
筒香嘉智の処遇を巡りDeNAで「内紛勃発」か…三浦監督にベテランコーチが詰め寄った!https://t.co/hzvuhNsgwG#フライデー #DeNA #プロ野球 #横浜DeNAベイスターズ #筒香嘉智
— FRIDAY (@FRIDAY_twit) May 19, 2025
内紛勃発て何やねん
135: 名無し▼副 25/05/19(月) 12:07:04
FRIDAYかよ
139: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 12:10:25
そんなに記事ネタねえのか
137: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 12:09:17
三浦に詰め寄れる野手コーチて巌、琢朗、尚典ぐらいしかおらん
あとは田代コーチもおるけど
あとは田代コーチもおるけど
142: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 12:11:43
文春じゃなきゃセーフという風潮
153: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 12:19:12
人気選手だから落とさないとかそんなんしてたら優勝出来るわけないやろ
169: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 12:27:11
筒香はそりゃ内部も落としたがったんやなと
ワイらだけやなかったんやね
ワイらだけやなかったんやね
190: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 12:37:41
多分やけど筒香で落とした試合はあったかもしれないけど筒香で拾った試合が無かったのが一番やと思うわ
去年はホームラン良い所で打ってたし
去年はホームラン良い所で打ってたし
194: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 12:39:13
メジャー挑戦前の筒香ならいいけど帰国後の筒香がオープン戦でも打てなかったのに使われてたのは明らかに贔屓起用だったし健全な起用とは言えないよな
202: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 12:45:14
ワイは筒香を擁護する気はないけど使い方とかはまあわかるのでそんなに文句は言うつもりないわね
下に使いたいと思わせる選手いたかどうか微妙やったし
下に使いたいと思わせる選手いたかどうか微妙やったし
205: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 12:46:42
まあもう少し他の選手使っても良かったというのはそうやからな…
ホームランは偉大やけど明らかに不調を通り越してる感あったしな
ホームランは偉大やけど明らかに不調を通り越してる感あったしな
~ファンの交流場~
コメント一覧
クソみたいな記事しか書けないのか
去年「まだ何も決まっていない。GOサインも出ていない」とばんてふが言ってたツッツがGW合わせで突然昇格した事実があるので
営業面の意向をばんてふが無視できないという話に説得力はあるんだよなあ
フロントとコーチで衝突じゃないかね
2軍にいつまでも落とさなかったの
5月から柔軟に入れ替わってるしそこまで不満はないが
ファンもいい加減にしろって思ってたし
フロントの意向を汲んだ←deフロントはシーズン始まると現場干渉しないことは鉄則。「筒香獲得したとき売上が伸びた」のはわかるが、「結果が出ない一軍起用で売上が伸びた」は謎
典型的中間管理職でストレス凄そう
すべてが嘘くさい記事だな
筒香下げろは別に言ってもいいけど 打撃&野手コーチが
「三浦いい加減にしろ!!」
なんて言える状況ではなかったはず蛯名も1割梶原も1割山本も1割宮崎も1割神里も0割
他の野手も0割
この状況で
コーチ「筒香がいるのが悪いぜ全部すべての原因は筒香だから外。代わりにせ○○を使え。」
とかも言えないレベルの野手陣作り上げて置いてコーチの仕事放棄も甚だしい
0では無いだろうけどこんな妄想内紛起きるほどではないと思う
あと番長そもそも筒香獲得時も知ってて適当言ってたし結構すっとぼけるよ
あくまで実力がものを言う世界やからな
もっと早かったら「復活するかもしれないからもうちょっと使ってほしかった、筒香をもっと見たい」という声が多少なりあったんじゃないかね
去年の筒香GW緊急昇格は営業都合っぽいけどな
三浦はスタメン外したり色々工夫してた方よな
打撃内容はともかく記事の内容は嘘っぱちやろ
Deの監督には一軍二軍入れ替えの権限なんてないぞ
2.劣化
3.調整不足
どれが判定しなよ
たぶん1と言われてるけどそうなれば引退
残念ですが
書いてあるとおり、番長も色々しがらみある中での決断だし。
フロントというよりは編成やないか?
