955: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 18:05:14
😍✌️Today's Hero🙈✨#佐野恵太 選手 #勝ち越しホームラン 💪#牧秀悟 選手 #入団から5年連続2ケタホームラン🔥#試合後フォト#横浜奪首#baystars pic.twitter.com/Y4AKzzP6YR
— 横浜DeNAベイスターズ (@ydb_yokohama) May 31, 2025
初回に2点を先取するも同点とされるが、迎えた8回に #佐野恵太 選手の勝ち越しアーチが飛び出すと、続く #牧秀悟 選手にも10号アーチ、#度会隆輝 選手にもタイムリーが飛び出し、リードを広げる!
— 横浜DeNAベイスターズ (@ydb_yokohama) May 31, 2025
6回途中2失点の先発 #石田裕太郎 選手の後を受けた #坂本裕哉 選手、#ウィック 選手、そして #伊勢大夢… pic.twitter.com/Vrm8lmVZnR
勝ったDe!!!!
953: 名無し▼副 25/05/31(土) 18:05:11
\勝ったよー/
(*^○^*)
(*^○^*)
958: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 18:05:20
さす伊勢
960: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 18:05:22
勝ったでえええええええあええ
963: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 18:05:26
(*^◯^*)baystarsvictory(*^◯^*)
965: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 18:05:29
伊勢完璧やったな
969: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 18:05:37
横 浜 優 勝
974: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 18:05:46
気持ちいい勝ちやな
975: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 18:05:48
勝ちゃえんよ!!!
976: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 18:05:48
勝ち越し決まってよかったわ
978: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 18:05:52
もしかして牧の月間MVP空いてる?
981: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 18:06:11
というかもう確定やろ
牧月間MVPや!!
牧月間MVPや!!
982: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 18:06:12
坂本が跨いで耐えたのが大きかったと思う
988: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 18:06:29
絶対負けたコレと何度も思ったのに
やきうは何があるかわからんね
やきうは何があるかわからんね
970: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 18:05:38
5月は最高の結果で締められたな!、
~ファンの交流場~
コメント一覧
牧は5年連続二桁本塁打達成おめでとう
伊勢はキレッキレの投球で三者連続三振お見事
投手陣はようやったけど野手は一部の選手がアカン
石上は昨日に続きチャンスで悉く凡退、守備でもやらかしてヤクルト打線に集中して狙われる有り様
代打から出場の梶原も初球打ちで凡退、次は三球三振と降格する前と大して変わっていない、昇格させる必要あったのか?
佐野 10点 初回2塁+決勝本塁打
坂本 9点 火消し+回跨ぎ無失点
伊勢 9点 三者三振セーブ
そらそうよ
牧の安定感すごいからな
梶原と森を上げたの意味ないわ
森の守備なら石上で良いし梶原レベルなら勝又で良い
松尾のリードは祐大に似てる
チームで組み立ててるだけ
あの見慣れた三振なあ
変化球をこんなに使いこなすようになるとは
去年はフォークが落ちずに当てられたりスライダーがショボかったりストレートゴリ押ししかなかったのに
ちんちんの皮剥いてる😎😎
とはいえ明日は森試すでしょ
イツメンの無意味な昇格
愚行中の愚行
九鬼勝又でいいだろ
石上もそうだけど、レギュラーと控えの差を大きく感じる試合だったな
あんな激悪なコンディションでピンチの火消しと回跨ぎまでこなしたし
打てない守れない
まじで要らない
あんなんじゃ森が出てきてしまうわ
もう当分は石上見たくない
柴田頑張れ林早よ戻ってこい
サンタナまで怪我ってるし、どうすんねんって話なんだけど
単純に二軍でもアマ時代でもそれで好成績だったからじゃね?
去年も一軍でOPS0,7越えてるし
対左が改善できればもっと助かるんだよなぁ
それができたら苦労はしないんだろうけど・・・
牧佐野宮崎の2億3人の方が働いてるな
石上−10点
いい感じで抑えてた石田の足を引っ張る暴投でにし
打線も先発もリリーフもダメ
高津どうしようもないやろ
そもそも、ただでさえ右の代打が少ないってのにその右落として左2枚とかやり繰りヘタクソ過ぎるでしょ。
梶原森なんて使い勝手も1軍の成績も2軍の成績も何一つ九鬼に勝ってないしさ。愛人起用も大概にしてくれよ
ヤクルトも村上塩見丸山長岡が帰ってくれば上位に食い込めるチャンスはまだある
優勝は巨人だと思うがベイスターズも何とか巨人を脅かしてほしいね
まぁ森をわざわざ上げたんだし明日は森敬だろうね。ヤクルト戦から復帰できるのは森にとっては良いかもね
三森も打ってなくね?
オースティンは四球あったけども
他球団の研究を克服出来なかった梶原と野球を舐めてる森敬斗
新庄はイケメン好きなんだから2人とも出して左腕リリーフと右打者の内野手獲得しようや
それなら佐野ファースト、蝦名ライトかな
石上はもう少し打つ方を何とかしないとエラーまでしてたらまた2軍落ちになるぞ
あと梶原は2軍でなにしてんたんだちっとも変わらんじゃん
まああんな暴投を見せられたら森で良いになっちゃうわな
あの後のジャンプ失敗も森なら取れてたかもしれんしな
あんま森に期待はせんけども
何故、負けてた4月に戻そうとするのかねえ
5月横浜15勝8敗1分
5月は楽しかったわ、ただ阪神が落ちてこないw
今日の石上の守備見てよく言うわ
森はエラーしたら取り返すヒット打つけど石上の打撃はなんだあれ?
