先発の #平良拳太郎 選手は細かい制球に苦しみながらも5回3失点。
— 横浜DeNAベイスターズ (@ydb_yokohama) May 17, 2025
打線は昨日の勢いそのままに #佐野恵太 選手が一時逆転となる今季第1号となる逆転3ラン、さらに5回には #度会隆輝 選手も2ランを放つなど6点を奪うも、後を受けたリリーフ陣が踏ん張れず逆転負けを喫する。#横浜奪首 #baystars pic.twitter.com/Aq85lQaDeL
はい負けたDe
80: 名無しさん@おーぷん 25/05/17(土) 21:00:35
下位打線絶望的すぎないか?
82: 名無しさん@おーぷん 25/05/17(土) 21:00:39
はい
83: 名無し▼副 25/05/17(土) 21:00:49
(*^○^*)‥‥
93: 名無し▼副 25/05/17(土) 21:01:12
おーん‥‥
94: 名無しさん@おーぷん 25/05/17(土) 21:01:14
力みすぎる
95: 名無しさん@おーぷん 25/05/17(土) 21:01:17
負けたDe
トゥモアナ
トゥモアナ
96: 名無し▼副 25/05/17(土) 21:01:19
トゥモアナ
97: 名無しさん@おーぷん 25/05/17(土) 21:01:19
タフな試合だった これも野球 トゥモアナ
100: 名無しさん@おーぷん 25/05/17(土) 21:01:33
しゃーない
よう追いついたし逆転した
トゥモアナや
よう追いついたし逆転した
トゥモアナや
101: 名無しさん@おーぷん 25/05/17(土) 21:01:35
投手はここまで2点打線を救ってたからなんともいえん
103: 名無し▼副 25/05/17(土) 21:01:38
しかし神宮やなぁって
104: 名無しさん@おーぷん 25/05/17(土) 21:01:40
負けたかぁ…残念
たくさん打てたのはよかったで
次や次!
たくさん打てたのはよかったで
次や次!
105: 名無しさん@おーぷん 25/05/17(土) 21:01:40
しゃーない
こっちが壊しきる前に取られたのがね
こっちが壊しきる前に取られたのがね
107: 名無しさん@おーぷん 25/05/17(土) 21:01:44
負けたDe
まあ今日は打つか打たれるかのゲームだから
そんなにストレスないな
まあ今日は打つか打たれるかのゲームだから
そんなにストレスないな
108: 名無しさん@おーぷん 25/05/17(土) 21:01:44
負けたーーーー!
でもやっぱこういう試合は楽しいわ
でもやっぱこういう試合は楽しいわ
111: 名無しさん@おーぷん 25/05/17(土) 21:01:59
颯きついわ
114: 名無しさん@おーぷん 25/05/17(土) 21:02:09
久々に神宮花火大会見たわ
よかったわね
よかったわね
115: 名無しさん@おーぷん 25/05/17(土) 21:02:25
明日勝てばええ
123: 名無しさん@おーぷん 25/05/17(土) 21:02:57
>>115
カード勝ち越しすればええんやもんな
カード勝ち越しすればええんやもんな
127: 名無しさん@おーぷん 25/05/17(土) 21:03:05
いやぁ勝ち試合落としたなあ
まぁ昨日負け試合取れたからトントンかな
まぁ昨日負け試合取れたからトントンかな
130: 名無しさん@おーぷん 25/05/17(土) 21:03:11
もうちょいなんとかなったんじゃないかなぁと
131: 名無しさん@おーぷん 25/05/17(土) 21:03:11
今のうちは5回3失点じゃ勝てないわよ
139: 名無しさん@おーぷん 25/05/17(土) 21:03:35
>>131
バウアー「そう?」
バウアー「そう?」
158: 名無しさん@おーぷん 25/05/17(土) 21:04:53
宮城さん
プロ初勝利を挙げた翌日にプロ初敗戦を記録する
プロ初勝利を挙げた翌日にプロ初敗戦を記録する
159: 名無しさん@おーぷん 25/05/17(土) 21:04:55
左抑えられる中継ぎいないんだからしゃーない
それより先頭四球やめてクレメンス
それより先頭四球やめてクレメンス
161: 名無しさん@おーぷん 25/05/17(土) 21:05:02
久々にこういう負け方したな
よかった悪かったやなくていいもんは見た
負けたのはアホほど悔しいから明日は勝つぞ
よかった悪かったやなくていいもんは見た
負けたのはアホほど悔しいから明日は勝つぞ
119: 名無し▼副 25/05/17(土) 21:02:50
明日勝ってカード勝ち越しで終わろう
~ファンの交流場~
コメント一覧
茂木 栄五郎に坂本 裕哉の継投
これ指示だした奴が戦犯
4年やって性懲りもなくこんなクソ継投するならもう無理 足引っ張るのもいい加減にして欲しい
三浦は中川跨ぎ
平良は大体こんな感じの投球内容
牧はアドバイスをされてもなんでも振り回す頭空っぽの扇風機
特に牧の打席内容カスなんで早く二軍に落とせ
颯は明らかに数字ヤバいからいつか爆発するだろうと思ってたわ
負けたけど
内野転向がいいな
松尾はこれを糧に成長してくれ
三浦は辞めてくれ
大輔
お前さぁ
深いところで野球を舐めてやってるだろ
何がしょうがないだよ
分かるぞ
そういうの
後は中川続投の継投ミスがすべてやわ
坂本頭からだしとけよ
なんかいすんねん
そもそも坂本左に強くねーよ
ただスワローズの方が実力が上
それだけのこと
トゥモローイズネバーランド
なんで回跨ぎさせたの?
入江ウィック連投中だから仕方ない部分もあるけど
それはそれとしてやっぱり神宮はこうじゃないとな
5年やらせても同じような間違いを犯し続けるのおかしいよ
断言するけど、年齢違うだけだから。
松尾のスタメンマスク増やせは火柱のスタメンマスク増やせと全く同じだから。その“現実”をしっかり理解したうえで、これからは物言えな。
あと普通に無能三浦いなくなれ
1打数1安打でトントン
防御率普通に悪いし
平良の試合はどっちみち継投勝負になるんだし
昨日は向こうの継投で勝てたんだし
そういうこともある
むしろ責められるべきは宮本丈を敬遠しなかったこと
このチームあいつにはたびたび3割打たれてるんだけどな
負けたけど
なぜ?
まだまだ油断してはならん
そのせいで松尾の評価下がるのが最悪だわ
案の定リード厨がワラワラ集まってきてるし三浦が松尾干す理由できちゃったじゃん
颯は6回抑えるだけで良かったな
いや回跨ぎ指示したやつ炙り出して吊るし出せ
サイドスロー(速)からサイドスロー(遅)への継投
面白かった
せめて先頭出た時点で替えろ
そもそも回跨ぎさせんな
打線は3番度会5番松尾が良い感じにハマりそうやね
佐野TAが復調しきったら神宮じゃなくても点とれるやろ
回跨ぎするぐらいなら
この継投がデータ野球なのかね?
守備面やリード面は祐大の方が上だろ
山本でもボコボコだよ
とっとと辞めてください
松尾、度会良かった!佐野もやっと一発でたわね
ほんまそうやな
今日の見てると7回までなげてくれるとほんまありがたい
これだけは間違いない
颯跨ぎはまだ理解できなくはない。
ストライクゾーン狭すぎ見ててイライラするわ
今まで運良く抑えて数字になってた
中川楓は球が激甘い、打ちやすい
宮城はストレートでカウント作れない
兆候はかなり前から見れた
大事な場面では危険
8回は伊勢でよかったはず
延長で宮城なら納得できる
レベルの投手じゃないでしょ
それよりも中川回跨ぎだろ
松尾は野手併用でかまわないのにバカすぎだわ
敵に塩を贈る見事な継投
何日休んでんだよ
こんな風ある中でフライP出すこと自体リスクしかないんだよな…
たまに投げるくらいなんだから7回くらい投げてくれよ
何年監督やってんだよ
それはある現地は楽しいと思う
写真集でも準備してるのかと勘ぐってしまうよ
TAの後釜としてファーストとして育ててほしいわ
当たり前だろ。差あり過ぎて比較にもならねェわ
ウィックにも前させてたけど2イニング目はあっぷあっぷやったもん
そんだけきついねん
なんで投手してたのにそれがわからんねん
小杉大原お前ら絶対現役の時できねえだろ
またぎの颯より信頼度ないならはよ二軍遅れよな
枠が勿体無い
中川こおと堀岡をなぜ投げさせないのか?