編成が一軍二軍の全権やで
GM制があったときはそうだけど、今はどうなんだろう
桑原の「悔しくないんか?」ってどこが言い出したんだっけ?
フロントの権力が強すぎる!
しかもDeNAのマーケッティングってガチやぞ.
昭和の野球脳親父の妄想じゃね?
逆にそのポジションが無ければ番長は決断できなかったということ。
球団のレジェンドだしな
人気選手だしフロントの強い意向もあるし
50打席+4月一杯やらして、本人にもフロントにも納得させるしかない
まあそれでも打率0.115は随分我慢したけどね
あとはTAがいなかったから、佐野ファーストの選択肢ができたのも一因だとは思う
監督に同情はしても歯向かう熱いコーチなんて居ないし居たら処分されてるはず
この足枷を枠潰してまで3年9億で招き入れたフロントに向けての愚痴だろ
筒香使い続けてたら
5月の快進撃は無かったはず
一向に聞き入れなかった三浦にいい加減にしてくださいと詰め寄ったんやからどう考えても内紛やろ
この手の話題捏造するのが好きなのかねメディアは
写真集発売まで1軍に置かれた森もかな
フロントは「営業面で置いときたい」らしいしフロント派の2人が詰め寄るの矛盾しないか?
永遠に(関係者によると)って添えれば何でもやりたい放題だしせめて事実に基づかせろ
そんなんコーチも知ってるから揉めないと思う
横浜のコーチは打球の速度とか角度とかスタッドキャストのデータで判断してるからそこで納得の数値が出なきゃ使わないだろうね
とたんに、打撃が爆発し始めた。
やはり村田ではなく、タクローであり、巌なのだと思う。
今が旬ではないからな
引退試合は号泣するファンで溢れるだろう
今年の話というより過去3年トータルで
ウソでもコーチの名前書いて訴えられろよ
どうせこれ書いてるの日本シリーズ優勝会見で質問というなのシーズン中のお気持ち表明してるめんどくせえファン記者やろ
それも古い話だろ
ベテランコーチなら
大村、石井、鈴木くらいか?
信じてて草
我慢できるギリギリの範囲っつうか、功労者に厳しすぎず優しすぎずの
進藤お前偉そうにしてんじゃねーよおいこら😡😡
タクローと番長の不仲記事もTBS BSの特番で否定してたし
レフトだけじゃん?後やらせるとしたらファーストと代打の切り札だけ
筒香スタメン時代 桑原とオースティンと宮崎死んでたんだから
梶原神里佐野度会蛯名京田井上とかこの程度
梶原は使われてたし蛯名は自分の実力でしっかり10打数0安打からスタートして低打率をキープしていた
柴田神里も少ないチャンスでしっかり三振して打率ゼロ割
誰を使えとコーチがブチ切れたのか気になるわ
筒香おろしても、ずっと成績イマイチの佐野使ってるんだが?
話繋がらないから嘘っぱちだな
それはそれでまずいだろ
勝ち負けだけじゃなく上から使えってあるらしいで
宮崎の後釜はどうするのかなあ
昨日の守備とか、さすがにきついわ
三森、石上あたりか
井上が育たなかったのが残念
九鬼に挑戦させられないのかな
古いなら、新しいソースを知りたい。
使っていくなかで調子が上がっていくと言う人がいることから
そう言う方針で人気のベテラン選手を
若手起用を進言するコーチから守っていたんだろうね
でもあまりにも酷くあかんのがわかったからとうとう諦めて決断したんやろうね
遅すぎたね
キヨシさんで失敗したからね。
基本上げる権限は二軍監督や。
DeNA「人気がある筒香を使いたまえ」
三浦監督「わ、わかりました…」
戸柱総監督「おかしいですよ😡」
どこやらせんだ?
