404: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:45:36
#ヤクルト × #DeNA
— NHKベースボール (@nhk_baseball) May 16, 2025
NHK-BS 中継#ベイスターズ #オースティン が
逆転の1号ツーランホームラン✨
⚾NHKプロ野球 次回は
5/21(水) NHK-BS 後6:00#オリックス × #ロッテ#ヤクルト ホーム次回は
6/20(金) NHK-BSでオリックス戦
NHKプロ野球情報は👇https://t.co/CJ6GCG0fxc#swallows#baystars pic.twitter.com/Cr7beFZbVk
初回に #牧秀悟 選手の6号本塁打で先制点を奪うも先発の #バウアー 選手がその裏に3ランホームランを許すなど6回6失点。
— 横浜DeNAベイスターズ (@ydb_yokohama) May 16, 2025
1点差の8回に #オースティン 選手の今季第1号となる2点本塁打で逆転すると、続く #松尾汐恩 選手もこの試合4安打目となる3号本塁打と点差を広げ逆転勝利! #宮城滝太… pic.twitter.com/mdQ53ceXq9
😍✌️Today's Hero💪✨#オースティン 選手 #試合を決める今季第1号逆転ツーラン#試合後フォト#横浜奪首#baystars pic.twitter.com/v8rvj4mxnJ
— 横浜DeNAベイスターズ (@ydb_yokohama) May 16, 2025
勝ったDeeeee!!!!!!
402: 名無し▼副 25/05/16(金) 21:45:35
うおおおおおお
405: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:45:38
かったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
406: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:45:38
勝ったああああああァ
407: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:45:39
ふううううううう
408: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:45:40
よーーーーーーーーし
409: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:45:41
はlーーーー
410: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:45:41
松尾地味に覚醒してない?
411: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:45:41
うおおおおおおお
413: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:45:43
おっしゃあああああああああああああああああああああ
414: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:45:44
んほおおおおおおおおお
415: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:45:47
よっしゃぁ!
418: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:45:48
なんか色々あったけどかっだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
419: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:45:49
よかったあああああああああ
420: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:45:50
ウィックの球の力信じ切ってたな松尾は
421: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:45:51
勝ちゃえんよ
423: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:45:51
勝ったDe~!!!
審判は今すぐ反省しろ
審判は今すぐ反省しろ
434: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:46:07
マジで勝てて良かった…
435: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:46:08
ウィックは審判が敵の中よーがんばった
455: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:46:26
やっぱ野球はこれぐらいやったらやりあったりしないとな(胃痛)
457: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:46:27
宮城くん プロ初勝利おめでとう!!
459: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:46:31
ロースコアの試合続きすぎやろって思ってたけど
今日の試合で流石に胃もたれしたわ…
今日の試合で流石に胃もたれしたわ…
481: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:47:27
バウアーがポンポンホームラン打たれたからアカンか思ったらなんか勝ってた
485: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:47:37
勝った気せーへんかったわ!
491: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:47:55
宮城プロ初勝利おめ
~ファンの交流場~
コメント一覧
松尾:HRを含む4安打3打点
林:3安打猛打賞
その他諸々含め16安打8得点とありがたや神宮球場
と勝ちムードを迎えての最終回で胃薬が何個あっても足りない展開になったのがね・・・
ウィックお疲れ様だけど先頭に四球はアカンよ、宮城プロ初勝利おめでとう
バウアー?知らん
他の監督なら退場するまで猛抗議してる
ウィックがんばった
1973年5月1日生
明徳義塾高 - ヤクルト(1992~1999)
2001年2月1日入局 (25年目)
TA最高
.359 3本 OPS1.024
言葉が出ない。
5番に起用したのは、大輔にしてはグッジョブ。
たまらないぜ!