裕太郎の足を引っ張りまくったくせに打撃でも足引っ張っただけ
二度と見たくないだろ
森と心中しかなくなった
石上は素振り練習した方がいい
狙い球のストレートを振り遅れファール
これは厳しい
チュニドラフロントアホやろってドラファンにも言われてるな
梶原って言うて二軍で三割以上打ってなかったか?
サイドとか変則そこそこ得意じゃなかったっけ
勘違いなら申し訳ないが
巨人の鈴木みたいな感じかな
状態なにも変わってないのが3人も来たらまた4月みたいなチームになりそう
2軍で出塁.450維持できる様にならないと上じゃ無理
無理して使いたいほど外野困ってないんだから
直接対決で負けてる時点で阪神より上行けるわけねーじゃんw
ヤクルトもそいつら戻ってきても変わんねーよ。
『去年も一昨年も、いて6位と0差の5位』
なんだからさァw
一番懸念されるのが森も今日の石上のような暴投をやってしまうことなんだよなぁ
将来性もかけらもないんだから逆張りせずに森使っとけ
なんで無能ほだ逆張りをするんだろうな
それよりも助っ人野手の獲得だろ。
少なくとも明日から遊撃は3試合くらいは森だろうね、バックアップで柴田
林は練習普通にしてるらしいから、早ければ来週末くらいから合流かな
こいつの弱点はなんでも振り回すクソ選球眼なんだから、2軍の出塁率が最低でも4割超えない限りは一軍に上げなくていい
梶原が3割打てる世界って多分弱点とか全然突かれず素直にゾーン内に投げてくれるんでしょ
逆方向の意識がそうさせてるのかね
強い球を引っ張る気でいけばいいのに
2時試合開始なら虹を見ることが出来なかったな
林がいないなら森か京田
石上と柴田はスタメンで出すなお願いだから
その時の努力や経験が今に生きてるんだよな。
努力家でかつ小園にチェンジアップ教えてくれるイケメンとか最高じゃん
これからも頑張れ坂本
うんち!!!
レインボーは勝利濃厚
九鬼、スタメンで見たいくらい打撃良かったんだけどね。
柴田京田森石上と、打てない内野ばっか枠使ってどうするんだか
坂本が勝ちパターンに入れたらリリーフの運用は相当楽になるんだけどな
4割近い左打者の被打率では使いづらいわ
石上のエラーと凡打を擁護しようと必死で梶森を貶めてほんと最低だな石上信者
もう森には思いきってやってほしいね
成績的にはみんな1割台のドングリなんだし開き直ってプレーしてほしいわ
蝦名じゃないか?
あっても活かせるかどうか怪しいけどさ
まあ石上と似たようなもんだと我慢するしかね
林さっさと帰ってこいよと
上位とはAクラス?今日終了時点で3位ベイスターズと10ゲーム差よ
で村上塩見長岡いつ帰ってくると想定?帰ってくる頃には20ゲーム差くらいでもう流石にAクラス無理やろ
色々言ってるのはここだけだよ
助っ人補強はホントやってほしいわ
外野手(両翼/一塁手or三塁手)が1人加わるだけでも助かるし
.354 7本 19打点 OPS1.030
三冠王かね?
石上なんて見たくないだろ
頑張って投げててのに調子崩されて可哀想な裕太郎
故障しないのが1番凄いよ
と言って森の二軍成績見たら打撃も守備も大差ないだろ。
石上は打撃に関しては下では打っていたわけだし。
どちらを上げるつもりも貶すつもりもないが、論争になるような差のない恒例の譲り合いだよ。
オースティンで良いよ
蝦名じゃ上位は無理
こっちバウアーだし勝てるやろ普通にやれば
脚があるから内野安打が狙える。今日のオースティンは打球が飛ばないしボール球ばかり振ってた。2軍で3割打って150キロなストレートをホームランに出来るまで昇格させない方がいい。
梶原と森は可能性あるやろ
というか育てながら勝つで良くね?
石上や京田だってぶっちゃけwarめちゃくちゃ低いしそれなら森でっていう意見も普通に理解できるだろ
自分のリズムを失ってる気がするわ打席でも何狙ってるのかわからなかった…
2軍で対戦相手のデータ集めてるもんなんかな?
昨日今浪がそんな感じのYouTube上げてたな
2軍自体は一軍と比べて比較にならないぐらいデータ使わんと
逆に一軍がヤバすぎる程データあるとかなんとか
佐野WARいくつになった?