だよな
逆に三浦から「いい加減にしろ」って言われてもおかしくないくらいっだったわ
なんかイメージわかないよな。
良くも悪くもそんな熱いチームじゃないだろ
守備のオプション増やさなきゃ余程の打撃成績でない限り擁護のしようがない
DeNAは、編成、営業、運用は対等で独立してるから編成からの強制は無いはず
推薦はあるが依頼止まり
煽りじゃなく純粋に知りたいんだが、ソースはあるのか?
不調の人気選手を頑なに二軍行かせないようには感じてるが
2軍でコンサル探してるらしい
流石にガセやぞ(笑)
興行なんだからそこんとこわかってやらんとダメだよ
代わりに年俸の安い若い戦力の活躍でそれ以上に儲かってるんじゃないの
ここのトップは決断力遅くてチームの新陳代謝を悪くしてるよな
本人覚えてないだけで
牧とか森がジャンクスポーツで
「言ってた」とはいってたよ。
シーズン後だけど
フルスイング貫いてたのだけは本当に褒めたい
鈍足守備難の単打マンほどいらんものはない
高木豊がコーチ時代にDeNAフロントから筒香使えと指示があったって言ってたよ。現場は大反対だったけどしょうがなく無理して使いやっぱり駄目ですぐ落としたと。ユーチューブで暴露してたから間違いない。
そもそも筒香渡米中の新規ファンは
まだ一度も筒香の活躍を見てないからな
なにも無かったら今でも筒香は使われてただろ
何があったかは分からんが
有力かもしれんが間違いないは言い過ぎだろ…
高木豊ってそんなDeNAにコネあるんか疑問
(一応公式動画とかの出演はあるけど)
打撃守備ベンチでの姿勢、全てがこの2人に劣っている
これ
これで番長が内部で糾弾されるくらいなら人望厚いとか言われてるのと矛盾してる
もし仮にこの程度の選手で引退試合をしたとしたら、ファンは拍手喝采で喜ぶんじゃないか?
今年のオフにするとかならなおならw
オープン戦で判断しておくべきだろ
今営業面で一番の問題ってあれの名球会入りが見込み薄で長期契約のペイが出来ないことだろうし
筒香に関しては横浜に戻した時点でフロントの仕事はほぼ終わってる
俺は22年からのファンたが去年の復帰ホームランはよく覚えてるよ
まぁちょっと持ち上げられすぎじゃねとは思うが
筒香のことは応援してるしグッズも買うけど無理に一軍で使い続けてほしいとは思わないな
調子いいタイミングで活躍させてくれ
その横浜に戻すっていう仕事そのものが大失敗だったんだけどな……
逆にいえばファンですら「フロントとの折り合いで下ろせないんだろう」とうすうす思ってるのに内部で番長に詰め寄るなんて起きるはずないわな
監督「せやな」
どこが内紛勃発やねん
「」せやな
どこが内紛やねん
問題はグッズの売り上げの方だろうな
どれがHR打てば商品がその日どれくらい売れるかなんてデータは当然活用されてるだろうし
ノリさん造反を報道したのは東スポだけだった
これは諸説あるからなんとも
周りが言ったっていうから「そんなこと言ったかな…言ったかも?」くらいにはなってたし
実際自分が何喋ったかなんて一言一句覚えてるわけでもない
筒香が若手の時ですね
結果が出なかっただけで実際に代打HRでも打ったら「やっぱ今年の新ユニは筒香の分も買っとこう」ってなる人はいたんじゃないかな
結果が出なかったから無意味な議論だが
現実的には進藤辺りにやんわりと進言されて
番長がうーんそうですねぇ…ぐらいやろな
桑原の悔しくないんか(本人否定)
タクロー不仲説(本人たちが笑って否定)
2023バウアーチームで浮いてる説(大田泰示が否定)
フライデイなんか昔っから芸能人の人間関係をおもちゃにして稼いでる雑誌だしな
フライデイされるなんて言葉があるくらいだし
情報提供者への守秘義務と報道の自由の名目で好き放題やりすぎなんだよなぁ
焼け野原から立ち直ろうとしていた時の話だろ?
