
526: 名無し▼副 25/05/27(火) 22:43:27
【スポニチ速報】三浦監督バウアー投手について「勝たせてあげられなくて申し訳なかった。そこに尽きる。あれだけ良い投球をしていただけに本当に申し訳なかったです」山崎投手について「先頭打者ですね。投手コーチ、スコアラーとも話し次に向けて準備させます」#トレバー・バウアー #三浦大輔
— スポニチDeNA担当2025 (@SpBaystars) May 27, 2025
528: 名無しさん@おーぷん 25/05/27(火) 22:43:40
ふーん…
533: 名無しさん@おーぷん 25/05/27(火) 22:44:06
次の準備ねぇ・・・
530: 名無しさん@おーぷん 25/05/27(火) 22:43:56
次に向けて準備ってのは調整させるんかね
532: 名無しさん@おーぷん 25/05/27(火) 22:44:02
ヤスアキに次があるんや…
538: 名無しさん@おーぷん 25/05/27(火) 22:44:30
調整した後の次だよな??
540: 名無しさん@おーぷん 25/05/27(火) 22:44:35
幅が広いしなんとも
ばんてふがいきなりみんなの前で二軍です、なんて言わない監督だってのは知っている
ばんてふがいきなりみんなの前で二軍です、なんて言わない監督だってのは知っている
542: 名無しさん@おーぷん 25/05/27(火) 22:44:45
まぁ、こんな感じでしれっと抹消もあるし
554: 名無しさん@おーぷん 25/05/27(火) 22:46:08
なるべく同点で投げないように調整してたんだけどな
553: 名無しさん@おーぷん 25/05/27(火) 22:46:06
今まで全く信用してなかったのに今日突然同点で出したのはよぅわからんのよね
まあ色々あるんだろうけど
まあ色々あるんだろうけど
563: 名無しさん@おーぷん 25/05/27(火) 22:47:00
>>553
そうか?
3回も同じシチュで負けてるの考えると相当信頼してると思うけど
そうか?
3回も同じシチュで負けてるの考えると相当信頼してると思うけど
566: 名無しさん@おーぷん 25/05/27(火) 22:47:10
>>563
最近の話や
最近の話や
591: 名無しさん@おーぷん 25/05/27(火) 22:49:36
でも最近投げてないのに同点延長で投げさせるのは、?ってなる
ちなみに登板間隔で言えばブルペン陣の中で1番空いてる
ちなみに登板間隔で言えばブルペン陣の中で1番空いてる
592: 名無しさん@おーぷん 25/05/27(火) 22:49:53
左が続くから颯坂本がだめで
失点が続いてる宮城と球速が戻らない中川よりは康晃って判断かな?
失点が続いてる宮城と球速が戻らない中川よりは康晃って判断かな?
605: 名無しさん@おーぷん 25/05/27(火) 22:51:40
あー、悔しいなぁ…
でもこの悔しさが本当の意味で晴らせるのはヤスアキのリベンジ好投しかないんだよなぁ…
でもこの悔しさが本当の意味で晴らせるのはヤスアキのリベンジ好投しかないんだよなぁ…
933: 名無しさん@おーぷん 25/05/27(火) 22:03:19
宮城や坂本の方がまあ可能性はあったとは思うが
961: 名無しさん@おーぷん 25/05/27(火) 22:05:03
せっかくバウアーがいい投球したのになんで噛み合わないかね
971: 名無しさん@おーぷん 25/05/27(火) 22:05:31
他メンバーの体調とかもわからないこともあるし継投自体はともかく
この場面でも使えないとなると悲しくなる
985: 名無しさん@おーぷん 25/05/27(火) 22:06:24
使い道がもう難しくなるよ
颯への交代は番長が折れたようにみえた
颯への交代は番長が折れたようにみえた
~ファンの交流場~
コメント一覧
2軍で調整させますくらい言ってくれよ
結局またコーチからか強引に詰め寄らんと落とさないのかよ
いつまで温情采配するねん
先発がこんだけ投げてくれてるのに継投ミス多いってベンチがどんだけ足引っ張るねん
「負けた」のはヤスアキと三浦のせい
こんだけ打たれる投手を同点で出すとか正気の沙汰じゃないわ
井上みたいに采配ミスですくらい言ってくれよ
1軍レベルの投手になるまでは2軍でやってろな
若松今日54球なげてますねー
ビハインドで2,3回無失点に抑えただけでなんでこの場面で出てくるんだよ
結果論じゃないわ今日の継投は
あんなもん脳死で宮城入江以外ありえねーんだよ
リリーフ待機でもいいから小園や庄司なんかの若手が見たい
変化が無いんだから同じようにやられるだけでしょうが
だから暗黒監督三浦
同点でヤス出すのはもう試合諦めてんのよね
打てないし打たれるわ
試合前他のチームが来た時どんなことしてるか教えてもらえよ
敗戦処理ならまだしも、同点もしくは僅差の時に登板させて毎度失点してるのに「次に向けて」とかありえんわ。バカじゃないの?
普通ならとっくに2軍落ち通告されてもおかしくないのに、それすらさせないのが一番最悪なんだよ
ブルペンリーダーだからって、そんなのコーチの仕事だよ
本当にこのまま泥を塗るのは本人のためにもならんて
近本抑えれるわけないしな
変化球だけの配球ないわ
次は2軍だよ
5年たってもなんも成長見られないし
藤田とかもそうだけど、過去の実績あるやつに贔屓しすぎて自滅してるもんずっと
監督なる前から言われてたもんな
優しすぎるから、いざっていうとき判断できないって
勝ちパリリーフの登板数が増えつつある
毎年言ってるね君
いい加減にしろ
絞るとは言ってもまだまだ太いまま
えぐいなw
こら使うほうが悪いわ
使うとしてももう駒がなくてどうしようもない時だけだろ
できない仕事いかすってこれもうパワハラだろww
こういう人のせいでこんなことになってんだよな
もはや敗戦処理クラブしか投げる場面無いわ
6点差以上の試合展開でしか出せまん
ただ、使う方が悪い投手を使った事自体は采配ミスですね
ヤスアキ出てきて相手が困るように見えてるのかな?
少しでも勝つ可能性がある試合での出番はないよ。
彼の巨大契約を正当化したいのは分かるけど、もう無理でしょ。
きっと天才三浦には俺たちには見えない何かが見えてるんだろうな。ああコワ
打線が打てる気まったくせんかったし、引き分け狙いなとこはあった
ただそれでも、首位相手に最善の策をとってほしかったところを最悪の策をとってしまった
普通なら2軍落ちの内容だぞ
3億だから使わなきゃいけないわけでもないだろ
だけどキレがあれば抑えられていただろうからなぁ
ただ大量リードの時に一度抑えたくらいで今まで頑張ってきた宮城と順列が変わるのはおかしい
いつになったら痩せられるんだい?