テイクバックから振りに行く瞬間に手首の位置が下がるんよな。こうなるとバットがスムーズに出てこないから逆方向に流すしか道がなくなる
あれはあざとい
あそこでエスコ切ってウィック獲ったのが本当に大正解やったな
フォローするなら初回の盗塁刺したのは石上のおかげ
まぁ宮本は褒められないって言ってたけど
三浦なら反対されてても上げるやろ
今日のベイ打線スタメン
相手は脅威だ
怖すぎる
オースティンも無安打ながら打球は良かった
2番から7番まで息つく暇無し
柴田は全然京田より内容良かったろ
捕手は上位の論争だろうが遊撃手はクソミソだな
塩見は戻ってきても10日くらいでスペるぞ
いつの間にやら打者個人成績が
打率1位
HR2位
打点1位
多少チャンスで打たないことがあっても叩くのはダメ
いくらなんでも離脱者多すぎて誰がやっても同じやろな
まぁ高津は敗戦処理みたいな感じやろ
森なんかもっと見たくねえわ
石上以上にハイペースでエラーしてるやつすぐ固定しようとするやつ何考えてんの
林が長期離脱じゃないなら今回は石上に目いっぱいチャンスやっていいよ
それでだめなら石上はもう終わり
森なんか結果出してないのに上がってきたやつ隙あらば固定しようとする勢力は何なの
内野安打を狙える(出塁率.276)
2番三森固定とか言ってるし他球団ファンかなにか
凡退でも球数投げさせれる・四球選べる・バントが上手くないと2番は務まらない。
うーん、やっぱ2軍はそういうもんかあ
脚があるのに余裕のwarマイナスなのが三森やぞ
タイプ的には蛯名が適任だとは思う
梶原が調子戻れば1番梶原2番クワもあり
石上も京田もこの二人はとてもじゃないが打席たたせて良いレベルではないな
森を中心に柴田でしのぐか
林もあと1週間くらいで戻るやろ
-0.3
ここの人は全勝優勝したとしてもなんか粗見つけて文句言う人達
言うてこれだけ離脱者多いのは運用面での責任も0じゃないだろ
高津の投手運用とか優勝した年は良かったけど焼き畑でしかなかったからいつかこうなると思ったわ
そんなやつ居ないからオースティンでええな
有原上沢に古巣復帰指導打法を披露するから
それを7回あたりでやらなくなっただけマシ。これまでは6.7回で宮﨑や佐野を下げて追い付かれるパターンがよくあった
こいつ頭おかしいから相手するだけ無駄
ウィックも悪いながらも置きにいって球威で押せるのやっぱりたまんねぇ
ほんとヤスアキにはないもの持ってる二人は頼りになる
森を固定なんてしないやろ
2試合くらい試すくらいは全然ありだろ今のショートのメンツなら
解説の宮本も言ってたけど左対左でインコースに投げれないんじゃ無理なんじゃないか?
無いことはないけどあまり活用はしないらしい
データがあっても投手は投げられなかったりであってもあまり意味ないとか
一軍は勝つことが第一だからデータがヤバい
2軍は育成優先だからと言ってたな
今は京田論外だろ…
序盤ゲッツーの場面でホームに投げろとか言ってた宮本の意見なんて微塵も聞かないで良い
野球を一から勉強し直した方が良いレベルで解説失格
たとえ対ヤクルトとはいえ
オースティン石上梶原は本来なら一軍に置いとけないレベルで状態悪いように見えたな
交流戦見据えての起用もあるんだろうが石上なんかそもそもの技術面が一軍レベルにないのになんのために使うんやろか...
筒香ははやくても交流戦明け後やなかった?
いきなり梶原森起用しなかっただけマシかな
明日は森になりそうやけどまたモリシンうるさいから使って現実見てほしい
とりあえず、
牧叩いていた奴ら
謝ろうか?
0ー1でふたつ落としたのが痛すぎるわ
それほんと思う。脳筋ストレート投球から、上手くかわす投球が出来るようになったと思う。もちろん脳筋ストレートも健在っていうのがまた良い
5年でなにもなくしたからね
奥川あんなにしたヤクルトは許されない
林復帰したら多少は良くなるけど
せめてあと一人くらい遊撃で使える選手欲しいわ
柴田は守備と四球とバントで下位打線置いておけば流れは作ってくれそうな感じはする。ポテンシャルに振りたいなら森。現状この二人のどちらかやな
数年後に度会も続きそう
石上のゲッツーの時は殺意がね。ちょっと湧いたよね。(笑)
併殺で1点の時もあれホームアウトで1アウトでもよかったのになぁとちょっと思った
オースティン2番はちょっと暴挙じゃなかろうか?
いい当たりとかほめてもしゃーないやろ 大貫の打席じゃないんだからさ。
九鬼は声出し頑張ってくれてたしな
試合に出てなくても何かしら貢献したいって感じが大田さんと被るな
いつかヒロイン見たい
でも京田、石上の惨状の後なら
最低でも4打数1安打でノーエラーなら森で良さそう
ぶっちゃけ松尾で固定していいと思ってるわ
マジカヨ😊
その3人の代わりもたいしたことないからでしょ
5月が良いのは牧佐野宮崎の復調やクワTAの復帰だろうし
熱意を持ってお願いすればくれるらしいぞ
松山あたり土下座したら貰えないか
可能性?ないよ
育てながら?育たないよ
確変期間しか使い道ない、レギュラーになり得ない選手
石上京田が無理なら林戻るまで柴田でいい
桑原は数字ほど打撃の内容良くない気がする
あれ多分数字維持できないよ、打撃の指標良くないし
DH松尾
外野は佐野 桑原 度会
もし筒香を上げるならまた変わるだろうけど
オースティン野手の正面に打球が行っただけで普通に捉えてた
フォアもしっかり選べてるし今のままで良い
交流戦になればDHで守備負担も減らせるし間違いなく上がって来る
それこそ結果が全てやしね
当たりがいいの評価なら石上も後半の併殺も当たりは良かったから明日も起用ってならんしな
まじ?
