518: 名無し▼副 25/05/31(土) 19:27:46
【スポニチ速報】牧選手4番について。「(今、自分が)4番に座ってますし、打てば盛り上がりますからそういうところをやっていきたい」その後に三浦監督「牧がそう言ったということは、かえるなよ、ということかなと思います(笑)。本人は何も言わないですが」#牧秀悟 #三浦大輔
— スポニチDeNA担当2025 (@SpBaystars) May 31, 2025
変わらず雰囲気は◎
82: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 18:14:23
牧はやっぱ4番なんよ
91: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 18:15:16
結局来季からオースティン居ないことを前提にしないとあかんし、牧4番でええわ
523: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 19:28:59
監督と選手が軽口叩きつつ同じ方向を向いてるの良い
実際今のTAの調子だと四球とかでお散歩してもらって牧が返す方が合理的だよね
実際今のTAの調子だと四球とかでお散歩してもらって牧が返す方が合理的だよね
92: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 18:15:26
今月牧何回ヒロイン受けてるんや?
98: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 18:16:19
牧はあまりキャプテンマークの重圧感じてないよな
112: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 18:17:52
牧の怪我だけが怖い
116: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 18:18:09
岡本村上のおらんレースだけど
牧三冠王もあり得るわ
牧三冠王もあり得るわ
259: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 18:36:03
5月牧
.343 7本 19打点
月間MVP確定か?
.343 7本 19打点
月間MVP確定か?
262: 名無し▼副 25/05/31(土) 18:36:48
>>259
エグい
エグい
263: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 18:36:48
>>259
月間成績見ると打率本塁打打点の三冠のようだし、OPSもリーグトップらしいから確定じゃない?
月間成績見ると打率本塁打打点の三冠のようだし、OPSもリーグトップらしいから確定じゃない?
261: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 18:36:45
最後の最後にものすごいインパクトを残した五月牧
293: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 18:42:14
牧はWARでも今単独トップよね
マジですさまじい選手だと思うわ
マジですさまじい選手だと思うわ
~ファンの交流場~
コメント一覧
あーイクイク
あーんいっく〜ん
最高のオカズになる😆😆😆😆😆😆😆
まあ近年はウェンデルケンジャクソンケイウィックを連れてきたりレイエスや古林を取りに行ったり外国人の目利きは12球団1と言っても良いから期待してるわ
度会2番でええんちゃう?
来年は戦力がごっそりぬけて、リーグ優勝するなら今年じゃないと厳しいと思うから、独立リーグのウォーカーとか、バックアップの野手を獲る事も検討して欲しい
その時にTAの状態が上がってきてくれると良いんだが
打球がなかなか上がらんね
技アリの打撃
ウォーカーはどうしてもレフトのあの守備が思い出されてね…
TAはいつも遅れてやってくるから今年もそうだと思いたい
んで一気に上げてくる
ウォーカーとかあの打高BCリーグで.273しか打ってないけど欲しいの?
ヤクさんは参考記録や
それなら伊勢かウィックか坂本よんでやれよ
特に今年は中日相手に貯金1つしか作れてない
現状ヤクルト相手に気持ちよくなってるだけだし
牧、宮崎、佐野は別格でオースティンも使ってれば必ず上げてくる
度会、蝦名ももっと我慢して起用して良い選手
確実にセーフだよ
だけどあれはランナー上手すぎだわ
スライディング途中に最後進路を変える超高等技術だぞあれ
そんなことはないやろ
梶原、森、林、松尾は石井琢朗的には柱になる選手なんだし我慢する価値高い選手なんやろ
右脚にタッチできなかったの進路変えてたからなのか、敵ながらすげぇな
それと同等程度いくかもな
TA今日は打席での雰囲気落ち着いてたから明日はやってくれんちゃうかな。落ちる球を数回ホームラン込みで打てたらええんやがねぇ
今季優勝逃したら来季以降はめちゃめちゃなコストがかかるか戦力ダウンは避けられない
バウアーはリリースいたしかたなしとして、ケイジャクソンは死守してほしいが
去年の記憶だと梶原が戻ってきた時に全然期待されてなくて6月ぐらいからボチボチ出始めて7月に大爆発したから使ってればその内チラホラ打ち出すとは思う
まあ積極的に使えとは言わんけどね
ありがとう!
