30: 名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 16:16:05
DeNAはヤクルトに勝利し、今季2度目の4連勝を飾った。貯金は今季最多の5。「3番・左翼」の佐野恵太外野手(30)が全3打点の活躍で交流戦前ラストの一戦をけん引した。
1点を追う初回。1死三塁からすぐさま同点に追いつく中犠飛を放った背番号7は、お立ち台で「桑原さんの2ベース、TA(オースティン)が三塁まで進めてくれたので、楽な気持ちで打席に入れた」と振り返った。
4回先頭では右翼に2試合連発となる3号ソロで追加点。「自分のスイングができた」と話し、本拠のファンの喝采を浴びた。
2―2の8回には2死一、二塁の好機で決勝打を放ち、全3打点の活躍。「投手が(星から田口に)代わるのか、と思ったが、前の打者がつないでくれたので、何とか仕事ができるようにと思って打席に入った」と胸を張った。
本日の得点
佐野同点犠牲フライ
佐野勝ち越しホームラン
佐野勝ち越しタイムリーツーベース
佐野同点犠牲フライ
佐野勝ち越しホームラン
佐野勝ち越しタイムリーツーベース
17: 名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 16:15:43
佐野恵太3打点全部叩きだす
12: 名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 16:15:41
佐野カッコ良すぎるよ
13: 名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 16:15:42
佐野なんだかんだ上げてきたなぁ
23: 名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 16:15:51
バットを重くして首位打者佐野が帰って来たんだ(*^◯^*)
26: 名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 16:15:56
ヤクルトキラー佐野恵太
27: 名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 16:15:57
ここに来て佐野の復活はデカい
40: 名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 16:16:19
佐野泣いちゃうわ
43: 名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 16:16:25
中軸打てる左打者おらんから復活したら相当助かるよな
44: 名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 16:16:28
佐野まじで残ってくれてありがとう
61: 名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 16:17:00
佐野色々言われてたときつらかったから嬉しい
泣く
泣く
961: 名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 17:20:49
佐野は何があったんやってくらい打ってるな
969: 名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 17:21:47
>>961
これでヤクルト戦3本塁打や
これでヤクルト戦3本塁打や
980: 名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 17:25:05
>>969
佐野好きやから打ってくれて嬉しいわ
佐野好きやから打ってくれて嬉しいわ
~ファンの交流場~
コメント一覧
結果を出したのは佐野・梶原・桑原の下位組でしたね。
キャッチャーも戸柱や松尾の出来が良すぎて山本も危機感持ってやれているからいい感じ。
あとはショートなのよ笑
キャッチャーも戸柱や松尾の出来が良すぎて山本も危機感持ってやれているからいい感じ。
あとはショートなのよ笑
全然前飛ばんし、飛んでも打球上がらずにシフト引っ掛かってた
まあ今の投手陣だと要求しても普通にぶつけるのがオチか…
佐野ネキはここを出て行っちまってだな・・・
なぜTA歩かせた
牧のバット作ってる人も言ってたな。牧が疲れて不調になったから、いつもより僅かに軽く作ったらホームラン出始めたって
牧は復調してポジポジだったらしいが後にそれを知って感謝してたね
プルヒッターからセンター中心に打球方向が変わってきた
このままなら今後も期待出来る
佐野が巨人行ってたらやばかった。真面目に。
竹田は並ぶ日は来るんか?
筒香とシーズン完走してそう
また首位打者獲得しても良いんデスターシャ
育成1位指名なんだからカテゴリーが違うよ
梶谷が30g重い930キロのバット持ってホームラン打ってたことあったな
というかヤクルト3タテ出来たの佐野のおかげ
ヤクルト相手に点とれな過ぎ
去年ライオンズさんが見てるんだぞと煽ってすいませんでした
威圧感やろ。他の監督ならTA勝負してたやろね
楽天戦は
まぁ結果論よな
カウント悪くしてたからかなぁ。
佐野だから1ゴロ2ゴロの可能性高いから2塁オースティンより12塁佐野のほうがゲッツー取れるからな
ちなみに佐野は左投手のほうが打率よかったみたい。その辺だけはミスかしらね。
素材型だもんな
問題は水曜日は未だに未勝利、木曜日は苦手な地方球場
そこやな