なんか密約でもあるんかなぁ?、三浦大輔くん
結局またがせて先頭四球
あたまから坂本じゃだめだったのか?
監督とベンチがデバフだからねベイスターズ
使いづらすぎんだろ
肝心のピッチングがなー
正直アンダースローってだけで何がいいのかよく分からんなこのピッチャー
コントロール良くない上に、これといった球もないし
お前らの目は節穴なんだからデータだけ見て采配しろ無能。
大して考えてないのにな
宮城もしゃーない。
坂本中川颯は使えない😡😡
大谷だって極端な早打ちしたら監督から苦言呈されてんだぞ
大谷の足元にも及ばない雑魚なんだからちゃんと注意しろよ
強風の神宮花火大会はしゃーない。
監督向いてないのなんて一年目で既にまるわかりだったのに、それから四年もベンチにしがみつき続けてるのおぞましいわ
恥という感覚が欠落してるよこのヒト
宮﨑ら中堅ベテランが油ののってる内にしか優勝のチャンスなんて無かったのに、三浦大輔なんかに五年も与えたせいで千載一遇の好機を逃す羽目になった
三浦もフロントもいい加減にしろよ
こんなのに与えた五年を返してくれよ
ふざけんな
敗戦処理は堀岡と虎だろうしマジで何のためにいるのかわからん
まだ代走という道筋あったけど
三森勝又と林より全然可能性ある奴残して試合終了
もクソすぎるし三浦じゃ5割以上になれないよ
ヤクルトとこんな試合してるんだから今年も危ういか
その時は最下位覚悟
ってか6回も中川抑えたけど、結構やばかっただろうが
しかも9回林そのままいかすし
無駄なとこでだけ動く
サヨナラの弊害がここに
ヤスアキにでも投げさせとけよ
しかも打席立たせて
ヒット打っちゃうし笑
伊勢とか温存したかったのわかるけどさ
宮城も温存したかったんだろうな
だめだめ采配だね
ホント
すべての敗因は颯の回跨ぎ
平良 颯の順って、これなにっていいたいわ。
ファンには悪いけど今の颯は勝ちゲームで投げる投手やないよ。
スピードが遅い分慣れらられると山崎より危ない。
左に打たれまくってる坂本投げさすとかどんだけ頭三浦なんだよ。
回跨ぎさせる馬鹿三浦くらいだろ
坂本の対左に関しては馬鹿でも分かるだろ障害でも持ってんのかよ
捕手のリード面として見習えるのは山本打撃は戸柱の指示聞いてもいいと思う
三浦大輔は林の事が大好きだから仕方ない
やり返せ(笑)とか抜かしてまたスタメンだよ
昨日de速民が言ってた通り松尾がスタメンだったから勝ったんですよね?
いつも偉そうに語ってるde速民が言ってましたもんね?
当然勝ちましたよね?
ここぞでしっかりHR浴びるのは流石にな
継投も大概だけど坂本も情けないわ
中川跨がせたのも、外人に対してはアンダースローぶつけとけばいいやくらいの考えでしかないんだろうしな。
結局は1点差
中川引っ張って案の定打たれてピンチを作り、左相手に坂本出して逆転ホームランとか八尾長レベル
昨日の林がただのまぐれだったなんてチンカスでもわかる😄
わからないのは三浦大輔とブサイクハヤシンだけ🤣
目が慣れちょる
なんでだかね〜〜〜〜〜💢
要求したとこに投げて打たれてる訳じゃないんよなぁ…
しません
4打席立って1つもボールカウントが増えない人初めて見たんだけど
今日勝ってればもっと気楽に見れたんだがな
まあ、昨日は高津が8回の継投しくって今日は三浦が7回しくった
投手出身でこれはマジで終わってる
中川跨ぎとか1回でも怪しいのに無理に決まってんだろw
7回までと言わんが6回は投げきらないとね
確かに
バッター中川颯コールされた時点で
負け確信したわ ああ、今日も継投で負けるのかと
早くおうちにかえっておねんねしてください
回跨ぎ言うけどここ数試合勝ちパが投げまくってたからしゃーないやろ。ヤスアキ中川堀岡とかいう使えるかわからん3人をベンチにぶち込んでるのも悪いが
フルカウントにすりゃ野球が盛り上がるとか思ってんのかクソがって思った
ないよ
大戦犯だけど三浦じゃなくて小杉大原じゃねえのか?
いや今日は風
スカウト責任をとれ
あの手の投手自体が初見殺し型だから。
使うなら対バレンティンの加賀みたいな使い方をするのが一番強みを活かせる
ハマの番長で優勝できたら素敵な素敵なポエムをいっぱい楽しめるからな
なお明日から「山本地獄の貧打ショー」が再開される模様
一軍にいる意味ない3人
毎回毎回相手より打線が爆発することなんてないんだから残当
ヒットうったよー
つまり進藤な
打者に転向はよ
松尾もあそこ捨ててインコースもっといくべきだったけど、この制球力じゃ怖くて無理だった感じかね
直近3試合球審終わってない?
山本松尾併用でいい
これ以上ベイスターズを壊すな
一応プロだからね
投手運用はコーチにまかしてるんじゃない
ショート守ってほしい。ポンコツの林よりは打撃も守備も期待できそう。
それはそう
というかそれで結論出るからこの問題は何も心配しなくていいわ
一番コンバートすべきは監督だろ
梶原が全打席初球うちってのは見た
他の選手のモチベにも関わるでしょ
いやたぶん打者転向したらという意味だと思うよ
これ
こういうところが、頭悪いよな
盗塁阻止以外はまだまだですな
腹くくって取れる勝ち拾いに行く姿勢見せないと優勝なんて永遠にできんわ
今年も3位目指してるだけだわ
球数多すぎ
カットされまくりで相手の思う壺
空振り取れる球無いと話にならん
アウトローの出し入れが生命線だからアウトロー速球で見逃し三振をとってくれる球審じゃないと平良はキツいわ
ある意味天然記念物級の希少動物かも知れん
三浦大輔を解剖して研究してみろ
🧠はツルツルなのは間違いない😂😂😂
それはダメ
三浦大輔はコーチや二軍監督としては終わってる
現に現役時代の自主トレや兼任コーチの時代から育てた選手が一人もいない
だから消去法だけど一軍監督からはコンバートしないほうがいい
そら20歳で出来てたらレギュラーなっとるわw
今日ウィック伊勢が使えないから平良には6回はいってほしかったな
まぁこの2人抜きで4イニングは最初から厳しかったわ
サード練習はよ
捕手は負担一番きついから、余裕あげてほしい
幸い明日は東だし山本だろうから今日のことはリフレッシュしてほしい
球審がきつかった、これも経験やろ
度会とか松尾はやらかしても伸びしろあるし、希望はあるわ
柴田とかのミスは絶望しかないだろ
枠だけ食って一番暇してる高年俸投手、、、。
今日みたいな展開でも出番無いんじゃ、今後起用シチュエーション来るのか?
大原はタオル運びでお忙しい
5四死球であっぷあっぷしてた小園でも使う気か?
単打1本て
大谷みたいに早打ちすんならホームラン15本打てよ
度会もそうだけど
プロの年数考えたらこの二人は出来過ぎの成績
まともな監督ならリスク考えて代えていたやろ
そこは学べばいいよ経験値詰める分もう1人のドラ1より断然いい
昨日勝ったのはあれだけ打たれても6回投げきったから継投でいいやつ出せたからだろ
週一で6回投げる気ないザコ使うのやめて欲しいわ
ただでさえ監督が無能なんだから無能の立ち入る隙は少しでも減らせよ
一時の関根思い出すよな
驚異の5割調整力
今日はこっちがなんとかされてしまったわ
言うほど深いか?
浅いところから舐めまくってるだろもう
こいつの打席内容クソ過ぎるから早く二軍行かねえかな
ピンポイントで1番してはいけない采配をやらかすのが三浦だからな
左の強打者に坂本ぶつけて何とかなるわけないだろ
あほちん以外の選択なら何でもマシだったのに無能すぎてびっくりする
石田ゆで良かろ
12-2ぐらいで完敗していい試合だった
実際勝ちパ以外前評判通りクソなんだけど、それにしたって継投が終わってるんだよな
ヤスアキや堀岡達を出して打たれるならやっぱ勝ちパ以外は使い物にならないなで終わりなのに、何故か回跨ぎ&左に坂本だからな
虎大、堀岡は敗戦処理だろ
康晃は・・・打たれたリリーフを慰める係?