球団社長も代わってるし、その時と比較してもしゃーない気が
田代は打撃練習はいいっていってたよ
だいたい三浦がやさしいって
消化試合でもセーブの場面でヤスアキ登板させなかったり大貫とかあと1アウトでも替えるのにやさしいのか?
5月頭にパッと下げたし、1カ月は様子を見るって決めてたとすると、別に不自然ではないと思う
オープン戦で絶不調だった西川が現在どうなってるかって話やろ
ベテランはオープン戦は調整って割り切って臨んでることあるから当てにならんよ
それ2013年だよね?
中畑が筒香と心中っていって怪我なのに開幕から使ってすぐ落とした年
嘘ぽいなそれ
やはりこうなってしまったとしか言いようがない。俺はずっと前からこのままではこの球団は崩壊すると継承をならしていたが、、、。いまこの球団を立て直せるのは過去の実績などではなく斬新で過去にとらわれない采配ができる人材が必要。いちど俺にやらせてほしい。3ヶ月あればこの球団を優勝できるチームに変えることができる
前半長打力不足だったし、たしかに蝦名とかに打席割り振ったらヒットは打つやろがホームランバカスカ打つかって言ったらそうでもないし、投資として筒香に投資すること自体は間違ってないやろ
ただちょっと長かったなとは思ったが、代わりに誰やねんってのはある
ヒット量産型野球に慣れてるならええけど、その分足使わないかんやろ。足使えだしたのここ一、二年やん
悔しくないんかって全然いい話だったしありそうなのにこれですら違ったし、もはやこういう話で本当の話なさそう
ありがとう
これから中心になるであろう若手を落とすなと、調子崩した人気選手落とすなじゃ意味合い違うね
高木の動画確認してみるよ
お前が先にファンやめろ
オープン戦よりも実戦でという判断だったのかね
ただ実戦でも結果出せなかったし
ファン、本人が納得できるだけの期間使ったってことじゃねえかな
これ以上筒香を使い続けるのは佐野などのポジションかぶる選手に流石に不満が溜まるし
ホームラン出たタイミングで一度延長決めて、期限ギリギリまで伸ばしたって程度じゃないかな
途中まで結果はともかく当たり自体は悪くなかったから再調整で落とすべきか見極めてたんだろうな
最後のほうは見込みなしの三振してたしチーム状況もあってちょっと判断を引っ張りすぎた印象はある
筒香はこう見えて感覚派だから再調整はいい方向に働くだろう
どう考えても使えと指示してたのはフロントでしょ
オースティンもヤクルト戦前まで低迷してたし
森や石上もある程度使われてたし
チームの核となりうる選手には完全な競争ではなくまとまった打席を与えるって方針がありそうな気はする
そのぶん割りを食ってるのが京田とかジャズマあたりかも知れない。
さらにチャンスが少ない柴田、神里あたりも打席もらえたらって気持ちが本人はあるだろうけど
彼らの場合、試してもらう期間は結果を残せずに通り過ぎてしまったから
少ないチャンスで大爆発して、もうすこしチャンスを与えようって振り向いてもらうしかないよね
九鬼は少ないチャンスで首脳陣を振り向かせたわけだし
日本の社会悪を象徴する会社だから何を言っても響かんだろ
善良なファンにここまで不快感を持たせる会社も珍しい
にわかにはファン少なそうだけどそれは仕方ない
昔の話なんて興味ないだろうからな
で、来年からフロント、大幹部になる
じゃああの状態の筒香をずっと使い続けてたのはチームの総意だったってこと?