三回くらい吐いた
がしゃーん
△ ¥ ▲
( ㊤ 皿 ㊤ )
( )
/│ 肉 │\
< \___/ >
┃ ┃
= =
3ゲットロボだよ
自動で3ゲットしてくれる
すごいやつだよ
ただ、審判よぉ
宮城初勝利おめでとう
星相手に四球なら面白かったのに
明日からも振り回すなら二軍行け
山本が松尾の活躍に何を感じるかでしょ
バウは中4ならまたやるやろ
明日もできると良いな
コントロール悪くなるのか
まぁ審判がひどいのもあったけど
まじで中6だと無理なのかなバウアー
なんか違うんだろうか
去年の山本と森敬斗の大躍進で確定したかと思いきや…
松尾と林琢真の大覚醒とはわからんもんだな
ほんま野球楽しい😀😃😆
入江休養でウィック以上の投手いないだろ
打率.359(39-14) 3本 7打点
出塁率.357 長打率.667 OPS1.024 三振3
打点を上げれば全勝
すげーな。しっかり自分の古巣を贔屓してくるという
二四球はダメだが
審判のせいもある
バウアー何で勝負したんだ?
ヤスアキ:俺は?
凄いな
山本松尾でいい
クローザーはリードを守れればそれでいいんだぞ
あれは審判同士で今後のためにも検証してほしい
酷すぎた
絶対にサードとかファーストやらせた方がいい。捕手やらない試合も打席たたせろ
勝ったのになんでイラついてんの?
あれでスイング取らないのって俺がルール間違えて覚えてるのかと思ったレベルだわ
不謹慎すぎる
記憶喪失?
バウアー、めちゃめちゃ体調悪かったらしいからなぁ。無理すんな
というのも勝ったから言えることでなぁ
逆転勝ちとは珍しい
初戦とったのはでかい
明日は平良か。
気楽に見れるね。
毎日出せ!
ポンコツ、どんだけ遅れてんだよ
ちっさ
もう若松にかえろ
三嶋でもマシやろ
まあバットは引いてる
故意に当たりに行ってる様には見える
納得し難いがジャッジ通りなんだろうな
長打率が高いのは伸び代しかねえなあ
逆だったら1時間の猛抗議だろ
ようやくベイスターズらしい試合を見れた
楽しかった
GW明けにやる気が出ないみたいな感じで休みが多いと調子出ないのかね?
5回4失点の投手を打席に立たせてバント失敗→次の回点差広げる
最終回誤審✕2でノーアウト満塁で無得点
普通2つ目の采配ミスで流れ完全に無くなるはずなのにヤクルトの暗黒具合やばいな
15年ぐらいのベイスターズみてるみたい
もっと楽だったろうに
先制点もらってすぐにスリーランはなぁ
宮城プロ初勝利おめ
中4日が本人にとって一番ベストな状態なんだろうけど他の先発の間隔も考えなければいけないから一番の悩みどころだね
最後投げたの5/4じゃねーか
そうなってくるとお互い刺激しあえればね
山本のディフェンス力はおそらく12球団1位
松尾のオフェンス力はおそらく12球団1位
お互いの学びあえれば最高
とりあえず宮城が初勝利ってのが1番めでたい
おめでとう
ついに来たか
森は2軍で3エラー
神様は見ているよな 林は腐らないし浮ついたプレーやプライベートも大丈夫そうやしね 球団からの提案とはいえ2ヶ月良かっただけで浮ついて2つ返事で写真集に全力な森とは違うな
他じゃ替えがきかないね
普通の監督ならとっくにやってる
抑えりゃなんでもええわ!あ、胃薬がががg
ちゃんと主審と三審に意見書を出してくれ
ありえん
今日の津川
NPBはこいつらの身辺調査をしなさい
6回に遠慮することなく代打出せてたし
続投だったとしても山田を申告敬遠できた
やっぱ取られても取り返せばええやんって試合はいいよな
見返してきたけど当たってないよね?
バウンド見てもあきらかに
粘ってタイムリーツーベースはしびれた
こんな試合、実質負けだよ!!!!、、!いい加減この球団は監督とコーチに責任を追求しないのか!!!!!!!!!!!!だからダメなんだよ!!!!!!!!!
