリーな気持ちどうした?
これからやろ 篠木はセットにするだけで変わるから
ファン同士楽しく語りましょう!
荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。