あの得点圏でか
ベイスターズは最低勝ち越しは確しょ
太ももかわいい
4打数1安打でノーエラー出来るんなら誰でもいいわ
訳のわからない代打連中よりよほど打てそうだったけどな
今日は石上はそういう日だったのかもね
あの併殺もあたり自体はかなり良かったし
バウアー前回神宮で打たれたからなあ
また球高いと数発打たれるよ
石上信者じゃねーよ
森よりはマシって言ってるだけだわ
勝手に信者認定するな
最近の度会くんなら適任だろ
今日も吉村、腕攣ってるっぽいのに続投させたからな
腕庇って別な所怪我しそう
上で打てるはあり得ないよ
夢見るのは勝手だけど、現実は現実
他ではさっぱりだけど
一応あれ宮本フォローしてたじゃん
まぁ解説1つも当たらなかったけど
まぁ来年のうちのヘッドコーチだと思う
奈良間か上川畑あたりくれないかなー
森のファンが嫌いなだけで
ぶっちゃけ森起用に文句ないよ
良くて1勝1敗を目論んでた
とにかく今日勝ち切ったのは大きい
明日は気楽な状態でバウアーか
勝ったら儲けもんとしてみた方がストレスはたまらない
なんかwar って得点圏関係ないようなこといってたような
見苦しいぞ
嶺井、伊藤、戸柱の三人衆で戸柱が生き残ったという事実は消えない
個人的には 筒香より
山本松尾の2本使い
宮崎三森の2本使いのほうが良いと思うなぁ
後はせいぜい佐野DHにして桑原度会梶原とかぐらいしか思いつかん。
梶原は今日1本打ってほしかったな3球三振じゃ推薦できない
期待してるヤツなんておらんやろ
石上がダメダメだから公平にチャンスを与えましょうってだけで
競争は必要
牧に色々言う奴は変態だろ
それもそうだが◯◯選手アンチって
いるのが不思議なんだよな
今の状態のヤクルトなら明日も勝たないと貯金は増えない
スタンドのファンよく映してくれるし普段あんまり見ない席映したり楽しかった
CMないからイニング間のイベントも全部見れるし
まあ良い勝ち方だったのが一番だけど
山本拓実とか、何気にあそこはいい選手でも出してくれるよなあ
うーん
数字上はね
井上も梶原もオイシックスで稼いでる
あんまり変わってないかな
やらかし前提で語るのはわかるけど
ヘッドコーチ?
無い無い、チームが終わるよ
橋本と全然ほしいわ
虹はゲイのカラー
佐野が打ったのは笑った
守れない選手はどうみてもムリでしょう
嶺井はFAで出ていっただけだぞ
やっぱりレギュラーは林
林がいればもっと楽に勝てた試合
ショートの微妙なあたりも林なら全部アウトにしてたな
林いつ戻るの?
だからこそ誰から打ったのか 相手の調子は良かったのか
それを見ないと意味がないんだよ 数字だけ見ていては
色々言われるのは期待されてるからやで
九鬼のバッティング貢献以上の活躍ができない奴はさっさと下げてくれよ
梶原はどうやって3割打ったのか教えてくれ
必死だねー
京田石上はあんなもんだともう充分わかったやろ?
柴田は内容はわるくなかったから林戻るまで森と柴田併用だな
ラストチャンスかな?
だが明日バウアーなら森くんはやめとけ
エラーしたらやばやばモードになっちゃうから
そんなヤツいるか?
石上が使えないから仕方なく森だろうなって言ってるヤツが殆どだと思うけど
巨人と阪神には徹底的に4本柱とリードしてる時は伊勢、ウィック、入江を起用していけば勝ち越せると期待する
この状況で森の起用に文句いってたら頭大丈夫?ってレベルだしな
2軍は落ちる球連投してきません
甘い球何球も来ます
誰でもいいよチャンス掴めば
逆に良いんじゃね?
なんか浅いところで舐め腐ってるしアレ。いっそ死ぬほどブチギレられたらええやん。そこでビビってるようならそれまでだったってことでさ
ウィックめちゃくちゃ安定しててありがたい。
試合が締まるわ。
石上もだけど2軍レベルの変化球は見切るか対応してヒットにできる
単純に帝王なだけ
ウィックめちゃくちゃ安定しててありがたい。
試合が締まるわ。
よろしく
🐻かオースティンでよろしく
そうかもしれないけど去年の一軍成績は
森の方が石上よりかなりいいという事実もあるし何とも言えない
石上は一軍でOPS.5すら残せてたことないやろ
打線が最悪だった
藤川に見切られてるんじゃないか心配
関係ないね。
「得点圏打率が高く、打点を稼ぐシーンをよく見るのでチームに貢献している(私の主観的な)印象なのにWARがその値だったとは」と言いたかった
宮崎1択
ぶっちゃけ出塁出来ない奴と、守れない奴
この二つのどちらかに該当する選手は基本厳しいよ
球数稼げるだけ京田より柴田が良い
時は奏で〜て〜
横浜嫌いだからしゃーない
フロントの営業に逆らわない
サラリーマンの鑑
柴田で緊急の石上でOK
そもそも意味不明なレスつけるあんたが必死なだけ
育つ訳ないんだから、損切りしましょう
凄い言い訳(笑)
少なくともチャンスをドブに捨てた京田、石上の起用はしばらくないやろ
森もしくは柴田使って
そうこうしているうちに林が戻ってくるという流れかなと
柴田間近のスタメンショートで出た試合良かったよな
三浦はどんな成績でも辞めるだろうからタクローでしょ?
