
369: 名無しさん@おーぷん 25/06/04(水) 22:27:08
【スポニチ速報】三浦監督、森選手について「アウトをきっちり取るようにならないと、レギュラーは取れないというところですね」#森敬斗
— スポニチDeNA担当2025 (@SpBaystars) June 4, 2025
あっ…
370: 名無しさん@おーぷん 25/06/04(水) 22:28:00
De唯一の明確な穴だからなショート
まぁショートはどのチームも厳しいが
まぁショートはどのチームも厳しいが
374: 名無しさん@おーぷん 25/06/04(水) 22:28:55
琢朗~石川藤田の頃から生え抜きのショートで固定できたことないんちゃうか
377: 名無しさん@おーぷん 25/06/04(水) 22:29:18
倉本はできたか一応
379: 名無しさん@おーぷん 25/06/04(水) 22:29:31
出来てたのかなアレで
28: 名無しさん@おーぷん 25/06/04(水) 21:28:24
しかし森くんはどうしたことかね、去年みたいにリスク恐れずに積極的に行く方がやっぱりいいんじゃないかねぇ
大事大事行こうとして持ち味の積極的なプレイが失われて消極的な上に粗さだけが残る最悪な状態になっちまってる
大事大事行こうとして持ち味の積極的なプレイが失われて消極的な上に粗さだけが残る最悪な状態になっちまってる
134: 名無しさん@おーぷん 25/06/04(水) 21:42:01
今の森の守りだとヒット1本じゃ割に合わん
142: 名無しさん@おーぷん 25/06/04(水) 21:43:22
まぁ去年も一膳つつしながら上がってきたしそのうちでしょ
慎重になりすぎて守備が逆にめちゃくちゃになってるのは気になるが
慎重になりすぎて守備が逆にめちゃくちゃになってるのは気になるが
170: 名無しさん@おーぷん 25/06/04(水) 21:46:26
普通に森くんは打てさえすれば軽くプラスになれる守備はあるからな
そもそも落ちる前は荒々しくもここまで守備酷くなかったし、打てないから落ちたようなもんなのに
なんで戻ってきたら守備壊れとんねん
そもそも落ちる前は荒々しくもここまで守備酷くなかったし、打てないから落ちたようなもんなのに
なんで戻ってきたら守備壊れとんねん
178: 名無しさん@おーぷん 25/06/04(水) 21:47:22
>>170
1軍戻る直前にもアチアチの守備見せてたぞ
1軍戻る直前にもアチアチの守備見せてたぞ
188: 名無しさん@おーぷん 25/06/04(水) 21:48:41
>>178
マジで二軍で何があったんだ…
積極性無くなって慎重に大事に行こうとして全部がダメになってるし
マジで二軍で何があったんだ…
積極性無くなって慎重に大事に行こうとして全部がダメになってるし
190: 名無しさん@おーぷん 25/06/04(水) 21:49:08
>>188
若手が伸び悩むパターンの典型やんけ
若手が伸び悩むパターンの典型やんけ
173: 名無しさん@おーぷん 25/06/04(水) 21:46:30
森今日1安打してるし判断はまだまだよ
180: 名無し▼副 25/06/04(水) 21:47:31
森は四球を取りはじめると輝くんやけどなあ
181: 名無しさん@おーぷん 25/06/04(水) 21:47:35
ようやく去年みたいなカットと素早い打撃戻ってきたけどねぇ
182: 名無しさん@おーぷん 25/06/04(水) 21:47:48
現状林でええわ
183: 名無しさん@おーぷん 25/06/04(水) 21:48:11
ポストシーズンのの時の森はどこに行ったんや
185: 名無しさん@おーぷん 25/06/04(水) 21:48:14
余裕ありゃ京田なり三森なり調整回したいんだがな
でも今上げられるの怪我明けの林抜いたら知野とかそこら辺やし、現状維持がマシになる
でも今上げられるの怪我明けの林抜いたら知野とかそこら辺やし、現状維持がマシになる
191: 名無しさん@おーぷん 25/06/04(水) 21:49:30
1軍で結果を出そうとして小さくまとまってしまうやつ
194: 名無しさん@おーぷん 25/06/04(水) 21:50:04
結局基礎が出来てない選手はレギュラーになれないでいっときの確変しかおこせないんや
森は内野版井出正太郎やね
森は内野版井出正太郎やね
195: 名無し▼副 25/06/04(水) 21:50:18
森はもっとのびのびしてたはずや
199: 名無しさん@おーぷん 25/06/04(水) 21:51:22
評価難しいんよなぁ
まだ若いしここから覚醒する可能性だってあるし、そもそも今が見栄え悪いのは間違いないしで…
まだ若いしここから覚醒する可能性だってあるし、そもそも今が見栄え悪いのは間違いないしで…
213: 名無しさん@おーぷん 25/06/04(水) 21:55:05
森くんのバケモン身体能力に助けられたこともたくさんあるしなぁ
マジでむずいよ
マジでむずいよ
217: 名無しさん@おーぷん 25/06/04(水) 21:55:42
森打てないのは目を瞑るけど守備ガバガバなのは試合出ても改善しないからそのへんどうするか
218: 名無しさん@おーぷん 25/06/04(水) 21:55:43
森くんって守備動作の技術あればというより肉体制御の方の技術が必要そうだから
フィジカルアスリート系に師事してもらった方がいいわね
フィジカルアスリート系に師事してもらった方がいいわね
223: 名無しさん@おーぷん 25/06/04(水) 21:56:43
ただ今の森くんの送球は思っくそ投げるから暴れると言うよりもすっぽ抜けてるからマジでメンタル的にもアカン状態だと思う
224: 名無し▼副 25/06/04(水) 21:57:02
小さくまとまったら森ではない
225: 名無しさん@おーぷん 25/06/04(水) 21:57:10
送球の荒さは改善したほうが良いと思います!
228: 名無しさん@おーぷん 25/06/04(水) 21:57:24
まあメンタル面的にもやられてるよな
ダブルで酷いことになってる
ダブルで酷いことになってる
231: 名無しさん@おーぷん 25/06/04(水) 21:57:58
ぶっちゃけ森くんって取ってから投げるの絶対に合わん気がするよ
前みたいに積極性が欲しい
前みたいに積極性が欲しい
~ファンの交流場~
コメント一覧
どうすればいい送球できるかわかるから
佐野とか何年も我慢したくせに度会とか若手はすぐ代えやがって
今日も我慢出来なくて梶原に代えて最後自分の首絞めてて笑ったわ
ファームでエラーしてる人間が一軍だといきなり名手になるとかありえないよね?
