
5/16(金)のセ・リーグ公示
— 日本野球機構(NPB) (@npb) May 16, 2025
【出場選手登録】
平内龍太(G)
門脇誠(G)
富田蓮(T)
堀岡隼人(DB)
宮﨑敏郎(DB)
星知弥(S)
金丸夢斗(D)
【出場選手登録抹消】
高梨雄平(G)
萩尾匡也(G)
柴田竜拓(DB)https://t.co/5mKOaPg6dX#NPB
本日よりこの男が登録👊👊👊#横浜奪首#baystars pic.twitter.com/I2OEdtrS5s
— 横浜DeNAベイスターズ (@ydb_yokohama) May 16, 2025
575: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 16:04:27
し・・・しばたぁ
576: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 16:04:28
柴田ついに落とされたか
577: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 16:04:30
えっ宮崎はやくね?
578: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 16:04:33
宮﨑上げるのは疑問だが柴田は当たり前としか
579: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 16:04:45
石上評価するコメントあったし目途がついた感じやろな
580: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 16:04:48
柴田落とすのか
まあ林石上京田で内野カバーできちゃうもんな
まあ林石上京田で内野カバーできちゃうもんな
581: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 16:04:51
まあ京田さんいれば事足りるからね
582: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 16:04:55
ピンチバンター失敗してたし遅いくらいやな、なんなら
583: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 16:05:04
石上がショート入れるなら林と役割被る柴田は置いておく必要ないからな
585: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 16:05:06
堀岡さん誰も触れない
584: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 16:05:05
堀岡もイマイチじゃなかったっけ
こないだ延長でボコスカ打たれてたような
こないだ延長でボコスカ打たれてたような
586: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 16:05:18
若松じゃないのか
588: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 16:05:24
堀岡はどうせ敗戦処理やし…
587: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 16:05:20
まあ宮崎が調子上がってることに期待するしかない
森原の件で若干不安だけど
森原の件で若干不安だけど
589: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 16:05:26
というかこの前の関根もそうやったけど
単純にベテラン+雑に使える枠を上げ下げしているだけでは
単純にベテラン+雑に使える枠を上げ下げしているだけでは
592: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 16:05:42
これで宮崎すぐスタメンなんかなあ?
604: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 16:07:51
林と石上がアピール成功した分で柴田が落ちてもうたか
ラストエリクサー役もいよいよ世代交代始まるんかな
ラストエリクサー役もいよいよ世代交代始まるんかな
~ファンの交流場~
コメント一覧
宮崎まだまだ調整必要だろ
31でこの程度とか微塵も必要無いしな。誇張抜きで『チーム最弱の野手』と断言していい
ただ代わりに昇格した宮崎はファーム3試合に出場して8打数1安打
これで1軍合流っていくらなんでも時期尚早としか思えんのだが・・・
yahooで成績調べてみたら8-1の打率.125なんやが
だからとりあえず名前だけでも相手が怖がってくれる宮崎を上げてるんだろ
焦って選手使い潰す方が悪いと思うけどなあ
こんなんじゃ優勝はないよ
3日前??の楽天戦観て当分無理だと思ったわ😞
2割も打ててないから変わってないどころか本格的に悪化してる。
林石上の目処立ったし、出場機会増やす意味でも九鬼辺りに守らせた方がいい。こいつらが複数人怪我でもしない限り、悪いけど今の宮崎は居場所無い
エラー祭りもそうだが竹田祐・・・
神宮との相性を考慮しての昇格だとしても早すぎるんだよなぁ
そう考えてるなら既に間違ってる。
今の宮崎に他球団を怖がらせるほどの圧は無い。
寧ろ歓迎するね。自動アウト、打っても鈍足アヘ単が来てくれるんだから楽なことこの上ない
一時期全野手の中で誰よりも連続で1軍登録記録してるくらいだったし。
その柴田が怪我でもなくただ落ちるようになったの地味だけどベイスターズにとっては大きな公示だと思うわ。
神宮だし一本頼みます。
横浜ファンご自慢のドラ1クン3失策クソワロス。
まあ実力の無い敗北者の話はいいか
宮崎が2軍行った理由がコンディション不良だったのであればそれが癒えて戻るということなのかな
交流戦DHを小太り軍団が独占して松尾試合に出れませーんw
という最悪のパターンが現実になりそうだ
おそらくフロントの意向じゃないか?
考えてみれば宮崎いない筒香いない関根いないでは、明らかにスター選手不足なんよね
それでチケット予約数とか落ちてきたから焦ったんやろな
前回の神宮でも結果は出なかったけどいい当たりしてた記憶あるよ
宮崎にしても正念場だな
柴田とか5年前くらいから戦力外でもおかしくなかったのに
スタメンなら安牌なんだよな
熊は実践で結果残すタイプとか言われても……
下での体たらくぶりからしてもう無理だろ
関根就活しろ
で、もし悪かったらまた下げるの?