河田も来たし
ヤクルトにタクロー呼んだの宮本らしいから呼びそうなんだよな
ベイスターズ好きだし
石上と京田はしばらくないやろ
チャンスをフイにして酷い成績だし内容もかなり悪いし
あなたが言うように柴田は明日あり得るとは思いますよ。柴田か森の50%かな予想として明日のショートは
2023年思い出すからやめてくれ…
毎年ショートのレギュラーが変わるのがベイスターズクオリティ
今年は林の年だったな
はよ復帰してほしい
まあその考えなら普通
無駄に持ち上げるキショいのがいるからね
でも逆球でインコースいっても無意味だったぞ
チェンジアップが投げれないからじゃないの?
今の内容が続けばあり得ると思うんだけどな
辞めてヤクルトラミレスがみてみたい
どーなるか?
2軍は1軍のクソ成績1回リセットしてるから よーく見ないと目先の3割とかだけだと怪しいのよね。
10打数4安打で4割だからさ。
それでその4本がやれ巨人山崎から4本 広島床田から4本打ったなら よっしゃとなるけど
オイシックス投手から4本とか打ってるケースもあるからさ。
2軍は基本勝ちを意識してないから相手投手に100球投げさせるのが目的で頭ピヨピヨ状態でも交代されないとかのj教協で3本打ったとかもあるし
宮本とか勘弁してくれ
青木、山田、村上 主力全員に嫌われまくってたやろ宮本
戸柱からアドバイス貰って復調したって言ってたな。
確かに新潟のときはらしくなかった。
オースティンはちょっとまだ怪しい。底は脱したかもだけど。
佐野が地味に内容ずっといい。
度会は多分本調子じゃないけど去年一年で我慢を覚えて四球とれるようになったのでかいな。
桑原は躁鬱だからなんもわからん
左対左はあまりチェンジアップは効果が薄いんだよな
ヤクルト相手だからあんまし当てにならんけど上がって来るなら上がって欲しいわ
それ神里じゃないの?
石上は確かにアレだけど森がエラーのたびにそれを挽回するヒットを打てるなら下に落ちてるわけないだろw
村田ともう1人何やってるんだ
だから良く言われてるやん
warが全てではないと、それはセイバー社ですら言及してる
なのに補強しないから仕方ない
わからん。
蝦名が良くなったのは村田のおかげらしいけど。
マシかどうかは明日以降森を見てみないことには何とも言えないね
少なくともwarは森の方がいいな
急に各球団打ち出したよな
ホームランも出まくってるし、絶対ボール変わっただろ?
でも二軍成績なんてそんなん込みだろ
梶原に限らず全選手
違うよ
ここにいる底辺連中は選手を罵倒するために野球みてんのよ
森けいとの田舎、静岡県安倍郡清沢村では村に1台しかない有線テレビの前に村民のほとんどが集まってます
NHKの中継だとよ、おらっちの村の小僧は試合に出るだか?
ああだめだ、石上っちゅう選手が先発だ、やっぱり1軍じゃ活躍できねえだか?
佐野に関してはある意味で期待しすぎない方がいいんじゃね?
ここのところの不調は技術面以上にメンタル面での気負い込みすぎが原因に思えてくるし
4番やめてキャプテンマークを外して複数年契約で安泰の位置にいることで状態が上向き出したなら、このまま気楽にやりながら終わってみれば首位打者取れてた、というのが理想
九鬼は多分チーム事情。
打撃自体見る限りは代打でもう少し使いたい感はある。
勝又も梶原より打撃内容良かったな。梶原昨年ブレイクしたと思ってたが弱点割れてるんだろうな
コンパクトに振っても長打が打てるんだよな。バットが大暴れするようなフルスイングなんていらないって分かってほしい
雨降ってたしイニングマタギで頑張ってくれたよ
ぶっちゃけ打たれると思ったもん。雨降ってるし
去年は三振バンバン取っててベース上に1バウンドのボール投げれたんだけどね。
右打者は抑えるというなら逆ワンポイントで右打者の時投げさせたらいいのでは
だからただのドングリなんだよ
林以外は
だから森、石上、京田、柴田
もはやどれも変わらんくらいの感覚で見たらいいよ
順番にチャンスをあたえていくだけ、林戻るまで
あるいは投手がダブついているという日ハムから出番待ちで腐りそうな左腕を一人
まだ週1ペースでしか投げられないから秋ごろまでは無理かと
また消える可能性も無くはないし
浜ちゃんと新人東は投げてたような
まだまだ三森も若いし期待はしてる。代走も含めて絶対に必要な選手。けど今ではない。
最初レギュラー取りそうな勢いだったけど
気持ち良いな!
久々に見たが興奮したわ
反対方向意識してるのは見てて分かるけど、誰のアドバイスやろ
戸柱だったら面白いけど
森も神里も青柳得意だったよね。まあアンダースローが得意ってだけでスタメンになれるほど今は戦力薄くないと思うかな
彼らは魔球って呼ばれていたでしょ?
例外だよ
もちろん全てではないけど、異なるポジション間の選手を数値で比較できる指標は他になくない?