森に関してはゴーサイン出した人間が一番悪いと思うわ
監督にも責任はあるぞ
モリシンお得意の指標で語れなくなったけどどうすんのこいつ
森にはプロ野球選手向いてないよ。
モデルに転身した方がまだいい気がする。
もう何年目だよ
林は二軍調整終わったから明日から帰ってくる
林、柴田、石上残しておけばもうあとの遊撃は今年は特に使い道ないし2軍落としてオッケー
三浦の意思にかかわらず使っているような気もするけどね
上げたこと自体は林の補充要因だからまだいいよ
下で結果残してないのに下で結果出してきた石上我慢しないでこいつ固定してんのが終わってるわ
あれ内安打記録されてるのが驚きなんだが
森はエラーするけど、初回のセンター前を止めたり六回のゲッツー取れるのが魅力なのに出来ないなら桑原みたいに外野に回すしかないな
二軍できっちりアウトとやらが取れてないのに一軍で使って負ける確率増やすとか二軍戦からなんも聞いてないのかよ
打力魅力的だし
まあだからといって今の林にもまだまだ課題はあるとは思うけどさ
今シーズンはメインで林、たまに他ショートを起用していく感じでいいかと
香水のチョイスは抜群に優れているよ
25過ぎても同じ庇われ方してそう
草野球の鉄則だ
ノーパワーの初球ゴロアウトの球際弱い外野手なんて要らないよ
ついでに梶原も
信者が他の選手貶して森使えって騒いでるのが鬱陶しすぎる
使った結果がコレかよ
まずなぜ上げたの?
守備指標、森の方がよかったのか?
WARじゃなくて?
打力?
誰の話してんの?
たまにのスーパープレーでバカファンには凄い選手に見えるらしい
源田、荒木、井端とか全然派手じゃないよ
むしろ堅実
まずは基本ができてない
松井稼頭央の超絶劣化版が森
一応ドングリの中からちょっとだけ抜け出したから林筆頭に隙見せたら石上でいいんだよな現状
下で結果残した奴がいたら脱落したやつと入れ替えればいいだけ
ろくに結果残してない奴の聖域起用がマジでゴミすぎる
もうだませないと思うよ
野球に真摯な林を見たいんや。
俺も前からそれが嫌でしかたがなかった
そんなこといってるのはごく一部の人だとは思いたいがね
あいつらいつも森の指標貼ってたのに今日は一回も貼らなかったなwww
俺が監督なら森はすぐにでもトレード行き。こう言う厳しい姿勢こそが選手に緊張感をもたせる、チームマネージメントというやつだよ。三浦監督も学んでいただきたい!、、
直近の石上の打撃が厳しかったのは否定できない。
が、その石上より2軍成績が苦しく、そもそも2軍でOPS.700超えたシーズンがない。
そりゃ一軍でもしんどいでしょうと。
CS以降の輝きは儚かったのか…
すぐ打力ガーとか言う奴湧くけどレギュラーとかもうそう言う次元のじゃなくてさ
プロ野球にしがみつく為のコンバートだよ
この球団緩いし長年ショート育ってないからね
林が今年レギュラー定着してくれればそういう意見もなくなるだろうけど
写真集だの本人の意思と関係ないとこまで叩いてる異常者もおるし
下落として試合出さずに練習させてええと思うわ
石上は控えにいても代走からの守備固めもできるだろうし
メイン林 サブ石上 それに柴田か京田もいるって感じが無難なのかもね
誰の目から見ても何も変わってないのに。
写真集とか出してんだならそっちの方があってんだろ。
神里使ってるぐらいなら代走からの守備固め行けそうだよな
何故なら異常なペースでエラーしまくってたから
捕るまでが疎か過ぎやから、そうなるんやろけどな。
こればっかりは森は悪くない
ドラ1で取る方の問題
今の神里のハードルはなかなか森には高いかもよ
神里守備上手いと思うし
結果が出なけりゃ相応の扱いになる
サード、セカンドも守れて盗塁技術も高い。
打率は低いが出塁率は3割以上で、自分の役割を良く理解している。
スローイングすらロクに出来ないんだから諦めろ
他球団のそういう選手は皆外野に飛ばされてるんだよ
京田、石上、森 この選手達は林戻って来るまでの繋ぎだったんやろ?見事に全員OPSGomiみたいな数字で撃沈してるし
もう見たくないよ
林と柴田で明日からは回してくれショートは
どう考えても一軍で出せる状態じゃねーだろ
完全にドーナツ型守備の選手の一番終わってる状態なんだよ
こんなん即刻二軍でミニキャンプだわ
石上もそれなりに使ったやろ
使った上で森京田以下なんだからしゃーない
まぁ2年目だしファームでもっかい修行して来いってしてやった方がいいんだろうけど
ここまでショートにこだわっている所を見ると
こういうやつもいつまでも希望もってるバカファンがいるのと一緒
実戦で効果ないなら意味が全くない
おそらく林上がるのは確定として誰を落とすかやな
森は上げただばっかりやし、おそらく京田石上どちらかかな
少し前までは考えられなかったことが起こっている今の横浜でも
未来永劫埋まる気がしないのが遊撃手
そりゃ稼頭央とか坂本とかに比べりゃ今はどこの球団も小粒だろうけど
その小粒すら出てこないんだもの
上げるのは林が怪我したから仕方ないけど使う方が悪いんだよ
二軍で何の成果も出してないのに何しれっと使ってんだろうな
代走途中交代要員で結果出してからスタメンならまだ理解できる
信者なんてそんなもん
林はキャラ的に地味すぎる
森に柴田の記述があればなぁ
2年目3年目くらいからずっと言ってるけど森にしか取れないアウトって絶対にあるんだからマジで打撃も含めて再現性高めてほしいわ
しがみつくなら適当にトレードの方が良いだろ貰い手いなさそうだけど
まあ俺は森にもまだまだ期待はしてるけどね
ただ今の森が一軍控えにいてもどうなんだろうな
二軍は田内になるべく多くショート経験積ましてほしいと思うし
うーん
そういやエイトも横浜だったな
あと2年ぐらいで買い手つかなくなる可能性あるよなぁ
そうやな 才能がないんや
牧は序盤怪しかったが改善してるし根本的な問題よな
森なんてこんなもんよ村林ください
明日は郡山でやるから福島県出身の選手使うんじゃない?
森使おうとしない三浦は無能だの叩いてた奴らが何言ってんだよ って印象しかねえな
もちろん同じやつが言ってるわけないんだろうけど
森批判が目に余る
勝利や優勝重視するなら巨人か阪神ファンになれよ
言っちゃ悪いけど少し活躍したレギュラー獲ったことない選手がやることじゃないんよ、写真集を球団がOKしたにしてもそれを決めるのは森本人でしょ?拒否だってできたはずだぞ、そこを本人の意思を無視して球団が圧力かけたなら大問題だけど。
このコメントは二軍落とすだろ
打撃は偶に貢献って感じだったけど
昨日今日は頻度が多いってレベルじゃないだろ
1試合に何回もやらかす守備とか即刻ファーム行かせるレベル
スタイルチェンジの失敗はともかく、あのままでいろとかこいつらアホちゃうか
二軍で守備率.920の状態でも使えとか言ってる馬鹿が多くてうんざりしたけど本当に使うとは思わなかったわw
まだ期待してるやつチラホラいるやん
中田翔みたいに俺が指導すればって監督コーチはまだいるはずや
森にしか取れないアウトなんてないよ 森だけが取れないアウトは山ほどあるが
過大評価しすぎなんや
林の打球への入り方、足運び、グラブ捌き、送球の正確さ。林はプロでもかなりうまい方
まともなショートはタクローぐらいしか記憶がない
あとギリで渡辺
どうせその経験もリセットされるだろう
とにかく経験値を積まずにリセット繰り返すのが森
>柴田に森の身体能力があればなぁ
森に柴田の記述があればなぁ
それに近い選手が林では?