250Sチャレンジはよそでやってね
何故なら三振取れるから 負けたくなければ入江投入してくれよ それで負けたら納得するわ
なお松尾はなぜか同じ変化球しか要求しなかったもよう。
マジ意味わからん
相手も打線死んでるんだから藤川も引き分け狙いだったと思うよ
三浦だけが負けに行った
ホンコレ
次は横須賀幽閉だろさすがに、もうファン間でも信用なくなった
まあ糸原にはまだコースばらついて投げてたから許せる
近本には同じとこ3球続けてゲロ甘ボール投げたからアホすぎる
そんな程度の信頼感なら最初から投げさすなよ
ヤスアキは二軍でいい加減変化球覚えて来いカットかスライダーかSFFかフォークか縦スラ覚えてこないと話にならん
マジで負けに行ってんのかと思うような采配しかとらんやんか
もう救いようがねーわ
盲目的ってのは恐いね
代打藤田の時はえー?ちょっと待ってって言ってる間にゲッツーになってうつぶせになってた
どうなってるんだよ
投手運用
言いたいこともわかりけど、ここまで無失点で抑えてた事実もあるわけで結局投手が悪いわ
逆にヤスアキ以外ならまあもう誰でもレベルのとこで出したくらいのミスだからな
采配が終わってるよ
今週雨でヤクルト戦流れそうな感じか?
変化球主体にしたのだろうか。
ストレートあっての変化球なんやけど
いやいや下落とせよ
ヤスアキ以下のピッチャーしかおらんの?横須賀軍
マルセリーノは外国人枠で上げられないんだろうけど
あれから、もう蟠りはありません!!って強調してたけど、確実にバウアーから距離取られてるのか、同じチームなのに康晃とバウアーの話は不思議な程聞かれないよね
ファンがやさしいからって希望的観測で選手を引っ張りすぎて見限りが遅すぎるね
1軍生き残りか抹消かの
「ヤスアキさん、全部カスっす」
体調良くても前回みたいなんならマジでやばかったわ
これが中4回るなら後半でマジ助かる
外人がこんだけイニング食うのにそれ以降の采配がくそすぎるっていう
他のチームに比べたら難易度低いはずなんだが?
似たりよったりじゃない、二軍には
小園、吉野の先発陣くらいじゃないのまともに上げられそうなの
マルセリーノは外人枠の都合で上げられないし
接戦でやるなよ
二軍のオイシックス戦とかで良かったでしょ
余裕で不合格だから
身体も変えないし投球スタイルも変えないし通用してないのに何も変えようとしない
楽して長期契約を全うようとしてるようにしか見えない
温情采配ここに極まりし
きついこと言いますが監督という職業に向いてないです
後若松もよいかも
未だに牽制出来ないしな
戦力になってるうちに球種増やすとか出来た事は色々あったかも知れないけどね
もう手遅れ
結果出してから1軍に戻ってきて!
打たれたの全部高い
ブルペンでちゃんと準備してたのか疑うレベル
小杉仕事してんのか
ワイもどちらかというとこれよりの意見なんだけど、でもあほちんは完全に身から出た錆だし勝負所ではゲロ甘になるのは衰え以前の問題だし、応援している側が恥ずかしくなるような投球をされてとても悲しいよ
ほんまもう何敗するねんw
すでに3敗ってやばいだろ
使うほうもやばいだろw
サヨナラくらった田村君はあれ以降さっぱりで2軍おちたぞ
横須賀に行かせる準備ですよね?
何か話したってまた同じミス繰り返すだけじゃん
1軍にいると三浦は使いたがるし誰か胸ぐら掴んででも止めてくれよ
とりあえずバウアーでも誰でもいいからあほちんに「お前は今日で終わり」ぐらい言ってくれよ
まあ功労者ではあるから進退伺いからでもいい
違約金払ってでも追い出さないとチームがダメになるわ
この球団の首脳陣は野球ト〇クと結びついている気がする。地方興業というのは、その地方の反○組織の顔を立てることが必要になるのだろうが、地方であまりにも負けすぎるのは露骨すぎる。
そろそろ手を切れよ! もうバレるぞ!!
今年縛りで先発から中継ぎに回せないのかな
小園とか吉野なんかは一軍で投げたいだろうに
バウアーの死球で頭に来ていたとしてもさ
オースティンがファールフライ捕ってくれてたら
もう二度と森下にはサヨナラさせたくない。失礼だわ
本当康晃出したのが悔やまれる
役立たずは
松尾汐恩桑原withギリ🦐除く野手陣と三浦大輔とヤスアキって云うのは
本当だったな😂😂😂
こいつら今頃
反省せず下半身出してはしゃいでいるぜ
いい加減もう無理って分からないのか
それ以前に何残塁してんだよ
三浦以外の11球団監督なら勝ち試合
Bクラスになってさっさと横浜から去ってくれ
ストレートも140半ばで上ではまだまだって感じ
球質までわからんが
太りやすい体質なのは大変だろうけどヤスアキより年上の三嶋や伊藤はしっかり絞ってるからな
それに痩せてる時の方が良い球投げるから今の体型はベストではないんだろう
この前のバウアーのユーチューブでニコニコしながら康晃映ってたぞ
さすがに仲が悪いとかそういう次元の話ではない
渋滞?
投げてないやつの評価が意味なく上がってるだけやん
それでも康晃の立ち位置は敗戦処理なんだから、ルーキーにお勉強させるために入れ替えても問題ないはず
口は災いの元とはよく言ったもんで
宮﨑みたいに長期契約して数年間しっかり頑張ってくれるみたいなの中々ない気がするわ
球団にいるのは迷惑です。
やめるか球団からいなくなってください。
君 は 貢 献 し て
く れ た が 今 は 迷 惑
若手に経験積ませた方がマシ
出番ない投手もいるよね
三浦で失われた5年
悪意を込めて事実を捻じ曲げるの良くない
ヤスアキは運営に対して「煽るな」と言ったわけで
「バウアーのサードセレブレーションに文句言って『アホ※チン』と言う迷言を残した」のではないよ
二軍落ちを明言しなかった森原も翌日には抹消だったし、記者向けの発言なだけと思うけどな
バカの一つ覚えって知ってるか?
名球会もおおよそ無理だし球団になんのメリットがあるんやろか
お情けで働き盛りの若手の登板機会奪うのほんと勘弁してほしい
若松はともかく、小園はどこで誰と変えて上げるのよ
筒香をいつ見切れるか?開幕前にこれだけを心配してた
さすがに山崎はもうないだろうからね
蓋を開けてみたら筒香も引っ張るし山崎も引っ張る
昔は良かったごっこしたいなら試合じゃない所でやってくれよ頼むから
異様に先頭打者をランナーで出さない?
それも接戦だと必ずと言っていいほど
点差あるときは判で付いたように三凡
あれだけ先頭出す率はギネス級だよね
ハマスタでグローブプレゼント続けてるし
こうゆー姿あるから球団は二軍に落とせないのかも。
試合前にサイン書く選手て中々居ないし
松本凌、森唯、若松、浜地、三嶋、佐々木、徳山
若松しかねーな
そうよあの投球見てもう〝今日もだめやな〟って判断して交代させてや
なんで無死満塁まで盛り上げてから颯を送り出すねん
勝たせてあげれなくて申し訳なかったってお前堂々と敗退行為してよく言えるな
喧嘩売ってるやろ
お前の存在のせいで永遠と大事な試合でクソみたいに負け続けてること自覚して?
イキってWBCの大谷を真似てバットを投げる。大谷の1/100にも実力が満たない雑魚が。
こんな雑魚に試合を決められてしまうというNPBこの100年の歴史の中でも1、2を争うくらいの屈辱
もう少し選手をフラットに見れる監督にしていればこのような大惨事にはならなかった
近々に進退伺い出せよ
あっアホそうだから間違えて
賃貸鵜飼なんて書くなよな
受け取って貰えないぞ😂😂😂
進歩が無さすぎだわ
ブルペンがやすあきはだめって言ってやらんと
やすあきが悪いのではなくて起用するベンチがあほなだけなんやから
チーム内でそういう認識の共有しっかりしてるのかね
まあそれもある程度通用する球じゃないときついとはいえね
仮に運良く先頭抑えてもなにも変わらないんだよ
何でそれがわからない?
