
252: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 22:17:04
直近7試合
阪神○○○○●○○
横浜○○○○●○○
なんかゲーム差縮まらないと思ったらこれマジ?
阪神○○○○●○○
横浜○○○○●○○
なんかゲーム差縮まらないと思ったらこれマジ?
257: 名無し▼副 25/06/06(金) 22:17:26
>>252
仲良しかよ
仲良しかよ
39: 名無し▼副 25/06/06(金) 21:55:20
阪神が交流戦で落ちるとはなんだったのか
85: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 21:59:35
交流戦首位やからな
12: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 21:52:16
阪神にはパリーグの投手誰が当たるのか誰か調べて
19: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 21:53:09
>>12
ソフトバンクとのカード以外ほぼ裏ローテでは
ソフトバンクとのカード以外ほぼ裏ローテでは
23: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 21:53:23
>>19
ずるい!
ずるい!
29: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 21:54:01
阪神は明日の宮城がどうなるかやな
左腕苦手やし
左腕苦手やし
91: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 22:00:27
取り敢えず、あれやな
交流戦明けに阪神対策ローテを他球団が組んでくれて、ウチのマーク外れるのを待つために後ろに付けるしかないね
交流戦明けに阪神対策ローテを他球団が組んでくれて、ウチのマーク外れるのを待つために後ろに付けるしかないね
75: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 21:58:48
(シーズンって2勝1敗を続けるだけでいいのでは?)
80: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 21:59:15
でも、今年に限っては2-1行進しても阪神抜けなさそう
263: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 22:18:10
阪神って別に相性で言えばそんなに悪くないし、直接ぶつかって勝つのが一番いいわね
今年はできると信じとる
今年はできると信じとる
266: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 22:18:33
阪神にケイジャクソンバウアーぶつけまくってるからな
~ファンの交流場~
コメント一覧
交流戦あけの三連戦全て勝って首位奪取や
なお、、、その後、、、
阪神中継ぎが疲弊した夏場に一気に叩く。
それまで食らいついていけ
とりあえず今は勝ち越しを続けてほしい
毎年調子いい投手陣がいるのに今年は
近本中野森下佐藤大山の打線が厚すぎる
守備もセリーグ1
お前去年広島優勝だろとか言ってそうw
打線の中心なのに成長しない牧と飛躍的に伸びたサトテル
大事ないといいですね。
そうは問屋が卸しませんわよ~
逆にいえば村上戻ってくるから
早めに消化できてる方が良いんじゃね
Vやねん
優勝ラインの80勝までは51勝
29は負けられる
ボーナスステージをそこまで有効活用できないのが阪神クオリティーだぞ
ちな珍
後半戦の目標の無いチームってマジで弱いぞ
具体的には一度押されると反発力が全く無いから簡単に3タテとか食らう
他に当てて取り切るのが正解なのか
桐敷とかいうルーキーと及川えぐいて。
そういえば西純どこ行ったんや
この前直対で負けたところだしなんなら開いてるからな
マイナス1だしまぁまだ善戦してると
こっちだってそのうち山崎上がってくるぞ
残り六割超えどころか7割近いペースなのきついな
森か京田で中継ぎとれればな左の
カモは作らないといけないが最終的には直接対決で勝ち越さないといかん
去年ヤクルトだと思ってた
手術のちリハビリ
パでショート困ってるチーム無いんだよね
セでもDe阪神ヤクルトぐらいだしショートのトレードバリューってそんなに高く無い
優勝したいなら間違いなく阪神に4本全部ぶつけるのが正解
CS出場できれば良いよってなら他にぶつけるのが正解
そもそも交流戦前阪神は全然ヤクルト当たってないやろ
計算間違えた、38敗OK
勝率58%で届く
日ハム戦を見る限り岡留はそんなに良くない、
ただし石黒は戦力になれるレベルの投球内容だったな。
あのときあほちんつかってなければってなる可能性高いよ
Deさんも負けてええんやで
ポイントですね
今年こそは学習してもらうと嬉しいが無理やろな
ルーキーじゃねーぞ
知らんけど
これは後半に向けてかなり良いことなんちゃう?
