
文字通り、薄氷の勝利だった。DeNAが15日の阪神戦(横浜)に1―0で競り勝ち、4月5日以来の貯金1、同月12日以来の3位に浮上した。
三浦監督は勝ち越しの1点をもぎ取った8回の場面をこう振り返った。 「二死無走者から(投手の)代打・九鬼が三塁内野安打で出て、代走の石上が盗塁して、桑原が四球でつないで、牧が(中前)タイムリーで決めてくれました。今後もこういう粘り強い勝ち方を続けていきたいと思います」
ただ、何とか勝ったとはいえ、DeNA打線が得点力不足であることは明らか。5月は11試合で計23点、1試合平均2得点という貧打ぶりだ。殊勲打の牧も試合後は反省の弁を並べた。 「最近はなかなかチームを勝たせる一打というのを打ってなかったので、何とか1点を取れて本当によかった。最近は本当に投手陣の頑張りが目立ってて、ずっと最少失点できてるので、何とか楽に勝たせてあげるようにやっていきたいです」
チームは6カード連続で負け越しがない。粘り強い戦い方が続いているといえるが、このあたりで打線が爆発すればさらに勢いがつくはず。主将としてはどう考えているのか。牧は「キャプテンとしてね。そうっすねえ、粘り強く勝つのはやっぱ大事ですけど、一方では野手の力で勝つ、勝たせる試合がないとダメですね。大量得点は相手もいるんでなかなか難しいですが、全員でチャンスをものにしていきたいですね」と語った。
自らが貧打解消、打線爆発の先頭に立たなければならない。そんな自覚と決意をにじませていた牧について、三浦監督はこう言っている。
「打たなきゃいけないのは打線なので、(首脳陣も)牧1人に任せているわけではないんです。牧への(相手の)マークがきつくなってることもありますから。こういう時、全員でどう乗り越えていくかだと思う。全員が全員絶好調なら苦労しないし、誰かが誰かを、みんなでカバーし合って、打線としてつないでいけるようにしていきたい」
東スポに2点打線とか言われてて草
598: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 11:49:37
事実陳列罪やぞ
599: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 11:49:38
正直言い返せん
601: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 11:52:11
貧打とか事実言うな東スポ
612: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 12:02:25
チームOPS.577って去年の京田の年間OPSが.585やから大体チームみんな京田や
602: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 11:53:17
まあこんな僅差試合が続いても先発がかなり長いイニング頑張ってて中継ぎ負担も少ない
それ故のヤマヤスの出番のなさやから悪いことではないんだよな
それ故のヤマヤスの出番のなさやから悪いことではないんだよな
603: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 11:55:25
先発頼りの集団だから助っ人組全員居なくなる来期が怖くて怖くてしゃーない
604: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 11:56:10


チーム得点は思ったほどめちゃくちゃ少ない訳ではないけどチームHR数がヤバい
607: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 11:58:48
なんかいったかと思った打球が全部手前で失速するんだよね
昨日のオースティンのセンターフライとか佐野のレフトフライとか
昨日のオースティンのセンターフライとか佐野のレフトフライとか
608: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 11:59:33
多分スタンドに沿って風が吹きおろしになってるんじゃないか
そのレベルの失速だわね
そのレベルの失速だわね
610: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 12:00:40
やっぱホームランって盛り上がるし見せてほしいわ
~ファンの交流場~
コメント一覧
彼がダメになったら途端にしんどくなった
対戦相手はハマスタで普通にホームラン打ってるぞ
横浜攻撃の時だけボールすり替えられてる説もあるな
それなのに振り回して四球6の2番さんがアホみたいやん
まんまというかなんならより酷くなってるんですが…
音痴リード山本を使う采配
言葉より「行動」で示しなよ。本気で思ってるような采配ではないね
TA休ませるためにも必要
三浦や靍岡は絶対そんな事しないだろうが
靍岡とか本当癌だな
打ち始めたら今度は投壊が起きてやっぱり5割付近うろうろするまでがテンプレート
夏くらいにみんなで噛み合わねぇってまた言ってるんだろうな
まあいつものそれは置いておいたとしても今季は本当にオフェンス面が酷すぎる
コーチは一体何してるんだ?