実力が足りてないんだよ
たまたま先頭抑えても1軍打者に通用しないのは変わらないの
そういうレベルの問題じゃないの
最低限どのぐらいは分かっといてくれまじで
やる気ないのに1軍確約してるとかくっそ自己中だな
マジで1日でも早く引退するかチームを去ってくれ
ずっと康晃の球見てりゃわかるよ もう昔のように投げてないし、小手先だけでだましだましじゃ通用しないから点取られてばっかじゃん なぜか康晃だけイージーモードで楽な場面だけしか使われない理由でもあるんかな
番長、現実見ないと
まだ正直に毒吐いて下に行った森原のほうが清々しいよ
ヤスアキは自分を変える気が無さ過ぎる、ただ毎年投げてるだけの人
全然良くないって言って森原消してるからコメント通りだろ
三浦の発言がおかしいのは筒香についての時くらい
筒香はあと少しとか言った翌日から2軍幽閉
それでコーチが詰め寄った記事が出た
今回もコーチが詰め寄るくらいじゃないとあほちんは使い続けられるよ
でも、、、
こんな悔しい負け方も興行的には大成功
感情が揺さぶられて
巻き上げられていくんだよなぁ
あんまりのめり込み過ぎて監督や選手の誹謗中傷するヤツらは気をつけろよ
「次は必ずうまく行く」
こいつの贅肉だらけの顔見れば普通の監督なら後頭部殴って速攻クビにするだろw
それな
ギャーギャー喚いてる奴いるけど
じゃあ他に代わりいるのか?ヤスアキの代わりはいないんだよ
選手は冷めるし士気もダダ下がりだろな
どうせ負けるんだからそのままヤスアキで良かったじゃん
投げてるボール見てみ?
地方球場でマウンド慣れてないから仕方ないとでも思ってんのかよ
筒香の時みたいに下に落とせっていうコーチおらんの?
大原、小杉じゃ無理か
三浦に現役の成績足元にも及ばない雑魚だもんな
でも三浦のオキニだから落ちませ~んww
アレ?毎年3位とかウロチョロしてるのこれのせいじゃ・・・w
このコメント巨人ファンと予想
流石に無理だよな
契約はお金払えば済むんだから損切りしないとチームの成績に響きすぎる
なんで投げさすかね
情で投げさせてるなら監督失格だぞ
>>143
そうだな
やすあきより酷い投手そうそう見つからんかもな😂
草
直球とツーシームで生き抜いてきたのに使えない新変化球に逃げた時点で救いようなし
松尾もせめて直球で勝負させてやれよ、全球変化球って何だよくそが
「不調も3年続けば実力」
つまりそういう事だよ調整とか調子とかじゃないもうこれが今の実力
やっぱほんまもんは三浦や
勝敗関係なく騒ぎたい奴らは一定数いるからな~
俺はそんなんくそ食らえだと思ってる
成績残した選手がやるものでしょ
本人も今となってはやすあきジャンプなんかされて複雑な心境だと思うけどね
よくわかったな。
森下。お前は雑魚なんだ。よく覚えておきな
?
次がなかった石川達也
気まずくなったよ
俺は見限ったよ!
昨年までは待った!
ただ、今年・結局 変わらないというより更に劣化した。
功労者ではあるが2軍幽閉しておいてほしい。それがチームの勝利の為になる。
>>157
>>158
入団当初のツーシームを取り戻さない限りはこいつと横浜に未来はないだろうな
他球団首脳陣ならとっくにこいつの後頭部殴ってクビにしてる
一軍で準備なんて許すなら番長はシーズン・ヤスアキと心中するくらいの起用方法でクローザーにでも抜擢しろよ!
そのくらいの覚悟を持て!
それが出来ないなら簡単に発言はしないほうが良い。
ウィックで締めて終わりだった
無策にイニングを消化しすぎ
さすがに見ていて辛いわ。
6年18億契約だから使わないともったいないで無理やり使ってるようにしか見えないし
6年契約の半分も経ってないのに15敗は完全に長期契約失敗だったし250セーブはもう諦めてくれ
なんでこれが叩かれてるのかわからない
ファンがいくら復活を願おうと出す出さない決めるのは球団なわけで
もしかして>>2にヤスアキの処遇を決める権利があると思ってらっしゃる?笑
もっとチームの選手の状態把握してください
延長同点でヤスアキ登板はねーから
明らかな八⚪︎長行為としか思えない采配見せつけられてキレない方がおかしいだろ
マジで時間返してほしいし明確に金使ってるファンのこと馬鹿にしてるからな
みんな君みたいな頭お花畑じゃないのよ
采配批判多いけどここんとこずっと無失点で抑えてたからな
状態も悪くはなかった
あの場面で使ったこと自体は問題はない
どう考えても1点も取れない打線に問題あるわ
投手陣に1失点くらいさせてやれよ笑思うわ
ひでえな
無駄に頑丈なのもタチが悪い
さっさと怪我してサボれよ迷惑だからいなくなれ
悪い時の印象が強すぎて叩かれてまくってるけど別にそこまでボロボロでもないんよな
良い時は普通だから印象残らないだけで
もうベテランで抑え復活はきついかもしれないけどきちんとピンチを凌げる中継ぎとしてはこれからも活躍できると思うで
今日のボールはヘロヘロだったで
映像越しに見てもキレが全くない棒球ばっかりだし、前回見た時よりさらに太ってやる気がないのがよく分かる投球内容だった
あなたのためにおやめになったほうが
良いと思います。
さようなら、今までありがとうございます。
2度とハマスタのマウンドには上がらないで
ください。
でヤスアキ出した説
本気で言ってんの?
貴方は一体なにと闘ってるの?
これ野球だよね?
ダルビッシュも言ってたけど、野球って戦争じゃないよね?
球速は入団当時とほぼ同じ
ツーシームは入団当初は肩から地面まで落ちていたのに今じゃその半分くらいの変化量
それじゃ抑えられる訳ないよね???
なんで?とかたまたまじゃないんだよ
単純に練習不足
顔のたるんだ肉が物語ってる
そうか...駄目か...昔はあんなにすごかったのに...もう彼は過去の人になってしまうんか...グッズたくさん買ったのに...
キレるのは勝手だけど、人格否定は違うだろってつってんの。
分かる?
もはやレギュラーとして使うほどの選手ではない
かつての天才が情けない…
今年に限れば戦力は充実してるんだよなあ
三浦が良かった時期なんて存在しない
選手の頑張りでそう見えていただけの無能
ヤスアキの代わりはいないとか本当に思ってるのならガチ障⚪︎者だから社会に出てこないでね
無能が社会に出てこられると本当に迷惑だから
そうなんよね
開幕当初は「俺は去年の日本一なんだ!」みたいな雰囲気をベンチに漂わせてたけど
数試合でその自信も粉々に。
普通の監督ならこの5年で2、3回は悠々と優勝している戦力なんよね
そういう奴に限って素人のくせに偉そうに采配批判始めんだよな笑
ちゃんと見れる者からしたら昨日の采配も何ひとつ問題ないわけ
監督や選手叩く前にお前らはその自分の足りない頭を嘆けよ笑
そこまで言わないと障⚪︎者リーゼントは理解できねえじゃん
お前みたいになあなあにしても永遠に八⚪︎長されて負けるだけだから、マジで迷惑だわ
お前みたいなファンがいるからこういう負け方するの理解できない?
