2軍調整を続けているDeNA・筒香嘉智外野手が、交流戦以降に1軍合流する可能性が浮上した。
筒香は、きょう30日からのイースタン・リーグ巨人戦(横須賀ほか)に出場する可能性が高く、同日から本拠地でヤクルト3連戦に臨む1軍への合流は、30日に関しては可能性が低い。
1軍では今季19試合、打率・115に沈む大砲だが、イースタン・リーグでは5試合で打率・385と復調の兆しを見せている。
指名打者を起用できる交流戦で筒香が指名打者に入ることも一策ではあるが、まずは筒香自身が2軍で「手応え」をつかむことが最優先事項となっている。
969: 名無し▼副 25/05/30(金) 04:52:15
DH筒香
DHオースティン
DH牧
DH佐野
DH宮崎
DHに置きたい人は多いのよね
DHオースティン
DH牧
DH佐野
DH宮崎
DHに置きたい人は多いのよね
970: 名無しさん@おーぷん 25/05/30(金) 05:24:19
流石にDHは宮崎かオースティンちゃうかなあ
971: 名無しさん@おーぷん 25/05/30(金) 05:43:17
交流戦以降とかいうガバガバっぷり
981: 名無しさん@おーぷん 25/05/30(金) 08:18:10
>指名打者を起用できる交流戦で筒香が指名打者に入ることも一策ではあるが、
>まずは筒香自身が2軍で「手応え」をつかむことが最優先事項となっている。
2軍で打てたからって1軍で打てるとは限らないのはアメリカでの成績が証明しているぞ
下で調子良かったのに上ではダメ、で最終的に独立まで落ちたんだから
>まずは筒香自身が2軍で「手応え」をつかむことが最優先事項となっている。
2軍で打てたからって1軍で打てるとは限らないのはアメリカでの成績が証明しているぞ
下で調子良かったのに上ではダメ、で最終的に独立まで落ちたんだから
988: 名無しさん@おーぷん 25/05/30(金) 08:36:19
>>981
去年5月に初昇格したときは二軍成績ダメでも一軍ではいきなり打ったわけで
(今年の宮﨑もそうか)
去年5月に初昇格したときは二軍成績ダメでも一軍ではいきなり打ったわけで
(今年の宮﨑もそうか)
983: 名無しさん@おーぷん 25/05/30(金) 08:22:50
筒香昇格の時期は2軍での状態を見てチーム状況を踏まえた上でかみあった時に来てもらうって番長も明言してたぞ
987: 名無しさん@おーぷん 25/05/30(金) 08:30:05
直近みたいに点が入らなくなる時期はあるわけやし必要な時は来るやろ
そこに筒香が状態を持っていけるか
そこに筒香が状態を持っていけるか
~ファンの交流場~
コメント一覧
松尾マスクの時はDHオースティン、一塁佐野、外野は蝦名桑原度会で
2軍で打てるようになってから上げろや
DH松尾→捕手山本
DH度会 →桑原蛯名佐野
DH宮崎→サード三森
これができる布陣でなんで筒香使わなきゃいけねぇんだよ
2軍で10試合出て40打席立って1割だったら上げられない
2軍で試合に出ず”感触がよくなってきた”なら上げられる
首脳陣というかフロントの腐った考えです
レフト佐野のままで、ライトに筒香いれた実績あるぞ
上がってすぐ単発的な活躍はできるんだろうけど継続は厳しいだろ
これでダメなら任意引退するか?
フロントも自分たちの不手際を少しでも軽減させたいんだろうけど
1 中 桑原/蝦名
2 二 牧
3 左 佐野
4 一 オースティン
5 三 宮崎/三森
6 指 筒香/松尾
7 右 度会/梶原
8 捕 山本/松尾
9 遊 林/石上
目先の勝利のためなら松尾だし将来見据えるなら松尾だぞ
松尾は最近かなり3塁練習やってるみたいよ
あほチン打てないなら1軍で打てる投手おらんのだから
長打のある代打は一応貴重ではあるので
今日何人か入替えありそうな気もするがな、一軍も横浜に帰ってきて入替えやすいタイミングだし
もう三浦が嫌いすぎる
アメリカで全部やってたろ一応
こいつら全員HR1~2本の鈍足アヘ単守備難だぞ
地に埋まったこのハードルすら越えられないなら問答無用で戦力外でしょ
ここに2,3本入るようになったら上げてもいい
佐野や筒香は鈍足守備難なんだから長打出せんのなら
蝦名度会使え
この球団の金の使い方下手すぎる
桑死にそうで草
下で3本くらい本塁打を打ってから上げてくれや。
打率はある程度見れる数字あれば良いからさ
捕 山本
一 オースティン
二 牧
三 プニ
遊 京田
左 佐野
中 桑原
右 度会
指 筒香
それは名案だと思う
サードを宮﨑と松尾で併用できれば
捕手を山本と戸柱で回せる
打てないの豚が上がってくるのか
復調できたら、ここに名前が上がってる誰よりも長打が期待できる選手を守備のマイナス考えずに起用できるから