山田の全盛期WAR12.9だぞ
申し訳ないけど足元にも及ばないと思う
過去じゃなくて現在の状態をみろよ
オースティン契約延長だけはやめてほしいわ
いる間は戦術オースティンが出来るからまだ許容できてただけで離脱癖に加えて復調のための打席も必要ですでは無理
とにかく勝又にある程度チャンスを与えてから変えてほしかったわ
勝又が梶原のように成績落ちたらその時に変えたらいい
そのプロセスを踏まずに変えることばっかだとどうすれば一軍で残れるようになるのか、若い選手が困惑するわ
改めて見て化物すぎる
固定する時代でもないし
2番も強打じゃなく小技も取り入れればなおよい
打てるにこしたことはないけど水物だしね
牧にヌかれた佐藤
それを超えてくれ
打点は知らんけど本塁打はそらそうやろと思ってたんだけど
やっぱり人間だから1月で上下あるもんなんだなぁ
石上がすべての流れを止めて
茂木のやつ?
セーフなら本人がもっとリプレー要求すると思うけどね
同点の場面で途中交代したからどこか痛めたのかとそっちのほうが心配だわ
TAは連年でまともに稼働したことないから今年はあんまり期待しない方がいいと思うぞ
そいつにオールベットでいいよ今年は
ヤバすぎて草
だな
この体格で足も使えると言うことが本当にすごい
大谷タイプだよ牧は
交流戦は三森あたりかな
TA使う時はしばらく6番7番で自由にさせとけば良いよ、身体が万全になれば勝手に打ち始める
三浦もう辞めてくれ
岡本村上は目を付けられてるけど牧をメジャーのスカウトが注目してる等の記事は皆無
なにより国際大会に弱い
それ、いいなぁ
うらやましいなぁ
あります
いや、リプレー要求したの牧だから
牧にこんなことを言われると言うことは、監督として求心力のない証拠。やはりこの監督ではチームをまとめることは出来ない。もっと行動力と決断力、厳しさを兼ね備えた監督にするべき。俺なら今のチームを立て直せる自信はあるよ。
あれはアウトセーフがどうこうより、松尾が凄過ぎるわ
この間の京田も余裕でアウトだし、中野刺してる事を考えても盗塁阻止最強やろ
小学生の頃の野球クラブで4番打ってた6年生が自信が無くて降りたいと悩んでた時に監督に他に4番打ちたい人いるかと聞かれて当時2年生の牧がじゃあ自分がやりますと立候補するくらいだかな
ヴィッグも無傷の3勝目
チームの勝ち頭やん
佐野は好調だし
5番🐻も守備はあれだけど打撃は少しずつ
良くなっているし
今年で辞任しそうな三浦の理想なんだし
好きにやらしたら良いわ
牧もそれに相応しい成績残すと思うわ
ぶっちゃけ今のオースティンなら松尾の方が断然期待感上だわ
すまん
違うとこみたいだね
ごめんなさい
8番が出塁してるときはわりと機能してた
投手バントから得点圏回るからな
今は8番が絶望かつ、牧2番だとチーム最強格の松尾と打順離れてしまうのが明確にマイナス
水曜日は未だに未勝利
木曜日は苦手な地方球場
んー 厳しい
ど素人は黙ってろよ
これだけ休みが多いと計算しづらいだろう
又年俸に相応しいかと云えば?だしな
若くて筒香より打てそうな外人
3Aにゴロゴロいるし来年は新外国人の方がいいかもな
「俺なら」ダッサwww
じゃあなんで今どこのチームの首脳陣にも居なくてネットでイキってんの?プロスピやって俺つえーしてんのか?顔と名前隠して他人見下して満足してる奴が求心力のある指導者なんてできるわけねーじゃんwww
佐野も宮崎も牧が4番に入ってから打ちまくり
度会もヤクルト戦で急に打ち出した
盗塁を除く走塁指標は地味に近本についで12球団2位
走塁の判断とか隙を付くのがかなりうまい
スピード自体は並程度だけど走塁センスはすごい
俊足の選手も牧の走塁を参考にしてほしい
3勝14敗1分
牧以外あんな鋭い打球ほとんど見ないっていう弾道とコースのがバンバン飛んでく
デザインされた二塁打っていうかラッキーじゃなくてそこ打ったら確実に二塁打なんよってのがいくのは横浜では牧くらいだと思う
4月は引っ張り意識強めだったけど5月は例のトバさんアドバイスを機にセンター方向にも打ちだしたのがえぐい
普通こういう重量系の選手は走塁盗塁できないんだけどね
全身バネみたいな選手
マジてあの時はヤバかったな
当時の中畑監督があまりにも持ち上げられてたけど、就任4年目なのにたった3勝しかできないのはキツかったな。
4.5月に飛ばしすぎたせいでペース配分も知らずに失速した。
翌年ラミレス氏が初年度で3位になった点を考えたら4年目で最下位というのは監督としては無能ともいえた。
今回は先発が揃ってる分大崩れはないと信じたいが...