無能だらけで終わってるなこのチーム
はやく任天堂に買収してもらった方がいいよ。
調整に時間がかかり過ぎ
老け込むには早過ぎるだろ
何もなかったのに。
巨人の仕業?
まじ?ワイはFRIDAY信じれないわ
他所も記事出したなら分かるけど
タクローがクーデターとか妄想書かれてたけど
タクロー本人は娘のためもあってしばらく監督やる気はないだろ。
休養みたいな後釜がいないタイプの辞任だったら進藤がとりあえずやるか相川あたり?
あとは新しく佐々木主浩あたりの招聘だが、指導者経験なしからは危険すぎる。
桑外が2軍監督として経験積んで良さそうなら昇格もなくはないが
まだ実績ないから無茶だしな。
少なくとも2026までは慰留じゃないか?
単打狙いにシフトチェンジしたら対応できるのかな
3の言ってることは正しいぞ
筒香はもうダメって誰でもわかるけどさ
さらにここでは筒香との密約あるんではとかあったからな
これ以上詮索されんようにガス抜話やな。
ただの「いい加減にしろ」だけかよw
他にネタないんか可哀想に
単打延命しないだけ自分の役割を良く理解してるわ
4月末に58打席で落としてるから、本人も周囲にも納得させての二軍落ちだと思うが
なら、村田がバッティングで無能いうのは間違ってるわな。
某東北球団かな
DeNA初代ヘッドコーチだからな
筒香に関しては当時1番期待されてた若手だから
清もコーチもフロントもみんな気にしてたと思うし色んな意見があったと思うよ
ラミちゃんの時代から見極めは4月一杯って感じだったからな
いつもGWぐらいから今年のチームとして固まってきて勝てるようになるし
琢朗と三浦が仲悪いとか書かれたが
日本一後にそんな事実ない言ってたし
今回も同じだろうな
去年の復帰戦はセンセーショナルだったよな
新規のファンも名前は知ってる選手で
半信半疑だった所にあのホームランは印象強いよね
フレーズは悔しくないんかではなかったらしいけど
同じようなこと言ってたらしい
ワイも同じ事思ったわ
ラミちゃんの頃から4月は見極め期間って感じだからな
今年のチームとして形が固まってくるのが大体GWで5月から勝ち始めて最終的にAクラス付近にいて
4月もうちょい勝ってれば…がここ10年ぐらいのベイスターズ
筒香にもそれくらい打席あたえてだめだったから落とした
まぁ我慢の限界になるのがそれくらいってだけかもしれんが
実績あるんすか?
3ヶ月でどうにかできる実績お持ちならここにいるべきじゃないと思いますが、いかがでしょう?
???「やれ!」
週刊誌「はい!」
やってみればよいよ(笑)
明日から
実況で
スタメンから組んで
本名で
三浦大が首を縦に振らず、(球団関係者)
筒香は現場よりも球団フロントが獲得した人選手。三浦監督はその意向を汲み、1軍に置き続けた。
これ、三浦が悪いんか球団が悪いんか分からんやん。
次第にチーム内から『筒香は2軍に落とすべき』との声が広がって、5月1日の降格前には三浦監督を支える野手出身のコーチが『いい加減にしてください』と三浦監督に詰め寄った
これ誰が云ったんかな。野手コーチの名がつくのが多すぎ。
内紛が判明、
そんな大げさなことか? 筒香落すくらいで。
慌てて2軍降格が決まった
もう、全く三浦が無能みたい。監督交代の布石か。
まだ現場介入しないっての信じてるんか?