そういう時に勝つのが阪神じゃないの?
ほんでようわからん投手に負けるいう
ほんとにあいつは害悪だわ
あんたのネガも開幕からずっと外れてるだろ
今年こそは学習しろ
せめて広島も交えた三つ巴で行きたいところ
勝ちパが3人しかいないからあと1人いないときつい
登板数抑えたところで量も質も阪神に劣るからなあ
けど、横浜は例年通り巨人には勝ててない
阪神は特に巨人戦を落とさないからここをどうにかしないと優勝は無理
むしろ交流戦前までが不調期だったんだよね
近本森下は冷えてる
厄介なのは前川がアチアチで戻ってきそう
ここなんか阪神ファン多くね?
リチャードに打たれる覚悟はできている
そうじゃないと、首位争いってならないだろ
岡本離脱したあとの巨人と試合したことあったっけ?横浜
この時点で貯金二桁
1-0勝ち多そう
力尽きるでしょ
何であんなに揃うねん!スカウト?育成?鉄壁すぎるわ
無い
5月頭で当たってからずっと巨人と試合無かったからね
ガチでそれ
横浜は弱い時の巨人にすら勝てない
巨人に大勝したのは2005年ぐらい
前から言ってるがいかに巨人と阪神に勝てるか。
なら巨人と阪神に勝てば良い話だろ
巨人に14勝、阪神に14勝すれば優勝なんだわ
他が勝とうが負けようが直接対決が全てだわ
いつまでも言い過ぎだろう
143試合もあって1人のせいでダメだったことはないよ
あの時打てれば、抑えられれば…なんてシーンはたくさんあるよ
ウチは助っ人が優秀な上にバウアーが投げまくるから本当にありがたいね
そらトップ目指すなら自力で勝つためにも4本柱を巨人、阪神に当てるべきだわ
優勝目指すならね。
まず巨人の先発誰も打てないから岡本とか関係ない
山崎井上赤星グリフィン本当に誰も打てない
唯一攻略したと言っていい先発が田中マーだけ
そりゃあ浜地、岩田とか掴まされるわな
この2人本当に今年でリリースされそう
ネタやろ
浜地はどこ行った?
後輩の森下にもかなり抜かれてる
阪神の指導力は羨ましい
こっちにはまともな打撃コーチいないから
暗黒時代の横浜は無駄に後半ガンバってたやろ
聞いた事ない投手に抑えられてどうなん
対巨人は5月4日以来対戦していないから今対戦すれば勝てるでしょ。
岡本が好調で3割ずらりの打線と2割台だけの横浜打線の時だし。
出す方が悪い
大原小杉はアナリストレベルだわ
レベルが違いすぎるわ
やっと伊織ローテから外れそうだったが交流戦明けまた伊織だろうね
巨人阪神広島にカモられてるチームに勝てるわけねえだろハゲ
終わりだよ終わり
今年もリーグ優勝は「無し」だ
牧が巨人戦さっぱりだからな
去年のCSの時のタイムリーは奇跡だったわ
結局は直接対決で勝てば良いだけ。
使わないならくれないかな
入来が復活させてくれるやろ
交流戦終わったらエスコ森原みたいな補強しないときついわ
あとできれば村林みたいな2番手であわよくばレギュラー競争できるショート
今んとこ阪神広島とはわりと良い勝負やろ?今シーズン
こちらは大貫と石田祐太郎はヤクルト 中日戦以外はアテにならないだけに
根本的に山崎井上戸郷グリフィン打てないから勝てないだろ
他所はこいつらからきっちり点とってるから勝ってんだよな
ロッテですら山崎打ってんだぞ
ショート:これはどこのチームも課題
大砲:オースティンの復活次第
オフのリリーフ補強が全然補強になってないのが残念
ハマチや岩田やルーキーたち全滅
巨人の田中みたいなの欲しかった
阪神は新外国人先発とドラ1大当たりなのが憎い