あほちんを出すのが何故妥当なのか具体的に言えないよな?どうせ逃げるんだろお前
頭悪いから感情でしか物事を判断できないんだもんな
いつまでも自民公明に投票してそうなコメントだなw
お前の顔面ボコボコ不細工なのそろそろ気づけよw
こんなとこいたらアホが感染りそうで嫌だからもう見ないことにしよう笑
たまに長打打てる度会で良いわ
今日の試合に限った事じゃないが勝負所なのに打てない野手をそのまま打席に出すんじゃねーよ
そんなんだからいつまでたっても勝てないんだよ
阪神ファンは大喜び。自分で感じろ。
伊勢みたいに変化球とストレートで翻弄できないし
じゃあ堀岡虎宮城坂本颯よりかはマシかと言われたら
颯は変則残りは球威である程度甘くなっても抑えられるからな
昔から言ってたけど抑えればいいとかほざいてた馬鹿どもは今のヤスアキ見てどう感じてるんだろ
抑えてても常に4凡と相手に隙を見せる抑えは怖いと思うよ。案の定今は4凡におさまらない
今シーズンは再建期だからな
山崎、筒香、宮崎、この選手たちには花道の年になるだろう
石田健と吉野か平良にでも中継ぎさせとけどうせこいつら5回くらいしか投げれんし
前に投げてたションベンスライダーとカーブはどうしたよw
結局ツーシームとストレートだけしか投げないからもう敗戦処理だけしててや
日本シリーズ優勝して監督交代のタイミング逸しただけだろ
自分は馬鹿ですって済むのにどうして…
斉藤隆みたいにトレーニングして生まれ変わるぐらいじゃないともう終わりでしょ
はっきり言って今日の三浦の采配はプロ野球のルール違反してるレベルだろ
阪神にいくらもらったのか正直に言ってとっとと監督辞めろ
藤川見習えよ
3億円貰ってるんだからチームの為に役に立つことだけを考えてくれ!
とりあえず2軍に行きミニキャンプを張り先発調整して涌井のようなコントロールの出し入れ出来る投手にリビジョン出来るまで無期限調整しててくれ!
さすがにそこまでの戦力じゃない
毎年の優勝チームと比べて明らかに欠点多いし
ヤスアキユニ持ってるけど、恥ずかしくて着てません。ジャンプもアホらしくてしてません。
いくらなんでもさすがに言い過ぎ
は?
どうでもいい場面で抑えてただけだろ?
そもそも同点登板ではよく失点しているデータもあるしファンの間でも有名
今季3つ目の敗戦だし使ったことには問題しかない…
気付けば康明だけで3つ負けだよ、他の投手陣のモチベーションにも関わる贔屓っぷり
〇ね
10-0か0-10でしか投げられんピッチャーをベンチに置いといて、かつ0-0で投げさす。
一番勝てないことをやる 業務上背任
点差あるときだけ三凡じゃん
監督を責めてもね
康晃の先頭打者の入りがね!
延長はそれ入りが怖い、次がんばれ
出荷前の豚みたい
満塁策なんて弱気のさいたるもんだよ三浦
信は力なり
弱気は最大の敵なり
覚悟は勝ち切る事なり
(-.-)全ておこたち負けた試合
そりゃ3億も6年の契約して大差くらいしか抑えず
接戦だと打たれて負けるヤツそうはおらんな
しかもコイツ大差負けの敗戦処理をNGにしてるのか投げない
ノーアウト満塁9回裏
京王技術高の選手の交代をお知らせします
セカンドのすな君がピッチャー
東急練習6こだけ
最初のバッター
サードフライ
次のバッターもサードフライ
次のバッター三振
(-.-)見事な火消しすな〜
投げないのが一番の仕事だよ枠空けてくれ
よくない
どうでもいい場面で抑えてたからチャンスが回ってきただけでは?
あと知らない人と話す時いきなり威圧するのはやめようね
頭が悪いとまともな反論が出来ないから猿でも出来る誹謗中傷に逃げて議論した気になるのあるあるだと思います
最後までその2つだけを磨いていけば良かったのに
だから他球団みたいに若い選手が中々出てこない
選手の使い方も何かおかしいし
5年目でこの程度かよのレベルの低さ
もう限界だね
中畑時代にもあったような(バルディリスだったけ)
いくら三浦の温情だろうがここまで優遇というか
1軍に置いているのもね
フラストレーション溜まるんだよな山崎康晃
ゾンビネーションもファンからしたら展開次第で素直に喜べない
変化球増やしたり、肉体改造するわけでもなく、またそのままマウンドに上げて同じ結果
プロなんやからやられる前にやれ
やり返すことの前提って、先にやられることやからな
誰が意見すれば考えを変えてくれるんだろう?
そもそも監督が周りに采配をいちいち教えてもらう必要あるのか?あるいは奴らは何も進言しないの?
監督になっても自撮り写真でヨ・ロ・シ・ク!
なんてことをやってる暇あれば勉強しろ。
残念ですが契約がまだまだ残っています
敗戦処理使えない〜4/30ヤクルト
大差のリード(中日以外)使えない〜4/17巨人
大差のリード(中日)使える
極めて限定的な使い方。
こんな投手をいつまでも1軍に置いて何になるのか
次に準備って、転職の準備では?
だから転職だって
颯のメンタルも傷つけたよな
ひどい上司だぜ
今のところ二軍成績良くて、今年の出来次第では戦力外濃厚な三嶋をテスト
それでだめなら若松をお試し、千隼を再昇格と繋げば一ヶ月くらいは時間できるはず
この期間に調整終えた石田健を使って、さらに機を見て森原に帰ってきてもらう
徳山松本凌岩田浜地あたりも状態良いときに上げてみればいい
負け犬は黙って去れよ、見苦しい
痩せるとか新球覚えるとか口ばっかり
何年おなじ言い訳するんだろ
議論すらしてないだろ
何言ってんだコイツ…
荒らしだと思うならコメント返すなよ
誰と勘違いしてるか知らんけど俺は横槍入れてるだけだわw
康晃も復活して欲しいけども、結局いまの状態じゃ要所で打たれてヘイト集めるだけ
球速が常時150超えるようになり、変化球の精度、数も増やして明らかに別人となった時にのみ、もう一度大事な局面で起用してほしい
まだここまでボロが出てないだけかもしれんが、他所には中崎石山岩貞と復活してる中継ぎもいる
康晃は来年以降も契約あるのだから、本当に生まれ変わるくらいの気持ちでやり直してきてもらいたい
近年のドラフトから投手が出てこないんだよな
三浦さんは被害者
特定の選手に何か弱みでも握られてるの?と疑いたくなる
投手陣なら失点してもいいよ
失点したのはアウトとれない防御率1番高いあほちん
ノーアウト満塁で逃げたくせに1失点で済ませてるからこれでも防御率詐欺だし
お前あほちん本人か?
打線が悪いっていうならあほちんからしか点取れない阪神も悪いだろ
三浦がまともにやってれば引き分けなんだよ
ロッテ有野が欲しいとかやって、即戦力外とか三浦って見る目ないんだよな…
負けるなら伊勢、ウィック投げさせる前に使うならまだ理解出来たよな
真面目に采配したつもりでこれだから救えない
期待される限り自分で辞められるような人間じゃない
ブルペンでずっとリーダーしててくれ
これよりの意見でその呼び方
最初の1行いらんだろ
あの記事本気にしてる人いたんだ(笑)
それで入江ぶっ壊したら文句言うくせに偉そうに言うなよ
この監督はいつまで同じことを繰り返すのだろうか。俺はずっと山崎は1軍にいるべきじゃないと散々いってきたが、やはりこうなった。球団はこの責任を有耶無耶にせず、きちんと責任をとらせてほしい。じゃないとみんな納得しない!!