8打数1安打よ?
それもよりによって殺人野球のヤクルト戦で上げなくてもいいやろ
石上君が代走からそのまま守備固めに入れるからも有るね
今は林と石上。特に林がいいからね
万全になってから上げてくれ
流石にそれはない
倉本どころか山下やら飛雄馬がまだいた時代だぞ
いつまでも頼っててもしょうがない
今日の試合見て上げろとかほざいてたらそれこそガガイのガイだよ。
投手陣を含め守りで首の皮一枚繋げてるところにあんなの出張ってきたらそれこそ終戦
で、上げてくるのが状態全く上がってない宮崎っていうのが意味不明
もしかして三浦政権初じゃないか
来年に向けて身体大きくして外野手転向かな😥
ベンチ要員無難にこなしとけばやらかした知野がクビ確定だったのにそれもできないではな
宮崎の復調に懸けたんだろ
これで駄目なら牧サードも視野に入る
森は今日やらかしまくりでした
二軍の試合、
がっかりしたよ
柴田は必要かな、個人的には京田の方が今はいらないかな。控えから使いどころないからね
昨日の今日でこれは悲しいなあ
そうとう打ってくれないと
プニキ つつごー さのす
あたりは単打で出塁しても相手は怖くないんだよなぁ
打てないなら守りを重視した方がいいのでは?
サードの守備固めしか役割の無かった柴田はもういらないってことだろう
これまでよくバックアップとして働いてくれたよ
走攻守どこにも使い道ない
とはいえ三森や京田よりは流石に打つやろ
それは無い。柴田に4打席与える意味なんて無いし無駄。OPSが残るタイプだったの6年前とかやろ。31歳で打撃走塁ゴミ守備普通バント出来ないプレッシャーかかるとエラーする。こんなの戦力外になってないのかおかしい。
周りがアチアチ状態なら柴田おいててもよいがみんなそこまでじゃないから、打てない柴田置いとく必要ないからな
その辺にマウント取る打撃じゃあの守備込みでは苦しいって
状態上がってないようにみえたがあげるんか
森の再登録ができる状況になった時に林がサヨナラ決めて延命したのは良かったなと思った。
食らいついてる感じがして。
1番駄目なのは林がエラーして打てなくて森が何もしないで1軍に上がる事だったから(もっとも森は2軍では打ってたから上げる理由になってしまうし)
2021年 04/24~06/18、07/10~08/13 → 一軍打席数266
2022年 04/06~04/25 → 一軍打席数198
2023年 なし → 一軍打席数66
2024年 03/28~04/01 → 一軍打席数34
2025年 05/16~ → 一軍打席数7
一軍にはかなり長期間いるけど、打席数はみるみる減っていってる
買われているというか完全にスペア扱いでスタメン戦力としては見切られているというか…
まぁよく言えば、ベンチメンバーとして厚く信頼されてますね
でも京田残したところで何使うの?とは思う
普通にどっちもグッバイになりそう
松尾や九鬼回すのは難しいにしても
しれっとまたサード蝦名練習しろ
なぜか、今日の二軍みたらわかります。
打つ打たないの問題じゃない、しきがさがるプレー
もう去年就活どころか起業しとるやん
打てて単打、守備走塁最底辺が打線に何人も並んでたら
先発踏ん張って守り勝つことすら出来なくなるんだが
全然目処たってねーからスタメン宮崎で頼む
鉄壁のサード守備固めを失うのは痛すぎる
怠慢弱肩林のサード守備糞すぎて守備緩めになるからまじ無理
そりゃそうだ
もっと打ってもらうか、松尾にサードやらせるしかないな
オースティンに関してノータッチなんやなぁw
チケット予約数って何?
予約できるの?
正直、ここ2試合?ランナー3塁とかで四球選んでるシーン合ったけど
あれやるぐらいなら内野ゴロでも1点取ればいいのにと思ってしまった。
今のDeNA 1アウト3塁より1アウト13塁→1アウト満塁のほうが点とれるとは思えない
支配下の内野がそこまでいないから1人切るだけだと思うよ
外野欲しいのにドラフトで2人も3人も内野取りたくない
バントもできる守備固めから
代打もできる守備固めだよ
柴田より打てるから終わり
延長12回までベンチに座っておく係
そういう意味もあるのか
スタメンサード・ショート、代打、ショート守備固め
今月の京田さんがやったことこれぐらいしかないね
あんな未経験の者をなぜ監督に抜擢したのだろう。
タクローの2軍降格といい、だれが人事を決めているのかな。
あとは神里だけや
よく守備だけで生き残ったよ。
出始めの頃は期待したけどねぇ‥
いる間はバランスブレイカーだから許される離脱頻度なのにな
復調待ちの期間も必要ですではいよいよいらない
OPS、出塁率、1試合あたりの打点が完全に同レベルだから
佐野よりは走塁貢献するオースティンの方がかろうじてマシってだけだよ
ぶっちゃけファースト松尾でいいけど絶対やらないだろこの首脳陣
プロ野球界からグッバイやろな
でも宮崎はちょっと早くない?
