178: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 23:22:14
育成出身のDeNA・宮城滝太が、プロ7年目で念願のプロ初勝利を手にした。 先発・バウアーのあとを受け、5―6の8回にマウンドへ。
いきなり1番・岩田に四球を与え、犠打で1死二塁とされたがサンタナを遊ゴロ。続く4番・オスナにはファウルで粘られたが10球目のカーブで空振り三振に仕留めた。
直後の8回に味方が逆転。初勝利が転がり込み「まだ実感はないが、とにかく苦しい試合だったので、勝ち切れたことが良かった」と安堵(あんど)の表情で話した。
沖縄県出身。滋賀学園から18年育成ドラフト1位で入団した。4年目の22年に支配下登録。今季は自身初の開幕1軍入りを果たし、念願の初勝利を手にした。
Congratulations🎉#宮城滝太 選手#横浜奪首#baystars pic.twitter.com/R4ngSdipRA
— 横浜DeNAベイスターズ (@ydb_yokohama) May 16, 2025
育成出身のDeNA・宮城滝太が、プロ7年目で念願のプロ初勝利を手にした。 先発・バウアーのあとを受け、5―6の8回にマウンドへ。
いきなり1番・岩田に四球を与え、犠打で1死二塁とされたがサンタナを遊ゴロ。続く4番・オスナにはファウルで粘られたが10球目のカーブで空振り三振に仕留めた。
直後の8回に味方が逆転。初勝利が転がり込み「まだ実感はないが、とにかく苦しい試合だったので、勝ち切れたことが良かった」と安堵(あんど)の表情で話した。
沖縄県出身。滋賀学園から18年育成ドラフト1位で入団した。4年目の22年に支配下登録。今季は自身初の開幕1軍入りを果たし、念願の初勝利を手にした。
初勝利おめツイート
190: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 23:26:23
宮城はここまで頑張ったご褒美初勝利やな
208: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 23:33:44
— 田中浩康 (TANAKA Hiroyasu) (@hiroyasu0524) May 16, 2025
ピロヤスもお祝いしとる
431: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:46:05
宮城君プロ初勝利!?
457: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:46:27
宮城くん プロ初勝利おめでとう!!
491: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:47:55
宮城プロ初勝利おめ
517: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:49:27
宮城プロ初勝利は今年頑張ってるご褒美やな
587: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:53:18
宮城(0.00)←これ
613: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:55:12
>>587
たぶん育成1年目に未来として示されてもあまり信じられんやろな
たぶん育成1年目に未来として示されてもあまり信じられんやろな
672: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:59:07
宮城あのイかれたカーブ決め球なのにストレート150出るのほんとすごい
コントロールも悪くないしマジで中継ぎの柱の一部になってる
コントロールも悪くないしマジで中継ぎの柱の一部になってる
925: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 22:21:20
宮城は制球がアバウトなのが良くなると勝ちパで使いたくなる
930: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 22:21:56
宮城はどっかでやらかしそうって不安とでも抑えてるしなぁ…という信頼で心が二つある
~ファンの交流場~
コメント一覧
カープが素晴らしい
よくはなってるけど
カープが素晴らしい
広島行ってこい
この2人はマジで飛躍の年にしてほしい
しかしそれでもカーブ一本で抑えてしまうのだから不思議
正直運だけで抑えてる感あるけど決壊するまでは頑張って
それでも0.00なんだから良いっちゃ良いけど、勝ちパに入るのはコントロール次第だよな
今のアバウトな制球で勝ちパターンは怖いけど、今日みたいな僅差ビハインド中心に投げて貰って経験積んで欲しいね
もしも失敗したときは振り返ろう
入来さんがもっと早く戻ってきてたらとつくづく思う
何世だっけ……砂川
打ち間違った。砂田と国吉
2勝目はハマスタで頼むわ
オスナがカーブに翻弄されてから選球眼破壊されてどんな球にでも手を出し始めてたのは面白かった
程よく散らばるストレートがあるからビタビタのカーブが活きる気もする
ずっと期待していた推しだから嬉しい
これからもガンバレ!
結局25くらいになって体出来上がるまではようわからんわ
加藤大は変化球なくてアレだったけどBCで頑張ってるみたいだし
今野とTJ明けの清水も続いてくれると嬉しい、あと金渕も怪我しなきゃ本物になれそう
あのカーブだけで生き延びてると思ったらバウアーの後150連発して、そこにあのカーブは打てんわと
未来のクローザー期待してます♪
大家コーチが指導した結果、入団時は140kmだった球速が最速154kmまであがって、支配下登録、一軍登板まで成長したんだけどな
むしろ、宮城は大家コーチの指導が合ったタイプやぞ
ファームでの指導がうまくいってるんだろう
まだ無失点これからも頑張って下さいね
球団の見る目は確かだった。
この辺は慎重派の松尾らしい。
ただ、その辺の小細工が、やりすぎで四球になったりするみたいだけどね。
まあ、好きな投手やから嬉しいけど。
入江もなんかこのへん一工夫してくれたらな。
伊勢も球速は少し落ちたみたいけど
フォークだけから抜け出て復活してるし。
入江のストレートは文句なしの一級品なだけに後ちょっとやね
フォークが微妙で他に変化球が無いとなるとやっぱりプロじゃ厳しいやね
カーブ覚えられないかね
これ絶対ええ投手やからなんとか大成せんかな。
フォークがすばらしい。
2年前より、ちょっと球速落ちてる感じやね。
松尾もその辺感じてカーブばっかやけど
あれだとバウアーでもつかまるわな。
バウアーはダル同様変化球理論派なんやから
速球投手いうより変化球投手としてかわせばええのにと思ってしまう。
結局何やったたんやあの事件
中6日アレルギーのせいです
厳しいけど柳か小笠原狙うんでないかとは思うけど。
柳の場合恐らくB(中日はケチだから中田 大野の次かも)
ベイからプロテクト漏れやと投手だと京山 打者だと関根あたりが危ないんよ。
本当は山崎とか筒香とか、思い切ってプロテクトから外せたら大したもんやけどな。
ベイの場合そう云う事はしそうもないし。
これからも頼みます!
勝利を呼び込んでください!
あれは最高だった
逆神De速伝説は続く
ファン同士楽しく語りましょう!
荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。