供養で涙してるみたいじゃないですか
リードがよくわからん
一応犠牲フライで貢献はしたから…
左の代打を三森と競う感じかな現状
ホームラン打っても誹謗中傷されるなんてプロ野球選手は大変な職業だねえ
本当にねw
勝ちゃえんよ
スタメンの機会が少ないのもったいないわ
やる事ないなら畜ペンやらしてもらえ
松尾に唯一難癖つけるなら四球の少なさよな
最近はしっかりボールは見れてる印象だから少しづつ増えるだろうけど
抑えはマジでムズいのよ
またこのパターンや。まぁ勝ったからえぇけど極端やなぁこのチーム
筋トレで間空きすぎるとパフォーマンス下がる感じかな
つまらんな
今日を待ちわびた なんて良い日だ
なわけあるか
もう合体さして攻守最強になってもらうしかねーわ
サラリーマン監督だから
白けてやっていんよ あの自称名将様
HR打ってる山田勝負はマジで謎だった
ウィックも去年程イライラしなくなったな
助っ人のアンガーマネジメント凄いわ
試合実況のスレ見て来いよ
この比ではない位ボロクソ言われてるから
どんなホラー映画より、野球の試合の方が怖いのは勘弁ですね
最後のウィックも込みでエンターテイメントとして最高だったわ
10日ぶりの打席で仕事したのに悪口言われる戸柱かわいそう
また来てね
抗議長く続けても判定は変わらないし、ウィックの肩冷やしたくないし、長く続けてもいいことない
試合後の意見書はしっかり出して欲しいけど
ここのやつらは毎日打たないと納得しないだろ
TA、牧、宮崎、林、石上、三森
小林のヒジ以来の衝撃
犠牲フライ分でか
中々珍しい
そもそも当ってようが当たってなかろうがバット引いてないからスイングで三振なのよ
このまま打ち続けて強打者のイメージ付けば四球増えてくっしょ
あんまり目立たないけど林猛打賞だし、度会もマルチ、宮崎も復調っぽいし
貧打脱出出来る?
阪神戦だったら固有名詞までつけられて延々と燃やされ続けるところ
まぁ石上の走力と守備力は充分一軍レベルだから、林を休ます時は石上使っても試合は壊れはしないやろ
最初の打席で転がせてたらな
カッカするのは分かるがよく見なよ
あの主審がヤクルトOBだからでしょ
ただ弱くてファン少ないときは横浜だからいいかという空気はあったな
三振しないのえぐ
そもそも2球目が空振り
村山も津川も目がない
それと松尾は選ぶタイプではないからね
>2軍で3エラー
えぇ…
そんなんだからダメなんだよ
あの誤審から「やってやるよ!」になったのすごいよ
ケイ「メジャー行くわ」
ジャクソン「メジャー行くわ」
東「メジャー行くわ」
メジャー「バウアーだけは要らん」
9日の前回登板は風邪気味。今回も原因は分かっていないそうだが、「夜になって横になると鼻づまりのような呼吸がしづらくなるような感じ」という症状に悩まされ、よく眠れなかったという。「体は問題なくリカバリーできている」とも語っていたが不安の残るマウンドだった。
今日の勝利はそんなに小さい物ではない
過小評価してはならない
四半世紀やっててあれとか恥ずかしい
8cm
さすがに大量失点した日は早めに変えて良いと思うわ。そのためのヤスアキだろ。
勝ちゃええんよ
ウチだったらまだ良かったのに可哀想に
割り切って対右投手専門にするか左も経験して克服を狙うのか
ただでさえ得点力不足なんだから、山本祐大にこだわるな。
山本祐大は、昨年はフロックだったんだよ。
おかしな流れが続きすぎてる
恥晒しだろ
戸柱は今日みたいな左代打+非常時用が1番ハマる
ルーキー時代から特別視してた選手が順調だと嬉しいわ
お前岩田だろ😂😂😂
お願いだから1試合でも多く見せて
結果に文句言わないから
こいつの過去のヤクルト戦調べたら色々やらかしてそう
流石に松尾使わないのはありえない
プロ野球のためにもな
ヤク爺津川ホントくそ
弾劾させてくれ
点はとりすぎということはない
今日に限らず三塁ランナーを置き去りにしまくってんだからきちんと1点は余計デカいよ
正直悪くはないよ。東と組んでくれたら一番分かりやすいんだがその機会に恵まれるかなんよなぁ…
正直神宮ヤクルトなんて参考記録なんだから
これだけ長打打てば相手が警戒して勝手に四球増えていくんやで!