なんだろう、投手の状態ちゃんと見て続投決めてますか?ってききたい
そもそも坂本とか左に弱いんちゃうんかよ
1イニング任せたところに左が挟まるとかならしょうがないけどわざわざそこで使うのは負けに行こうとしてるでしょって思う継投してるんよな
東ケイジャクソンバウアーだけでいい
まあ、球審は全体的にストライクゾーン狭かったけど
でも今日失点したのは坂本だから懲りずにまた使うだろうね
なんか運良く抑えてるだけだもん今年の颯
もしかしてガチで衰えてしまったのかな
個人的にはもう12億円分は働いたと思ってるのでこのまま隠居でも文句はないが
何でこいつが次から次へと重要ポジにつくのか意味わからん
恥ずかしいことしたんだからコメントしれよ。
来年はバンテリンにもテラス出来るから面白くなりそう
跨がせるなら同点までは責任持たせるべきだよな
そんなレベルの投手じゃないなら端から跨がせんな
最後に林に代打蝦名か三森しなかったのはなんで?
相手の抑えからゴキヒットが限界の林が打てるわけないだろ
頭が昭和脳だからな
プロなんやから結果出なかったらクビ
やり返すチャンスを与えてるなんて緩いわ
その分失点減るだろ!…減るよね…
用具係
松尾汐恩捕手休む時はサードスタメン
外野手特にレフト佐野勝又🦐で争え
貢献者🐻には申し訳ないが代打で!
今の状態なら三森優先の方がいい
打たないよりまし
そういう意味では
継投せざるを得ない先発と平良が並びになってるローテは
否応なしにブルペンに負担がかかるからよくないな
大谷は四球選べるから…
そう
それだけ跨ぎはしんどいし難しい
いうように跨ぐくらいなら山崎か堀岡でもよかったよ
そもそも中川は跨がせれるほど信頼ないし
伊勢ウィック宮城以外は絶対許されない
さすが暗黒としか言いようがない
こいつ負け慣れしかしてないからやっぱり他球団の勝ってきた監督とは違うわ
松尾はサードで固定して見たいわ
ラミレスならサード松尾にしてたって事実だけで、三浦は無能と断定できるわ
左の水差しあほちん
ちんこが超絶硬い
ヤクルトにあまり強くない東だからあまり信用しない方が。
通算2勝しかしてないし
その要求の仕方にもよるって話
単に投げてほしいとこ構えるだけなら誰でもできる
リスクとリターンをしっかり管理できるのがいいリードになるんやで
週2ぐらいのスタメンで育てた方がいいか
ここは異様に山本嫌がる人いるけど
戸柱を師匠とするのは早くやめた方がいい
悪い癖や間違いを覚えるからな
もう三浦野球じゃ5割が限界だよ
見ててウィニングショットがないの滅入る
もう恐怖に怯えるか歩かせもシャーなしとかネガティブ思考しか生まれず草も生えない
その前にファン辞めてどうぞ
勝又九鬼って三塁できるっけ
庄司や小園をお試ししてほしいな
経験積まないことには成長しないし
今日打ってるならともかくタコってるじゃん
勝又の1発夢見るくらいさせろや
ってファンはみんな思ってたんじゃない?
こればかりはどうしようもない
チンパンジーに因数分解させるのと同じ
無理だねキャプテンだし
球審のゾーン依存の投手って他に逃げ道無いからね
継投ミスが痛いわね痛い・・・
それが出来ない監督だから
チームが全く成長しない
結局1アウトも取れずに交代でホームラン打たれてるし回またぎとか2度とするな
勝てる試合落としてるようでは上に行くのは厳しいわ
それが出来ない監督だから
チームが全く成長しない
大谷でも早打ちに文句言われるレベルだから単打一本じゃ全くペイ出来てない
打たないよりマシとかではなくこれなら下位でいい
苦手なインコース一度しか投げられてないのにこれだから余計酷い
下手に代打が打ったら勝っちゃうだろ
今日は三浦の中では負ける計算だったんだよ。
采配はミスばかり
平良使うなら石田祐太郎か小園がみたい
ちなみに、ブルペンで、キャッチボールしてたよ(笑)
案の定先頭に四球だし
流石にアホ
高校の時から内野としての評価が高かった選手だし、今日の宮城野カーブ多投はマジ酷かった
森といい上では厳しいって見られたポジにこだわるよねウチって…
1ヶ月以上の暇人
まだ坂本→颯にしてれば結果も違ったかもな
堀岡、中川信用して使えばいいのに
颯より成績残すだろゴリ押し投法で
いくら颯が打つからといって、神宮、ヤクルト相手に2点差くらいで、代打使わんのもありえんかな?
インハイ打率.000の力みデブが初球のインハイを打ってキャッチャーフライとかヤクルトのスパイでしょ
一度も打ててないコースを普通初球に振るか
やっぱストガイがなんだかんだ1番いいわ
球速は大きな武器
そもそも大谷の早打ち文句言われてないだろ
采配クソでも中畑みたいに勝つ意思が見て取れるならまだいいわ
三浦の救えねえ所は5年もやって勝ちよりオナニー采配優先してるところだわ
手のひら返しエグw
ヤスアキとかもう2週間近く投げてないけどどこで使うつもりで置いてるんだろ
ビハインドでも出せない投手なんて枠の無駄遣いだろ
続投もまだ理解はできたけど
なんとか抑えたって感じだったじゃん
ジャクソンケイが7回まで投げるのがどんだけありがたいかやな
神宮で追い風の日はスーパーラビットより飛ぶ
お前に何がわかるんや?
その後すぐ変えないのがまずクソ。
そして左の茂木のタイミングで坂本に変えたのが1番クソ。左の時に坂本を出すな。常識だろ。それなら颯で変えなくても良かったくらい。
あと宮城も昨日から良くはなかったよな、それなのに出すのがクソ。
あと名前も言いたくないショートの奴、クビでいいよ。なんか仕事した?一生使うなクソが。
松尾の長所でもあり短所でもあるんやが
慎重居士やから入りは大方ボール
どんどん球数が多くなる。
宮城も打たれてからカーブだから遅すぎると思う。
東はヤクルト苦手だもんなぁ
ベイの先発なら平良が相性いい方だったのにこれだから、東は相当ボコられる
精神的支柱()
別に颯が打つから代打使わなかった訳でない
中継ぎケチって跨がせたかっただけや
普通に去年言われてるぞ
ロバーツ監督「好機で積極的になりすぎている。もともと彼は攻撃的な打者だが、我々が手綱を締めないといけない」
ttps://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/339136
ソースもあるのに無知晒さないでね
2点差以上ならともかく1点差なら阪神の高寺みたいなのもあり得るのにな
他チームはああ言うのが出て横浜には全く出ない理由がよく分かるわ
三浦ホントやめてほしい
貯金ができると舐めプする癖
誰を休ませるかを考え始める
監督が手綱を緩めてチームの勢いを止める
ただ颯も坂本と同じく対左の披打率.500だから打たれる確率も高いんだよなぁ
昨日今日で少し点とれたからって雑なことやれば負けるだろうけど
ポストシーズンに備えて桑原と戸柱を準備させた本当の功労者石井琢朗を2軍に落としたのが問題。
日本シリーズでは三浦は掛け声だけで、リーグ優勝を逃してきた責任こそ三浦+Denaスタッフにある。今年も同じ失敗を繰り返してる。
なら6回中川に晒し投げでもいいから投げさせるべきでは
無駄に中継ぎ消耗して何がしたかったの
これを永遠に繰り返すからいつまでの底辺チームなんだよ
噛み合わないにも程があるやろ
まあ出てくるピッチャーがクソ過ぎたわ
次のカードではまた点入らなくなるよ
5年目でこれはしんどい
まだ契約1年残ってるんだっけ??
左打者に左投手 被打率が3割だけどじゃアホだよなぁ
左の苦手な左投手が坂本だってのに
ランナーいる状態でゴロ打ったら
ほぼゲッツーになってしまうな
ほんとそれ
無能すぎ
週4試合目、移動日込で
4連投の伊勢を出す方が
センスないわ
今日の継投は康晃を
出すか出さないかの
二択だったのよ
康晃が信用されてない事が
確認出来た試合
強風神宮かつ激狭球審でコントロール終わってる寄せ集め中継ぎ出して抑えるわけないだろ
つーか最近坂本は対右専やってたのになんで今日に限って左に当ててんだよ
三浦って前からだけどあらかじめ決めた系統は投手の状態とか見ずに計画通りやるからな
今日は平良が降りたら颯またぎで勝ちパまで繋げる計画だった
ローテーション 東、ハズレ外人、大貫、小園、平良
中継ぎ 並以下の2軍レベル
バッピ軍団弱すぎw
対左なら山﨑のがマシなんやぞ
去年のドラフトが無駄になるよ?