先発中継ぎカチカチだから、連敗しにくい安定したチームになってる
大砲もいるし
だから、奈良間か上川畑か水野、使わないなら誰かくれないかな。
牧は近いうちにまた打ち出すとは思うがね
打線が温まったら簡単に捲られて終戦する気しかせーへんわ
パ打率2位が2番手でレギュラー争いは草
だけど実際に痛いよ
今は主力でもない立ち位置で大して投げてもいないヤスと森原で計5敗してるからね
まぁまだ取り返せるから一戦一戦大事に戦って行くしかないけどさ
よく言うぜ。最たる安定した阪神投手陣。強いくせに。
そらずっとこのままだとは誰も思ってないでしょ
でも打てない期間何も出来ない選手である事がこの5年間何も変わってないんだよね
それこそ筒香とか宮崎とか佐野は打てなくても四球で出塁するじゃん
牧はそれがない
おまけに球数も稼げず初球からボール球振り回して凡退するから余計性質が悪い
いい加減ここら辺改善してほしいけどね
うるせえよ、自分で調べろ
岩崎、桐敷、及川、湯浅、漆原、石黒、岩貞。
好きなの選べ。
まだ島本とかもいるぞ(いないけど)
東聞いたことないとかニワカなんか?
ようわかっとるやん。
「これは勝てんわ…」って時に勝つのに、「勝ち確」って言われる試合を負けるのが阪神や()
安定してるように見せかけてるだけよ
去年のローテ4人が出遅れたせいで中継ぎフル回転でやりくりしてきたツケは夏場に出ると思ってるから
うちは投手も打線も上がり目が無いけどDeさんは打線に上がり目あるからハマった時は突き抜けるんやろなと
全員同時があまり無いから、連敗とかもあまりしないんよね。
近本凍っても中野が働くし、森下凍ってもその後ろが働くし
アナリストの意味分かってるか?
けつの穴って意味ならしっくりくるが
こいつ阪神ファンでしょ
横浜ファンならこんな事言う訳ないし、構わない方がいいよ
4本柱以外の試合は5勝9敗1分
4本柱の試合が24勝13敗2分
小園が5本目になってくれると嬉しいなぁ
あのさあ。褒めてくれるのはありがたいよ。でもさあ、昨シーズンの三浦の代打事件覚えてる?焦って先に代打告げたよね。岡田監督に笑われたでしょ。三浦なんだよ。
あのさあ。褒めてくれるのはありがたいよ。でもさあ、昨シーズン覚えてる?焦って先に代打告げたよね。岡田監督に笑われたでしょ。三浦なんだよ。
そもそもまだ2勝4敗だから負け越しとはいえ相性がどうとか言えるほど偏った結果じゃねえし
横浜戦で打ちまくってた岡本がいなけりゃ余裕で勝ち越せる気しかしねえわ
その3人とは違ってセンターラインをこの打力で埋めてくれてるんだから、四球が少なかろうがボール球振ろうが、その分長打が出やすくなるメリットを考えても仕方ない。
逆に選球眼を良くしようとポイントを近くすれば長打率、下手したら打率も下がって出塁率も下がりかねない。
岡本いない巨人とまだやってないんだからそれでいいよ
怪我人とか犠牲者が出るたびいちいち美談を作り始める奴ウザいわ
出す方がアホなんだわ
ファンの方が勝負勘がある
今の時代トレードなんてほぼ無いんだわ
妄想するのは勝手だけどな
牧は現状でも素晴らしい選手よ
横浜にきてくれて本当にありがたい
こんなんじゃ優勝なんて無理
「そろそろベイスターズ優勝しないとね」
俺は聞き返したよ阪神応援でしょと
したら女房は「別に、ワタシ今凄く幸せ、ベイスターズ優勝して欲しいの」
俺は驚いた
波が出た
ボール球振り回してたら長打出ませんよ?