活躍するのは決まってるんですわ!毎日出せや
クッソやる気無かったぞ
体調が悪いんやないかな
すげー、そういうことか。
監督向いてない
長打があるなら別だけど
結局ボール球に手を出すから全体的に数字は残せない
なんか好き
簡単に犠牲フライ打ってくれたの助かったよ
これで使わなかったらそれはもうベストオーダーを組むことよりも誰の時は誰を使うと決め付けてるだけの思考停止野郎でしかない
自分が監督ならこれだけ打ってくれる松尾を使うのを我慢するのが辛いと思ってしまうレベル
ええバッターやわ。
松尾
確かに
ただ本当にらしいなら負けてるところを
勝っちゃうんだから喜びも倍増
これ
四球なんて打ちまくれば勝手に増えていくわ
変換、、
これで使わなかったらそれはもうベストオーダーを組むことよりも誰の時は誰を使うと決め付けてるだけの思考停止野郎でしかない
自分が監督だたしたらこれだけ打ってくれる松尾を使うのを我慢するのは辛いから絶対外せない東以外は使いたくなる
アレルギーだっけ
最初のチャンスも当てりゃ1点入るから積極的に振りに行った意識はいいね
2割打てりゃ見栄えはいいんだけどな
何度映像見ても膝じゃなくてバッターボックスの外にはみ出てる足だし
そもそもスイングだし
そもそもそもそもその前の3球目もスイングだし
どうでもいいやろw
どうせ自分で打って取り返せるんやからw
というか守備力で林は外したくないし使い続けるやろ左でも右でも。たまに石上使って休ませる運用かな今後は
打ち勝てばいいんや。
ストライクゾーンもガバガバだし、あれが死球とか話になんねーよ
バウアーのわがままなんか聞いてる余裕ない
そう
勝ちゃえんよ
流れ替えるのがいつもの三浦
また、6点も取られてるんだよ。
法要www
去年だけではなく一昨年も山本打ってないか?
松尾サードやらせないの
阿部も新井も藤川も高津も絶対させてるわ
バットを引いてたのボールの通過後だよ。間に合ってない。ちゃんと見て。
バットを止めてたからセーフって言ってるようなもんだよ。
お前の視力-2.0?
東はむずいよ。
東とケイは山本でいいと思う
死球判定の前の球もバット引くのクソ遅いのにノースイング
三審もふざけてる
中6日やアレルギーが影響したか知らないけど6失点は無いよ
おかげで選手が集中出来たかもしれないし
ヤクルトファンですよね
ウィックはよくがんばったね。ナイスだよ。
松尾はサードもやるべきだな
宮崎は今後半分くらいは休ませながらだろうし
退場くらってこいよ
ひとつまみ?
レフトにも居たんだ
ここで粘るの恥ずかしからとりあえず
打っとけみたいな
そんなにプロは甘くない
末包見れば分かるだろ ボールの見極めできるようになった
あんなの使ってたら日本の野球の恥
2番の人は全然増えてない模様
急造でも打席立たせたいわ
普段はど貧打だし
あんなの使ってたら日本の野球の恥
東山本のバッテリーは崩さないでしょ
あれだけラブラブアピールしてたし公式も推してたし
東としても若いキャッチャーに乗り換えたとか浮気者イメージ付くのイヤだろうし
それより明日の僅差で勝ってる場合の終盤ヤバい
伊勢2連投ウィック今日30球だから頼れるの入江しかいない
フィリピンハーフの太めのあの人出て来ていい流れぶち壊しそう
あの誤審騒がれてる時にシュバってくるXにいる元審判これ見てなんて言うのかな
それは無いだろ
明らかにコントロール良くなったよね
誤審は腹立つけど、あれでスイッチ入ったのかもな
戸柱起用NG
なんで盤石の松尾と山本の捕手陣を崩す必要あるの?