打線不振の原因って割とこいつだと思う
もう松尾固定で行けよ
実はベイスターズチュニドラ打線だからね
下位打線の打者が一人打てなくなったくらいで打線不振になるわけないだろ
仮に松尾レギュラーなっても今とそう変わらんだろうし
そいつは元に戻っただけだから。
年齢の代わりに謎パンチ力差っ引いた嶺井
自チームの分析出来てんのかなと思ってしまう
あと一人に任せてるつもりないと言う割にスクイズとか勝負仕掛けないのよな
横浜の攻撃のときだけ風操作されてる
一昨年ジャクソン、ケイ、ウィック、と投手大量に補強したんやから去年(今季)はどう考えてもオースティンの後釜の長距離打者やったやろw
ほんまくそやわここのフロント
三森に夢見すぎや
向こうが欲しいのおるかしらんけど
三森固定気味なのもきついし
の打者がいたら誰でも配球同じになるだろ
昨日はなぜか得意な真ん中外よりに投げてくれただけ
あれを復調とか思ってる奴いたらバカだよ
あんなの打たせてもらったような配球だから
控え前提の長距離なんてシーズン途中からしか取れんやろ
フォードレベルが限界や
フリースインガーは長続きしない事分かりきってんだからもう取ってくんなよ
こうなるよ
既存勢力だと上がり目難しい
長打だと松尾と九鬼には期待したい
その方が目的はっきりしていいやろ
甲子園の野手は大変なんだろうなって思う
あとは宮崎の後釜筆頭だった井上がこけてるのが痛いわ
アホはお前だ。実際飛んでねーだろ。野球見てないの?
あとは宮崎の後釜筆頭だった井上がこけてるのが痛いわ
へえそのいろいろなパターンの点の取り方ってのの得点相関はなんぼや?
長打力には明確に相関あるんやが
二塁打3本、本塁打0本の佐野
宮﨑いない上でこれではキツい
二軍でろくに結果出してなかった選手を後釜候補になんか誰も思ってないぞ
守備位置とか攻撃になんの関係もねェんで。
本職がモチベがどうとかエアプの妄言
5番に怖さがないから四球は当然増えるよね
それを長打を求めてブンブン振り回したら出塁率も落ちて更に酷いことになるよ
打線として機能しないとオースティンの活躍も無いんだよ
オースティンと勝負せざろうを得ない状況をチームがどれだけ作れるかが大事だと思うよ
横浜の投手陣は普通にホームラン打たれてますが?
巨人にハマスタで1試合4本ホームラン打たれたの忘れたアホ
バンテリンホームの中日とホームランの数が同じ時点で球は言い訳でしかねえんだよボケ
誰も見下してなんか無いだろカープファンさん(笑)
今時 草って使い方笑える
やっぱりキャンプの調整に大失敗したんだよ
去年までと違う指導をやった打撃コーチの責任です
これははっきりしています
こけてる?実力通りだろ。
あれが後釜とか物見えて無さ過ぎ
今はおあつらえ向きに九鬼や勝又蝦名と同じポジションの選手いるんだから
名選手だっていつかは衰えるんだからちょっとぐらい若手を抜擢しろ
またベイス★ボールの呪いかけるぞ
チーム内の打点2位がその山本という事実
打席数全然違う林の長打の数が佐野と同じという笑劇
ゴキブリコンプ拗らせすぎだろ
阪神ファンに当たれよ
また感覚が〜とか言って大して打ってないのに上げるんかな
ホントやめて欲しいんだけどあれ
昨日の佐野打席数重ねるたびに打球上がらなくなって悲しかったね
もはや誰も期待してないけどな
みんな打ててないのになんで牧だけに粘着してんの?
百歩譲っているタイプは存在するとしても三森は絶対違うよな
宮崎とかもっと動けん選手やろ影響出るのは
佐野は良いとこでは打ってるイメージやけどな
佐野のおかげで勝てた試合も何試合かあったはず
打てないなりに四球を選ぶ脳みそがないから
打ち取られ方が毎回同じだから
捕手が渋滞する日がくるとは
でも昨日は打ったよ
それとも打たん方が良かったの?