才能じゃないよ
練習から肩入れてぶん投げてんだもん
アマなら指導者がその度止めて強制してる
別に犯罪でもないし何やったっていいだろ
野球理論語った本出しますとか言われたら流石においおいとはなるけどそうじゃなければ何したっていいわ
あとまともな性格してたら大人が練ってきた企画を断るのって普通に難しいから
外野で使いたいほどの打力がないからだろ
打力が外野まわせるほどないだけだよ
林メイン、石上柴田がサブで
森の役割は一軍いてもほぼないから二軍かもな
林は柴田+脚じゃない?肩はそこまで強くないと思う
その通りかもです
昔いた某ショート守ってた人が送球遅すぎて内野安打献上して叩かれたりしていたのでそうはならないように気にしてるとかあるかも
梶原使って日ハムの選手とトレードしてほしいわ
石上も厳しいとはいえ、森は森でその石上より2軍成績劣るから水掛け論になってるんやで
他球団で活躍仮にしても全く後悔しない
今すぐにだ
賞味期限が切れる
テクニックだけなら柴田がうまいぞ
低身長で走力ないから範囲がでないが…
昨日のやつだよな
アレ驚いたわ
宗山取りに行かなかったのは致命的なミスだな
森は飛躍しないで沈み
京田は大和にはなれず
ショートの第一候補、第二候補、そろって撃沈
新庄が嫌がるかもね
来年ならわからないけど
京田はそこ関係あるのか?
批判されて当たり前よ
他の遊撃手の時の方が信者もいるせいで叩かれるぞむしろまだ優しい方だろ
新庄は好きかもね
かと言って上川畑とトレードしたいとも思わんがなぁ、
森敬斗放出するなら流石に遊撃は1枚は補強できる、算段がないといかんやろし
そもそも今日守備範囲も微妙だったな
一回のセンター前取れたらまた別の展開になってただけに悔やまれる
宗山だろうが金丸だろうがクジ引く時点で当たり残ってないぞ
結局竹田確定ガチャだったんや
あー確かに新庄は嫌いそう
森がだめでも
京田がちゃんとやれてれば
こんな惨状にはならんかったやろ
むしろ京田は複数年契約+高年俸だし
森と同じくらい罪は重い
二軍ですら酷い送球してたわけだしな
個人の問題だけじゃなくチームとしてどういう取り組みしてたんだろうな
打撃で一軍に上げたなら代打か代走で使うのが1番いい
1軍と2軍の首脳間のコミュニケーションが取れてないのがはっきり分かるね
野球と関係ないからってそれが仕事に影響しない訳ないやん、森が写真集出すのは本人の勝手だけど職業柄結果出さなかったらそこも踏まえて叩かれるのは本人の責任でしょ。
別に森を擁護するわけじゃないが状態いい選手なんて遊撃でいなかったろ
京田散々→石上散々→森スタメン
というあくまで消去法的な感じで回ってきたスタメンだしな今回
いやまず球団がそんな仕事振るなってとこで終わるべきなんだが
そんなエンタメ重視球団の仕事を断るのはお前の想像以上にきついぞ
守れないからいらねぇって言ってんだよ
この意味を理解できない奴は野球エアプ
内野手の適性をまるで理解していない
むしろ濃くね?今年の林
今回の森に関しては林が離脱したから数合わせに上げただけで下のGOサインは出てない
その数合わせが何故かスタメンで出てるだけ
筒香はGOサインがでてちゃんと打ってる
2代目代走さんでいいんじゃない
宗山はどうせクジだから無理やろ
金丸→竹田
宗山→竹田の違い
球団にちゃんと守備見る目があればそうだけどそこら辺の見る目無いんじゃないかと思ってしまう
「ポテンシャル」って言葉が本人やファンにとって良くないんやろうなと最近思う。現状肩が強くてベーランは上手い止まりやからな…森には頑張ってほしいんやがね
打てるならいいけどさ
京田はポジションコロコロされすぎていきなりショートやれって言われてもそりゃ厳しいやろ
バッティングは論外やけど
活躍したときがトレードに良さそう
そりゃそうかもしれんが宗山を指名するかどうかは中堅の京田がいても指名していいと思うが
年齢が大分違うんだし
柴田よりは全然肩も強いぞ林は
これに打率1割の楠本はスタメンじゃなきゃ耀けないとか一昔セットで言われてたんやで
森なんか雑魚のフィジカルエリートの力が見れるわ
でもあれは森以外だと林がとれるかもくらいの打球ではあるぞ
京田、柴田、石上は多分無理
状態いいかどうかは分からんけど柴田はもう1,2試合見てやっても良かった気はするがね
まぁ下手に延命ポイント稼がれると編成も困るかもしれんが
バントも下手だし使い所が無いわな
何やったっていいけど本業で結果出せないなら何言われても仕方ないよ
坂本だって成績下降してからは許されてない
全盛期坂本ならけつなあな何てすぐに吹き飛んでた
ショートとしてはもうダメかも知れんね
そもそも5球団競合だからそこに突撃しても取れるもんじゃない
柴田はショートなんてほぼ守ってないのに急にやらされても素晴らしいプレーしてたし、それは言い訳だよ
ベンチにいることでキャッチャー技術が上がるとは思えん
2代目目指すなら元内野の桑原目指して欲しい
オープン戦でもほとんどショーとやらせてもらってないからな
それ考えたらあんな使い方でも森よりは破綻してないわ
京田のダメなところは打つ方だし
てか6年いて未だに肩だけ送球だもんなぁ
これを数年かけて育てても肩だけ頼りだから中堅には肩の魅力もなくなって速攻切られそう
京田は完全に衰えがみえてきている
森はポカが多くそれを上回るほどの打力走力はない
消去法的に林しかいないということなりますね
森か京田
片方が欠けてたもしくは評価されてなければ宗山行ってたよ
あくまでこの2人のどちらかがやるだろうという判断で宗山行かなかったわけだし
現実は二人とも厳しく遊撃手は壊滅的
サードだけならわかるがファーストまでやってるからな 動き全く違うやん グローブも違うし
一般人の中で技術はたいしたことなかったけど圧倒するフィジカルだけでやってきた
万波は大成したけどこいつはダメだっただけの話
無理ならオリにトレードしたら?