捕手なんて一流レベルが二人必要なのは明らかなのに
天才なんだから
あれでまだいけるわってなった
99年引退
ヤクルトクビになったあとベイスターズで
入団テスト不合格
あっベイスターズに恨みあるんだろ😂😂😂
1回目のバット引いてないのにボール判定もあれだったが、2回目の死球は誰がどう見たら死球になるのか分からんかった
アマでもあんなミスそないだろ
松尾はそれからで良い
週一出場のくせにホームランをチーム内で2番目に打ってね?w
捕手の割には打点上げてるし盗塁阻止率も高いしノーコンピッチャーの扱いも上手い
だが今は松尾が神すぎる
ベテランキャッチャーのような落ち着き、パワーもコンタクト率もえぐし、巨人戦の一試合三回盗塁を刺したのは痺れた
どこまで成長するのか見てみたい松尾も山本も
捕手でこんなに悩む日が来るとは思わなかった
もう戸柱はトレードしてしまってもよいのでは?
中日が今でも欲しがってるなら左の中継ぎと交換して良い。なんなら京田もセットにしてしまってよい
牧の失策も減ってんだよね
これは大きいよ
松尾は自力で正捕手掴み取ったな!
飼い殺し
飼い殺し
その中で勝ってるからメンタルは確実に強化されるよな
岩田の膝
当たって無いし、スイングだし
あれデッドボールに判定した津川すげぇわ
本人は納得してない感じだったけど、9回のヤクルト見ればいい仕事してたよね
激アツ演出や
サードで使ってエラーあっても構わないから松尾いれるべきだよね5番で
戸柱割と貴重な代打なんだよなあ
あそこで犠牲フライ打てる野手あんまりベンチにいねーぞ
複数年や
足したら城島、古田
最高かよ
ラジオで観てたんだろ
今日は4失点したところで降板するべきだったが3失点以内なら8イニング程度投げさせ続けるべきだよ
中継ぎの薄さはバウアーがカバーしている面もある
休みすぎると体重いことはあるからな
さすがタカッツですね
実はあれ、素晴らしい判定なんです
秘密兵器やから、
打撃の力強さが出てきた。
あとは打てさえすればのタイプだったから打力がついたのは大きいよ
そのレベルまで信頼を勝ち取った
ここからはガチのガチンコ対決で良い
左先発の日はスタメンから外してもいい
それはあるよな
気持ち落ち着けて切り替える間だけ取れればOK
あそこから良くなったもんな
精神力すげーわ
あれ完全に通過した後でバット引いてたよな
京田が盗塁でブロックした時、岡田滅茶苦茶抗議してたな
カモや🦆😂😂😂
あれは反省会術すべきだと思う
今日もでかいが、さすがに昨日の勝ちの方がでかいやろ
平良は直近の2試合は山本なんだよな
元々は平良と松尾だったから今日の活躍なら明日も松尾使うんだけど、そこは三浦だから、、、
いつまで暗黒時代引きずってるんや
最近はそんなに負けばかりちゃうぞ
ああいうことするから負けるんだぞ
早く審判もプロ化してくれ
犠牲フライでもアウトなシーンだったから
絶対にバウアーに負けをつけさせない男
度会相手にはインコース釣られるだろって感じにしたりもしてたけど
でも楽しかったんだ(*^◯^*)
代打だけにしておけ
分かったか超絶無能
四球は大事だよ
京田と林は打率同じだけど
貢献度にこれだけ差が生まれてるのは出塁率だし
平良だから6回までだろうしな
福は要らん。橋本か斎藤(前日本ハム)だよ。最悪阪神から左の中継ぎごっそり取ってほしい(岩崎岩貞はダメ)!桐敷及川が対象やぞ!
右には3割、左には0割だもんな
林は打撃で石上を上回るようになったな。
とりあえず、明日は雨で流そう。
関係ないよ
トレード先の相手がそれを飲めば良いだけ
出塁率.375
長打率.308
盗塁5
足速い守備上手い
あれ?割と凄い選手なのでは?