佐野は復活したところで.270の10本くらいだしし犠牲分の見返りは薄い、ケガ前の成績期待してるなら無謀
でも元々は打線のチームなのがこんだけ打線落ち込んでてもAクラスこれたんだから希望でもある
内川も言ってたように打てるところにきただけだから
現にインコースに投げられた打席は2打席とも三振
ダボハゼ君は牧が活躍すると苛立つから
牧が活躍するぐらいなら負けてくれた方が良いと思ってるよ
打てるところにきて打てるなら良いじゃん
それすらできんやつもいるんだから
打てない打席で何も出来ない事には変わりないからクソのまま
四球6の雑魚
悔しかったら四球選んでみろ
こうなるとスタンドにさえ届かなきゃ佐野宮崎筒香TAはちょうど守備位置真っ二つに打てなきゃ足の速さで2塁には間に合わないんじゃないか
クッション処理で一塁回ってストップもよーく見るからちょっと深めに守ってれば頭越されても単打よな
さっそく森がエラー
1人でやってんな
よく言ってるダボハゼって言い方も今あんま使われないし
四球が好きなら
阪神でも応援すれば
滅茶多いよ
四球が好きというよりボール球を学習せず振り回してるところに成長を感じてないだけ
お前はそこに魅力感じてればいいじゃん
試合スレ見てもX見ても沢山いますね
それが全部同一人物だと思ってんならいいけど(笑
阪神37試合 43.2%(16/37) 51.4%(19/37)
広島37試合 45.9%(17/37) 59.5%(22/37)
横浜36試合 55.6%(20/36) 69.4%(25/36)
巨人39試合 51.3%(20/39) 69.2%(27/39)
中日36試合 58.3%(21/36) 77.8%(28/36)
ヤク33試合 51.5%(17/33) 60.6%(20/36)
なんだいこのリーグは?
球速140前半、森のエラーがあるとはいえ、普通に打たれてるという
悪送球にファンブル いつも通りやん
同じ回に続けて飛んできたらこうなる
まじでハズレやろ
にしても竹田も竹田で球遅いなぁ
毎回簡単に四球とれるわけじゃないだろ
このままじゃ戦力外になっちゃうよう
毎回取れなんて一言も言ってないが
牧なんて三浦も言ってる通りマークされてんだからボール球も自然と多くなる
それを我慢しろって言ってんの
四球6はいくらなんでも少な過ぎだろ
最強のドラ1コンビ
リチャードみたいに「他のチームなら」って思ってそう
一言でいえば
「たんるんどるわ」
何個エラーしとるんか
まぁ、このまま現役ドラフト候補として余生を送ればいいわ
ミニキャンプ効果あったん?
なんかやたらポイントが後ろだからライナーにならんし
その割に選べないのはふざけてるが
ポイント前で良い当たりしてんのもう癖が抜けない桑くらいか
全員魚雷バット持てや
開幕レギュラーから牧以外誰もおらんくなってまうぞ
竹田もいい球投げてるとは言わんけど竹田の日にエラー多過ぎじゃね
高校野球でももう少しまともな守備するだろ
四球にこだわりすぎて牧の思い切りの良さがなくなる恐れもある
昨日だって結局積極的に打っていったから
タイムリーになったし
当分上げなくていいから逆に助かるな
こいつのどこを評価してドラフトで取ったんだろう?
スカウトは変えなきゃいけないね
ひどすぎる
佐野レフト固定いい加減やめろや
率は少しあるアヘ単野郎なんだから代打で終盤塁賑わした時の切り札かオースティンと併用でいいだろ
勝又なり九鬼なり松尾なり多少なりとも結果出し始めた若手干してるくせに牧一人に任せていないとかふざけてんのかな
新庄なら勝又九鬼は30打席ぐらいとっくに立たせてるわ
昨日打ったのも得意なコースのストライクの球やん
積極的に打つにしてももう少し打つゾーン狭めればいいだけ
てかお前は四球が先行し過ぎてボール球を振らないという点が見えてないから話が噛み合ってない
田代コーチに待ってればストライクにボールは来るんだから、と去年アドバイスされてる事も知らなそう
パンチ力はあるけど。。。
なんでもかんでもうちに行くなよ
こんなんじゃ1軍は到底無理です
あてにはならんやろ
そこで首位打者とった楠本がどうなったかもう忘れたのか?