いっぱいそういうことできるよ
知らんがな、それを踏まえて自己責任でしょ。森本人が野球に来年は野球に集中したいとか別に断る理由はいくらでもあるでしょ、球団が悪いのは大前提としてだよ。
地元出身の伸び悩みドラ1同士
新庄は基本おろそかにするやつは一番嫌うぞ
森なんか新庄に一番干されるタイプだわ
使うあんたが悪いよ
いい加減に成長してくれ
そうだったorz
いい案
林はここまでの数字は消去法ではなく普通に良かったけどな、怪我は残念だったけど
イケメンだからって球団もファンもチヤホヤするからスター選手でもないのに勘違いしてるんだろ
万波のフィジカルは森とは比較にならんレベルやからな
森の場合
戦力外じゃなければ獲ってくれなさそうだけどね
わいの意見まとめると
関係あるのか?というのは京田がいて宗山指名してもたぶん京田には役割があるからって思ったからかな
罪は重いというのはようわからん
まあたしかにもう少し打って欲しいとは思う
早く離脱してくれ
ほな君は陰湿に叩くほどの非があるって思ってるんやな
ワイとは意見が違うから平行線やね
いや、ハズレクジが1つ増えたら乱数も変わるで
別れた彼女からの腹いせSNS
ホテルで撮影
森は何故か調子が良い時に限ってアクシデントに見舞われる
運がないわ
何故昇格?昨日今日としっかり東ジャクソンの足を引っ張る
対して実績もないのに遊んでただけ
オフに写真集撮ってただけ
無いのは実力
足首の捻挫以外は自己責任
まあ怪我も自己責任の場合もあるけど
左打ちの外野よりショートの方が売れるわ
森だけがエラーする打球は山ほどある
全盛期全ポジション大和で良いと言われてた守備の名手だぞ
比較にすらならんわ
山縣育てたいから無理そうだな
いやー、、、エラーつかない内野安打献上してたり、盗塁タッチプレーミスしてたり守備もイマイチ。遊撃手として必須の脚力と肩無いからお世辞にも守備ではプラスだせないし
必要に応じて軽くスナップして投げてたよなぁ
コーチやってくれないかなぁ
紅林とトレードならまあ悪くはないな
もう横浜では森を壊すことしか出来ないんだから早く放出してあげれば 細川の二の舞やね
昨日の盗塁みたろ?
走るセンスもないぞあれ
森と京田で考えてたんやろ遊撃は
森を軸に、京田をサブに考えてたから京田にも複数年高年俸で残留させたわけだし。
京田は大和くらいのプレーを求められてたはずだが全くもってそんなレベルにないし
森も論外だし
この2人がだめなせいで遊撃崩壊してるし、この2人をあてにしたから遊撃手補強しなかったわけだし
球団の判断ミスだな
森が下手とはいわんけどね
でも外野守備となると神里くらい守れるようになるのはなかなか大変だと思うわ
まあ森の外野守備力よくわからんからなんともいえんが
守った経験はアマとかではあったんだっけ?
去年日本一祝勝会の琢朗のスピーチはなんだったんだよと思うくらいだらしないんだよな
結果でなくて恥ずかしい負けたくない だから必死に練習するだけであって、練習やるのが仕事じゃなくて結果出すのが仕事なんだからな
松尾はこうならないでほしい
特に中国地方のチームとやる時に感じるな、いや、別に他意はないが
本人にとってもファームに行ったり来たりで打撃にも影響するより良さそうだけど
前に行かないで待って取ったのはホントがっかりした。
アウトにする気ないのかよ。
どういう状況で何を期待されて起用されてるのかわかってなさすぎる。
打撃もがんばって、上位打てるようになって、
向こう10年ショートのレギュラー、スピードスターの誕生だ。
って思ってたペナント開幕前の俺をぶん殴ってやりたい。
生贄みたいなもんだね
守備もそうだけど、打撃面かな
大和はどんなに悪くても打率.235より下のシーズンベイスターズ在籍時なかったし
なんでもかんでも叩くのはどうかと思うけど今回に関しては球団側が悪いのは大前提として写真集を断らなかった森本人にも責任はあるしそういうことしてたらプロ野球選手として叩かれて文句は言えないんじゃない?俺は今回の森の件に関してはちゃんと批判してるよ、君が森を擁護したい気持ちもわかるけど俺だって森を応援してたしこういう写真集とか出したりするのはちゃんと活躍してから出すもんだと思ってたけど。
守備走塁打撃全て林のが上回ってしまったな
むしろイップスに決まってる
これ
昇格する前でも失点につながるエラーしてたよな
それを織り込み済みで昇格させたんじゃないんか
蓋し同感なり
同世代の石上林が思ったよりようやっとるし、桑原の後釜を狙うのもありだと思う。
戦力ダウン。過去しか見ない無能監督だから
仕方ないけど
俺が監督ならw
さすがにキモすぎるw
ここさえ埋まればもっと楽にシーズン戦えるだろうに
1軍で16試合5失策
2軍で19試合7失策
年間50に迫る失策ペースならそら風当たり強くなるのしょうがないんじゃないすかね
キャラじゃないのにバット長くもって振り回したりそもそも野球舐めてるから外野も無理だろな
こいつの問題て結局マインドなんだよな
ハム2軍戦の中継で代打1打席で降格させられた事解説に同情されてて笑ったわ
森だけじゃなくて
京田、石上、柴田あたりも普通に考えて二軍レベル。
林+もう1人は必要
高校では知らんけどショートだらけだったU18でセンターやってたかな
追いついただけでアウトに出来ないなら取れてないんだよ
範囲の意味を勘違いするな
打率2割前後がデフォの外野手なんて需要ないでしょ…
負担が減って打撃が上向く可能性はあるかもだけど所詮アヘ単だし
ん?
どういうこと?
森か林しか無理というのになんか語弊でもあったか?
守備も打撃もなにもかも全部
あーだりいとか適当に手抜いて課題とか向き合わず時間だけ経過させてるだけ
柴田に比べたら
かなりやらせてもらえてたろ
ショートとは関係ないけど、井上が復活しそう?
今度上がった時こそ、少ないチャンスを活かせよ
宮崎の後釜、特に強打ができるのがほしいんじゃ
セカンドショートサード守れて足が速くて盗塁も上手い
現状出塁率も良いし
森は今シーズンは2軍漬けでしっかり守備とバントを学んでこいよ。
はっきりいってもう期待してない。
ほんとこれ
追いついただけで投げれないなら守備範囲とは言わんよな
抜けたところで外野がとって単打になるか内野安打になるかの違いだけだし
森は暴投かまして更にひどい状態にするからクソ
ここで守備叩かれてた倉本ですら暴投はなかったからな
コーチの指導合ってないとしか
とったところでアウトに出来てないなら外野に抜けるのと変わらんのだわ
グラブに収めただけじゃアウトにならないのを知らない感じ?
自身の能力・役割を理解してんだな
森は小さくまとまらんでええわwww
エラーしてもええ
大振りしていけ
どんどん走ってけ笑
外野も熱い譲り合いを見せてくれてるだろ
結局打てなきゃ厳しいんだけど、桑原の後継者として2年後レギュラー奪取くらいのほうが今の送球難を改善するよりは可能性高そう
ゆうだいでもらえないかなぁ。
だとしたら精神的にかなりしんどそう
ホテルとかあいにょんとかさ
他のプロと比較して努力が根本的に足りてない
紅林みたいな大型ショート取るしかない
梶原と蝦名も付けるから根尾くん辺りとトレードできねぇかな
荒波みたいな勘違い野郎で終わるなまだ間に合う
初回のセンター前はとめたことないだろ
二遊間の球際は森は弱い
6年目でなんの進歩も見られず、未だに身体能力だけでプレーしてる状態よね
プレーに再現性がなく、学習能力も無いんだから、身体に叩き込むしかないんだろうけど、その懸命さもイマイチファンには伝わってこない
コーチに野球だけに専念しろって言われ続けてるのに写真集出してみたり
もはや何がしたいのかわからない
ファームで守備率が.990くらいになるまで2度と一軍に上げない方がいいと思うけどな
それくらい厳しくやるのが本人のタメでもあると思う
すぐ一軍に上げてチャンスをあげちゃうのは甘やかしでしかない
神格化されている琢朗が無能なんだな
何を言ってるんだ?