成績とか投げてる球以前にあんな醜い見た目になってまで食べたいと思う気持ちが全く理解出来ない
ストレートとナックルのみ
今の路線で復活しようとしてるのが間違いだから
どうせ何やっても変わらないんだから路線を変えろ
と思ってるデナという球団
どう考えても勝負所や接戦で投げさすレベルじゃない、ここ数年間ずっと…
契約の問題もあるが結果的に弾き出されてクビや育成だと明らかにマシな選手は納得できないよな…
今年から万年最下位はベイスターズになりそう
とにかく残塁の山。点が入らない。点の取るノウハウ全くないやん!いつなったらベンチワーク改善するんや。いつなったら村田降格して琢朗昇格するんや。いつなったら三浦解任のアクション起こすんや。俺やったら三浦村田解任して琢朗監督代行にしてたぞ!
試合自体長くてどうでもよくなって寝落ちしたが起きて確認したら
中身もノーアウト満塁にしてたみたいで予想以上に終わってたw
もう、予想つくし枠の無駄だし負け確だしただのゴミでしかない
球団が用意した内部スパイだろ
まったくの予想通りになってしまったね。あそこで颯まで使ったら颯も傷つく。全てヤスアキのせいで完結すればいいのに。どうせ負ける気なら9回につかってさっさと終わらせろや。最後の最後ににこの一敗が響いてくるなんてことにならなけりゃいいが。
あと汐恩はやっぱ試合後半のリード発展途上やね
正直今シーズンそれしか見どころないだろ
世間はとうに見切っていた。「終わった投手だ」と。しかし彼だけは違った。何か見えない光のようなものを信じていた。あるいは、信じているふりをしていただけかもしれない。かつて海に沈んだ灯台が、ふと夜の波間に姿を現すのを待つようなものだ。
もうヤマヤスと変えたらどうかね。山本由伸しかり、のちに強者となるやつはどの役回りからでも頭角現すもんだよ
2軍ピッチャーしかいないヤクルトならいい戦いになるわ
本来はヤスアキが若手の汐恩を引っ張らなきゃいけない立場なんだけどな
ここまで来たらやお
高卒三年目がベテランの不甲斐なさのせいで叩かれるとか地獄やね
野手陣はやる気無い、先発は試合作っても勝てない、コーチ陣は何も変わらない、指揮官が八.百.長
味方をクローズする絶望のゾンビネーション
2軍落ち期間も結構あるのに
この半分が勝ちになってたとして毎年貯金1人で10くらい減らしてる計算になるからな
ここ最近いいチームになってきたのに優勝争いさえできてないのはこれを使う采配が最大の原因とはっきりと言える
そもそもそれ願ってるなら一軍でリハビリしちゃあかん
高級取りです
こんな大事な場面で使う方が悪い
このチーム改善されるのかな
次もフロントの指示通り動ける人
優先されそうだけど
こういう適当なやつがいざすると批判する
山﨑をなぜあそこで
早く消えてくれ
新球チェンジアップな
ただの棒球だったけど
中日戦でうまくいった
優しすぎ
250セーブは消化試合でもさせない
先発を4回途中でかえる
新潟に差し入れしてくれる親がいるのに知野をあげるのは新潟のあと
チャンスをつかめなかったのはしばらく出れない
言う程優しいか?
絶対的守護神的な扱いと復活すればとかそういう立ち位置に置いたのが間違い
モチベーションもセーブ数くらいしか視野に無いだろうし
そんな選手にチームの大事なところを任せるのはもうやめよう
宮城とかで良かったのでは?
一生準備して終わるのか?
宮城は対左.179だけど四球が6つで対右被打率.129四球2つに比べて苦しんでる印象
そして康晃は、
対右打数9の被打率.333奪三振1与四球2
対左打数32の被打率.219奪三振7与四球2
まともな監督なら左打者苦手な坂本は無しで、中川か宮城を出すはず
モームリですね
観客如きが勝敗に関係する訳ないだろ馬鹿かw
自惚れ好きだわwwwwww
これ昨日打たれてからの成績だから、登板前は対左の被打率.166だったわけだ
これらのデータ踏まえても本当に正しい選択だったのかと疑問が残ってしまうのが今の康晃なわけだが、まあ首脳陣が何に期待したのかは少しだけわかった気がする
恥だらけの人生歩んできたくせに今更誤差だろ
宮城も打数28の被安打5与四球6で出塁.392だから左に弱いと考えたのかもしれん
自慢の打線のイメージのまま、攻撃も無策。結局、我がチームは何がしたいのかよく分からん
次の監督は大変だな。またキヨシ呼んで再建してもらうレベル
まさに、それな
部下には厳しいのに野球の人事となるとあまくなるんだよな
桑原はようやっとる方だと思う
戸柱は年俸考えたら去年のポストシーズンの活躍で元は取れたと思うわ
今日のオースティンはヒットを何本打ちましたか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
活躍してこそのファンサービスだと思うが
敗因は声のデカい雑音ファミリーでした!w
平良の第2先発はアリだな
伊勢みたいな起用したら壊れるから適度に休めてロングで投げさせる
残りの投手使うと3連投になると思っていた?
まさかね
左3人続くなかで左右別で考えていくと、実は一番良いの康晃だったというね
一応中川虎もいるけど、それよりは康晃選ぶという選択はわからないでもないし
ブクブク肥えてから安定感無くなったやんけ
マジでそこだけ見るなら康晃が一番まともな数字だった
期待したいのは石田健大かな
6月中旬か遅くとも7月頭くらいからお給料分の活躍してくれるとめっちゃ助かる
三浦が良かった時期は存在しないし
あほちんは豚化しても痩せることもせずBooシーム投げてるだけだらな
・最低でも4点差はないと安心できない
・ほぼ負け確定の敗戦処理
こんな感じか
まぁこれなら別にヤスアキじゃなくても良いだろって話なんだけども
あほちんさん!?
早く痩せろ
各チームがナックルカーブを投げるのわかってて振ってくるのに
無括り投げさせて被弾してた。
今回はチェンジアップやスライダーが中心
そうすればこの位は楽にいける投手って感じはしたな。
ドジャースも打つのはええけどが多いからな。
無理だよーwwww
金もらってるしぶくぶく太ってBooシーム投げるでーwww
しか考えてないから
真面目に痩せたり努力できるなら去年からできてる
痩せる気ないでしょ金もらってるからBooシーム投げればいいと思ってる
有野?