流石に防御率かなり低い山本に守備面は文句ないやろ
だめ
前まで甘い球狙いで初球から積極的にいってたけど狙い方が変わった
TAとか去年は2ストライクまで追い込まれる事ほとんどなかったけど今年は浅いカウントはイン突かれて2ストライクまで取られるのが基本になってる
佐野も今までイン引っ張ってセカンドゴロばっかだったけど今はアウトコース狙いだからセンターからレフトにばっか打球飛んでる
アウトコース狙いでバッティングしてるんだからホームランなんか打てるわけないよ
じゃあ誰が後釜筆頭だと思う?
誰もいないっていうのはナシやで
京田、戸柱も酷いフリースインガー
これじゃ上げられるはずがないわ
モリシンはなんて言い訳すんのかな?😂
OPS.850が候補にすらならないならもう無理やな
永遠に夢の中で生きとけ
ぜんぜんだめ。。。。
しばらく2軍で球遊びやってろ
アプローチ方法は教えずにとにかく強い打球を打つようにしろとかいう指導で牧も全然当たらない下から振り上げるような空振りしてる
やっぱポイント近いの気になるよな
広角HR打法教えてるラビット脳のアホコーチでもいるんじゃないのか
濡れスポでそんなことしたら全部凡フライになって終わるのに
笊です
ストレートが140km前後のドラ1右腕とか何の冗談だよ
森は守備も含めて状態上げてきてからの昇格で良いわ
もう無理なのは井上やろ(笑)
お前の人生定期
四球無理に狙うより
いかに甘い球をしっかり打てるかのほうが大事なんじゃね
今から四球狙いの打席なんて簡単にはできないだろ
キャンプの時の打ち込み不足かも
2牧 一
3蝦名 右
4松尾 捕
5桑原 中
6三森 二
7度会 三
8林 遊
これで試してみろ
絶対うまく行く
同じ日本語を使ってるはずなのに言葉が通じない宇宙人と会話してる気分だわ
エラー絡みの失点は可哀想だが
普通に打たれてるしなぁ
球速も無いから中継ぎでも使えんぞ、、、。
正直、期待外れの松本凌人、徳山以下やろこの人w
少しだけ期待してたワイがアホやった…
滅多打ち
ゴミですわ
取れたらショートですぐレギュラーなのに
担当スカウト誰だよ
ホントここはスクイズ好きだよね(笑)
空白のドラフトが出来ると立て直すのに何年かかるか分からん
しょせんは育成なんだからこんなもんだよ
うちのドラ1どこに消えたんだ?
今の助っ人抜けてく来年以降、投打ともに何一つ希望が持てないんですが…
仮に一軍で投げてた選手だったのに
初回は仕方ない部分はあるけど3回は言い訳出来ないな
しかし西武の若手打撃良いな
誰か欲しいわ
竹田はこれで26だからキツすぎるわな
竹田とか前評判でもドラ3.4候補だからな
サイズ感がおかしい
仮に今年三浦が辞めた所でドラフトの方向性は変わらんぞ
我々の逆神パワーで竹田を仕上げていきたい
そもそも伊藤ゆきやって前例がいたのに単年の成績でポジってるの見通し甘すぎて草生える
自分で立て直せる能力を高く買ったとはいえドラフト漏れを2回経験してるPに貴重なドラ1権使うのはないわ
独自路線で行くのはともかく指名順の戦略はもっと考えてほしい
今年で戦力外でもいいかも
徳山とか吉野とか1年目叩かれまくってたけど2年目から戦力になったな
でも大卒だし、ドラ2だからな
キズを浅くするためにもできるだけ早く戦力外にしないとな
牧取れなかったら2位で指名しようとしてた松本が余裕で残ってた事もそうだし、スカウト陣は何でいつまでも自分達のスカウト能力に疑問を持たないんだろう。
スカウト陣クビになってほしいけど、どうせ現状の責任なんてとらないだろうし、せめて独自路線やりたいなら下位指名でやってくれ。上位は野球太郎とかドラフトサイトの評価順に指名した方がまだマシだわ
でもあと2年ぐらいかしかチャンスはないよな
年齢的に
デイゲームで打てても評価には値しません
第一打席はアウトローに手が出ず三振だし
ナイターで長打を打てるようになるまで気長に待ちます
でも若い度会や松尾が打ってるんだから中堅やベテラン勢にもっと頑張ってほしい所
スポーツ紙のドラフト番付見て上から指名した方がマシだなこれ
「金丸外れたか・・・でも伊原残ってる!」→「竹田?は?」の流れ思い出したわ
森下行かずに森に行ったスカウトも。
交換相手が誰なのかによる
二軍野手も相当ヤバいだろこれ
二軍だし勝ち負けはどうでもいいけど、進塁打なりバントなりを実戦で鍛えないのか?