交流戦見てれば分かると思うが
長打に出来るボールってストライクだからね
佐野も度会も、なんならサトテルも去年より選球眼良くなってIsop上がってんだから
たまにここで提唱してる奴がいるボール球振り回し続けないと長打が減る理論は意味が分からん
カード頭必ず勝ってる
4月までとは別のチームになってる
先発安定してるの素晴らしい
勝ちパのリリーフもいい
打線も復調気味
でも阪神も全然負け越さないから差が縮まらない
ボール球を振るから長打が出ないんじゃなくて、ポイントが前捌き気味=振る判断が早いから詰まりづらく長打が出るというメリットが生まれる反面、ボール球に手を出すリスクが上がるんやろ。
ゾーン絞ってないからでしょ
内も外も関係なく全部打とうとしてるからボール球にばかり手が出て長打どころかヒットも出ないんだよ
牧よりよっぽど前捌きの桑原は今シーズンかなりO-swing%優秀だぞ
阪神強い
あのさあ、優勝争いする阪神との負けが143分の1で簡単に考えられるわけないの分からないのかな?
ヒットが出ない?
牧は今セリーグ3位のヒット数で1位の岡林とは2本差の僅差だぞ?
ゾーン絞ってないとしても、結果四球の少なさはヒットで充分補えてるし、桑原を例に出したみたいだけど桑原より遥かにOPS上だから牧は牧で良いよ。
ちなみに牧はOPSリーグ2位な。
伊藤には勝てたから良かったけど果たしてどうなるか
今のところこれが一番キツイ
と思う
1敗まけこしてない?
岡本いないから巨人打線は破壊力は減ってるけどこのチームはベイスターズ打線が苦手な投手だらけってのが問題
伊織井上グリフィンとか来たら終わる
打てない期間何も出来ないって話から入ってんだけどそこ理解してる?
つまり交流戦な
交流戦入る前はここまでボール球振り回してないぞ
素人の君の意見じゃなくてプロの解説にも振るボールがおかしいと指摘されるくらいには
で、交流戦入って単打1本四死球0ですが
これ今日しか試合に出てない京田と同じっす
及川も全然投げてなくてベンチ外になったな
強力リリーフ陣とは言えもし石井及川が抜けたのならしんどいだろうな
獲得失敗
まぁ現ドラは活躍してくれたら儲けもんって感じで見ないとな
うちもリリーフは入江ウィック伊勢宮城が集中的に使われてるから新たな信頼出来るリリーフが出てこないと阪神以上に夏場以降苦しむ事になる
おまえ野球やったことないやろ
吉野とか下で何やってんのあいつ
フォークだけはそこそこ通用してんだからもう中継ぎでいいよあいつは
もは毛ほども期待してねえけどせめて須田レベルで中継ぎでフル回転させろや
13試合で3敗
約25%の確率で負ける
勝ちパターンでないのにこの確率
恐ろしい投手や
衰えてるヤスアキと去年痛みがある中投げ続けた森原
どう見ても状態良くないのに使った首脳陣が1番悪い
ありますが?
素人意見にならないようにプロの意見も書いてんだけどそれすら理解出来ないならレスしてくんなよ
今日は特にあちこち出張して荒らしまくってるからな
でもこういう展開で一度たりとて最後まで粘ったことないからなラミレス時代から
優勝争いしてたとかいうけど9月頭ぐらいにはもう争うゲーム差じゃなくなってたし
平良とか石田当てて相手村上、伊原とかきたら終わりだぞ
スローカーブ1球のソロホームランで9回1失点被安打3でロッテは打ったとか言うなよ
ただまあ井上赤星には勝てるようにならなあかんと思うがな
二桁貯金で終われないなら優勝も何もない
とはいえ伊勢ウィック入江は勝ちパとしてはかなり優秀だし、阪神がそれ以上優秀だからってその差が優勝分けるほどの材料にはならんと思うよ
一番はこっちの大砲、TAは一人で勝敗10個変えちゃうくらいの存在だし去年阪神相手にもOPS1超えだから、後半の直接対決で牧と2人で打ちまくってもらうしかない
阪神にも高橋遥人という上がり目はあるよね
高橋遥とTAどちらがよりチームに上積みをもたらせるかが勝負の分かれ目になりそう
村上伊原はまだ今年当たってないからうちとの相性わからないしなぁ
村上もベイスターズ相手に23年は5試合投げて防御率2.16の0勝1敗、24年は6試合投げて防御率3.15の1勝1敗
今年はまた無双してるようだけど、個人的には才木デュプよりは何とかできそうな相手に見えるけどね
サトテルのこと知らなそう
山崎に関しては出す方が悪いのは紛れもない事実。
逆に前半三浦で落として今この勝率だから後半一気に上げる可能性十分ある
石井投手の無事を祈る
ただただそれだけ
阪神とのロースコアゲーム終盤に必ず出てくる好投手
元気に復活してまた対戦したいです
3番とかあるのかな…
新庄どうするんだろう。
なんだ直近4試合の話なの?