復調できるかは知らんけど、期待するのはわかる
だけど復調したとしても、復調だけでは足らない気もする
NPB時代筒香が活躍していた時よりも投手の平均球速が上がっているから、当時から速いストレートを苦手にしていた筒香が速いストレートの投手相手に活躍できるか?は復調だけじゃなくて進化してないとムリな気がする
4月後半の筒香の打席では速いストレートをバットに当てることすらできていなかったから、DHで使うなら相手先発のストレート平均球速が145キロくらいまでの投手に限定するべきだと思う
流石にまだ調整中かね
9番なら10試合に1回ぐらいいよ大貫の人か平良の日にすればいい99%負けるんだから
もう少し若手を我慢して経験を積ませて欲しい
このままでは衰えた契約だけ残っているベテランと経験不足の若手ばかりになってしまう
次の監督は大変だよ
元ホームラン王とか元打点王とか元首位打者とかの肩書きでクリーンナップを埋めようとするし、四番(ヨバン)は元タイトル且つ小太りを必ず置くもんなぁ
過去のタイトルはもう過去の話だし、四番(ヨンバン)目の打者は現状でOPS高くなってきてる打者を入れればつながるのに先ずは小太り出っ腹だもんなぁ
こだわりが強すぎるんだよ
降板したらストガイリリーフ出てくるわけで、そこで交代しなきゃならんなら1枠勿体なさすぎる。
復調というか数年間のデータがごっそりないわけだから、これが今の実力と見る方が適正だと思うけどね
同じ人が判断してるってよくわかる
何年か前に、牧は四番ですから、はい、四番は牧ですって唱えてたのも同じ人の思考
佐野はキャプテンですからとかも言ってたな笑
本当に頼む
ホントこれだよ
普通はこうなる
京田って…
結構です
あほちんとももに封印されてください
以前のようにマイナスしかないんだったらまだ上げないで
基本松尾でマスク被る時に使うとか
オースティンはそこそこ走塁指標いいぞ
ロマックは交流戦前に1軍昇格して案の定打てず
そして筒香も今回交流戦前に1軍昇格と
交流戦はファンが筒香にイラつき、チームは負けが込んで交流戦で横浜がセリーグのチームで借金総抱えになるまで見えました!(笑)
絶好調時を除く
外野とファーストで4人
オースティン、佐野、桑原、度会、蝦名、梶原
軟投派のときは筒香
DHは松尾で
ベテラン選手の二軍成績なんかそんなもん
撃つだけで守備✕の奴をDHにして打つほうはそこそこだがその選手の代わりに守らせて守備力を上げるパターン
打つ選手が同じポジションで2名同時に出れないがDHの時に2名使えるパターン
山本は去年ほどの打率や打つイメージはないんだが打点が稼げてる
松尾は言わずもがな
どう考えてこの2名をダブルで使いたい。
打撃に集中させるという意味で宮崎やオースティンとかもあり
筒香?笑わせんな
De速も時代に合わせて3連投以上は禁止してほしいね
オースティン .226 2本 12点 併殺6 OPS.663
もキッツいんだわ。
これに筒香を5とか6とかにはめ込んだらとんでもねぇことになるぜ
クリーンアップゴミ
(もちろんその時はDHオースティンだろって話だが)
捕手山本(戸柱)の時にDH松尾をせずにDH筒香をやったら完全に終わってる
優先順位が筒香>松尾になるなんてことは他球団では絶対にありえないよ
自分さえ良ければ良いと思ってるからシンプルに性格悪いんよ
高卒の小針がOPS1.056だしなー
4月のノーチャンスモードだとなあ
井上梶原辺りがもっとやれてりゃ3人ともぶち抜けたんだろうな
首脳陣「うーんDHは筒香!」
若手と外野を争って勝ち取ってくれればよいだけの話
固まったら引退試合で一軍どうぞ💐
2軍でめっちゃくちゃ打ってるならわからんでもないけど
せっかくのDHなのに無駄にするんだろうな
フォード助けてくれ
宮崎は守備につかせたくないレベルで足がついていってないからな
オースティンはDHにしたところで佐野がファーストに変わって外野手1人使えるだけで現状使いたい奴もいないし
それまでは上げなくて良いよ
上げたらどうせ使うじゃん
もう、代打でしか用がたせんな。
三浦もかばいいれんわ。悪い影響しか残さんしな。
おらんで順位が上がったわけやから使う理由がない。
分かる
桑原
牧
佐野
オースティン
松尾
宮崎
度会
山本
森
指名打者使えるならこれがベスト
で、森に代打を出せるように筒香ベンチで良くない
なんかまるで交流戦終わったら合流する予定みたいに聞こえるが
走れない、守れない、アへ単の3億なんていられても困るだけでしょ
というかDeをまた4月にしないでほしい
二人で芝居しそうで草
ファン同士楽しく語りましょう!
荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。