全員、ただ打たさせてるように見えるんだが
大貫井納以下の正真正銘のゴミだろこいつ
居ると毎試合ショートエラー祭りで投手陣の防御率爆上げで崩壊
だとしても、またルーキー竹田大炎上外れ1位だったか
修正能力ないし、試合作れない
契約更新1年目だから現状維持、2年目は年齢も若くないから減額か戦力外
何個エラーしてんだ
新庄曰く、中継ぎが欲しいらしいぞ
そんなんDeも欲しい
▶●▼●●く▼●●●▶ら▼▶▼●●
▼あださぅぇ▶ぞぢふ●な▶っはもわ
●▶▶●▼ず▼るょち●あ▼●●▼●
んぱはみ▶も▶らざす▼いむをぺあ▶
●▶●▼▼さ●●●●●ご▼●▼▶●。id:u+lt、raist/@u+ltraistt~er*=きじとば/@kizi^_t-oba=アルル菜/@al!ru`_。gr eens=水草ひかる/@mzks,h?kr=、dosk。oin&po
とりあえず2軍幽閉のちに育成落ち戦力外が丸く治る
一気に劣化しすぎだろ
まぁこっちもエラー絡みだが
育成ならまぁ仕方ないねって思うけどドラ1やからなぁこれ強く推奨したスカウトやばすぎる…
相手Pがなんで二軍にいるの?なレベルの與座だから今日は仕方ないにしてもケンティー東妻と一軍で活躍しててほしいはずの人が元気ないのは困る
上川畑獲るならそれなりの格のリリーフ用意しないと無理だな。
むしろこのレベル打って欲しいんだよね一軍目指すなら
いくらなんでも…
既に暗黒に片足踏み込んでるやろw
監督も代えとけ
違う所で。知らんけど
3年目の林を干して、6年目のこれを開幕から、贔屓スタメンしてた無能三浦
あまりに守備が酷すぎる
なんでよりによってプロ未経験の新人スカウトに担当させてるんですかねえ
プロのチームがやることですかね
乙坂に弟子入りしてこい
森は野球辞めた方がいいな
笑顔が不自然だからアイドルでもギリ通用しなさそう
今後は、味方相手に投げた方がチームの力になれるのでは?
中距離ヒッターでそこそこ長打の人が長打が凡打にギリギリホームランがフェンスいっぱいのフライに内野を抜ける早い当たりが失速して内野ゴロになって、打とうと意識してフォーム崩してる感じ
2軍戦でエラー祭りで、もう1軍昇格ないし
2軍漬けか戦力外かトレードいい
長所
肩と足だけ
短所
選球眼、送球、打撃不振
宮崎はそもそもアベレージタイプだったから飛ぶ飛ばないはあんま関係ないのでは
宮崎レベルならその辺は技術で克服してほしい感じはする
あの手のタイプは衰える時は一気に来る
「打たなきゃ」なんて誰でも言える。
松尾の進塁を意識しない打席が象徴するように、点を取るために必要なことがちーむにw徹底されていないんだよねえ。
代走出すことが結論じゃないです
しっかりしたホームランは入るんだよ
狭い球場でギリギリホームラン打って稼いでいたDeNAみたいなチームが一番ダメージ受けてる感じ佐野宮崎オースティンとか皆フェンス前で失速してる
いっそ球場の外野を5m下げて相手も入らなくしてやればいい
投手も更に投げやすくなる
スカウトか編成は公の場で何かひと言弁明しろ
牧どこ行くんだよ〜
昔から1軍投手にはこんなもの
1.5軍投手には情け容赦ない
8割位はここで打点稼ぎしてる
まあ、あんまり使うと対策されるし、今くらいの切り札感がちょうどいいんだろうな。
スクイズ言うよりそもそも柴田くらいしかまともにバントすらできない
DeNAの得意技ってノーアウト満塁で三振後ゲッツーとか言う奴だろ
初歩で躓いてる奴が多すぎてそんな大人なチームでは決してない
枠の無駄
金本とか和田みたいにスリムな体型維持してる選手は40過ぎても活躍できる
やっぱおっさんアスリートは脂肪が敵
佐野今のチームで2番目くらいの出塁率なんだが…
ラミレス理論いうけどそろそろそれもきついよ
戸柱桑原はヤマハリ系だぞ
シリアコ白崎知野宮本とかオープン戦は色々と幻覚見えるからねDeは
ケンティここでコケるの無いわなぁ
せっかくチャンスが向こうから手を振ってやってきてるのに
これじゃ網谷二世だわ
得点圏打率高いけどね今の5番
オースティン自体がどんな場面でも打ててない現実みてね
短所
酒癖、女癖、サボリ癖
スカウトたち説明しろよ。
森はもういい。失策祭り!!!