どうせ先発陣が何人か抜けるだろうし来年でもいいな
守備ミス減ったら三浦のクソ采配が出だすのなんなんだろうな
なんか相関関係でもあんのかよ
佐野はホームラン打つと、次から大振り
試合展開を考える打者になってほしい
牧と佐野はよく似てる
もっと冷静に勝つための打撃してほしい
こいついつになったらボール見る事覚えんだよ
今日はこっちの継投失敗のせいで負ける
去年も神宮の試合ってこういう展開あったよな
打撃好調で中継ぎが弱いチーム同士だから打ち合いになるのは当然だけど
マジで意味不明…
左打者に通用する左投手
このチームにいないね
山本なら抑えてたみたいな論調も謎やな
そのお膳立てされたフォアボール先頭で出る度にスタンドでギャーギャー騒ぎ立てやがって
バ◯なんじゃないのかね?
何の勝負もしないカカシ野郎の応援乙
マツダとは相性異常に悪いからね
来週は別の誰かにした方がいいだろうね
和製ロマックやってた筒香の影に隠れてたけど普通にエグい勝負弱さ
しょうもな。不快。横浜ファンやめてほしい。
先発が5階しかもたない試合にこれ以上ブルペン消費しないってことだろ
来季以降完全崩壊はじまる可能性がすぐそこだからな
平良でも2番手3番手
日本人で明確にこいつ以上なんかいないだろ 笑
それが答え
バウアー中4日、ジャクソン中5日で回らせて調整日に大貫で
平良はロングリリーフ用
運良くはお前の感想であって結果として抑えてはいたからな
つーか平良はイニング食えないんだから第二先発スタンバイさせて欲しいわ
大貫でも石田祐太郎でも小園でもいいから
中6日以上で回ってて毎回これはキツい…
勝てないのは自分のせいだよ
リードは魔法じゃないんやで
失投する時は失投する
戦力外や現ドラから補充してるからね
ホントに万全を期すなら、ドラフトで良い投手を取るべきだよね、それが、、、
松尾だけ擁護してる奴も戸柱山本のリードに文句言ってた奴も粗大ごみでしかない
リードなんてインコース打率.000の牧相手にインコース使わずアウトコース中心の配球とかしない限り変わらんだろ
平良なんて山本の時でもアウトコース一辺倒だぞ
わかる
たださあ、坂本にも一言言いたいわけ
いい加減セオリー通り有利になれや💢と
いいもの見せてもらったよ
大貫もいつも5回とか6回で降ろされてるし、大貫→平良でいいんじゃない
このまえの2軍戦で投げてたよ
写真集出したモデル「もどきが3エラーした試合で
録画をみればいいよ
絶句するくらいひどいぞ。。。。
もう目が衰えてて球が見えてないんよ
配球の読みが外れたら甘い球見逃したり三振ばっかり
巨人坂本もだけど35過ぎたらかなり厳しいと思う
そこで決まらないもんで、四球ってのがリズム悪くしたよね。
そこで決まらないもんで、四球ってのがリズム悪くしたよね。
試合実況スレにその三人がいなくなったらまた新しい外国人取って来るだろ。
とか能天気な事ほざいてるアホもいたな
そら取って来るだろうけどこのレベルがそう簡単に取れるわけない事を理解してない
三浦がキャッチャー以外のサブポジで使うと思えないのが残念…本当に保守的なゴミ監督
ちょっとあの試合は守備がね…
ファームだからまだいいけど1軍の試合だったら返金レベルよ
リードが悪い。
「打者の目線を意識しているか」という観点で捕手を見ると松尾の未熟さは顕著。(戸柱も昔そう)
まあでも当たり率かなり高いからある程度は期待して良いんじゃね?
全て外れるor当たる前提で話が進むからややこしいわけで
言うて降りた時も100球投げてないから
バウアーなら間違いなく6回も行ってたろ
週一回しか試合でねえくせに温すぎるわ
ランドマークタワーに迷惑なんでやめてください
以上
バウアー、平良担当の松尾の失点比較するのは
軽率すぎる。ジャクソン、ケイなら戸柱だって
好投するんだし
まあ大連敗なくケガなくいったとしても貯金10がせいぜい
競争相手として無視していいレベル
相手チームはもう動体視力が衰えてるのを知ってる
去年までは怖くて初球にゾーンにストレートなんて投げてこなかったのに
今年は、今日の試合でもお気楽にワンストライクアリガトサーンですわ
本人も十分自覚してるとおもうから、暖かく余生を見送りましょう
バウアー、平良担当の松尾の失点比較するのは
軽率すぎる。ジャクソン、ケイなら戸柱だって
好投するんだし
確定ローテーション3枠+中継ぎ弱い分イニングイーターも兼ねてるとこあるから単純な3枚分じゃないからな
中継ぎ分もだからそうそう当たるわけない
別にファンは能天気でええやろ
野球に人生かかってる訳でも無いのに
なぜか編成部長は現場に逃げてくるしもう滅茶苦茶やな
ジャクソンケイバウアーとか球の速い投手のあとに使ったれよ
やめてほしい
生贄でいいよ
なんで枠だけ開けていまだに穴開けてるんだ?
中継ぎ予定の濱口も放出してるんだから当然代わりが補充されるもんだと思ってたんだが
ロメロとかガゼルマンが来るだけだぞ
ジャクソンケイはDe入って一番の大当たりだから
スポナビ見ただけでわかるデータも持ってないんですかね?
それとも左vs左だからいけるとの思い込みか
大原小杉は今日の継投にどこまで関わったのか教えて欲しい
同い年の坂本勇人も同じ症状らしいのでもう上向くことはないんだろうな
やっぱり坂本は坂本だってね
そもそも追い出せそんな奴は
2軍で結果出るまでは昇格を打診されても断ってほしかったな
去年までは間違いなく主力だったけど今年はもうそうじゃないと自覚してほしい
これじゃ流れ掴めるわけない
あれだけ自分勝手にバット振り回すキャプテンなんて見た事ねえわ
なんか球審ごとにアウトロー文学があるからそこを見抜けるかも大事かもな
でもジャクソンケイウィックをまとめて当ててるのもまた事実
同じ社会人で竹田じゃなく
やっぱりホームランは野球の華ですなぁ
負けてもワクワク感みたいなのあるもん
しかもその3人は当たり前のように7回投げるから
6~7回のクソザコ中継ぎもスキップできるんだよな
あまりにも比較が対等じゃなさすぎる
敗戦処理しかできない石川煽りされても屁とも思わないなあ
ってか、平良ってもうだめなのか?
5回までばっかりやん。どんなに間隔開けても
今日をもって佐野をディスるのは流石に可哀想
跨ぎさせるならむしろ坂本のほうだと思っていたが⋯まあその坂本が初球から捉えられてしまったわけだがw
神宮花火大会、プラスゾーン狭めな球審だしたまにはこういう日もあるわねと切り替えるしかないな
宮城の無失点記録も、首位攻防戦とかで途切れるよりは今日のほうが良かった気もするし
東で勝って勝ち越せれば、打線に勢いつけられたいいカードだったと言って終われるから明日も頑張って
目の前の負けだけ見るのは凡人。
無能三浦レベルの『敗戦のプロフェッショナル』にもなると中継ぎを消耗することで翌日以降の負けまで考える
故障してたら意味ないやんけ
いい加減に覚悟決めなよ監督さん
日本一になったからって何やってもいいわけねぇからな
その評価は違う
四球率高すぎる
今まで運良く抑えてただけ
ストレートでストライク取れないのキツい
大事な場面では危険なピッチャー
居場所が、無いから
中継ぎがしっかりしている
阪神中日巨人ギリ広島辺りなら
使いやすいかもしれないね
5回までと割り切れるから
野手起用言うほど勝ってるか? 長期契約で育てねえ監督なら問題だが
固定オーダーは1年目終了時点で契約延長なしの時点で当然の判断だろ
ミスターすいませーんコンビ
大貫、平良は中継ぎにしろと
どーみても先発タイプじゃないよ
でなきゃ今日みたいな試合拾えないよ
(-.-)
いい加減に覚悟決めなよ監督さん
茂木のところ初球狙って来るの分かってて外要求してたけど真ん中付近に抜けた変化球投げられたら何ともならんやん…
すまんが打つだけの度会スルーして去年渡部いくべきだった
下級生の時から抜けてた…補強ポイントピンズドで絶対指名行くだろうと思ってた
村田ではなく石井琢朗不在のデバフがでかいと思ってるわ
三浦辞めさせてマジで石井監督で来季は頼むわ
バウアーはサイヤング投手だしその理屈は通用しない
神宮+風速7mに流されてフェンスギリギリが限界なんだよ
て、まじ情けないわ
攻撃のビジョンからゲームメイクする感じが全くない
楓なんて最悪1人で2点取られても大丈夫な展開だったのに何であんなに慌てるのか
坂本も2軍ですら並の打率だしな。
なお同年齢で3割超えのピンピンしてるヤツがウチにいる模様
暇してる勝又とかに打席与えてきっちり継投しろや
今年は6試合も先発してるんだっけ?