本人が悪いに決まってんだろ
ドラ1の素質はあるのに、伸ばせないのは本人の野球に対する姿勢の問題が半分はある
残りの半分は甘やかしすぎの球団にある
顔
オフならまだしも
ショート2年しかやってない林琢が同じチームコーチで
球界上位レベルまで行った
もう無いかな、、、
写真集とかグッズで元手の回収に入ってるっぽいな
そのうち風俗に叩き売られかねん、闇を感じる
勘違いしてるようだけど森も社会人6年目の大人だからね
自分が何をするべきか?の現在地がわかっていれば写真集出すことが今の自分にとってプラスかマイナスかの判断くらいはできるはず
自分に対する評価も甘く、勘違いしてるんだとしか思えないけどな
林の評価高過ぎでしょ
根尾なら出してくれんじゃね
守れるのかは知らんけど
梶原の三球三振も悪い選球眼を読みでカバーしようとしたんだろうって感じたし
蝦名のボール球に手を出して三球三振もみのさん怖がってだろうし
彼ら全員に言えるけど悪いところを治そうとして良いところまで消えてる気がするんだよな
桃栗三年柿八年、関根は十年亀屋万年堂
100イニング超えの選手で4位だよ
2年しかやってないポジションでここまで行くのは
いい意味で異常だよ
なんだか凄く納得する。
藤田がいたのに出荷されちまったからな
高田の最大のミスは藤田放出だと思ってる
代走さんもセンスないから
龍空いけるだろ
森より打てないレベルだが
森スターシステムもついに瓦解か…
村松と交換でいいよ、森じゃなくて林と
選手ばかり責めて責任逃れ
まさしく保身無責任リーゼント
今年何試合目ですかね?
タムラは5タコ
責任問題でしょ
今の村林なら松尾くれて言われるわ
なお使う模様
よお!モリシンくん!顔文字も使えよ!
たぶん1人やぞ。
派手な暴投より、地味な普通の守備が必要だよ。
サードも上手い上に走塁もええからな。
メンタルやられてる?寧ろノーダメでしょw
本人の怠慢の結果でしかない。こんなん聖域化してるからいつまで経っても穴なんじゃねーの?w
「夜の坂本2世」ってとこか。響き“だけは”いいな
こんなん外野やっても関根にしかならんで。
桑原見てたら分かるだろ。『野球に対する意識』に天と地ほどの差があるのがさ
でも打撃も課題だからなあ
1軍でレギュラーになれる筈がないw
だったら林が戻るに越したことはないけど、ケガ明け2試合実戦だけで戻ってきてまた痛めないかは心配なところ…
レギュラーになるうる素質はあるけどチャンスで結果が出ない選手は何回チャンスを与えてもダメ
こいつがその通りやろ、もう諦めろ
だったら林が戻るに越したことはないけど、ケガ明け2試合実戦だけで戻ってきてまた痛めないかは心配なところ…
それとこれとは話が違うね。
オースティン関係ないから。
守備は基礎練習を頑張って頂いて。
結果ドラ1がああだし余計に思う…
林+石上柴田京田でやりくりするしかないな
結果ドラ1がああだし余計に思う…
恵まれた容姿なんだし今なら芸能界も放っておかないだろ。
オースティンに矛先変えようと必死ですね。
オースティン関係ないから。
明確な穴なんだからフロントは補強しろ
必要ならトレードもありだよね。今は京田とかいるしまだいいかもだけど
そんな野球に関係しないスキルはいらん
グラブオイルの匂い嗅ぎ分けられるまで二軍
他ではシッカリとネタになってるけど守備難選手が多過ぎて怖いで…
度会関係ないから。
あれが普段の意識と努力の差だよ
そしてとっくに戦力外になってホストでもやってたはずよ
そんなのにわざわざドラ1ってもうギャグだわ
森よりも渡邊孫の方が普通に魅力あるわ
意味わからんやつ指名するぐらいならもっと地元選手を大事にして指名しとけよ
神里宮城と飲み歩いて女にかまけて時間を無駄にした過去を忘れてしまったんだろうな
仮に今年もちょっとましになっとしてもオフに同じことを繰り返すよ
あとビハインドなのに下位打線に代打出すの一巡遅いだろ
森下見送ってまで指名したんだぞ…
関係ありませんね。
ノーコン投手と一緒
とにかく再現性が足りない
ステップワーク、グラブさばき、スローイング、基礎の反復をやり続けた自分のものにしていくしかないんだが…
派手なプレーでごまかし続けて、本人もそっちの志向が強すぎるし、周りも甘やかしてきた結果
せめて人工芝のドーム球場限定にするとかすりゃええのに
ベンチもたいがいなんよ
寧ろポジションをたらい回しにされてるにも関わらず、未だに「ノーエラー」だからな。
どこかのドラ1くんと違って。守備に関しては十二分に健闘してる。
打撃は論外だけど
村松はスタメンじゃん 出すわけない
森が復活できなかったらお前らのせいだわ
萎縮w
森もオースティンも蝦名も下に落とせよ
まあへたにビジュアルが良いとそれへの妬みもあって人一倍叩かれるんよな
ワイもそうだからよく分かるは…
打撃は後からどうにでもなる
最悪ゴキブリ打法に専念させれば良い
最初から下手なやつセンスないやつはどこまで行っても下手くそだから
サードに宮崎いるから並の練習じゃ無理やぞ守備範囲拡げないと、人の倍以上やらなけりゃ横浜のショートは務まらない
森をバカにした発言だと思わないのかな
SNSで言われてることを気にして萎縮してしまうようならプロではやっていけない
森はそういう選手だと言ってるようなものだよ
過大評価しとらんぞ
肩と足はガチもん
それ以外は酷い
エンドラン掛かっててゲッツー取れる場面だったから関係あるんだよなぁ
森が1番打ってないから槍玉に上げられやすいだけなのよ
その武器を活かすにはまずは捕球と出塁
基本的な部分が出来ないから
森、外野転向 2軍で3割超えないと現役ドラフト!
ドラフトは、法政松下!