わりといじっちゃいけないアカン人だと思う
知能が足りない可能性は真面目にある
しぼってないやん
反論できないと話をそらして逃げる典型的な負け犬
選手としては好きだし頑張ってほしいけど結果を出してこそのプロ…
結果が出ないのは悲しいが今は調整させてほしいわ
正直敗戦処理くらいしか使い所無い
たぶん松尾はその投手のストロングポイントだけで勝負したいんだろうな、弱い球種は使いたくない
だから昨日のヤマヤスにツーシームしか要求しなかったのも松尾的にストレートがカスっすだったんだろう
というかね。今のあほチンは±5点の人だと思うんよ
±3点の5,6.7.8.9回には投げさせちゃダメ
+の時は6.7回に投げさせるのはリスクしかない
-の5.6.7回で1,2失点は致命傷になるから投げさせられない
延長戦なんて持ってのHか
だから±5点の89回限定に投げさえるしかねぇ
もっと言えば今年のチームは先発が1,2失点で味方が1,2点しかとらないちーむなんだから あほチンの出番ねぇんだわ
アウトの一つも取れずに満塁にした康晃は確かに悪いが、そもそも昨日はバウアーが苦手の打撃で先頭で2度出塁してチャンスを演出したのに点を取れなかった上位打線が悪い
『康晃を投げさせる必要の無い試合展開』
これを作っていくしかないんだよ
しかし昨日はあんな緩い球しか投げられないわけじゃないだろ。顔に緊張感が無かったからまた何か野球以外でなんかあったのか?
2020-2024の5年間
対近本 20-6で3割
対糸原 17-7で4割
今年の成績 一昨日まで
対近本 1-0
対糸原 1-1
そこにバウアー仕込みの無駄球を極力減らした配球
打たれるよ
苦手意識も三振もないんだもの
漢気もただの声掛からなかっただけやけど
勘弁してほしい
岩田はほんとに対左だけやけど正直颯のワンポイントや虎堀岡宮城ら辺がイニング喰わなくても先発は試合作ってくれるんだから
敗戦処理もロングもできないリードで打たれるヤスアキの代わりに石田か岩田、なんなら吉野平良どちらか中継ぎにしたらと思う
小園庄司が順番待ちしてるんだから2軍でも5回もたない吉野には中継ぎじゃないと入れ込めんよ
案外ハマるかもしれん
前回も今年もまだ1度も見ていない
ビハインドしか使えないけどロングはできない
いる?
頭おかしい
10日ごとに誰か気軽に使える中継ぎ補充したほうがええだろ
こんなもん10しか手札使えないのに1枚クズカード混じってるようなもんなんだから~
今のあほちんは堀岡と同格かそれ以下なのは全ファンの認識
同じ恩情采配で問題になった筒香は二軍で無双して交流戦で再チャンスを掴もうとしてる
あほちんもちゃんと手順を踏んでくれ
あのデブ絞るとか言ってないぞ
絞れば良くなるわけではないとかは言ってたけど
もうちょっと読解力つけようぜ
あほちんって呼ばれるようになったきっかけはって事でしょ
別にこの人があほちんって呼んでるわけではない
例えば坂本でいくと、対近本に去年4の3で打たれてんのよね
颯も近本に7の3
宮城は一昨年じゃあんま参考にならんと思うから調べてないけど…
いずれにしても左キラー、阪神キラーと呼べる投手は残ってなかったんじゃないかな
康晃がベストか言われるとやっぱわからんけども、苦肉の策ではあったのかなと
「おれ6年18億だけどキミは?」
って返してるらしいね~
黄猿「こわいね~」
今のヤスアキよりは使い道ありそう
年俸三億じゃないよね?
平良リリーフはさすがに勿体ない
負傷癖考えると連投耐性もなさそうだし
吉野は年齢的な伸びしろ考えても後ろ回すのもありかもしれんねぇ
正直先発で二桁どころか、7、8勝できるようになるとも思えん
岩田の対左が1軍で通用するのかは早めにテストして欲しい
颯も言うほど安定感ないから、入江ウィック伊勢坂本宮城以外はどんどんお試ししていくべきだね
贔屓が日本一になって、相手も強くて近年稀に見るいい試合で、インタビューやら余韻に浸ってた
からの、結果見たらサヨナラ負け
内容見たらバウアーの熱投からのウィック伊勢と繋いでヤスアキとか
誰が考えても試合に勝とうとした采配じゃない
いい加減ヤスアキの処遇を決めたほうがいい
1軍ではまともな戦力として使えないよ
ピンチを招いたってレベルじゃなく終わらせたからな
しかも5月までで3試合
本来、次がある内容じゃないんだよ
これで使い方変えなきゃおかしいよ
復活したら良いけど、使い方は見直さなきゃダメだよね
広島の中崎は一回ダメになった後、最近投げてるけど勝ちパとして使われ続けて復活した訳じゃないからな
山崎のプライドか興行面か知らないが、二軍か一軍でもビハインドとかで使いながら復活待つべきだよ
現状は正直他の投手投げさせたほうが後悔がないというレベルだし、二軍から次に調子良い投手が上がるなら抹消されるレベル
オースティンも山崎もダメだったってだけでしょ
オースティンもそろそろ見切る時期に来てると思うが
落ちないツーシームを投げるのに松尾じゃリード出来ないだろ
たしかに今来てたら逆にアンチ認定されそうだわ
許せて目立たないタオルやな…
嘘の投稿はやめてください。
引退会見で「自分が支配下の1枠を奪う訳にはいかない他の頑張ってる選手に年俸は還元して欲しい」これでファンは「ヤスアキ今までありがとう」と言えるし。
勘違いならすまんがたしか一昨年も山崎が例のあれをやってから打たれだして負けてそこから大型連敗しなかったっけ?
有吉か
それくらい記憶に無い選手やったな
しかも国吉とトレード
俺はヤマヤスを応援していないけど
その言い方はないわ
何様のつもりだ
クソあほちんの謝罪はなし?
嘘でもコメント出しとけよ
もう野球選手としては終わってるけど人としても終わってしまうやん
何の取り柄もないぞ
裏事情があるからいるんだから存在消すためにはどうするべきなのか考えたほうが建設的
三浦監督が個々の投手の調子を見極めて適材適所に登板させる
三浦監督自身が勉強すべきなんだよ
阪神野手陣も勝ちを確信したやろな
いやチームの為に解説者か背広組になってもらおう広報部とか向いてるし
バウアージャクソンケイは揺るがないしTAもまあ使われるだろう
ウィックを登板させまくって息切れしたら入れ替えくらいしかないか
...結局ヤスアキ入れ替えらんねえじゃん
変えることが出来ない監督だから
チームが全く成長しない
本来今季ヤスアキが担ってた役割って大量リードが負け確での撤退戦だから入れ替え出来る選手なんて下にいくらでもいるのに昨日は本来の運用じゃない使い方しちゃったからね
投手5人野手0は出来ないからオースティンは無関係
明確に三浦だけのせい
何年経っても未だにヤスアキの取説も覚えられねえんだから
こんな状況で使う判断はありえんわ
颯も絶対的な信頼はないよなぁ今年去年はワンポイントでハマってたが重宝するほどでもないしせっかく中継ぎが火の車じゃないなら試し登板とかやってもいいのに…
球団もこんな奴によく5年も、、、
優しいじゃなく、決断できない優柔不断なだけ
お前には次はねえぞ
3億円の年俸ならクローザーかセットアッパーで防御率1点台をマークしないといけない
横浜が争奪戦に負けた巨人のライデル・マルティネスの単年12億2000万は規格外だけど、開幕から22試合連続無失点で「8回終了時点で巨人がリードしていれば試合終了」にゲーム性を変えてしまっているから妥当
こういうバカめちゃくちゃいるよな
ヤスアキが単に人気あるから出されてるとでも思ってんの?