奇跡だよな
毎年開幕から2試合投げて故障するのがあたりまえなのに
故障しないと負け数を武安だけだったんdけど
いなくていいよな、来年はもう
ラミレスは筒香にサードさせたりまでしたけど、松尾サードの方がハードル低いだろ
ジャクソンケイに頼り切ってる間にコトを進めないのが無能すぎるんよ
こないだ綺麗にサヨナラ打たれてたね
いてもその程度の気休めだよ
渡部くんだんだん成績落ちてきとるぞ
雑魚ルトOBの菌パイアキモすぎたな
四球選べ君、インコース打てない君、ダボハゼ君と好きすぎてツンデレみたいになってる子みたい!
言葉はきついがこれからも応援してやってや
子供監督に又言われるぞ 継投が悪いって
笑
いやあいつがいたら良かったとかそんな話ではなく
去年でさえボロボロだったリリーフから1点台30登板のウェンデル放出して
さらに伊勢が先発転向とか言い出してホールド1位2位が消えそうだったのに
まともに補充しようとしない編成おかしいだろと
三浦も可哀想
何が何でも横浜を負けさせようとしてくる外部からの力が働きすぎ
ヤクルトってここまで落ちぶれたのか
今のピッチャー見たら宗山はまだしも渡部はない
今シーズンだけでもたぶん3回くらい同じミスしてる
狭い球審に颯はキツいのに跨がせた所がポイントだったと思う
こいつトレードして柳町もらってこい
あいつヤクルトOBでヤクルト贔屓の判定しまくることで有名だよ
右打者で長打力あって足も早くて守備も上手い
センターはもちろんサードもいける
うちに1番必要だった選手よ
こんなデブにキャプテンやらせんな
西武でレフト専だよ渡部
ショートも出来てメインはサード
今年の立石なんて獲得するのクソほど難しいのに行こうと思えば取れてた渡部スルーはマジでクソ
それやめたら
もうジジイなのだから
ただのエセデータ球団だからな 笑
村上塩見はともかく長岡なんて大して実績ないだろww
なんとか復活してほしいわ
こんな通算成績でで終わっていい選手じゃないだろ
本当、いい加減にさぁ!と言いたいのだよファンわさ!
ただそれだけだ
敗因に菌パも追加で
後出しだな
センターがいる西節だからレフトなんだろ
数年後はセンターだろうけど
うちならセンターもサードもいけたわw
伊勢と宮城は温存したかった明日を考えて
颯と坂本で8回まで狙ってた
2点差だったし
そんな目論見じゃね?
舐めんたんだよ
保身の為なら選手を犠牲にしてでも会社に媚びへつらうタイプだから、
結果が何位だろうと自分から辞意表明することなんて無いんだろうな
守れてはいるんじゃね
去年に比べてだけど
あと左のリリーフがもう一人欲しい
坂本はまだ信頼出来ない
ガチで仕事できなさそうで可哀想
というか働いてないか
去年タクロー一塁コーチだったから言う程変わったとも思えんけどな
去年も今年も良くはないって意味での変わらんだけど
まさか渡部残ってるとは思ってなかったけど度会獲った後で外野手また取れないわなであきらめてたけどまさかの…で泣いたわ
頭から四球って最下位のチームにちびってどうするのさ!
かわりに小園か石田あげても良いんじゃない
古っ
こいつのレス見たら監督とか選手をボロクソ言ってる同じ穴の狢で笑った
自分が頭おかしくて働いてないから他人がそうだと思うんだろうな
しかもよりによって対左悪い坂本はないでマジで。
颯信じれてないなら最初から坂本でいけや。
ほんで宮崎はやっぱり全然や。守備考えたらこのまま復活待ちでええんか悩ましい。
1番は松尾サブポジサードやけど練習せずには怪我も怖いんよな。
打てなそう
金丸宗山のどちらかって感じだったな
外れは佐藤柳吉田伊原ぐらい
大原はワンポイント専用だし、小杉とかそもそも勝ちパに入ったことあんのかレベルだし
自分ができないこと指示してくる上司とか嫌だわ
Deファンほとんどいないんじゃないか?
?「『経験』というものにね…」
坂本は先発もやってたから平気やろみたいなんがあかんわ。
1回絞り切って力使ったのにまた1回ってなあ。
プロ野球が少年野球に指導されてちゃあ金取れないだろって話しだな笑
たった6チームのリーグでウン十年優勝できないクソザコチームを応援し続けてるファンがまともなわけないだろ
民度良くしたかったら優勝しろ
ゴールデングラブと最多安打持っとるやん
森が同じ事出来ると思うか?
DeNAは激しい打撃戦を2夜連続で制することはできなかった。2点ビハインドをはね返して一時は3点をリードしたが、終わってみれば逆転負け。引き分けを挟んだ連勝が「3」で止まった三浦監督は「取ったり取られたりしながら、取った次の回ですよね」と同点に追い付いた直後の8回の失点を悔しがった。
継投ミスには一切触れずか
まじ反省してくれよ、明らかに失敗だろ
中継ぎ消耗してるから中川跨がせたのなら最後まで投げさせるべきだし
仮に逆転されたら後ヤスアキ次の回投げさせるだけでこの試合終えるだろ
勝つための継投するなら回頭から坂本で行くべきだし
少なくともラミレスは負けるにしてもそういう意図はまだ見えてたしきっちりこなしてたわ
じゃあ三浦は何のためにやってるのってマジでオナニー以外の感想が出ない
山本打てないじゃん
自分投手でないんで聞いてみたいんやが
今までそんな経験あったのかな?
三浦「ミスの多い僕の采配を選手がたびたび救ってくれました」といえよ。
負けるにしても、貧打より打ち合いの方が見ていて面白いよね
やっぱ野球はホームランよ
連投が効かないんでしょうな
ていうか連投が効くのヤスアキぐらいなのよね
エスコバーみたいなのがいればいいんだけど
エスコバーは丈夫すぎた
今はあれだけど
まるで神宮ヤクルトで雑魚狩りするために戻ってきたような不自然極まりないタイミングだけど
それすら失敗っていう
森原もそうだけどこのチームって選手の調子とか一切見ないの?
神宮はいろいろおかしい
今回は球審おかしい
流石にバウアーと比べるのはなぁ
やると思ったよ颯 上茶谷に味しめてやりだしたんだよ回跨ぎ そんで壊した 今日の試合は落としたらいけない試合 使わない中継ぎならいらない ヤスアキなんかサンタナのとこぶつけたらええやんか そういうとこが復活のキッカケになる あかんならスッパリ切り替えて若松 篠木 岩田あたりあげてやるんやな そしてすぐ使う 藤川みてみ 伊原 工藤もう戦力にしたやん 腹の括り方が違うよ
そんな頭のいいチームだったらとっくに優勝してるだろ
分かっていて覗きに来ていて
相当暇なのか?
なぁみうしんのじじぃ😂😂😂😂😂
ラミレスからあり得ない無能采配
投手コーチとしての三浦を無視してたのもうなづける
第二先発がハヤテだろ
平良はともかく二桁勝ってる大貫を同等に扱うのは流石におかしいやろ
なんならパ・リーグには41歳ながら1軍で打率3割近い人がいる模様
それよりも佐野さんの打席内容がずっと悪いと思う
今日のも普通ならただのフライだし...