前はそうだっただろうけど
何年前の話だよ
東妻は2軍でも成績残してないし
京田も年齢的に結果残したかったがベイスターズの2年間で残してきた成績はイマイチ
別に今の扱いは妥当やろ
まぁ文春より劣るから仕方ないか(笑)
自分探しの旅させとけばええのに、
日本に連れてかえったら引退しろやら、三浦は筒香に甘すぎるやら、球団と密約あったとか
それを匂わすようなことを高木豊もいうし
今度はこんあなクソ雑誌でおちょくられるし
ホント、アメルかで全し、日本ではあの人は今の存在でよかったんになあ。
去年めっちゃ付け火しようとしてたメディア有ったねえ
どこだっけ
三浦と琢朗は不仲とか書いてる記事も合ったけどそんなこと無かったよな
村田が帰ってくる前からそんな感じなんだし、適当書く記者がいるんだよ
そうやって関係ない人を叩いてたら週刊誌の思うつぼやぞ
三浦に反対して筒香消して暴走を止められてるならいいんじゃないか
本人もファンも諦めないといかんレベルまでは、使わんわけにはいかんだろ。
楽天「せやろか?」
元々石井は言いにくい事を言うし、裏表ないからネタにされやすいだけ
って、石井かどうかもわからないけど。
ただ、谷繁だけは絶対許さないらしいけど…
同時期に投手でも康晃の序列が下がったしな
少し遅れて宮崎の二軍落ちもあったから、4月までは見極め期間ってのが球団方針だろう
山本五十六と申します。
6林
2松尾
3TA
4牧
9度会
7九鬼
8桑原
5三森
それだったら巨人が5億だしたかもしれんが
流石FRIDAY
桑原のはジャンクで牧とか森が
「近いことは言ってた」とは言ってたよ
本人覚えてないだけで
明日やれよ(笑)
よく練習みないでオーダー組んで建て直せるとか言えるな
偽名で恥ずかしい
後悔しないこと
(-.-)栗山監督が言ってたな
1番打者からしてセンスないわ。信者が超短期間のまぐれ出塁率でイキってる雑魚林とか🤣
筒香とるより3億の外人とってきたほうがいいと
言ったよな
(-.-)
火のない所に煙は立たぬだから何かしろの揉め事あったんだろ
週刊誌だから少し盛っているんだろけどな
(-.-)
藤木じゃないが監督にしたくなるよ
俺も栗山監督と親友になりよくわかる
(-.-)
(-.-)
これはどこの球団でもあるだろ
近年阪神が強い理由の一つは、この手の話題に事欠かない球団なのは明らかなのに、
10年代の暗黒ドラフトのおかげでその対象となる老害選手が居ないって事だと思うわ
数年したら大山世代を落とせなくなって、どうせすぐ暗黒になるだろ
戦力になるなんて誰も思ってないだろ
親会社の本業は最初から倫理観投げ捨てて発展してきたのはあるね
でもベイスターズに対してはまあホワイトな方だろう
南場さんに夢見すぎ持ち上げすぎとは常々思うが
タクローはそもそも選手の指導が好きで、采配面は興味無さそうだし
だから二軍監督もヘッドも経験もない
あるとしたら進藤か相川だろうけど、そんなら三浦続投でええか、ってなるしなぁ
筒香は呼びもどした回あったろ
昨年の日本一決めた試合で
あのホームランはおおきかったろ
あれだけで十分だろ
美味しい酒飲ましてもらったよ
(-.-)
牧お前もメジャーなんて無理よ
とち狂うなよ
(-.-)
知らんけどwwwwww
松尾を坂倉みたいに使えばいいよ
元々内野手だし
今どうかはわからんがDeNAがグッズ目当てで筒香起用せよなんて監督に迫ることはないだろう
わざわざあれだけ金かけてデータ重視してることとフロントの考え方が矛盾しすぎ
助っ人に大金かけた今年、グッズ収入如きのために、実力以外で起用をさせることもないだろう
顔見知りの記者と雑談してリップサービスして記事にされる、これってDeNAが最初に撲滅させたことなのに。
抹消するほどではなかったということやろ、明日は石上かもしれないけど