それはまた話が変わってくるよ。
それにしても「打てない期間」にしては短か過ぎないか?
あの262本打った年のイチローですら4月の打率は.250程度なんだし、打てない期間は誰しもある。
そこをかつての筒香やらは四球、牧はセカンドを守るで貢献してるってのが個人的見解。それが牧は貢献してないって思うなら価値観の違いだな。
夏場ぐらいにオースティンが復調してたらまくれると思うんやが…
あとはバウアーが壊れないことを全員で祈れ
何だかんだで巨人と阪神が上に来るだろう
広島に関してはラミレス前監督がいうには、相手ミスや采配ミスとかで勝ってるから長続きはしないと分析。
やはり巨人と阪神にどれだけ勝てるかが全て、
勝ち越したら優勝狙える。実にわかりやすい
阪神はターゲットになりそうな巨人に大きく勝ち越してる時点で有利
下位チームには温存しながら5分でやってるから余力ありそうなんだよね。
なにがタチ悪いってどうせ三浦とこの球団のことなんで交流戦終わったころにはまた1軍登録されて復活期待されていいで起用されて負けて敗戦処理に回って1、2回抑えたら僅差で登板して負けて
っておきまりのパターンよ
すぐに生えてくるんだよな
他球団の勝ちパクラスの剛腕が
こう言うことは口が裂けても言わないようにしている。
なんか阪神ファンが散見されるね
巣に帰れ
今年から野球見始めたのか?
去年までの牧とサトテルの成績知らなさそう
それ以上に今季は打線が働いてないで負けた試合があるからなぁ
優勝は巨人か阪神
それうちだけだな
ゆーだいのために
打線がそれぞれの役割を全うした”線”になっていないばかりか、散発的なピストル打線になっている。
昨年課題だった守備も、森や牧をはじめ「改善された」と言い切れない。
巨人?眼中にないわw
山崎伊織と名前忘れたけど他がボコれるなんかぶつけられるだけで2敗確定するのに眼中にないとか
そんなんだからこのチーム優勝できないんだよw
5月のヤクルトにチーム目標があったと思えんしいつやっても変わらないでしょ
村上は常にメジャーへのアピールという目標があるからやっぱり村上分だけ先にやった方が得だよ
阪神が負けた時にこっちが勝てば直接対決で勝ったのと変わらんし終わったことそんな気にしなくていいよ
自力優勝消えても優勝できましたなんてよくあることでしょ?直接対決って過剰に意識されがちだけど実はそんなもんだから
大したことないんだよ
1,2位の場合は負け数に注目するんだよ
まだたったの1差なんだ
このままピッタリ食らいついていけばいい
タイガースの野手主力は開幕からほぼ休みなしだし、中継ぎも異常に酷使されてるんだよ
勝負は8月だ
その時、その時で調子良いチーム使って煽ってそうだな
4コーナー回ってからよ
俺徳川家康
三浦足利義明
桑原柴田勝家
牧木下藤藤吉郎
つつごう斎藤吉辰
強打朝倉義景
オーストラリア今川義元
(-.-)
広島と巨人がベイスターズに肩ぶつけてきたり肘打ちしてくるんだろうなw
話の争点すら理解してないのレスしてたのかよめんどくせえ奴だなマジで
なら打てない時は下位にでも置いとけ
打線の中心で出塁出来ない奴がいても邪魔なだけだから
だからそのサトテルは去年から大きく成長してるって事だろ
明けてから巨人のおもてローテとバシバシ当たるんじゃなかったっけ?