しょーもね
貯金10もできたら泣きながら飛び上がって喜ぶわ
お前が吠えようがポンコツアマチュアドラ1(笑)
は昇格しない理由は戦力にならないから
カエデちゃん紛れてて草
よくデータ使うチームなのにそんなこと知らないのか
初めて来た人は知らないかもしれないけど、まともなDeファンはここには来ないよ
回またぎは無理な投手なのに回またぎをさせるのは悪手すぎる
坂本は途中から火消しができない、いつもたまったランナーをきれいさっぱり返している
出すなら先頭から
対左の弱さも深刻だから左は四球上等で右だけ抑えるという運用にすべきなのに、颯に替えて左の茂木に坂本をぶつけたのも三浦の知能を疑う
ことごとく継投がヘタクソなんだがいったい普段から何を見ているのか?
若くもないし、今のままだと厳しそうだよなぁ
個人的には好きだから頑張ってもらいたいが
どの場面のこと言ってるのかな
神宮だからホームラン狙いじゃないの 追い込まれるまでは自分の狙ったとこ打てよ
再現性ゼロの神宮最前列ムラン(強風援護つき)だもんな
度会くらい飛ばしてたらまだ期待できたけど
打った場面が最高だっただけに今後どれだけマイナス積み重ねるか震えるわ
まあそういうのも含めて対応できないと一流じゃないってことよ
いや、作戦面とか石井が指示してたとかそういう選手談はあるから影響ないわけないよ
幅広く戦術面を三浦に助言もしてたらしいし
林くん→代打しない
もう手抜き以外の何でもないわ
こいつまじで素人以下だろ😂😂😂
最後の打席。あの外野フライはクソすぎるし初球打ち凡退で相手を助けてる。ヒットが無理ならチームバッティングをしないと駄目。
ペナントだと先細りでしかない采配
誰かまともに上がってくるまでは、我慢するしかないのでしょう。
とはいえ、7回は、対左の相性を考えると、宮城が一番妥当な選択肢だったような。
今日のヤクルトは、左が一番と三番以外いなかったので、ケアできたような気もします。
最後の打席。あの外野フライはクソすぎるし初球打ち凡退で相手を助けてる。ヒットが無理ならチームバッティングをしないと駄目。
ワイが叩いてるのは妥当なことしか言ってないから牧叩いとる気狂いと同じにすんなよ
ワイは年収900あるしな
お前臭いぞ風呂入れ
明らかに8回が問題じゃないのに三浦はダメだわ
監督で使うDe
親会社もダメでしょ
リーグ優勝するなら
三浦なら見込み無しで
3年以内にクビにしないといけなかった
土曜の夜に野球観た後なんて大概ヒマだろ笑
心に余裕なさすぎ…
貴様こそこんなとこで遊んでないで仕事探しなよ。
小園、一時期めちゃくちゃ良かったんだけど、ここ数試合は四球も増えてる印象ある
明日はしっかり勝ってくれ。
それを勝ち継投で見せられるという地獄
ウチのが上だけど?
イニング間投球練習からセンターに暴投したり、今後盗まれまくりそう
まあ慰める係は必要よ
経験自体は豊富なんだし、寄り添える人がいるのといないのでは違うと思う
おれも思った。
何で回跨ぎしたんだろう?
負けるにしても頭から坂本のほうが良かった。流れというものがあるから
内角全然使わないんだもんなぁ
外角投げさせてボール量産してるから
真ん中投げさせて打たれてるし
あっそう言うことか
外角にストライク入らない投手の責任やろ
本当石井琢朗って天才だったんだなって…
キモ過ぎだろ
ホンマこれ
リードもクソもない
オースティンでそれなら、今日ピッチャーに7球しか投げさせてなくて2打席初球凡退してる牧はどうなんの
それな
ここで左右なんてどうでよくね?みたいな事言ってる奴らも居たが起用法を見ると首脳陣の方が左が居ないことに頭を抱えてるのが丸わかりなんよ
なのに左を取らない編成、現場との意思疎通が出来てないのが明らか
900円ですねわかります
まじで今季限りで監督降りて欲しい
イチローがベイスターズを気にかけてくれてるなんて!!
地味だけどホンマに良い選手だよな
ああいうベテラン投手ベイにも欲しいわ
内角結構打たれてたからなあ
そして田中健二朗再獲得しよう
それっぽいこと言おうと思ったんだねうんうん
一軍も外国人頼みのヘボPの集まり
竹田篠木が全く使い物にならんから今年も即戦力外投手ドラフトしまーす
お前こそ自分の体臭で鼻おかしくなってんじゃないの?
前に右投手でも左抑えられるなら左投手少なくても問題ない的なこと言ってたと思ったら左投手少ないのどうにかしたいみたいなことも言っててフロントは何したいんだってなったな
いや中高生じゃなくてプロなんだから良し悪しは自分で判断しろよとしか思えん
まだ優勝すると思ってんのか
こんな体たらくで出来るわけ無いだろ
目覚ませよ
右でも森原みたいなのは左に強くて右に弱いのになぜか右に当てるし
投手の投げミスもあるけど
それも考慮して配球しないとね
基本
うちの投手陣昔から真ん中に投げてしまうから
右打者の内角をえぐるストレートで追い込んで外角いっぱいのチェンジアップで空振りを取ることで右打者の被打率を1割台に抑えるピッチャー
2024年 左打者被打率.313 右打者被打率.171
2025年 左打者被打率.357 右打者被打率.083
三浦大輔とは
データが手元にあっても選手の心意気や根性を優先し、やり返せの精神で采配を振るう、旧態依然年功序列権威優遇願望お祈り優柔不断思考停止型の監督
現役時代は温い環境で淡々とピッチングしてただけだからな
井の中の蛙で外の世界も知らない、当然厳しさや勝ち方なんて知る由もない
こいつが監督じゃなければ、戦力の残ってた、この5年間で優勝のチャンスも
あったかもしれんと思うと残念で仕方がない
エスコバー以外に近年左の中継ぎでそれなりの方いたっけ?
ケイジャクソン→ウィック伊勢→入江
ならこんなに失点しないだろ
まだ年齢的に大学3年生だからな
去年日本一になったからなぁ
日本一になってクビ切ったら監督なってくれる人いなくなるよ
まあ今年優勝できなきゃ終わりだろうね
松尾サードやらせるなら松尾メイン捕手+三森サードでよくないか?
岩田あたり上げてもいいのでは?庄司はやっぱり先発?
三浦の馬鹿😡
流石に今
メイン捕手にするのは怖い
写真集出してる2軍要員の方がまだマシ
バウアーで中4以内でローテすれば当面は外国人3人と東の4人で回せるだろう
そして山崎をどうしたいんだ。
2週間1球も投げてないが。
理不尽なのはわかるが一番権力のある三浦がもっと強く前に出ないとこういった試合で競り負ける
わざと退場になるくらいのパフォーマンスを見せて選手を鼓舞するくらいの気迫がないとこういう試合はモノにできないだろうな
5年もやって退場ゼロ、何が番長だよ何がリーゼントだよ
もっと男気を見せんかい
左坂本一人はキツイ
右はアホほど抑えてるからベンチが右サイド投手の扱いで見ればいいだけだよ
右に強いんだから使い方よ
自分たちが馬鹿じゃなきゃむしろ使いやすいだろ
相手ベンチがアホなら右打者当てて来やすい
松尾はショートかサードコンバートさせた方が良いと思うぞ
村上だって元々捕手だったけど、コンバートしてるし、キャッチャーからコンバートするなら早い方が良いと思うけどな
佐野という前キャプテンが居てな・・・
直前は9番投手の打席で、平良を休ませたり準備する時間すら稼ごうとする頭がないことが見ていて嫌。結局、点取られたし、こういう細かい時間の使い方とかも甘いんじゃない?って思ってしまう。
上位打線に頭使ってない選手が固まってる
900ウォンか。90円
桑原以外1番任せられる選手が居ない
消去法だが仕方ない
ずっと終盤シリアスな展開ばっかでヤスアキさん使える余裕ないっす
ならさっさと2軍落として石田ゆでも石田けでも松本でも上げろと思うけどね
大量失点、援護なし展開が起きないと試せんピッチャー枠なんだよなあ。
現状、ピッチャーはギリギリ壊れ気味だが打線が援護するから枠の発動条件が満たさんなあ。
去年の佐々木 千隼+誰かの負け枠を、ヤスアキ、中川 虎大、堀岡で担ってるんやろうね。
発動条件が整わない幸せを噛みしめて震えて待つしかないのでは。
全部ちゃんと事実なの草
特に四球とインコースは言われても仕方ねえわw
インコース打率.077で言われない奴おらんわ
愚策中の愚策やぞ
回跨ぎ以上の愚策がランナー貯めてからの交代だろ
どんなに慣れたピッチャーでもイニング途中でしかもランナー付きで出てくるのは難しい
中川でランナー貯めて坂本とかゴミカス采配の極みだわ
采配で二人潰しといてこいつらに責任おっかぶせてる三浦はガチで監督してはクズだわ
圧倒的三浦に責任あるのに俺が悪いの一言ぐらいいえやクソが
コレやればほとんどの負け試合が消えるな
最強手法だわ
使わないのに山崎上に置いてる時点で察しろよ。完全に枠のムダじゃねーか
1年目から向いてないってかなり言われてたから4年も待つ必要一切なかったけどな
誰シンだよこの無職は
おとなしくハロワ行って就職先探せよ
もう5回専投手だと割り切った方が話早い
変に期待かけると損するわ
中継ぎで繋いでくしかないだろ平良日は
地上波しか中継見れない貧乏人は
とりあえず黙ってようか
日本一に勝手に胡座かかれても迷惑な話
チームの為に決断してもらいたいわ
風がヤバかった
あんな人材もう2000年くらい出てけーへんわ
大振りなんて今日に始まったことじゃねえだろ
昔からそういう打者なんだよ
だからシフト敷かれてんだろ
ちゃんと試合見ろよ三下
まあアンダースローをあの強風の中
出す時点で察しないとな
決め球で三振取れないか投手だからな元々
現地はめちゃ楽しいよ
ポンポンホームラン攻勢になる試合が多い
良い意味でも悪い意味でも
ザキさんの後釜なら
まだ座席空いてるよな?