3年目で出てくるのはやはりホンモノか
ヤクルト右打者多いから颯と右に強い坂本でなんとかなりそう
戸柱マスク被るメリットなんてないよ!
あとはキャプテンも四球選べるようになると隙がなくなる
あの誤審からストライクゾーンが微妙に広くなったのも笑ったけどな
こんなんがクルーチーフなんやな
やっぱり野球はホームラン出ると面白いわ
でも今日は明らかに質が悪かったね
こんなんがクルーチーフなんやな
ほんとNPBアンパイアのレベルやべえ
立◯さんなら審判✝️
ありがとう
外さなくて良いです
左投手で打てなくても四球選べてて守備は良いのでもはや外せないです
休養日に石上を使う日は外すかもしれないけど
松尾もこのペースならいけそうだな
ホットコーナーだから怪我が怖いんだよな
去年宮崎とオースティンが怪我してるし未経験の松尾をいきなりサードは少し怖いな
今日の5タコでかなり成績怪しくなってきたけどな
年齢的に松尾はOKだが林はもう一声欲しい
今年のボールでそれ出来たら城島よりもすげーわ
極端に左が苦手なら右左でスタンス変えて球見やすくするとかした方が良いかもな
贅沢な悩みになってきましたw
贅沢な悩みになってきましたw
松尾ってフル換算なら25本ペースとかじゃない?
構わんでしょ、未経験のセカンドにソトをぶち込んだ前例をみてきたしなんとかなるよ。ケガもしてなかったし打力に影響は全くなかった
セカンドよりも難易度下がるサードなら尚更可能だわ
京田にしてくれ!
内野は負担が大きい
神宮ヤクルト戦だけお互い別チームになるのなんなん笑
審判は昨日から敵すぎや
バウアーは中6日のせい、神宮マウンドにアジャストできなかったせいと信じたい
宮崎はあの三振見るとまだまだな気がする
オースティンはこれからも頼む
松尾はサード練習すべき。週3日は最低でもみたい。
よく勝った野球おもろい
なお打席数
終わった後もネチネチ言ってて、意見書出してルール化されたね
あれぐらいやっても良いぐらいの誤審
それはいるでしょ
せめてAIにしとこ
松尾は長打はある方だろ
四球選べないと率残せないのは同意
敗戦行為はおやめくださいに…
14残塁はさすがに反省せんとダメやろ
捕手諦めて
最強打者になってくれ
ウィックにここで〆ろっていう意思表示だろ
お前に任せたって
アレで負けたら戦犯番長に責任移るし
あれは講義して当然だろw
そしてルール変わるのも当然
あれは論外なプレーだった
呪いかって位誰がやってもクローザーひやひやですね。まさかのウィックが劇場するとは。
今日なんて一度も苦手なインコース攻めされてねえんだから
低めのボール球に手を出すのはやめとけ
呪いかって位誰がやってもクローザーひやひやですね。まさかのウィックが劇場するとは。
却下
いや全然飛んでないだろ
TAと松尾のHRも神宮でギリギリってことはハマスタならフライ
横浜の攻撃の時だけボールすり替えられてないか疑うレベル
勝てば官軍ですよ!
ベイスターズの入団テストを受けたのに不合格も追加で
佐野→松尾
宮崎の休養日→松尾
とかあるだろ
バカか?
生きてて楽しい?
イニング食ってくれたのは助かったけど、、神宮とはいえホームラン打たれすぎ、6失点はやられすぎ、反省してほしいねー 「あー体調悪い でも回避したら次いつんなるかわかんね どうせ最下位のチームだろ いいや、無理して行っちゃえー」みたいなワガママだったんかねー
しかしウィックは最後は危なかったなー なんとかハナ差で逃げ勝った感 次やったらいつ差されてもおかしくない逆転負けもあるかもしれん ファームは期待薄なのはしってるけど、いつもおんなじやつ投げてるから、夏前に疲れちゃうぞ
なんにせよ今日はTAに一発が出てよかった 松尾のアベックもナイス TAと松尾はバウアーか番長に飯奢ってもらえ 他野手陣も久しぶりにまあまあ点取れて 打線はナイスゲームだね
今日の判定も同じくらい論外やったぞ
そう、勝てば官軍ですよ!