ファンにそんな影響力ないわw
前は阪神岩崎も横浜からしたら個人的にチャンスなイメージだったんだが最近あんまり打ててるイメージないなあ
阪神戦終わったら抹消やね
計算できるクローザーは一人でも多い方がいいので、ヤスアキ継投そのものは個人的にはあり。
それよりも背信積み重ねてる方がどうかとは思う。
1点差で怖くて使えなかった投手、何故使えなかった!
進藤「早く抹消しろよ」
筒香のときのように頼むよ
山崎は衰えた
出てきたもん何でも楽しめるのが勝ち組だからな
マジで観戦でストレス溜めてるのバカみたい笑
入来の下に送るのが本人の為になる
大原小杉じゃ無理
外人野手をこんなのと心中なんてこれもフロントの怠慢だわ
また詰め寄られるで
いい加減にしてくれよ💢と…
一昨年当たりはヤスアキ残留がV逸の大きな要因
そこなんだよ
なぜ一軍でやりやがるのか
だから贔屓だの温情だの言われる
巻き込まれる他の選手達の事をもう少し考えてくれ
ヤスアキ個人のチームじゃないやろ
こっちのがしっくりくる
次がなかった三上朋也
仰る通り。暇つぶしにパソコンしながらご飯食べるな!
将来のチー厶強くなるための手順書目を通してアクション起こせやボケナス
もう他に示しがつかねぇだろ?
筒香もそうだけどさ。三浦が甘いなら甘いでいいのさ だったらヘッドコーチが
「三浦が甘いから わるい ぼくは何もしないよ」
じゃなくて
「三浦が甘いから 俺が憎まれ役かって出なきゃ」
これが中間管理職だろうが!!!!!!!!!
切れが悪いとか言って2軍におとせよ
後払いの年金払ってるようなもんよな
巨人の坂本
阪神は西
中日の中田
広島は秋山
ヤクの山田 村上だって10年後に4億で打率1割とかやってる可能性あるし
Deの筒香、あほちん
まだDeNAは生え抜きだからマシかもしれん。
中日なんて日ハムや巨人が払うべき年金自分で喜んで払ってるドエム
自惚れ強いね
自分があたおかだと理解できてないんだな
もうちょっと思考力つけようぜ
あほちんって呼ぶアホが復活なんて願ってるわけねーだろ(笑)
颯に変えたところで三浦も察したと思った
3点差ビハインドの9回表ぐらい
1点取られたら準備してた相手のクローザーを使うかどうか悩ませられる
なげたらセーブシチュじゃないのに使わせたことになるし
なげさせなかったとしても肩を作らせるとかの疲弊を強いることになる
2の人がそんなこといってないのにわざわざ出さねーだろ
延長10回表通算打率.000の不調大山に勝ち越しHR
延長11回裏アウト1つも取れず無死満塁で交代
うーん…?
さすがに今回のは擁護できんでヤスアキ
そろそろトレード、放出も可能性あるな
残り契約年数の年俸払ってまで欲しい所なんてあるわきゃねーだろ
変えられれば40歳近くまで活躍出来るし、変えられなければリストラ。
残り契約年数の年俸分払って実質バイアウトしてくれないかな
年俸9割負担のトレードでも貰い手現れないだろうし
投げる前から不安視してたファン多かったぞ
新潟の延長ではヤスアキはブルペンにいたのに、普通に宮城を使ってクリーンナップ抑えてんのよ
一昨年とかいらんてw
逆にヤスアキは毎年投げてて見知った仲で、かつ抑えてるわけではない
なんでこっちを出したのか
入江か宮城壊れてる以外は考えられん
オーナーは経団連副会長
なるほどねー
いつまでも山崎投手(には申し訳ないが)に拘ると勝てる試合も勝てはしない
完全に調子を取り戻すまでファームに行かせた方が良い
何点差あっても四球出して打たれて失点して逆転のランナー出した所で途中交代、みたいな未来しか見えないんよね
新庄監督はその球団でくすぶっている選手には
興味あるみたいなのよね
で、いるのだろうかこの球団に
無能監督
1番中:桑原2番二:牧3番三:三森4番一:オースティン5番左:佐野6番捕:山本7番右:蝦名8番遊:京田9番投:ケイ
サード宮﨑だと、3番佐野5番宮﨑かな
でも得点チャンスで佐野オースティン宮﨑打ってやるの感情がないから自覚持たせる為にベンチで猛省してほしい
一:牧二:三森三:柴田レフト勝又を使ってくれ無能監督
補足
ショート変えたいけど石上は経験浅いから代走と守備固め
そんな小手先じゃなくてここ数年ずっと通用してねーんだよ康晃はw
去年サノスに代打出した時も思った。だったら最初からスタメン外してあげた方がよかったのにって。
筒香の時も思ったけどヤスアキ批判が最大になりそうなやり方する。
本当の優しさってなんだろう。
そうだなー
負け試合ならヤスアキじゃない方がいいんだよな若手とかさ
もう2軍で圧倒し続けるまで使い道ないよ彼
いっそのこと「アホ!アホ!アホの坂田~!」とかにしたら、場内ほっこりした空気に包まれ温かい拍手で迎えられそう
ありがとさ〜ん
よくそれ言うけどさ~調子云々じゃなくて単に通用しなくなっただけだろ
以前よりNPB平均球速も上がったし変化球も鋭くなってんだから
横浜の選手なんだしわいも応援はしとるで
でも敗戦処理から信頼を積み直してほしいわ
敗戦処理をしばらく安定してこなせるようならステップアップって感じで
今の山﨑が一、二試合抑えたくらいで役割変えられてもなあと感じてしまうのでね個人的に
不調の宮﨑筒香の降格もグダグダして
身内から決断迫られる始末
ヤスアキは2人よりも普段使う場面がなかったから
今まで醜態を晒さずに済んでただけ
もともとここ数年1軍レベルの投球をしていない
年俸高くて貢献者だから、契約上の問題があるかもしれんが、先ず球威とツーシームのキレをある程度戻すまで1軍に呼ばないくらいの決断を伝えて、本人に自覚させるべき
その答えがダイエットなのかはしらんが
つづき、
ヤスアキも優柔不断すぎるし、メンタルやられて過食症気味なんじゃないのかな?
ストレス発散を食に向けてしまった感がある
メンタル強くてプライドがあるなら、あんなに太っていかないだろう
百歩譲って一回太ってうまくいかなかったなら、まずは身体を戻そうと思うんだが、本人的にはこのままやれるくらいで甘く考えた結果、1軍通用しなくなっちゃったのでは?
どのみち本人から降格の決断なんかできないんだからいい加減首脳陣の責任で判断してくれよ
優勝なしのAクラス入りで延命するんだろうな
結果出しても出さんでも3億もらえるんやからそりゃそうなる
交代つげらた瞬間、負け覚悟するのに未だにジャンプしてる奴の気がしれない
もはや、阪神ファンだろ
せめて5年だった
シーズン入った姿しか見ないけど、全然痩せてるように見えんし、逆に肥えてるように見える。
外人のオースティンに4年契約やってしまって
結果そのあたりから生え抜きFAにも4年だ5年だの高額+契約を提示しないといけなくなって苦しくなったな。
三嶋と石田の複数年なんて泥棒もいいところだし
戸柱も伊藤と比較して早々下げるわけにはいかない
山崎は積み重ねた成績は素晴らしい
宮崎に6年契約した手前誠意でもって中継ぎ山崎にも6年という契約期間になってしまった。
長期契約全うしてるのなんて桑原と宮崎と戸柱ぐらい
オースティンも伊藤も4年契約のうち3年近くサボってるのはマイナスだよ。
10名近く長期契約して3人ならマシな方だとも思う
俺はそれよりも
毎年”ナックル解禁” ”スライダー解禁” ”新球カーブ”とか開幕前は言い出す癖に
シーズン始まるとツーシームとストレートしか投げなくなる方が嫌気がさしてる。
へっぽこツーシームよりカーブのほうが開いてもびっくりするだろって思うんだがな。
投げるなら投げてみりゃいいのにと
これは明確に首脳陣が悪い
4点差ビハインドの89回に5回投げさせる→5回危なげなく抑える
3点差ビハインドの89回に5回投げさせる→5回危なげなく抑える
2点差ビハインドで89回に5回投げセル→5回危なげか無く抑える
これが段階を踏むということだよ。
↑
さらにいうなら今年のDeNAで4点ビハインドの試合なんてそうそうないのだから2軍落とせばいい
まぁ100歩譲って1人目出した時点で交代だろ?