気になるなこれフルタの方程式は見てるみたいだけど
左得意なリリーフが欲しいな
坂本は右のが得意だし
蝦名は打ち上げることが多いから2番は向いてないと思う。けど確かにクワ2番は賛成。右打ち上手いし
松尾の外国人釣り能力
森派の俺だけど今一番能力高い遊撃手は林だと思う位には活躍してくれてたから戻ってきて欲しい
オースティンの一塁守備固め
宮崎休養日サード
でしぶとく一軍には今後も残りそうだな
嶺井の方が活躍してるけど
林はショートじゃね?
今のままだと、むしろ三森、林の二遊間が濃厚
今の浜スタはホームラン出にくいからなあ。神宮はとりあえず異常
ソフトバンクにいたファルケンボーグを思い出すわ。あの絶対に打てないストレート
warとしては得点圏は運で合って実力じゃないって発想
ただ佐野みたいにシフトゴリゴリ引かれる選手は想定外
全盛期に戻れとまでは言わないから3割5本で構わないのでそれ続けてくれ
走塁にくわえて複数ポジションの守備があるというだけで
サブとして価値が高いんだよな。
打撃も.245くらいやってくれれば控えとしては破格。
良い当たりだったから良いわけじゃなくて、どちらも捉えたように見えてバットの先。決してあれはスタンドまでは行かんよ。オースティンの復調は必要不可欠だけど、今は相当良く無いと思う
ドラフトで候補取ったりはしてるんだよなあ
トレードで即戦力候補ってそう取れるものでもないし
京田取れただけ良くやったほうじゃない?
でも最後少し怪しかったけどな
同点の場面で7球連続ボールとか怖いわ
またいつもの🦐に戻ったけどな
三森先生が教えて神里が10盗塁ぐらいできるようにならんもんかな
毎年 盗塁数より盗塁死のほうが多くて盗塁失敗よりけん制アウトのほうが多いからなぁ
あの弾丸ライナースタンドインはビビったわ
京田の役割が三森に移った感じだね
ショートの部分以外の
松尾は浮動の正捕手の座を掴みつつあるな
勝ちパあと1人ほしいね
宮城が昨日の様だと
森原はまだかかりそうだし
秋ごろまで無理とか長期契約してから突然痛みを訴えて姿を消して2年ってもう退団してくれた方がマシだったね
阪神も酷いけどね
神里は2軍でも西武のアンダースローだけ打ってるから笑える
オイシックスのとき対戦経験あるだろうからデータはあるんじゃない?
吉村は頑張ったが、アレ続投させた高津はどうかと思うぞ
まともにコントロールできてないのに、相手にぶつけてもしゃーないって思ってなかったら続投なんてさせられないと思うよ
不動です
素振りの練習...?
門脇泉口中山石塚のいる巨人との差がすごいな
お前キモイね
チャンスもらっていつも離脱する選手は良いわけないんじゃない?
怪我も素質だし
いっそプレートを一番→までいけば攻めやすいだろうにな
坂本のチェンジアップって去年ライデルのフォークより空振り取れてたけどな。
水谷 上川畑 根本が欲しい 新庄ハムにお願いしといて かなりの選手要求されるけどな 日ハムも優勝狙ってるならワンチャンあるで
左に打たれて右は抑える
被打率も倍ぐらい違うし右キラーの選手のイメージで見たほうがいいな 右のサイドスローみたいな
左打者に?
絶対やるけど石上よりはファインプレーするから林帰ってくるまではしゃーないわ
どっちも打てないし
そんな球数も稼がんでいいし、バントしないといけない奴は2番にいなくていい。邪魔。
中山ってショートなのか?
石上はあのかち上げ打法ちょっと修正やろ タイミングとりにくいよね
数字を他のショート候補と見比べたら一目瞭然だぞ、少なくとも今年に関しては
左には投げてないでしょ
魔球って意味でしょ
京田とれてもドングリ増えただけだからなぁ、良いとも悪いとも言えない微妙
バントって(笑)
石上は打てないんだから、守りくらいはしっかりしてほしい。
林と入れ替えだね。
御免 もうこれ以上返信しない
効果とか配球とか全く分かってないんだね
石上の悪送球で、ジャンプしたオースティンはヤバかった。
あれで怪我でもされたら、石上は一気に倉本を超えるヘイトマンになるな。
勝ってよかった
桑原
オースティン
佐野
牧
宮崎
松尾
度会
森
バウワー
だよな
ゲッツーになりにくいから桑が出塁した際にゲッツー崩れで三森が残った場合に盗塁という択が出来たりはするが現状調子落としてるからなぁ
三冠王も夢ではない
○○が出てたから負けた、勝ったなんて
責任重大な投手、捕手、クリーンナップ以外はあんまりあてにならないし
そもそも林スタメン負けてないやろ、少なくとも林は貢献してる側の選手だしな
全然貢献してないのに勝ててる選手はそりゃ運がいいだけ
実際3.4月ops1.048 5月ops1.100だったからな
ただ、やっぱり調子が少し落ちると四球が皆無だから凄い勢いでopsが落ちていって6.7月がops.600台だった
三冠王とか首位打者狙うなら四球も増えないと無理
ラミレスも佐野にそうアドバイスして佐野は四球が増えて首位打者取った
どうかな?