実はヤクルトファンすら誤審言ってる
なんか騒いでるのはどっちかっていうと両軍に関係無い外野
ちゃんと活躍しとるやん。。
お前よりは楽しいでしょ
野手復調ぎみかな
これもう戸柱さんが導いた勝利だろ…
沢山打てた事は純粋に喜ばしいが神宮じゃなくなった途端いつも通りに戻るも十分ありえる
なぜかその言葉が秋広に被弾
戸柱は将来の幹部なんだから出す訳ねーだろ
出すなら二軍のベテラン捕手だろw相手も欲しいかは知らんけどなw
検証で変わらなくてもスイング確認して審判団が赤面した顔で出てくる所を見たかったな
忖度コンビw
日本人以上に日本人だな。
そろそろ帰化して外国人枠外れそうで恐いな。
ボールはベース上を通ってるのに何故デッドボール?
ベースの上に足があるのがおかしい
お前がよく見ろ
現地大盛り上がり
TAのホームランで下の席に落ちそうになった
近本、秋山、細川辺りか
バウアー「よくない。打ち合わせするぞ」
当たる前のヤツが引いてなかったからその前に三振だったな
ただ初球からいきなりボール連発してボールって言い易い空気作ったウィックも悪い
康晃なんて何のためにベンチにいる。おかしいやろ!契約破棄して中日へ行きなさい!
トレードの話まとめてこい
若い方が価値があるから早ければ早い方がいい
今の度会なんて普通に主力じゃねーか
ベイスターズは優勝するよ
いかんせん手抜き野郎だから
必死に邪魔していていやになるわ
いつも宮﨑見てるけど、昨年位から初球の甘い球いつも見逃してる…アレ佐野や桑原みたいに初球から振れば率上がるのにと思ってた…
今日は、1打席目と4打席目は初球振っていったので、少し考え変えたんじゃないかな…
こればかりは本人とチーム内の事なので、真相はわからんが…
とりあえず山本の調子戻るまでは松尾と戸柱スタメンでいいわ
スイング判定はリクエスト対象外なんや
津川はよやーーーーーーーーめろ!
代打いないな、と思ってたらいつの間にか戸柱、九鬼と切り札2枚揃ってた
2軍の試合観たけどあんまよくなさそう
まだまだ必要な選手だからな
居なかった気がするけど
だから打線爆発したのかな?とか思ったり
そもそもツバメは救援どころか先発ガス欠やん!
威厳や実績のある選手には忖度
松尾は相当実力あるんだろうな
そんなビビり保身監督の元でここまでやれるんだから
メジャーの打者見てても右打者が左迎えるときインコースあけてたり後ろ足を後ろに下げてクロスファイアにあわせた角度にしたりしてるよな
キケヘルナンデスって人とか左相手にした時立ち位置全然違って左キラーになってるし
リプレー見てもあれで死球だったらバント相手に投げてバント失敗でアウトにできないだろ。
森敬斗は写真集の事で囃し立てられているから試合に集中してないじゃない。そもそも写真集出す球団の対応悪すぎるわ!
阿部が練習もさせてないショートをサードにした結果、岡本どうなった?
めちゃめちゃ危ないこと言ってるぞお前
阪神戦なら昨日みたいに審判に文句言ったほうが悪者にされるからな
でも三浦だから山本にして流れをブッタギル
ヤクルトに年間20勝5敗厳命(ホー厶12勝ストレート、ビジター8勝5敗)
打撃活かしたいのはわかるんだけど、巨人岡本みたいに別ポジションで怪我でもしたら悔やんでも悔やみきれない
金丸君可哀想に。貧打の中日に行くべきやなかったぞ!負けが量産するだけさ。
松尾はガチ感ある
宮崎は代打にいたら相当相手チームのプレッシャーになると思うがな
あのバットコントロールは接戦のチャンスの場面では脅威になる
外野なら蝦名もいるけど内野だと三森と京田くらいしか選択肢がない
そんなに空いてたか
敗戦処理が出るような試合展開ないって事だから出番無いのは喜ばしい事なんだよ
それはケイとジャクソンにも言えるんだからただのブーメランじゃねーか
残念ながら試合開始前には雨脚収まってる予報
伊勢はその前1人だからベンチは入るだろうが極力使いたくないから8回宮城かな
一応三塁コーチに確認はしてたから三塁もだね
打席数少ない打撃成績は参考にならないって言ってるならトバの今シーズンの成績は現段階で当てにならないと言ってるのと同じだからな
なんかジャッジみてーなゆったり感あるな
か、幹部???