すぐにでも特訓するべき
つうかネットやめろ
お前にはまだ早い
4年も辞めろと言われ続けてる奴が
今更自分で指詰める英断なんかでけへんて
リベンジ大好きマンなので
三浦に継投を期待するほうが間違ってる
何を期待して試合見てんだよ
4年間で学べよ
5回までが異常なんやけどな
普通の先発投手なら最低限6-7回までは
しっかり投げるものだから
それがプロっしょ
監督が舐めプしなきゃ楽に獲れた試合だろ
勝ったつもりで采配してっから負け拾うだけ
自業自得の極致
ダサっ
最後の一文はもっと声を大にしてコメントしろ
5回で毎度降板するなんて
先発投手の資格ねーって
宮本も含めて采配やろ
センス無さすぎるから負け拾うねん
勝負感もねーし
いくら貯金があっても足らんな
昨日は最後打てなくて
ヘコンダナになってたけど
今日はしっかりサンタナしてたな
選手どうのこうのって次元ちゃう
根本的に監督が問題なんだよ
トバシンは横須賀の柱にくくりつけられてろ
颯下にさげるべきだろ
何粘ってんだか
こんなんじゃ貯金いくらあっても足りんわ
松尾コンバートで話丸く収まるだろそれは
開幕からキツかったよ佐野は
一本出た程度でディスとか判断しちゃう早漏の方が問題
打っても華 打たれても華
野球はやっぱり点取り合戦してナンボやね
有隅もヤクルトの一員だぞ
よく調べてからコメントせぇや
ほらな
素直に福本出さないからこういう結末になるんだよ
模索した挙句、愚策に走るのが監督
サヨナラ打打っただけで、その後全く打てない
京田ショートスタメンでしばらく試せ
三浦はとにかく固執しすぎ
外様が嫌いなのか知らんけど
頭が固い
昨日の継投もだけど5年目の監督の采配としては疑問が残る
同じ采配ミスを何度もやってる
さっさと辞めてくれていいくらい
終盤で8点位リードしてる場面がなかなか今年は作れてないから仕方ないね
史実だよ
4年間も敵を身内に抱えながら
シーズン戦ってるんやで
枠のムダ使いなんてことを
いまだにやってんの横浜くらいだろ
まあ恒例行事よな。
まずはホームラン狙いのマンブリスイングを辞めるところから始めないとな
1番暇してるのは3億ちんだろ
お前が辞めない限り応援行く気がしない
5年目とか聞いてあきれる
山本のいない世界線で話してんのかコイツ?
すべて事実だけどなw
フォローしてるつもりなんだろうが
お前がいちばん早漏なくせに無理すんなよw
アリスミという最強戦力をヤクルトは持ってるからな
三浦監督の責任です
通報済
ワイが第一人称の奴が働いてる訳ねぇだろ
無理すんなよ無職三下病人
いい加減スタメン外せよアホ三浦
なんだ初めてコメ欄覗いたのか?
それなら二度とココには来ない方がいい
もう終わった選手の話すんなよ
まだ優勝信じてる能天気が存在するのか
試合ちゃんと見てるか?
A. 風
だから優勝できないのよ
こっちは東、相手石川なんだから
でも松葉打てないからなー
石川も打てないかも
打ち始めると抑えられない
いつものベイスターズ
森には長岡には出来ない事が出来るぞ
失策 森敬(1回) 森敬(1回) 高見澤(2回) 粟飯原(5回) 森敬(5回)
続き
どあり得ない
それができないところが無能と言われる所以
颯→代打出さず打たせる→回跨ぎ
ラミちゃんなら
颯→代打出さず打たせる→回跨ぎさせず他の投手
代打出さないんだ三浦大輔もラミちゃんみたいな
面白い采配しているなぁ
まぁ次の投手誰かな?って思っていたら
回跨ぎ😂😂ぶっ飛んだわ😂😂
それとも、データは持ってるけど「左には左」と言う昔ながらの定石にとらわれてしまってるのかな?
颯を打席に立たせるかもしれんが、塁に出たら代走を指示するぞ
甲子園 0.38(0.68)
マツダスタジアム 0.80(0.78)
東京ドーム 1.20(1.25)
横浜 0.76(0.85)
バンテリンドーム 0.78(0.71)
神宮 3.89(1.98)
おかしなことやってる
あんなインチキ球場ホームならそら40本50本60本出るわな
完封とかやったらスペって居なくなるから。まあ、劣化してると言えばそうかも知れない
ダントツで優勝できるだろうと言ってた話を思い出す
無理とは言えないが山本がいる以上コンバートが正解
松尾が毎試合3得点してくれてトントン
横浜なんぞ勝たせるなっていうどこぞの組織の思惑通りになってしまったのが悔しい
三浦監督と投手コーチに謝罪と退陣を要求すべき!!!!!!!!!!!!!!!!
批判されて当然やん
打者転向するなら早めに決断せんとな
今年で27だから早いに越したことはない
先発崩れた時に撃ち合って勝つしかないからプニキ梶原あたりにしっかり調子上げて欲しいね
一昨日猛打賞だったの知らないの?
石上は.368
森は.434
林は.625
そりゃスタメンショート林やろ
守備走塁も良いと思うし
打者転向しても勝又みたいにベンチで干されるのもなぁー
他ショートと比べて圧倒的な打とか無い限り守備で凡ミス繰り返すの改善せんことには正直厳しい
林に代打出さない不思議。先に九鬼代打だわ。その次は勝又がいたのに。打率・出塁率ともに低い林じゃ絶望的
二軍で11試合38打席ops.777 失策5 三振8
てなんともいえないかもなあ
普通はあそこで九鬼だわ。一発でれば延長になっても京田がいた。そして、どんだけ勝又ベンチで干すんだよ
だれでもしってる常識のハズなんだが?
マジで納得いかんわ
そんな投手を出した己の責任を述べよ
よかったね。チュニドラさんとの最下位争い頑張ってね。よかったら平良と村上トレードしてあげよっか。ピッチャー足りないだろ
打つ様になったら投手崩壊するし
頑張れ投手陣
イニング食えないけど短い回なら安定してるし、
ロングもいける
よー分からんのやけど
ちな他
ジャクソンケイの試合すら取れなくなるよw
アンチ活動かな?