スタメンで使うなら正気を疑うが、仮にそうなら打線が外野で見てるよりも切羽詰ってる可能性はある。
そういえばそうだったわ失礼しましたw
これでセカンドキャリアもバッチリやね
今年でサヨナラかな
大和は病気の事もあったし限界だったと思うよ
お前は何を見てるんや?
なんか竹田の試合エラー多い気がするけど気のせい?自責思ったより少ないし(今日は5付いてるけど)
柴田も神里も守備固めして同点にされてみたいなときに1打席もらえたやろ
そん時打てよという話や。
毎度2名は打席を回さんように打順に入るけど89回にもうちょっと周りがヒット打てば
打順まわってそういうチャンスだってある。それは完全に2名の運。
代打で1割もなかったからクビは仕方ない
原因は視力の衰えだが
2軍はしばらくデイゲームが続くからね
どうせデイゲームでも打てないなら右の代打の置物として
堀岡
イニングを跨げる専用敗戦処理として
なお、山崎も近々2軍へゆくための布石
柴田
本来の役目は筒香嘉智のパシリ
筒香が1軍に復帰する目処がたたないので、お守り役として2軍へ
怪我以外では記憶に無いね
柴田早く荷物まとめろ
なんかいつも偉そうでムカつくんやが
大和は今ここでやいのやいの言われてる連中より限界感すごかったから残念ながら戦力外で妥当や
ラジオでしか野球追ってない人なんちゃう?実況だけ聞いてると柴田は守備のスペシャリストみたいな扱いやからなw
今他ポジションで出す方じゃなくて
4/29 竹田5イニングス中 エラー3(試合全体は4)
5/7 竹田3イニングス中 エラー2
5/16 竹田4イニングス中 エラー3(試合全体は5)
竹田も普通にヒット打たれてるからエラーのせいとまではいかないけど毎回マルチエラーがある分計画通り投げられてないはある
5失策(森3)、5併殺、11安打1得点、ドラ1ルーキーは4回7被安打エラー絡むも6失点、3中継ぎ投手それぞれ失点、徳山さんは2イニングで4四死球。
目も当てられない。
控えの存在意義アピールする場面で原住民バントかましてただろ
神里は佐野とセットだからね
しばらく安泰
徳山は今年現ドラの弾にするも戻ってきて来年オフバイバイかもな
ごく普通の思考ならそうだけど
HR打って盗塁全部刺してマルチと犠飛で試合もぎ取って代打出場でも同じことして
それでもスタメン1試合も増えず山本固定だからな
二軍出場すらなくなってるしこの首脳陣にまともな起用求めても無駄よ
怪我でもなんでもなく落ちるのは現役危なくなってくるな
宮崎の前にランナーを出してバウアーを援護していきたい
宮崎スタメンだな
そうやった佐野も聖域やったわ……。梶原が戻ってきたら神里サヨナラやけど佐野はなかなか落ちないよなぁ
打線もね
安打は二桁打ってるんだけどゲッツー5個で1点て
二軍の勝ち負けはどうでもいいけど、どう点取るかってのを鍛えるのも二軍の仕事だと思うんだが
ランナー出てもただ打ってるだけってのが、今の一軍の打線にも繋がってるるように思うわ
ワシは十中八九そのパターンななると思ってた😅林君打たないけどフォアボール取って出塁率は良いからな✨
横浜も単プロ始めたんだな
たしか新人だった気がするけどまぁ首というか発言権は没収だろうな
着任祝いで1位にしてやったんだろうけど
もうあとはドラ7とかで滑り込ませてその選手が活躍しない限り発言権なんぞ要らん
遅い球を我慢できずに一回転
前は下半身で耐えてたんだけどね
ロペスもバント上手だったし
好打者・強打者は実はバントも上手
別にそのリスクを重く見るのが「まともでない馬鹿」とは思わんけどね
上げ下げの話だと
同じく桑原が1軍即1番で出た時に速攻で打ちまくって
蛯名、度会、ついでに神里に格の違いを示したのはすげぇなと思ったよ。
なんというかレギュラー掴む 掴み切る握力が違う。
かつてスターだったからこそ晩節を汚してほしくないんだが
まぁいい形でランナー溜めて代打宮崎という解釈もできるか
琢朗なのかタコさんなのかは知らんけど下のコーチのゴーサインは一応出てるのね
行けるわけない
来週には筒香上げそうで震えるわ
1~3点 リード、ビハインドで使えないあほチンを下げることはできねぇのだろうか?
