
356: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 20:49:40
DeNA・宮崎敏郎内野手(36)が、6-0の四回に今季1号となる3ランを放った。
外角高めに浮いた直球を逃さず、逆方向となる右翼席にたたき込んだ。97打席目に飛び出した一発で猛打賞(1試合3安打以上)を記録。打撃不振による2軍での約2週間の再調整を経て、16日に戦列復帰した36歳は「反対方向へ良い打球を飛ばすことができた」と手応えを示した。
DeNA・宮崎敏郎内野手(36)が、6-0の四回に今季1号となる3ランを放った。
外角高めに浮いた直球を逃さず、逆方向となる右翼席にたたき込んだ。97打席目に飛び出した一発で猛打賞(1試合3安打以上)を記録。打撃不振による2軍での約2週間の再調整を経て、16日に戦列復帰した36歳は「反対方向へ良い打球を飛ばすことができた」と手応えを示した。
305: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 20:44:30
ところでプーさん完全復活でいい?
315: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 20:45:43
>>305
いいDe
いいDe
413: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 20:53:35
プーさんのおかげ
357: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 20:49:42
宮崎の歓声でかいな
みんな待ってたよ
みんな待ってたよ
509: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 20:58:42
本日の「I🌟YOKOHAMA」❤#宮﨑敏郎 選手#横浜奪首#baystars pic.twitter.com/vQ8NpZl83v
— 横浜DeNAベイスターズ (@ydb_yokohama) May 20, 2025
プニキのアイラブ尊い
464: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 20:56:34
宮﨑に必要だったのは休養?
471: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 20:57:00
宮﨑、結局やっぱりなんだかんだちょっと疲れて休んだら戻った模様
483: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 20:57:34
宮﨑は衰えたとは何だったのか
まあ衰えてはいるんだろうけど
まあ衰えてはいるんだろうけど
845: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 21:32:33
宮﨑絶不調で色々試した結果宮﨑に回帰してもうたやんけ
478: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 20:57:21
横浜には宮﨑の力がまだまだ必要です
これからもよろしく頼みます
これからもよろしく頼みます
~ファンの交流場~
コメント一覧
守備範囲はかなりしんどい。範囲内だけでもミスなくやってもらうしかないね
柴田二軍に落としたのちょっと早かったかもな、林いない状況なら柴田サードいた方がいい
調整は一軍でやるべきものではない
筒香も頑張れ
宮崎は春先は二軍スタートであったかくなるまでゆっくりでいいんじゃねえのこれからは
守備範囲やべえから打てない宮崎にこだわる意味ももうないし後釜探さないと本格的にまずいからな
結果論やろ
ただ固めは京田くらいになってしまった
どさくさに紛れて松尾を…
サード経験不足の石上がサードやることになるから固まらないんよね
サード柴田、ショート石上ならかなり安心して見てられるんだけどなぁ
レフトもなあ…
もちろんバウアーとのバッテリーは継続しつつ
三森じゃだめ?
出ずっぱりじゃないか
その血行障害の記事が出た18年ですら普通に4月は3割OPS.8記録してるし月間キャリアハイも4月だし関係無い定期
不調だった19年もオープン戦打ちまくってたしな
サードはこのチーム
柴田と林くらいしかまともに守れるのいないかな
三森は送球不安あり、京田はサード特有の強い打球を後逸する
まだまだ休みながらでもいいから頑張ってくれ!
三森サードはやばい
基本的に送球に不安があるタイプだからサードだとアウト取りにくい
牧はセリーグで今WARトップだから使わないと勿体ない
ただ今日みたいに点差開いた試合くらいは途中からでも休ませてほしいとこだな
今日の代打もある程度やれることがわかってる九鬼より勝又とかじゃダメでしたか?