内山もそれやった結果
こんなボロボロ暗黒チームの応援できるファンの心理が謎w
お時間ある方は是非!
くれぐれも感情的や高圧的な言葉にならないように気を付けましょう⚠️
???
戸柱別に悪くはないんだけど松尾が良すぎて出る幕ないんだよな
宮崎を5番に置ければ佐野に代えて蝦名入れて6番で行ける
個人的には2番蝦名で3番牧にして欲しいけど
バウアーの良いところは失点してもイニング食えるところ
球数少ないから試合が早い
若松ちょっと前に打たれたからもう少し見たい
というか若松は先発で育てて欲しい
犠牲フライでもまだ1点あるからフライ打たせられるし
HRなかったら押し出してたかもしれん
猛打賞は凄かったわ
アホだなぁ
捕手だからこそ、あの打撃にめちゃくちゃ価値があるんだろ
古田・城島・阿部になれる男
ベルトを外しながら、荷物も持たず、めちゃ病んだ表情でひとり
そこへ駆け寄るヤスアキ。そしてブルペンスタッフも集まり、ウィックを励ましていた
ドラ1竹田やはりダメダメだな
打撃活かしたいとかいうレベルの打撃じゃないんだよなー
確かに。昨日送球逸れたけど、久々感あったし。
去年買ったベイスターズハーバーについてたシールが林くんで、そのときはちょっと…て感想だったが、真面目な選手だし頑張って欲しいなと、長年愛用の裁縫箱にペタリ。
連日の活躍に目を細めつつ、今日も裁縫中🪡。
贅沢な悩み、嬉しい😭
そもそも15歳歳上で外国人で、かなり気難しそうな投手に臆してないのがすごい。
まだ二十歳とは。
どうせ見ずに削除
無意味やろ
痩せろ
話はそれからや
伊藤光がベンチにいた方が頼れるんだよな
その前に柴田やろ
小兵選手は複数人いらない
横浜出禁
ならさっさと戦力外にしろ
ヤクルトに無償であげろ
いずれ牧のコンバートで二遊間がまた一つ空くだろうから
森くんは京田柴田石上加藤田内と競争して頑張ってほしい
やはり松尾とはポテンシャルが全然違う
大学3年の打撃じゃない
ここから更に上がるから差は開く一方
ちょうどWARセ・リーグワーストがレフトにいるんだから後釜になれる
抗議はした
直後出てきた時の唇の動き見てみ
「空振りでしょ」ってはっきり言ってる
早咲きで師匠がベテラン捕手とベテラン投手で畜生エピソード持ち
城島だな
2打席凡打のあとの粘っこい猛打賞
出塁率が今日みたいに増せばかなり得点力があがる
戸柱さんは4年契約終了後バッテリーコーチ
伊藤は今年で終わり
これが現実な🤣
サードでも価値あるやろ
そもそも宮崎の後のサードいなくて困ってるのに
なぜか終盤良い所で打つからまさしく評価が難しい
動きが遅すぎないか?
山本祐大は最近怪しい
九鬼はまだ未知数
戸柱伊藤光は老いた
ファームに有望な捕手がいるわけでもない
サードがいないからって、この状況で捕手やめさせるの有り得んわ
まずここまで順調に捕手のスキルも磨いてきてるのに、ここまでの3年間をリセットするとかアホすぎるやろ
そんなことして人生楽しいの?
イニング食えるのは同意だけど球数はボール球多くて少なくはなくね?
セイバー的に組むなら3番で正解だよ
ファン同士楽しく語りましょう!
荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。