流石にまともなショートもいないチームが連覇は厳しい
メジャーからショートの名手を連れてくるのもあり
プロ野球選手としてはそんな倉本に遠く及ばない
優勝なら一昨日まで5連覇してたでしょう
ケイと滝中なら今日も優勝だろう
低かったのよ さっさと外野転向させてショート守備の負担を無くせばもっと
伸び伸び打撃できたのに適材適所じゃないのよ 森の選手寿命を短くさせてる
のは編成だし足と外野守備だけなら今でもトップクラスの選手になれるだろう
何もスタメンだけで野球をするわけじゃ無いし森の使い道はセンターでこそ
生かされる これU-18ワールドカップの日本代表時代の監督が既に森をセンターにして見抜いてるんだよね 6人内野が選ばれ外野が足りなかったからとか
言うヤツいるけど上手かったらショートで選ばれるんだよ
球団が使い道を間違えてる
ベイスターズの監督は全権じゃないからトレードに口出ししないけどね
毎年中途半端に優勝争い、Aクラス争いするせいで思い切った育成に切り替えられないのはあるな
それはそれとしてここ2年は色んな選手試してチャンス与えてて偉いと思うが
それはそうなんだが直近1ヶ月試合を見てる人ならベイスターズショートの状況についてわかってるからあんま文句言えんでしょ
森がセンターにいるだけでサードランナーは走れなくなる
毎試合E付けてるようじゃリスクありすぎて無理だよ使えない
中途半端な調整で上がってきて叩かれる林を見たくない
つーか林が使えんかったらホントにもうショート終わりだよ
2軍で格の違い見せてるから次カードには入れ替えかもね
ショートからまともに投げられないんだから
外野からじゃ余計力んで逸れまくって宇宙開発するだろうな
ノーバンで投げようとしてバッターランナーが余裕で進塁してる姿が目に浮かぶ
これは実際正しいんよな
この手の身体能力系で身長170後半くらいのショートで中距離バッターとして打てるようになってる奴ほぼ居ないからな
だったら小兵でも実戦力あるタイプの方が良い長距離バッターとして評価出来るくらいのずば抜けた素材ならまた別だけど
SNSでわーわー言われるようになったのつい最近やろ
何を話し置き換えて叩いてOKにしてんだよ
SNSでわーわー言われるようになったのつい最近やろ
何を話し置き換えて叩いてOKにしてんだよ
1日1エラー イップスは簡単に治らない
くるぞ
筋肉の故障は再発防止のためにも時間かけて様子見したほうがいいしな
とはいえ感覚が鈍らないようにはしないといかんから軽く試合に出しつつ染まらない程度で上に上げるやろ
林と入れ替えで森は落とされるか
三森がショート守れればなんか全部解決する気はするが
森はその間に練習漬けで
それ柴田と林じゃん
とりあえず林待ちだな
光るものは感じるけど粗も目立つ
シーズン終盤に輝き始めて来季は期待となって
元に戻る
あいつらは努力した後は伺えるけどそれでも下手だっただけ
こいつは毎年のように琢朗に苦言呈されてて明らかに身体能力に頼ったプレーばっかり
それでも坂本山田みたいに成績残してるないいけどしょっぼい成績で写真集とかどんなご身分なんでしょうね
今年の林はムキムキになって打球強くなってるしプレーの制度も一年目に比べたら上がってるしちゃんと努力したの見えてるよ
てか石上ですら去年よりは少しはレベルアップしてるの見えてるし
元の守備力に差があるけど…
あの辺の2番手3番手ぐらいのショートトレードでとれないかな
もう順位争いから脱落してる再建チームからトレードで使える選手とろうぜ
中継ぎ一枚とショート守れるやつはとらないとこの先きついわ
林離脱したら森出てくるのグロすぎる
外したら竹田確定やぞ単独で石塚ならまぁ分からなくもないけど
単純に森の能力不足なだけでしょどこを改善すれば良いのかとか考えてやってないだろ
二軍だと田内の邪魔になるんだよな
しかも二軍にいた時期の試合みたら分かるが、明らかにやる気なくしてダラダラやってて、昨日の試合みたいなエラー繰り返してる
若手にも碌な影響与えない
基本林でいいが、かといってシーズン固定で通せるかというと微妙
じゃあバックアップというか定期休みで誰を使うかとなると、打てない石上かちゃんと守れない森かどっちになるやろね
荒れてないグランドなら森で何とか誤魔化しきれそうな気もするし、一軍バッピで石上の打撃を鍛え森はファームで田内の邪魔しながら守備錬か
うんじゃあ森と心中しようか?若手だし(笑)
竹田確定やぞ
勝手に責任押し付けるなよ信者
新庄なら干してるよ
もう森の居場所は一軍には無い
一応ドラフト1位だし使わない、戦力外だとアレだから現ドラで出してあげるのが最後の優しさ
森敬人お疲れ様
当たり前だろ
森使えなんて一部のアホだわ
二軍でも守備ボロボロなのに一軍で使ってエラーしまくりですなんて使う方が悪いって意味では三浦のせいだわ
林実戦復帰したし
打撃は良くないけど守備は森よりはマシ
同じくらいの打数で失策1なんよ
森はどんだけしてるんやって話
2 森 敬斗 (デ) 12
3 長岡 秀樹 (ヤ) 9
3 矢野 雅哉 (広) 9
去年の遊撃手エラー数
森以外はみんな130試合以上出てこの数字なのに対して森は出場試合数71でこのエラー数。
他チームのショートと比較すると更に拙守が際立つ
.980のシーズンも結構あるしその通りよ
もう失敗と認めて次から対応していくしかない。
田内は今の所期待はできそうだけど、また一人に賭けるのはやめてくれ。
林以外のショートなんて日替わりでいいだろ
下の打席は林の調整と田内の経験に使いたいし石上京田が不振だからいっそ森使ってみるかのヤケクソ采配だろうしまぁしゃーない
その森の状態が思ってた以上に悪いのもしゃーない
林までの繋ぎや
龍空って…
林でいいよ
つか三森ショートとかまだいってる人いるんやな
まあ三森にはわいも期待はしてるけどさ
林みたいに今日が最後になるかもしれないってくらい全力で一つのプレーにこだわって欲しいんだよ
能力あるだけにそういうのが見えないのがもったいないし歯がゆい
ショートだけでなく先発も必要だからな
外国人いなかったら先発も終わってるのが現状やぞ
金丸狙ったのは別に間違いではない
竹田、森の問題も無かったのでは
金丸に行ったのも間違えだとは思えないからいつまでもいってることではないと思うわ
金丸引けないのに宗山引けるわけがない
小園度会で三浦の運は使い果たした
柴田悪くなかったのに1試合で干してないか?
100%ヒット打たない柴田スタメンははなから無理でしょうよ
今ごろ
打率0.388 本塁打22本 打点60 OPS0.975
くらい楽にたたき出していただろう
パリーグの中継ぎとトレードするのが正しい
現役ドラフトみてると本当にコーチ監督との相性というのはあるのは分かるし
現ドラで飛ばされると選手も
「これが俺のスタイル。曲げるぐらいなら野球やめるわコーチの言うことなんざ聞かねぇ 」
ってのがよそに飛ばされて
「成績も残せない。コーチの言うことも聞かねぇなら首だぞ」
といわれて従順な犬になってなおかつそのコーチの指導がはまれば活躍できる。
2段階、3段階鍵穴が合わないと活躍しない
後今のDeNAのファーストの守備力はロペス、ソトよりはるかに下ということも認識しないといけない。
森個人も 焦って投げる場面なのか 落ち着いて投げたほうが良い場合なのかその判断力がいつまでもつかない
なんで森だけはその段階を踏まずに1軍に来れるの?