もう育成段階は過ぎてるし、もう実戦でしか成長しない
タニマチ関係かもね
同じ村田軍団の石川が懲罰で下された後、すぐに一軍復帰した際に理由聞かれて中畑が言葉濁していたし
やはり、そうだったか
もう少し、もうちょっとなんですよ。捉えてる打席が増えてるんです。
発言から二軍に落とす速度が
ネタかと疑うほど異常に早過ぎたから
戸柱総監督素晴らしい👏👏👏
早く三浦やめて戸柱に譲れ
お前が止めろ3は正しい
ナカジは引退したし中田も今年で引退臭強いけど
DeNAのオーナー南場智子って現場に口出さないって語ってたはずだぞ
萩原は口出すかもしれんぞ
山本はずすは山本
投手陣の飲み会じゃ野手への悪口大会になってたと思うぞ
1つ目 巨人のこととかSNSのこととか筒香入団のいきさつ (DeNA球団OB)
2つ目 精神的シチューとか日本シリーズやら去年の筒香の説明 (DeNA球団OB)
3つ目 今年の筒香を三浦が”決断”できなかったという話 (球団関係者)
4つ目 内紛の説明 (球団関係者)
5つ目 求心力低下、由々しき事態! (球団関係者)
しれっと途中で変わってるの本当ゲスい週刊誌らしくて草
直接はって事だろ 大人なんだから察しろよ
超短期間とはいえ現在はチーム内では出塁率1番高いからね
落ちてきたら別の調子が良い選手がいれば変えればいい
林は球数も稼げるし、相手先発の状態の見極めにも役に立つからね
それと自チームのバッテリーの情報整理の時間も作れるしね
牧の早打ち凡退はほんと萎えるわ
1.2球ですぐアウトになるから上位には起きたくない
警鐘すらまともに変換できないやつには無理
今後ずっとならともかく、明日のオーダーという観点なら直近も大事な要素だろ。
それよりは8番というセリーグなら後ろが投手という四球を取りやすい打順の出塁率をそのまま信じて良いのかというところ。
それも加味すれば、やはり能動的に出塁を勝ち取る打率という要素も欲しい。
さすがタクロー
当たり前のこと言ってるだけ
佐野もいらない
筒香宮崎佐野普通にいらない
代打要員になれ
データ重視て笑うとこですかw
この球団のどこが活用してんだよ 笑
ワンちゃん“収集“はしてるかもしれないが“活用“してないのは明らかだわなw
他の選手も桑原がそういうこと言ってたとは発言してた気がする
そういう意味でもあの時期に落としてるから
1000000000%かけてやるわ
上沢と筒香はなんというか好対照や
三浦は選手起用に一貫性が無いのが問題なんだよ
自分のお気に入りの選手、何か記憶に残ってる選手をひいき起用する
忘れられた選手はずっと使わない
やっぱり成績がともなわないと
金じゃないなら、自分の引き際は周りから言われる前に自分で決めてよ
直近実績のない選手を使うとこうなるのよ
2つあった聖域どっちも崩れたやん
宮崎も明らかに良くなかったのに落とすのに時間かかったしな
ヤスアキの処遇もフロントの意向がありそうだわ
あんな大量点でしか出せないベテランなんて腫れ物だし、指揮官も使いにくくて仕方ないやろ
ヤスアキ置いとくくらいなら三嶋や若松を使ってほしいわ
別に大失敗ではないと思うけどなー
ポストシーズンで活躍して日本シリーズ制覇に貢献はしたんだから
次日本一になるのが何年後になるか分からんし
おかしいことを真っ当に批判しただけで出ていけと指弾されるなんて独裁政権かよ
三浦独裁体制早く終われ!!!!
こういう雰囲気のやり取りは起こらないと思うんだけどなあ
トレードにしても監督は編成から提案されて意見は求められるけど最終決定はしないみたいなことを上原の動画で語ってたし
THE 陰謀論て感じだな
薬飲んではよ寝ろ
そこまではなんとか一軍に置いとけとなりそう
ベイスターズファンでもないのに何様だ
あれっ、進藤ってDMポジションからコーチに戻ったの?