そもそも出した時点で全てのファンが落胆するし、選手にだってその雰囲気伝わってるだろ?バカじゃないんだから。
敵チームだってヤスが出てきた時点でいける!ってなるんだよ。
2023 49登板 3勝7敗 20s 防御率4.37
2024 38登板 3勝5敗4s 防御率3.35
2025 13登板 0勝3敗1s防御率4.09
あほちんさぁこれはどうなんだい?
今年6年契約の3年目だぞ
しっかり満期までいるにきまってるだろw
バウアーが劣化した考えられないバカって可哀想
監督が甘いならコーチが厳しく 監督が厳しいならコーチがあまくしてフォロー
小杉大原『山崎、登板間隔空きすぎちゃったなぁちょっと2軍で2.3回ぐらい投げて来いよ 』
とかうまいこと言って2軍で投げさえるように仕向ければいいのにな。
批判はされてたけど神里とか柴田観たいのが2軍デーゲームで2打席貰って夜ハマスタ待機なんてやってるじゃない?
そんでもって2軍で3回投げさせて 抑えたらそれでよし 2軍で3回投げて本塁及び2,3塁を何度も踏ませてるようなら
当然そういうことになるし
0勝3敗1S 防御率4.09で年俸3億という現実を見ろや
2軍で通用しない
いかんせん抑え専だしスぺ体質…つうか連投させんなや…
そりゃ北浦は一軍での実績があるし
投手として原点を一度見直した方がいいと思う
あまり楽しそうに野球してないのがすごい見てて辛いわ
2軍の先発薄いし今からでも作り直せば8月くらいに先発でつかえると思うんだが
桑原8
三森5
佐野7
牧4
松尾3
蝦名9
山本2
石上5
甲子園のレフトは経験ある佐野の方が上手そう
さすがに松尾にファースト練習ぐらいさせてるだろ???
損なのは2軍でやれやという話
それに別に中継ぎだからカーブ使えないスライダー使えないわけじゃねぇんだわ
門別相手ならTAは6番くらいでもよさげだが3戦目にくる球の速い外人Pはうてないだろうな
23年(30)3億 49登板 3勝7敗20s 防4.37
24年(31)3億 38登板 3勝5敗 4s 防3.35
25年(32)3億 12登板 0勝3敗 1s 防4.09
26年(33)3億
27年(34)3億
28年(35)3億
TAに関しては打球上がらないし差し込まれまくってるから、良くなる兆し微塵も感じない
まあ代打でも使わないんですがね
度会よりTA宮崎のいつか打つだろう起用いい加減やめてね
2人とも守備でやらかしてるし…宮崎は代打なら仕事すると思ってる
他球団がスルーしたのもこれなんだろうな
来年以降復調すればいいけどどうなんだろうな
ストライク6割ぐらいにならんかな…
代打も使わねぇならもはや試合中ベンチにいらねぇ
あほちんを同点時につかうならせめて9回にやれや。そうしたらこっちはあぁ試合捨てたんだなって察するからよぉ
2-0から松本に勝負させろよ 無能桑原
ヤラれたらヤリ返せが信条の監督だからな。そんなこと言っても無駄。間もなく225も上がって来るぞ
無能桑原の下でコーチしてる琢朗とかのモチベーション低下が心配や
あの時の三上の村上への1球に三浦は激怒、即2軍、そのままクビだもんな。
昨日のヤスアキもあんな大事な場面で好打者近本に対してほぼ真ん中に大失投と、やってることは同じ。なぜ激怒、即2軍とならないのかね???
揺るぎないタイガース愛を感じる
バウアーと球速そんなに変わらないのにな。ナックルカーブ教えてもらえ
なんでこうなった…
森より守備上手いと思うぞ
守備に安定感はなくても林よりうてるし
近本のヒットは当たりそこねのアンラッキー
まだまだやれるよ
出来れば今日も頼む
こういうコメント見る度に横浜の育成実績を知っておきながらどうしてこうも楽観視できるのか、と不思議でしょーがない
これは横浜に対する嫌がらせだろ
違約金払ってでも追い出すべき
そしたらやめてやる
ヤマヤス
スローカーブ習得するまでファーム幽閉で問題解決
梶原森伊藤が2軍相手投手に三振してるようでは自覚ないし昇格して貢献したい気持ちないから昇格するのは遠い
梶原は上げごろ
実際やってそう
八馬物件は相変わらずやな
戸柱も契約2年目だからどうなるかなんてまだわからんやろ
ポストシーズンの活躍で元取ってるとはいえすでに試合出すなとか言われてるし
もう無理よ
勝つための采配してくれ
勝ちが見たいんじゃ
坂本がいくら貰ってるかは知らんが守備だけでも格が違うからちょっと違うな
守備専柴田やその辺よりまだまだ余裕でうまい
その中で一番使える
三浦は康晃を潰したいのか
どうやったら1軍から消せるかの話しないとずっと同じこと繰り返すだけ
むしろ山﨑よりも使うベンチが悪い
そういうレベルだから
期待値0もしくはマイナス
ベンチが悪い
大前提で復活することなんかないから
どうやったら消せるかのみ
リリーフのレベルからいって、基本9回までに終わらせないと負けなんだよ。
レベルの低いピッチャー先にはださんよ。
責任取れや!責任取れや!責任取れーや!責任取れや!責任取れや!取れや!取れや!取れや!ソレ解任解任解任解任解任
モチベーションに関わる重大な問題や!はよ解決せんかい!
やられたらやり返せのアナログ的な采配やめろ!
ソレ本当にソレ。普通5年やっても優勝出来ない監督って大体辞めてるわ!6年連続監督ってないやん!高津の二の舞やから。
はよえかげんに解任して下さーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️!
嘘つけ!
いつまでも功労者なんて言ってられないよ
もはや害のが大きい
ヤスアキそろそろ楽にさせてやれよ
お前みたいなのがいるから毎回こんなに叩かれんだろ
誰がダメどうでもいいから点取れよ負け犬
勝ち組とかどうでもいいから試合に勝てよ
5点差じゃひっくり返されるよ
チームが8点差で9回迎えられる状態になるまでは投げさせられません
どんだけ泣き叫ぼうが今年の秋までは完走するやろ
辞任するにしてもその後やろなぁ
今年はもう捨てるしかない
金って簡単に儲けられるんやね
勉強になるわ
ヒントは弱みと愛人
転職ならリクルートエージェント
ナックルは投げられるんじゃなかった?
上にいると使っちゃうからな
本日(5月29日)抹消。
読み、当たりましたね。
ファン同士楽しく語りましょう!
荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。