筒香も別にクリアしてないしなぁ(笑)
まぁ林いないからね。柴田をスタメンで使ってみたらやっぱり打てなかったら
スタメンには耐えられないと思われたんだろうな。
外野だって桑原と梶原離脱したら関根問答無用で上がってくる
森がスタメンで現在1勝1敗だ
戸柱でも伊藤でも捕手別勝敗とか言われてんだから森にもつけないとな
筒香は昔だが1軍でレギュラーの実績あるから
甘いけどまだ理解はできる
関根もファーム帝王数年やってて1軍で規定もやってるよ
2 三森 4
3佐野 7
4牧 3
5 宮崎 5
6筒香 DH
7 松尾 2
8林 6
ほんまにこれ一回してくれ頼む🙏
そりゃ今の筒香には腐っても実績あるからな
筒香が今の森の年齢の時には二軍の帝王になって一軍で中々結果出ないって状態だったんだけど
森は一度として二軍ですら誰もが納得するほどの成績残したことないんだけどなんで実績持ちと同じ目線で見てるの
三遊間が全く信用できないと投手は死ぬなこれ
何度も話に上がるけど森の場合1アウトランナー無しを0アウトランナー1塁にするならまだましで
現実はノーアウトランナー無しをの暴投込みでノーアウト2塁にすることなんよな。取れなかった投げられなかったならノーアウト1塁で済むところさらに傷口ぐりぐり広げる。
もっとまずいのは他に2塁ランナー3塁ランナーいるときでも平気でこれをやるってこと
打率低い長打力もないセンターが輝くって?
それもよく言われるんだけどさぁ。実際どうなのかなぁ
巨人とかずーとそれをやってきたわけだろ?結果外様丸様にセンターやっていただいてるわけで。
DeNAは桑原筒香梶谷とコンバート組で占めてたわけだが
イップスだったりあるいは打力を買われてもコンバートだからなぁ。
今森は果たして”ショート”をやってるから打ててないのかというと?
森個人のためだけのコンバートになっちゃうな。
蛯名とか神里とか勝俣とか首にして森を残して外野にするわけで
結果森が1割の送球下手の外野手となって 新しくとったショートもポンコツだと
外野とショート同時に穴になる
勝手に自分の成績だけ下げてろよ
ジャクソンに迷惑かけるな
こっちはジャクソン応援してんだよ
オースティンって少なくとも2番じゃなくてよくね
2勝1負では?
お笑い頭の体操 第420回を終わります
提供は ロート製薬でございました
だから俺もそう言ってんねんて
肩はあるのにカッコつけてノーバン縛り勝手にやってたり、球際の脆さやったり
そこを一つずつの動作の再現性高めるべきや
オースティンはスタメン外した方がいい。助っ人は早出早打なんてやらないんだろうな。
ショートで大成してくれれば言うことないけどね
本当に諦めたら原みたいに選手に興味をなくす
動きがバタバタしてるだけで
2桑原 中
3佐野 左
4牧 二
5松尾 一
6宮崎 三
7戸柱 捕
8林 遊
分かるやつ多分オレだけだぞ笑
秋広路線待ったなし!
ドラ1だけはよほどの実力がない限り指名しないほうがいいね
戦力外にしにくくなる
無理だよ
山縣より加藤の方が上と判断するバカ球団だから
前に飛ばす能力は高い度会と打順入れ替えとか
チャンスで塁にいるのが鈍足確実な今の67番はオースティンのでかいの待ちでもいい
今のオースティンならマルセリーノと交代したいけど投手5人は無理だったか?
宮崎、筒香ファームで調子戻して帰ってきたけど、記事読むと二人とも結構考えながらやってきたんだなと思うわ
梶原とか森みてるとファームで何も考えないでやってるような気がする
林か石上だろうね
森だとエラーの問題
柴田京田だと範囲の狭さの問題
がある。実際サード宮崎でショートの範囲狭いのは厳しい
センターは梶原も蝦名もいるけどな
実際京田もメンタル的には弱いし、部活感覚なんだろうけどな
萎縮してる奴がベンチに送球投げ込んでヘラヘラ笑うかよ
大成して欲しいけどもな
ショートは長年の課題ですね
いろいろ言われすぎておかしくなる選手の典型
厳しく練習はさせて、課題は論理的に指摘はしてあまりいろいろ言わないほうがいい
特に三浦のようにメディアにあんな感じで言うのは最悪やろ。森のせいで昨日負けたわけでもないのにあんなん言われたら余計メンタル的にやられるたろうに
出来ない
あからさまな交流戦グッズ販促行為で腹立って仕方がない
球団が酷い
林が故障で
京田、石上が酷い出来だったし
上げて使うまでは仕方なかったと思うよ
守備も送球も打撃も走塁も立ち居振る舞いも表情までもイップス
ドラ1イケメン陽キャだから人数かけてアレコレ言って混乱真っ只中
三浦が苦言を呈してどうにかなるものじゃないよ
DeNAじゃ覚醒できないんじゃないか梶や蝦といっしょに
何言ってんだ?あの程度で笑
そんなメンタルならプロになるまでに中学高校どっかで潰されてるわ
キミ野球やってないだろ
すぐイップスとかいう奴いるけど認識間違ってんぞ
多分精神的プレッシャーの事言ってんだと思うが、イップスの正体解明されつつあって同じ動作を繰り返した結果の神経系伝達のエラーが原因
手術で治すか何年もかかるが長期で治すしかない
目標は打撃タイトル、なんて大言吐かす前にまず監督に一軍で使われる選手、プレーをするにはなにが必要か、基礎的なことを2軍のコーチに頭を下げて教えてもらいなさい
一軍で戦っている仲間をリスペクトしなさい
そうして君が監督、仲間から認められる存在になれたならその時に改めて一軍の選手としての目標を語りなさい 君はまだまだレギュラーではない
範囲は激狭だけどな
外野は桑原以外右のセンター候補がいない。蛯名は左ピッチャー時我慢して使えば選択肢広がるが、センターではない。ショートは林、今年入った右の田内も面白いから、もうそろそろ判断して欲しい。ドラフトでショート取っているが中々ハマらず、左ピッチャー足りなくなっているのと宮崎の後釜補強もしなければならないからうまくコンバートして欲しい。このチームは野手コンバートが下手で、野手トレードで失敗するから、今年、来年のドラフトで形作れるようにコンバートして欲しい。
これでメンタルやられるならもうプロ向いてないだろ事実を指摘されてるだけだし、何なら三浦まだ甘い方だよ、阿部とかならもっと抉る発言してる
「ゴーサインが出たので‥」
それ言うの話だ?
大和は森は今後ショートでチームの中心になっていくって今年言ってたけど
なんかドラフトの記事で横浜は人柄で選手を取るようにしたとかあったろ
根尾と交換な
まさかの筒香がそこそこやって
森とオースティンが足引っ張るとか本当にかみ合わん
「守備なんて飾りです。偉い人には分からんのです」
ホンマに信者らが、UZR評価の弱点を理解するきっかけになって欲しい。
今日の招集なしかよ
森を出すべきだろ…ただのドラ1だけでスターシステム(笑)TBSかよ
このチームで背番号6を担う意味だな
森田さーん、ブーナちゃーん!!