後、やたら采配ミスという奴がいるがそれもなんだかなぁという感じ
阿部が再拝するのって7回までだろ? 阿部は自分の采配に自信がなくてする回数を減らすためにライマルをとっただから采配ミスが少ないように見えるだけ
監督の意向が99%通る巨人ならではの馬鹿金使い
1番の問題は平良個人だと思ってるよ。中6日中10で出てきて5回で無失点で抑えられないなら話にならない。
その点は大貫も同じだが、100%失点して100%6回まで悪くて5回なら中4日バウアーお願いねとなるよ
俺はバウアーの中4、中5日は反対派だったけど バウアー自身が中6日では間が空いてパフォーマンスがなぜか落ちる点と彼は失点してもその後立て直して結局7回投げてくれる点はものすごく評価に値する。5点取られても8回投げてくれたらその日50点の評価が65点ぐらいまで上がる
使う中継ぎの数は少なければ少ないほど勝率も戦略も上がる
一昨日の試合などまさにそれではないか
後、現状1点から3点リード及び1~3点ビハインドの56789回に使えないあほチンを下げるべきではないのか?彼の使いどころがない。
お前だけの常識だからだよ
また4位に落ちました
週4勝2敗を目標にすればいい
大貫と平良の日はもう勝てないと割り切ったほうがよかないかね?
2名先発の時はあほちん2イニング投げさせとけばいいそれでも2イニング足りないけど
そこは篠木でも佐々木でも適当な中継ぎを上げ下げして使えばいい
どうせ平良は投げて抹消するんだから。
あるいは例えば火と土にバウアーが投げる週は先発が1名少なくて済むのだから
大貫平良を2名を1試合で使って7回まで投げさえる方が中継ぎが休めて他の試合の勝率が上がる。
仁志に関してはDeNAのデータ重視の方針を見て、そのデータを使って自分のやり方を試してみたいとか、若手を育てたいとかと思ってたんじゃないかな
でも蓋を開けてみたらデータを使って我々が戦略練りますから君たちはそれを実行してください、若手に教えすぎないでください、でやりがいなかったんだろうな
まわりの暗黒ぐんだんもね
けんたがもどるよ
今年は巨人に1勝6敗で他には4勝してて邪魔でしょうがない。
1チームに圧倒的に勝つだけでAクラスに入れてしまうからな。
2軍は育成失敗の雑魚若手だらけ。
代わりがいないから仕方ない。
プロで花開いたからいいじゃん
ただ、その元凶となったのが松尾のリードやね。
松尾は慎重に行き過ぎるから、大して打てない打者でも球数つかうしな。
山本の方がその日使える球を見極める速さは上と思う。
つまり、どの球でいくか迷ううちに球数が増えて投手を自滅させてしまう。
松尾も頭を冷やして勉強になるんでは
神宮と広島はアウェーにとって欠陥球場だからな。場数踏んでそれなりに慣れていくしかねぇからな。
外国人で神宮のマウンドが合って 他球場では投げやすいという投手は1人もいない
神宮の防御率が1点台で 他球場で2点台という投手も存在しない
点とれてないと自覚割にランナーを2塁3塁まで進めようという意思が全体的にまだ低いのよね
ファーストストライク打っての早打ちはいいんだけどそうじゃないボール打ってただの早打ちのときも増えた特に牧
佐野はさぁ最悪ランナー2塁だったらそれでもいいのさライト方向に転がすから進塁打になるからさ。
オマエ以外みんなしってるよ
いい加減現実みなさい
ちな他ってなんぞや?
でもまぁ・・・5回3失点って防御率5.4だしいい加減もう一皮むけてくれや
今年全然よくない
おまえ
三浦大輔か?
もうお別れかな?
データだけ見てデータ通りに動いてるならまだマシなんだよなあ
昨日の坂本とかどう見てもデータ見てねえチームだろ
何故期待の若手を干してんの?
被安打はもちろん、四死球を当たり前に出し過ぎ。
30球投げてる半分がボール球って、、、
相手が空振りしてくれたから、なんとか3アウト取れたレベル。
成長してないし戦力外レベル
康晃と颯の代役いないから、炎上しても落とせない
2軍落として緊張感持たせたいけど
監督向いてないよ
そう考えると今年のリリーフは大分マシだよなあ
監督向いてないよ
3対1トレードとかできないかな
2年目の選手以外の戦力外
投手
今野、橋本、佐々木、森唯、清水麻成、京山、松本隆、笠谷、三嶋、森下
捕手
伊藤、近藤、上甲
内野手
蓮、粟飯原、西巻、高見澤、小笠原
外野手
関根
現ドラ
石田、知野、神里
カウント状況考えない自己中のところあるね
松尾の考えずに積極的な茂木に対して初球変化球ではなくストレート要求は冷静がないと思います。
打撃は期待できるが、山本戸柱もリードと守備が安定感ない
松尾はそれが成長すれば全盛期のソフトバンク甲斐みたいになれる
はっ松尾高校でキャリアたった2年プロ3年目だけどね キャッチャー一人前になるのは五年はかかるよ短くて 山本で6年かかってるしね 大学4年社会人2年で丁度6年でしょう
なおDeのドラ1は・・・
2軍戦ではいいとおもうけど期待値低い
追いついてもいないのに延長を考える三浦
ドラフト一位の篠木をうまく育成していかないとね!
筒香欲しがってたけどバレちゃったから抱き合わせ商法でも無理だろ
まぁ石上君は正直打席の期待値無だから置いといて代打使わなかったの謎よな
ヤクルト
だけど横浜で結婚式所もやってて今月は忙しいから
いつも
すなさんを尊敬してますと言ってくれる娘にチケットあげた
すなさんは誰も真似できないコメント書くんですね
すなさはベースダアースお化けですね!
と可愛事言ってくれる
(-.-)
セリーグの助っ人No.1だわ
優勝は間違いなく巨人だな
(-.-)
チュニドラ
(-.-)
巨人に来て本当に良かった
巨人を優勝させる為にもこれからも頑張って欲しい
こんな席で見れるの初めてです!
なんて
(-.-)俺はファンを大事にするからよ
他球団にアピールしてトレードの弾としての価値を示せ
阪神も一時期の破壊力は少し翳りが見えてきたし
うちとしてはあとはやっぱマツダでどれだけ勝ち拾えるか大事になりそうね
だとしても、1軍ではノーコンで連打されておさえられないから戦力になれない
2軍しか通用しない
京山今野松本凌橋本佐々木は論外、三嶋は速球あるがコントロールが良くない改善できれば1軍で通用するレベルなんだよな
ちゅにどらが7点なんてやってるだろ
ファーム投手、8人出てきてイニング出塁なしで抑えられたの、たった1人。
四死球は当たり前、イニング2安打も当たり前。
どうすんのこの球団?
佐野は2年連続ops.7のアヘ単だから蝦名でいいけど、シーズン終わらないと変更はないやろう
編成はとりあえず入れ替えしないとダメ
三嶋も今日は最速145だからなぁ
ドラ2の徳山松本凌頑張ってくれないと困るわ
ガッツリ勝ちパとは言わなくとも宮城くらいの立ち位置にはなってくれないと
神宮だからノーカンw
150程度のノーコンは篠木が入ってきたし、お別れだね
ココだけじゃなく仕事でも社会でも
嫌われそうなタイプやな、君
横浜市民にも迷惑かかるからやめてくれ
監督以外に敗因が無いんだから仕方ない
無策で動くから負けんだよ
宮本のYoutubeでハッキリその辺話してるよ。2軍監督は采配なんてあったもんじゃないと言ってたな。好き勝手やらせてもらえるのは一軍だけだと。
高卒でも野球脳高い監督は沢山いる
学歴の問題じゃねえ
三浦さんお疲れっす
他球団ファンの略だろ
4位とか今だけの話だぞ
せいぜいポジっておけ
秋には定位置戻ってるから
頭冷やすのは腕組みしかできない監督やろ
有隅で検索してみるんだな
どれだけストライクゾーン狭いかよくわかる
あんなん30cmくらいの距離で投げなきゃ入らないよ
竹田「ホンマすね、何やってだあの先輩」
リ、リ、リードが悪いですか?具体的にどの場面か教えてもらえませんか?
技術的に指導出来るコーチの招聘しなくては。今まで大家を長らく雇用して誰1人育って来なかったツケが。そこにプロ経験の無い動作解析の八木が加わってどうかしてるよ。斬新な事したがる球団でプロ経験の無い人を招聘したがる傾向があって藤田といいこの藤田がドラフトで竹田を獲ったりと、編成部は誰1人と責任取らないくせに、自分らが見出して獲得した選手はアッサリ切り捨てたりと、今年から素人の長谷川が進藤の代わりに編成担ってる様では今年のドラフトも期待できないな。
筒香は今季offジャイアンツに無償トレードでしょう。トレードは相手にメリットがないと相手にしてもらえないでしょう。そのメンツじゃな。
ファン同士楽しく語りましょう!
荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。