それ言うなら昇格前にここの奴らもオースティン4番前提で打線組んでキャッキャ言うてたやん
牧4番で調子良かったのに、よう言うわ
布団の中じゃ何度も立て直してるんだろう
選手の立場じゃなく、監督目線で空想してるって事は40代以上か
真っ当な人生歩んで来たら空想以外に自己承認欲求を満たす何かあるだろうに
プロ野球のまとめサイトのコメント欄でお気持ち表明とか、哀れとしか言いようが無いな
うちは逆で、選手が言った言葉を監督が察して尊重するのね(笑)
いいと思います~!
オースティンに代えて三森とかあり得んわ
オースティンで良いんだよ
「牧、かえるなよ」
みんな主力ばっかりだった
本当に入江と牧とれて良かったわ。
山田の劣化見てるとなるべく走らせない方がいいんだけどな
毎年のように代表出てるし重量級が人工芝で走るのはやめて欲しい
FAしないこと前提だけど宮崎の年齢ぐらいまでは持ってほしいし
でも投手と比べて野手助っ人って当てるのむずいからなぁ
あんま上手く行かんかもしれん
ハイパーTAも早よ
ケイ-東-ジャクソンかな?
クリニックだもんな
坂本はやっと緊迫した場面で抑えたね
同点で坂本とか勝ち越しされるとしか思えなかった
火曜日が雨みたいだから中止かも
何を浮かれてるのか。
ランナー3塁でレフトへの引っ張りは必ずしも正解じゃない。4番だから好きにしたらいいが2番でこれはいただけない。
三浦は幼稚過ぎる。
MLB行くか!
この人は何を言いたいの?
エリアンみたいのが来そう
そこはローズだろー
これから交流戦始まるからね。外野は桑原選手、蛯名選手、度会選手が基本路線で佐野選手ファースト、オースティン選手か宮﨑選手がDHでしょ?
スタメン以外では代打での出番も減ることになるし、あって度会選手の守備固め。神里選手もいるし、だと交流戦での出番はないよ。
勝又選手は泥臭く頑張ってたけど、ヒット3本中内野安打2本だから、本人の課題も見えたと思いたい。
一旦自力で候補探してみたらいかが?
途中ちょっと怪しかったけどなw
ウィックの速球なんてそう簡単に打たれるもんじゃないし、もっとバンバンストライクゾーンに投げ込んでほしかったな
中村なんかに四球出しそうになった時はさすがにやべーと思った
東はオカズじゃなく主食にしてたけどなw
度会はマジでバッティングの技術向上したよな
1番か2番で使ってほしい
足は速いわけだから、神里落として2代目代走さんでいいわ
謎の勝又推し多いよな
這い上がってきた選手だから応援したくなるのは分かるが、確かにたいした当たり打ってないんだよな
だったら倉敷であと一歩でホームランの当たり打った九鬼や、井上の方が期待できる
フォード再獲得あるか?