スケジュール組んだやつだれだよ本当に。
阪神がカモにしてる相手に全く勝てない時点で相当きつい
こっちがカモにしてる中日は別に阪神も狩れるし
何度でも地震予言を続けてたらそのうち当たるインチキ占い師と同じ
ロッテファンの友人が「ミスターに捧げる勝利しなくちゃいけないのに今の雑魚ロッテに負けるなよ」とドン引きしてた
出血トレード出来るか否かやな 損得ばかり考えてたら成立しないよ こちらがどこも欲しいキャッチャーとか提示 プラス中継ぎ右腕1人つければ成立するよ
形勢やや不利かな‥さちやに打たれそうやし。
日本人投手の2番手が早くも大貫ってのが阪神との差に直結してる感じはする。
頭悪過ぎて比較が出来ないのかな?
何も知らずによく言えるなそんなこと
永遠のルーキーやぞ
美談びだーん
火水木金勝っておいて悪くても4勝2敗にしておきたかった
5月の阪神は中日高橋2回 広島森下2回 巨人山崎2回 横浜ケイ2回のローテと当たってるみたいだけどこいつらエースじゃないの?
交流戦の話してんだよ 虎板~追い出られたかっていろんなとこ渡り歩いて因縁つけんじゃねぇよ
ベイスターズファンだけどそんな楽な日程組まれてるのかと思って確かめただけだよ
ベイスターズだって交流戦でエースと当たらないってまとめられてたばかりじゃん
言葉足りないのにも非があるのに何をキレてるのかわからんけど今日さっそく宮城と当たるぞ良かったなw
近本中野森下サトテル先発リリーフがリーグB9レベルで大山もショートも大穴ではない。サードの外国人次第ではもっと強くなる。
昨日調子に乗ってたからリーグ戦再開したら広島ゴキブリカープを叩きのめして広島ゴキブリカープを最下位に落としてやったら自然と貯金ができるので確実に阪神は追い越せるぜ!
石井気の毒だな
それにしても阪神の石軍団は強いよな
うちも石田、石田、岩田といるが敵わないなぁ
石上が覚醒したらワンチャンあるかも
そこを克服しないとリーグ優勝なんてのはエンドレスドリームのまんまなんですよ。
それ以外とは、どんどん差がついてきたな。
(-.-)バカもん村越じゃ
横浜でよいリリーフ投手を貰おうとするのであれば佐野度会辺りをトレード要員にすべき。今ならダメージに感じるだろうが来年以降横浜の外国人投手が入れ替わるとすると投手補強は急務。ロッテなら投手を出しても打てる野手が欲しいだろう。野手1人、投手2人の3人をロッテから貰おう。ロッテ側は藤原恭大、鈴木昭汰、中森俊介の3人と横浜側佐野度会の2人。打てるだけの野手を重要視することはやめよう。守れる外野手(足が早く肩が強い)を中心に外野を固めよう。
言い過ぎだな でも質はいい 湯浅が戻ったのはでかいな
DeNAはゲーム差離されてねぇと思ってるのか食らいついてると思ってるのか
あいつら全く関係ない所に首突っ込むの好きだからなだから他から嫌われる
素行悪いから巣を追い出されたんだろここのチンカスどもは
なんで俺の言う事きかない?
来年こそはいらねーよな?
(-.-)
先発ならともかくリリーフでそれはないわ
シーズン終わったらゆっくりきくよ。
サトテルも打ててなかった時期全然打ってないだろ
新井監督が中心になって決めたらしい
ベイもなんか特集してくれよ
「ハマのマジック!ベイス☆ボール!」
とかさ。
阪神逆転だね
こんな記事書かれたとたんに差が開いてしまう
森も京田もだせんよ…ショート石上疲れちゃわない?
ファン同士楽しく語りましょう!
荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。