東もシーズン前にスッパ抜かれたが、勝ち星はついて来ているので、第2弾で記事書いたのかな?
筒香は、今シーズン1本目のホームラン打った後、ファンに頭下げてたので、このまま契約完了前の今シーズンで引退するのかな?と思った。
たらればだが、2023年の今永・バウアーがいてる時に戻ってきたら、また違ったかもね。
弱気は最大の敵なり
覚悟は勝ち切ることなり
(-.-)
DMポジションって何だ? 2024年の進藤は統括本部本部長補佐だよ
萩原の補佐だな
フロントは大量のアナリストの雇用やデータ分析のための部署作り等熱心だろ
起用のことを言ってるなら尚更フロントの意向が監督の采配に影響しないことの裏付けになる
お前の指摘は的外れ
優しすぎる。
のはいいけど、厳しくしないと。
なんで厄介ファンって自分のみたデータだけを盲信するんだろうな。試合の成績に表れない練習の時の動きとか、現場でしか取れないプロのデータがあるとは考えないのか
だけど最近のファンにとっては聖域以外の何者でもないわな
球場行くと周囲の半分くらいが新しいファンみたいで、ヤクルトの山田哲人みたいにはいかんわな
身近な記者からこんなこと流れて記事になったとしたら、球団付きの記者失格だよ。
もっと暖かく見守ってあげろよ
どう見てもフロントの言いなりだろうに
筒香がスタメン落ちしたのは佐野に負けたからじゃないの
筒香みたいな選手は使って感覚つかませてって思うからすこし待つのもわからなくもないし
まぁコーチと監督のやり取りでなんかあるのなんて普通だしね
試合出てないのに一軍置かれてたからこれはさすがに露骨だった
そいつをクビにしないといけないな
それは昨年までレギュラー格だった選手に限る話
筒香はアピールしないといけない立場なのでは?
シーズン成績や今年の成績見れば分かるだろ
筒香で打てるってことは誰でも打てるってこと
むしろ筒香に与えた全打席を他の選手には当てていれば優勝できたかもよ
事実として残っているのは筒香の成績だけだからね
三浦だから石井のはっきりした物言いが良い方面に行っているが、昔の広岡とか森みたいな監督だったら多分速攻で叩き出されているタイプなんだよなぁ
だから広島、ヤクルト、DeNAはまだのびのびコーチングできても、巨人とかだと居心地悪くなるっていうのはうなづける
石井は三浦と歳が近い先輩だし、遠慮なく三浦にガンガン物を言うのもいいよね
「監督、筒香今のままではダメです、一回二軍調整させましょう!」
なにかおかしい事ある???
いくらなんでも4流週刊誌に失礼
フライデーは位置づけ的には毎度メールボックスに入ってくる詐欺メールと同類だと思ってる
たけしにもう一度襲撃してもらって本社ごと壊滅してもらいたいレベルのクソ媒体だと思ってる
下に使いたいと思わせる選手いたかどうか微妙やったし
普通に度会とかいただろ…
警鐘を継承って書いちゃう人には無理じゃないかなあ?🤭
隅々まで細かく選手の情報をチェックしなきゃならない職業なのに🧐
崩壊はしないよ ファンサービスやEventを喜びグッズを購入し球場に通うファンがたくさんいる限りね
データすらみてないだろ(笑)
お気に入り選手とか(笑)
妄想すぎて
一年を通じて好調というのはもうないので去年のポストシーズンみたいな
短期使用になるかと
「ベテランコーチが筒香2軍行きを三浦監督に進言して三浦監督がOKした」
これのドコが内紛なの?笑
こんな腫物扱いされるような契約を持ち掛けたのが悪い
日本シリーズやってる時間に
大谷翔平があるか
出禁でいいよフジテレビ
頑張れNPB
左打ちだと痛めた脇腹がモロ響くし
右打ちならメカニズム痛んでないから出力あるんちゃうか
ファン同士楽しく語りましょう!
荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。