石上は打てなくともサードショート守れて、走力もあるから入れ換えは無いような気がする控えにいても使い道はあるし
正直林と入れ換えになるのは
控えに置いておいても使い道がない、もしくは少ない京田or森のどちらかやろ
森がこの先3試合くらいでアピール出来れば京田が落ちるし、アピール失敗なら森が落ちる
色々言うやつは底辺だからな
セカンドで普通に守れて走れてあれだけ打てる選手なんて中々いないのに文句言うやつは頭終わってる
ワイも森を再度試すなら明日が一番ええと思うわ。プロなんやから誰が先発だろうと自分の仕事しっかりこなせなあかん訳やしな
それより梶原の打席内容は衝撃だった
初球ボール球を打って凡退
ボール球だけ振って3球3振
ゴーサイン出したの誰か知らんけどちょっと見る目ないと思ってしまった
イケメンに嫉妬してるブサイクで草
昨年結果残してるだろうが笑
森の2軍成績と1軍成績はそこまで相関関係ないのに、石上と同じに考えてるバカ発見
歴史から学ぶことができない無能だ
職場にいろんな上司がおるなかで○○さんのおかげ何て大々的に言うに言えんくないかと
イケメン陽キャに成功してほしくないのは分かるけど昨年後半戦あれだけ活躍したドラ1ショートが成功しないと断言してる君はクソ無能だよ
10回生まれ変わってもイケメン陽キャになんかなれないからって八つ当たりするなよ気持ちわる
いまの打低環境で長打捨ててどうすんだよ頭悪すぎるんだよ考え方が
センターの守備力を三浦は買ってるみたいだな。
一定数こういうロマンもかけらもない小粒な選手好きなやつおるからな
三浦もそうやけど上限値と期待値の計算ができない馬鹿だからほっとけ
長期契約でやる気無くす選手が多いなかようやっとる
今日は石上が隙を見せたって試合だよ。
今日の桑原、オースティンの1,2番に加えて8番石上はまぁきつかった。
今日梶原が2打席連続ヒットでも打ったなら明日1番とかありだったのかな
してなくね
無能はおめえだろ
打ち続けるなんて不可能なんだから打てない時期に出塁率稼ぐためにも必要に決まってんだろが
あのラミレスですら四球の重要性説いてんのにド素人のお前程度がほざくな
梶原でも応援してろよ頭ダボハゼ
上限がでかいからといって、いつまでも殻を破れないロマン使うよりも一定値計算はできる選手の方がどの組織でも優遇されるよ。
パチスロで大負けしてそうなコメやな
キショすぎて草
イケメンドラ1ショートなら宗山で良かっただろ
こんなのドラ5相当飼い続けてるから本物スルーしてんだよドアホ
林っていうほど計算出来るか?
別に煽るつもりとかはないけどスぺだし短い期間ちょっと打っただけで神格化され過ぎな気もする
1中梶原
2三三森
3一佐野
4二牧
5左度会
6捕松尾
7右神里
8遊森
9バウアー
山本戸柱
オースティン宮崎柴田京田石上
桑原蝦名
これまで過小評価されてた気がするしな
ただ過大に評価するのもその声に反発する層もでてくるかもしれんしどうかとは思うが
今のショートレギュラー競争で一歩リード
これからの成長にも期待の選手って感じかな
わい的には
今のところはね
今シーズンでレギュラー掴んでくれ
今のショート陣なら一番計算はできるでしょ、打撃も調子はよかったが、特に守備が。
スペなのは森林コンビ両方かわらんし、スペがどうしても嫌なら京田石上柴田で回すしかなくなるけど、そんなん見たいか?
京田取ったり補強はしてる
そもそも良いショートを取るってめちゃくちゃ難しいことって理解したほうがいい
あれは見ていてほんと辛かった
可哀想と思ったよ
そしてその状態の投手を攻め立てられない打線見るのも辛かった
俺はもうショートは今年のドラフトで大塚と松川に期待してるから森も林もどうでもいい
実際スぺってプロとしては致命的でしょ
代走さん
守備固めさん
対アンダースロー○さん
大塚松川は魅力的やが、チーム編成的にとりいかんかなと思ってる。森林田内と若手ショート組が多いし。だから多分現実的に森林ショート争いは来年も続く。
ちなみに1位は立石じゃねえかなぁと思ってる。
守備固めのつもりじゃね?
今じゃ、最終回は
レフト桑原
センター梶原
ライト神里
だもんなあ。
でも今日ちょっとなあ
そうだよ
度会出塁率いいから2番向き
俺も一位は立石一択だと思ってるわ
宮崎の後釜は彼しかいない
ほんでショート候補って仮にショートが駄目でも色々コンバート効くから沢山取って困る事ないと思うんだよね
所沢遊撃隊がそうだったように
倉敷の試合の実況で牧にバントさせろの大合唱してたのがここだぞ。
確かにその打席は牧凡退したけどだからってそうはならんだろ‼️
牧にバントとか敗退行為だわ
浅村や外崎の例から見ても、大塚松川どちらかでもとれるならとりたいけどいけるもんなのか?うちのこれまでの指名方針みるに1位立石ならほぼ確定で2位ピッチャーやと思ってたわ、だから3位以降なら消えてると思う。
立石に関しては完全同意しかない。逸材、絶対いくべき
俺も去年まではそう見てたが離脱するまでの林は普通に一番手だったと思うぞ
追い込まれるまではハードヒット狙えて追い込まれたら粘れるし守備も今のショートの中では一番良かった
明らかに成長が見えて打席も楽しく見れたんだがな
牧に長打捨てて出塁求めるよりは今のスタイルがいいに決まってる
そんなん求めたら今の大山みたいなつまらない打者になる気しかしない
まあやめとけ
横浜ファンなら林を悪く思ってる奴は一人もいない
今日負けて相当悔しかったんだろう
察してやれ
長打と出塁って両立出来るんですよ?