2点ビハインドの678回で失点されたら逆転できない野で使えない
3点ビハインドの9回表ぐらいならいいが
使いどころがないだろうにと
多分サヨナラの場面石上のとこ京田なら
ボテボテ内野ゴロでサヨナラだったよ
守備も安定してるし。
柴田は盗塁できないし。
これで復調してなけりゃ調子じゃなくて実績しか見てないとしか言えんのよな
意外と1軍の方が通用するかもな
クビだろ
上げ下げはフロントがやってっからな?
ホントそれな
営業用に森も上げて完璧
原住民バントがかなり効いたみたいだな笑
松尾はバウアー専用機じゃないの?今日は知らないけど
神里よりましや
こいつら開幕戦ヒット打ってたな笑
ふざけんなよマジで頼むわ
梶と森は成長しなさ過ぎる
柴田個人としては残念だけどチームとしてはようやく守備固めオンリーの選手を外せるようになったって事だし
そこは喜ばしいことではあるのよね
ハシタツもアカンやろ
正直千隼ハシタツ徳山は今年で戦力外かも
きょうは4かいだきゅうがきました
そのうち1かい内野フライとりました
だせきでも4-1しゅびでも4-1
ごうかくてんだとおもいます
九鬼や勝又だと内野安打なのも宮崎だとアウト
出塁したら代走も必要
どうなんだろな
まぁ逆に森はまた1軍が遠のいたな
本調子じゃなくてもベンチに居るだけで圧があるわね…敵からしたら
スタメンじゃん……やったぁ🙆🙆😃
筒香はもうあかんと思うよ
中田翔みたいなもんかな
筒香はもうあかんと思うよ
中田翔みたいなもんかな
徳山獲らず西武佐藤を獲得してたらなぁ・・・
竹田獲らず阪神伊原を獲得(競合していたら日ハム藤田とかでも)
そもそも竹田は一位でいった時点でおかしいとなったからな・・・ある意味予想とおりになってしまった。
最近は京田のほうが干されてるけど
柴田批判したいならそれよりは守備指標的なもの出してこなきゃ。
予想で叩くほうがおかしいよ
.200打てればレギュラーだぞw
柴田荷物まとめて地元へ帰りなさい!
今年限り三浦退任やろ。退任後はまあサードは牧ちゃんか九鬼、セカンドは三森、ショートは林か森、ファーストは新外人ダメなら他球団からが妥当(広島からファビリアン、中日からカリステ、読売からヘルナンデスが候補)やな。そら楽しい。
打席与えたらって
それはかつてレギュラーだったとかまだ20代真ん中の若手中堅とか他球団でかつて絶対的レギュラーだったレジェンドの移籍1年目とかならそれわかるが
今の柴田はどれにも該当しない立場だし、何よりOPS残すって言っても苦手の対左ほぼ無しのデカいゲタ履いた状態だって事を無視してないか
まあ、ヤマトさんを外して対左無しでショートやらせて30打席連続無安打された時が最後のレギュラー勝負失ったなあって思ったし、個人的にも期待するのは諦めたなアレで
そら首脳陣がアホやから
自由契約は神里、戸柱(契約破棄)、山﨑康晃(契約破棄)、柴田、徳山、橋本、京山、ディアスが妥当。
引退は筒香、伊藤光、三嶋一輝、
コーチ兼任宮崎(代打のみ)
そうしないと生ぬるい空気いつまでたっても改善出来ない。
INは阪神から近本、サトテル、桐敷、及川、イトマサ 、中日から橋本、斎藤、マラー全左腕投手獲得して下さーーーーーーーーーーーーーーい!
今まで予想以上に柴田のポジション安泰だったからな
まあ、まだ柴田ほど今日では無いけど、若手の突き上げが出てくるのはいい事だ♪
戸柱はコーチ兼任があるかもしれないが光はクビだろうな
そして村田は明日からでもクビにして欲しい
京山、徳山は入来が治せなきゃクビだろうな…。
ディアスは来年の外人動向次第
皆抜かれてそうだし
あまりにも遅すぎる判断だ
本来なら数年前にクビ切られてる
いろいろとお疲れ
石上、林、京田揃ってたら
指標どーのこーのの前に不必要だろ
代走でも余るほどいるし
まあ京田もおるし
林もおるからな
4人も同じようなのいらんやろ
サードコンバートすれば望みはある
絶対実現しないだろうけど
行けました
ファン同士楽しく語りましょう!
荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。