ドラフト下位からの叩き上げが成功するのはいいこと、祐大もたけど
ワンツール型の選手だけど
打撃だけのワンツールはめちゃくちゃ価値高いからな
蝦名干してるのは意味わからんが。
ショートは柴田使ってほしいね
なんか一番危機感感じてるいい内容だったし
外野も激戦区だな
わかるだろ 打席での絶望感半端ないぞ
即追い込まれてボール球降らされて三振 長打も期待できないしもう守備できる楠本レベルだよ
ブセニッツからのライトオーバーサヨナラヒット見てた、懐かしいな
今日のホームランは近年では1番感触のあるホームランではないだろうか
8回のオースティン四球の所で代走出して欲しかったな。ランナー一塁だろうと
結果佐野の打った当たりは右中間に落ちたが、代走出して足の速いランナーだったら帰ってきて4点目が入っていて2点差になっていた。
そういう細かなところは大事になる。
昔はドングリーズといえばキャッチャー達だったんだけど、ショートにスライドしちゃったな
蝦名は得意不得意はっきりしてるというか固定して結果出せる選手じゃないよ
たまに使うくらいが丁度いい
それは長打が出た故の結果論じゃん
バッテリーエラーとかでオースティンが2塁に行ってからなら確率的にも分かるけども
今佐野がいたら巨人は助かっただろうな1塁できるし
嬉しいね😃
ツーアウトでゲッツー狙ってたのならそらミスだわ
カウント的に歩かせるのは勿論アリだけど
それで佐野が打たなかったら代走出すの早いって叩くやつ
せっかく佐野が復活しかけてるこのタイミングでそいつ炎上してんのな
佐野に対してまずシフトとシフト活かした配球を真っ先に徹底したのがヤクルトだったからな
まあそれでも最初の頃は佐野時代が一流の成績の打者なのもあって普通にヤクルト打率悪くなかったけど
野村野球の下地あるから嫌がらせは流石よねヤクルトは
佐野が打たなかったら延長もある中でよく言えるな
今の連中だれも大和に勝てないよ
林琢真は多分勝てると思うけど
それ以外は勝てるか怪しいな
これはほんまにそう思う
二塁にいたのがオースティン、またはビハインドだったら三浦も即座に代えてたろうし
延長を考えると代えた方が悪手だったでしょ
あれで騙される奴はリチャードとか江越好きそう
ど真ん中だったしあれがホームランならまだ分かるが
2024 大和37歳 打率0.247 出塁率0.289
今なら林琢真の次の2番手になれる成績だな
年齢が違いすぎる
同じ年齢だったら守備は大和が圧倒的に上手い
ど真ん中すら打てない選手の悪口はやめろ
今YouTube見返したら面白い
それだけ重けりゃあんなボールなんてどこまでも飛んでいきますわ
延長見据えなければいけない状況だったから難しい判断だったとは思うよ。
2アウトだし。
相手だってプロなんだから得点圏で打てないことくらいあるだろ
プロ野球がパワプロと同じようなもんだと思ってるんだろう
俺はずっと佐野を使い続けてほしいとこの掲示板で主張してきたが、監督やここのアホ共は佐野なんていらんとか筒香つかえとかいってばかりだった。選手を見る目がないんだよ。この監督もここの掲示板のやつらも。
マジ?寂しーわw
そんな文だから誰にも相手にされないだけじゃん。
佐野アンチで馬鹿みたいに騒いでたのWARガイジだろ
監督がいつ佐野いらないなんて言ったんだよ
アホはお前だろ
監督が使ってたから今があるんだろ何が見えて聞こえてるんだおまえは
TA宮崎佐野の誰かをDHに回して守備力向上と負担軽減が基本線だろうけど
二軍で打ってるとはいえ流石に筒香昇格はまだ早いと思うし
スターマンのサノスダンスが可愛いからまた活躍してね
シフトが通用しなくなるもんな!
一皮剥けそうで剥けないね…
あの場面でオースティン交代はない。
おかげで高津へまたインタビューで名言引き出させられたわ
帰ってきてはない
プロ入り後愛用してたバット初めて変えて重くしてパワーフォルムにしたから
左手返してこねくり回すスイングがまったくなくなって
引っ張りも流しもカンペキですわ
出来ねーよ
外国人枠投手五人もしくは野手五人はNG
佐野を討ち取るならアウトローに変化球投げとけばいい
引っ張りきれなくて佐野シフトのショートゴロにしかならん
ただし少しでも浮けば内野の頭越される
わかっていても、そこまでの投球ができないのが今のヤクルト投手陣
首位打者佐野が帰ってきて3割15本打ってくれたら打線は完璧だな
TA佐野牧宮崎度会の並びに松尾か山本とどっからでも点取れそう
後は桑原梶原を調子に応じて使い分ければ言うことなし
変に変えたりするなよ今の佐野を
ポジション別OPS(ファースト.474 レフト.821)
そもそもレフトで出場していて今の好調期なのに佐野をレフトから動かす理由が何もない
佐野選手は、昨年も不調の時期にヤクルトとのカードでかなり好調だったので、調子が上がってきたと思ったら、また次のカードから打球が上がらずヤクルト戦の前の状態に戻っていたので、かなり対策をされていますよね
とりあえず選手はある程度戻ってきたな
そりゃ打つには打つけど基本単打マンで守備難鈍足となったら若くてイキのいい選手育てて欲しいともなるよ
しかも数試合の傾向ではなく、2シーズン前から兆候でてるかんね
ただここ最近の佐野だったら全く文句はない
元々技術があるからな
数字だして佐野を叩いていた奴はどうした?
ただの趣向トを代えたんだっけ?
元々技術があるからな
数字だして佐野を叩いていた奴はどうした?
ただの嗜好なんだろうけど
居るんだよな~こういうゲーム脳
キッチリアウトローに全球放れたら誰も打てんわ笑
ファン同士楽しく語りましょう!
荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。