身近なところでオースティンという選手がいるんですけど
今年はまああれとして
立石の競合数は宗山と同等か超えてきそうだから、外してからどういう使命をするかじゃないかな
トレードでもらえるショートの上限って京田or西浦やけどな。そんな簡単にレギュラー奪えるようなショートとか出ねえよトレードで
あ、別に下川投手相手ならチャンスみたいなリスペクトのないこといってるつもりはないで
石上は比較的左より右のほうが打ててるだろうし少なくともこのカードは石上に三戦目もスタメン任せてあげてほしいと思ったんでね
本来ならジャクソンと東がこのカード投げる予定が登板避けられて、代わりに大貫と石田が先発。
ヤクルトからしたら2つ取りたかったところが2連敗
相当ストレスが出た展開だっただろう。
贔屓がそれやられたらマジでガックリくる話だろう。
逆に横浜サイドからしたら、全員野球で粘り強く勝ってチーム力がついたって点でプラスだったとも言える。
今後も4.5番手でも勝ちを拾えるようになると上位争いに食い込める期待ができる
出塁求める=長打捨てるってどういう思考だ?あくまでも状態が悪い時期でも、出塁狙えるかどうかで試合展開も相手からの攻め方も全然変わってくるぞ。むしろ出塁を改善することで厳しいコース攻めづらくなって長打だって今より良くなっていく。お前は今までの宮崎の何を見てきた?
良い考察◎💯
度会を久しぶりにスタメンで使ってから3連勝
過去のホームランバッターも四球が多くて出塁率が高い選手ばっかなんだけど、出塁を求めると長打を捨てることになる説明頼むわ
むしろ長打を求めると出塁率高くなんね?
まじで解説求む
度会は調子悪いとかじゃなくて左相手の起用が多かっただけ
左右で1割変わるし
本職は一応 まだ内野手登録だね
祐大の出番ないな
7桑原 DTA 3佐野 4牧 5宮崎 2捕手 9度会 6森 8梶原
良くなってないんだよな、ファームでエラー何個かかましてたし
打撃も良くはない
あげるの早すぎ、森も可哀想
これ、マジで本人のためにならんし
興業にしても酷い判断
野球やったことないだろ
DHは、松尾と九鬼、勝又で良い
一軍の球になれさせつつ結果も期待できる
これ
8番ショートに打撃なんか全く期待してない
エラーで投手を危険に晒す奴なんか内野として論外
無難にやる石上でいい
柴田は残留ポイント稼ぎまくってるな。
周りがお膳立てしてるだけだけど。
森は魔送球
林はスペ
石上は打てず
京田は劣化
う〜ん…
まあ、まだ始まったばかりよ。
そう悲観するまでもないわ。
そうそう。
柴田は打たなくていいから、相手に球数投げさせろ。
カットか見送りだけでいい。
フェアゾーンに飛ばす必要なし。
コレが首位打者獲った本来の佐野の真骨頂。
1バウアーあたり、180下川かよ
リードに差なんかねーだろ。
ラミレスの時じゃあるまいし。
今日に関してはホームランの時は追い風やぞ。
どーにもならんよ。
茂木以外、全てのポジションで大幅マイナス。
こんなの、神でも無理。
偉そう??
いつも通りだろ。昨日のサインボールなんて後輩がこぞって漢戸柱って書いてたわ。
三浦以外に、こんな慕われてる選手見たことないわ。
最近出てるのか?頑張ってるんだな。嬉しい。
もう、無理ゲーやぞ。
全てのポジションで最下位。
ありゃ別格。
トレイントレイン聞いて毎回逆転覚悟するのなんて、タカヒロだけだった。
ニワカか?三浦が3年間で大失敗したやろ。
なんで三浦に権限あるんだよ笑
打球の5割は運だぞ。
当ててりゃ良くなるさ。
そりゃ投手陣のレベルが違うやろ。
数字も大事やで。
ヤクルトのSランクはキッチリ数字出てた。
まぁウチの宮本も含めてダメなやつはおるけど、ほとんど結果残してるよ。
無いぞ。真中さんだよ。
今まで大怪我無かったからな。しゃーない。
今年の野球に慣れてきたんじゃない。
去年から言ってた。
が、どうにもならん。。
勝ち負けは巡り合わせだろ。
戸柱アンチみたいな事言うなよ。
しょうがないだろ。小園外したからこうなった。
その代わり松尾を獲得出来たろ。
ドラフトなんて巡り合わせよ。
あいつら、アホだから。
でも、これから四球増えるよ。
打てるから四球を貰える。
代打であるでしょ。
かなり良いよな。
投手のピーク年齢には複数の説があるが、まだ落ちていくような年齢ではないし
投球術やメンタル強化などで安定度を増せればもっと勝てる可能性もある。
エースとは言えないが、ローテの谷を埋めるには十分。
松尾の線は?
村田なんかなんで戻したんだよ?
全く仕事できてない。
通用しないだろうし、もう見たくないな。
三森、超有り難いんだけど。
ヤクの先発的に良くて吉村で1つじゃないのかね?
まあそれは同意だけど阪神に柱三本ぶつけて目論見通り良いピッチングしながらクソ打線のせいで負け越したDeの方が100倍ダメージデカイと思うぞ
次もヨロシク
ファン同士楽しく語りましょう!
荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。