交換相手は村松で許してやる
来週の日曜ナイターは川崎球場から大洋巨人戦をお送り致します
それは正直あってるとは思うんだけれども
ラミちゃんとかが森にやさしく接した結果もう6年目?経ってるわけじゃ?
やさしくしてダメだったんだから次はもう厳しくするフェーズだよね
この人は起こるよりほめて調子乗らせたほうが良いっていうならその通りだと思う
さあ運命の分かれ道!!
俺が監督なら森は思い切ってトレードに出す!知野や神里とセットで将来性有望なショート1人くらいは取れるだろう。こういう積極的な動きをできる監督でなければ、今の状態からいつまで経っても常勝チームにはなれないだろう。
今日が今年ラストチャンスかもね
しかも一試合目はノーゲームになっちゃったし
調整は必要なんでね?わからんが
一試合目にはタイムリーツーベース二試合目は二安打二盗塁て感じだったようだからもうやれそうにもみえるが
どうなんやろな?まあじきに上がってきてくれそうだとは思うけど
森が年間40本ホームラン打てるような選手ならともかく…ショートなら最低限守れる選手使え
当たり前だ
”有望なショート”をとる。じゃ議論にならんだろう?こっちの選手は具体名出すなら
その有望なショートも実名を出してくれないと
ショート柴田だと思う
守備は無難だし、打撃というか出塁で貢献はしてくれるし
結果が出てるでもないのにカンタンに一軍にあげるから緊張感が無いんだと思う
激しく同意
いちお実績のある筒香と比べるのもどうかと
走攻守全てにおいて、森より遥かに上の林
林が怪我してなかったらまだしばらく2軍だったろうけどな
京田も石上もイマイチだったし
そうだけど明日ハマスタで合流だろ
交通費もったいないし笑
楽天瀧中なら石上や柴田でも他が打ってなんとかなるだろ
こーの男女、お前なんかケイコでたくさんだ、女の腐ったの、ケーイーコー
By松崎しげる
13打席で安打0の出塁率.333
チャンスあげてもいいとは思うけど、たぶん石上京田とあんま変わらない数字に落ち着きそうな予感も
特別打ってたわけでもないのに
桑原なんて無能だとわかってたが琢朗も球団にモノ言えない飼い犬タイプか単なる無能か
👂”👂”ピロピロピロピロ~~~
こっちは新人あつかい。
別に2軍とかで自分が3割4割好プレー連発して1軍昇格されたわけじゃないいわばラッキーで1軍にいる
林、桑原ががっつりいない間にさっさとアピールしろって話なのに
10打数0安打だ。送球ミスやら 1アウト3塁で三振やら何もできないのにやらかしてんだから駄目なんだよ。
関根とか乙坂の時さんざ チャンスもらえないの可哀そうとか言ってるのいたけどさ。
分割でも10打席貰ったらさっさと3本打てよと。それで3割なんだから
そしたら今度彼は代打の1打席よりスタメンで4打席貰ったら生きるタイプとか変な擁護が出てくる
そうじゃねぇんだわ。逆 消化試合に防御率5点台の中継ぎ相手にもヒット1本打てない奴がスタメンでローテの投手から打てるわけねぇんだわ
なんなんだいあれは
あまりにもレベルが低い
火曜のやつならあれは楽天側が完璧だっただけじゃね
緩急つけた配球で対策が容易
梶原のアレは森の精神的ダメージからきてるイップスとは違って低めを見極めることをテーマにしてる副作用みたいなもんなのかな
ホント悲しいくらい反応しなかったな
3-1からボール球振って併殺とか懲罰もんだろ
それはない
低めのボール球を初球凡退もしてるしファールもしてる
何も変わってないよ梶原は
駄目だな。エラーしてもまったく悔しそうに見えない。森と京田はノーサンキューだな。
それはそう
いつもコメントじゃ次にいいバッターが控えてるって言うけど行動は後ろの打者全く信じてないからそうなる
何故?伊藤光、関根、東妻を上げようとしない?
明確な返答を求む!
小郷のHRだけで済んでたからな
1回表にも記録に残らないエラーしてる
合流あるかな?
そういや森林だったね
今、度会の話してないから。
まぁそれは石上にも京田にも言えることですがね
そうだね、この仕上がりなら明日から期待できるな
昨日もたしか終盤かわってたよ
明日からの起用まで想定された使われ方だったね
柴田40%
京田20%
石上15%
森敬5%
というところかな確率的に
森に失礼とすら感じてくる
まあごく一部の人だとは思うが…
森以上に守備ザル
今とりあえず2位に上がってんだから これまでのことは忘れて目の前の1勝をもぎ取るぞ
ここで活躍したらでかいぞ!!頑張れよって取り返せよってやったら2試合連続エラーだもの
3安打猛打賞したわけでもなく。しかもわりかし最初のほうにエラーだもの
ちょっと前に神里にも柴田にも打席与えて叩かれてたけど
打てないより打てるほうが良いんだから完全に間違いとも思ってない。
消化試合(大差負け試合でやれよとは思うが)
あの結果があるから神里柴田は今年も打順が回らない起用でいいよねと結論が出た。
森も本当にあと1週間程度の猶予期間だよ
柴田は打席与えて良いやろ
少なくとも京田石上よりかは効果的
毎度こういうこと嬉々として書き込む奴はもはやファンではない。
打率零割の柴田が効果的もくそもねぇよ。
打てない粘れない奴らより
出塁率.333の柴田のほうが効果的なのでは?
それができないなら柴田スタメンはねーわ
またチャンス与えないといけない事情を持ってる選手なんだろうな
点は上位で取れ
森ファンぽい人らのなかの一部ね
健気に森を応援してるファンもたくさんおるようにみえるしな
ぜっっったいに宗山の方がいいからw 顔もよーく見て比べて見ろ。日本代表にもなるから。
森がスタメンにいないベイスターズなんて
無知過ぎて草
使えるショート出す球団あったらDe首脳陣以上の無能だろ
西浦みたいのな獲ってもしょーがねーだろ
そら宗山の方が良いけど宗山も宗山で守備のやらかしは割とあるんだよなぁ、まあ森と違ってまだ1年目で打撃は好調だから立場は全く違うけど
個人的には交流戦前からそう言ってる、番長は素人よりも判断が2試合遅い
投球フォームと言うより投球スタイルかな、未だにストレートとツーシームに固執してるのが往生際が悪い
ここ数年でほぼ空振り取れなくなってて若い頃みたいなゴリ押しは無理だから、緩急覚えるかナックル使うくらいに変わらないともう1軍で通用しない
お手本にすべき選手に、ホークス今宮健太選手も加えて…。
将来有望なショートなんてどこも手離さない
打てない守れない
ドラフト下手だよねほんと
石川は滅茶苦茶言われていたし、
その後も倉本の方がまだマシだった気がするが…
林ならこの2人の上を行く能力はあると思う
ファン同士楽しく語りましょう!
荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。