右はずっと抑えてる
左相手に出すのが悪いよ
守るとこが無いからな
横浜で外野やらせるとは思えんし
松尾の阻止率下がっちまったじゃねーか
過去に落合という人が良かったらしいよ
牧は自分で四番を再度獲得したな しかしオースティンは六 七番のが自分は良いかと思うけどね
ウイック含め外国人で既に14勝って凄いな ウイックも勝ちがつけば楽しいやろ
明らかに日本の野球にアジャストした
うちも松尾がそういう存在になれるかもしれないってところだから、しっかり使っていかないといけないのに
そうなんだよな
実績は嘘をつかないんだから森も使ってくべきなのにね
別にopsで見たらオースティン4番は不思議ではないからええよ
松尾は毎試合出ないしゲッツーある宮崎は5番に置きたいし、佐野や牧はもっと上位に置きたい
初回からTAも良いけど、走塁頑張りすぎて怪我しないかだけが心配で
得点圏で打てなかっただけ。
ランナーが鈍足揃いで打つ手無し。
何を見たら巨人阪神より上なんだよ笑
ラミレスアンチか?
ベイの戦力は現状3位。順位どおりです。
2番適任だよ。
天気次第だね。
4番関係ないやん。
ベイの捕手じゃ無理やな。
条件が違いすぎる。
もらいたい!
リーグ優勝も お願いしたい。
そりゃサトテル イトマサ 中野 村上やし プロ野球史上類なしのダントツ
森が魔送球してバウアーが禁止用語を発するリスクは取れないか
新外国人バッターも
欲しい!
左のスライダー 外角高め 内角の落ちる球 まだまだ フェンス際の打球判斷 送球もね 今年中にパパの通算記録を塗り替えるのを目標にしたらどうなん
俺はブリンソンのゴミみてぇな守備がみてぇな
あの初球打ちは代打でもっともやってはいけない
遊撃手の安定卓がないんだよな
その辺の意識を横浜の監督コーチ選手たちがしっかり共有する必要がある。
ふざけるな
俺は前々からは牧は2番だと言い続けてるんだ
中継ぎが量 質ともに阪神はセ・リーグ1でしょ しかも調子が悪けりゃファームに落とし準備させていたファーム組と入れ替える循環 野手は近本 中野が良いし グリーンアップが勝負つよい
101は知った風な口聞きたいだけじゃないっすか?
『村田の教えで本塁打量産』ってマジ⁉︎
本当なら村田の指導がハマったんか!!
そりゃ同じくらい打つまま四球が増えるならそれにこしたことはないけどねぇ
チーム出塁率は阪神.307の横浜.296で1分差、雑に100打席に1出塁しか違わないんだから互角と言っていいと思うけどね
直接対決4勝5敗、対巨人が横浜は-2で阪神が+4、ここが一番の問題な気がする
岡本がいない巨人と全く当たらんのはツキがないというのもあるが
26-13で5割 4本塁打
正直、打順とか関係なくどこと試合するかだけだと思うよ
昨日のHRもセンター方向やし
出すのが悪いって
この中継ぎ層で左はダメとかいってるなら一軍いらんぞ
代打は初球から振ってかないと難しいぞ(笑)
三森、森敬、梶原(神里)はあるかもしれないですね
ほとんどの試合両方出れるから心配無用
梶原、京田、戸柱
とくにこの3人は異次元だよなボール球スイング率
阪神は投手陣が盤石だからこその地道に1点を取りに行く戦術が効果的なんよな
三森が加入したとはいえウチがまだまだ苦手な部分
……百合に挟まる男的な意味で言ってます?
つってもあのボール初球打ちはなぁ…
「ゴキブリ野球の司令塔」
昨日みたく主力が打てば松尾もいるしショートは四球取れて守備も無難な柴田でもいいんじゃね?
球団に連絡して雇ってもらいなよ
多分現実はキョドって話もできないだろうけど
対右の被打率.125だぞ
被本塁打も0
いるだろ
度会は右相手はずっといい
対左が課題
ファン同士楽しく語りましょう!
荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。