采配見てるとどの場面でもヒコザル使ってたが故に高Lvなのがゴウカザルしかいなく、チャンピオンロードで捕まえた高Lvハガネール、ドータクン、ドククラゲで四天王に挑むといった育成できない自分みたいなことしてて辛くなります。
サードの後釜を真剣に考える時
守備固めというか宮崎休養のための交代だから、多少守備力が上がればいいと思うけども。
個人的には、モブに交代してから点差が縮まり無意味な消化打席見るより全然許容できる
ていうか4月全員不調すぎて休ませる余裕がなく、出ずっぱりになったのが悪かったんじゃないかと思う
元々4打席立ったら代走、守備固めが必要だし、
去年は週一くらいのペースで休養日を作ったりっていう運用だったはず
立石いくんかねけ
安心した
柴田と林いないからそれもやりにくくなってるのがね
掌返しすぎ
プニキは開幕して数カードは3割近く打ってて、何故か急激に悪化した感じだから衰え以外の何かでしょ
人間にわかる言葉で話せよ
いつまでゲームの世界に閉じこもってるんだよ中年
今からじゃどうにもならんがシーズン始まる前にサードやらすべきだったな
プロの世界でぶっつけ本番ってわけにはいかないし
一度松尾を2軍に落として一月ならすなんて余裕はないし
外人全放出を想定するなら流石に投手偏重ドラフトしかないんじゃない?
今のローテ外選手ではどうやっても補えないし
その前提では1、2年は誤魔化し誤魔化しやるしかなくなるだろ
そこはセカンド三森で良いでしょ
三森の本職が見たい
打てなきゃトゥモアナ、打ったらお祭り騒ぎ
ファンなんてそれだけで良くないか?
俺たちが深刻な顔して何かいいことがあるのか?
落ちる前のアヘ単はキツかった
まだまだやれるよ宮﨑は
度会と松尾は将来中軸を打てそうじゃないか?
2人とも本塁打20本くらいは期待できると思うから、そこまで大砲に拘る必要は無いんじゃないかと?
それよりも外国人頼りの先発をどうにかして欲しいと個人的には思うな
権利関係の問題だとさ
miwaの歌唱部分カットしてまたあげ直すはずよ
本人はやりたくないってよ
松尾に関しては球団の方針だろうし
なるほど!
教えてくれてさんくす!
2軍の試合でてる?
竹田みたいなスペック詐欺の投手を1位指名しちゃう球団だからなぁ・・・投手の目利きが悪いよね
まぁでも去年打率の割に内容悪くなかったから
なんとか調子あげてほしいわ…
全員に走攻守を求めるのは理想だけど現実的ではない
打力の弱い傾向のあるセカンドに牧が居る強みを活かし、宮崎・佐野・捕手の3人で出せんの678番を埋められると考えればええんよ
なんにせよショートが1・2番どっちか打てないと成り立たないけど
レフト度会ライト三森でもいいから使わないと
巨人坂本、SB柳田もそうだけど
この世代が長期間君臨して後釜が育たない
使い続けた結果が二進数打線や
実績が無く、長打も出塁率も無い選手をベンチに置くのは愚行ではない
もちろん将来性は有るから今後も使われるだろうが、まだまだメイン格ではない
2013〜2018あたりのドラフトやら戦力外拾いが成功しすぎて感覚バグってるのもある
宮崎は週2日休ませてもいいくらいだろ
ケイの被安打も林サードだったら何本かアウトだったと思う。
三森京田林がどれだけ鋭いゴロを止めていたのかがわかる
立石かあ
去年2軍で同じくらい打ってた井上が今年は行けると思ってたけど伸び悩んで、松尾だけ群を抜いて出てきたのが想定外やったんかな
セカンド三森は露骨にゲッツー取れんくなるで
守備範囲は問題ないけど
知野はショートで上がってきてないだろ
やるとしても本当の緊急時だけ
ベンチに置いとく内野で選ばれただけ
上手く若手にリレーできればいいけど
誰かでてくるのを待つか、立石とかで解決するか
サードでもふもふしてるの見るとちょっと嬉しい
三浦は?
だから宮崎もTAも両方上がってきたのは非常に大きい
これで捕手や相手ベンチへの脳的な意味でも圧上がる
12球団行っても不思議じゃなさそうな今年のドラフト
どこもやはり将来の四番バッターは欲しい
根尾だしな。
守備も怪しいし
内野そんな簡単にやれるようになったら苦労しないのよ
元ショートでも
プニキは血行障害やらで4月は基本良くないんだったよな
今年はちょっと不調長かったけれど
遠くからのお客さんだろ
ファンになって来訪してくれたのかも知れんしそんな冷たくしてやるなよ
暖かくいこうぜほかほか打線だけにな!
知野は守るとしてもファーストだろ
メインは代走と代打じゃない?
ファン同士楽しく語りましょう!
荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。