森練習してねーよな 京田が言ってたの多分コイツ
投手
清水麻成、佐々木、森下、笠谷、森唯、橋本、今野、京山
捕手
近藤、上甲、伊藤
内野手
粟飯原、蓮、西巻、高見澤、小笠原
現ドラ3枠
石田健、関根、神里
他球団からしたら失笑、爆笑ものだっただろう
ソトの長打力を消して、佐野の守備コロで打撃も悪くさせた石井琢朗さん
しょうがないね
追加
庄司
糞やばいドラフト
そのフォードレベルを保険で置くなんて普通はできないし
保険に見合ったやつがアンバギーだったわけやしな
1打席目何も手が出ず三球三振
エラーのたびに全部得点に結びつけてりゃ一軍なんか夢のまた夢
ほらでたオースティンはしゃあないってw
現状まっすぐしかまともにバット当たらないオースティンに頼るのやめたら
そらあのラミレスの隣にいた胡散臭い藤田やし
全球団の中で
コメ欄で少し前までよくみかけた気がしたが
最初にリリースした巨人は長打率下がって
ロッテいったらポランコソトは復活
ロッテリリースしたら打線がより下降
けどいても有能聞かないし意味不明なコーチ
二軍なんて元々エラーのオンパレード
その中でも皆抑えて一軍切符を獲得してる
毎度毎度滅多打ちでは二軍でも戦力として使えない
今年で戦力外かな?
仁志が言ってたやんDe2軍の監督は何もできないって
誰がやってるかで評価してるやろ君w
まあ、今年に限って言えば4本柱確定してて枠がないのも確かだからね
欲しがる所なきゃトレードは成立せんぞ
一声で去年日本一の打線をここまで滅茶苦茶にできるなら逆の意味で凄い能力の持ち主という事になるが、流石にそれは無いだろう
スケープゴートを叩いても問題は何にも解決しないのは立浪を追い出した中日を見てわかるでしょ
プロ経験ないのに生き残ってるな
しかしスカウトに配置換えされて一発目が竹田ってね
周りの編成も止めてないから同罪でしょ
その後もまた三振だけどな
3打数2三振
まだ30代前半なのに
現状はフューチャードリームスのウォーカーが保険か?
あそこならすぐ引っ張ってこれるし
そりゃドラ1と扱いは違うよ
林は森のバックアップとしてとってると思うし
しかし森ヤバいな
日本シリーズで中途半端に活躍しなきゃ、宗山行くって選択肢もあったろうに
試合出てるよ
エラー祭り笑
ウイング席設けて以降のハマスタってバンデリン並にホームラン出ない球場じゃね?
ドラフト特集してる書籍でも竹田はほとんど記載なかったからな
素人の目利きがプロより凄いとは言わないし、ドラフト前に無名でも活躍した選手はいくらでもいるが、ドラ1に関して無名な選手を指名するのは他球団では先ず無いよな
Deだけは新聞の特集見て決めた方が良い
あいつが来てからさっぱり打てなくなった
すべてがめちゃくちゃ
守ればエラー
投げればホームラン
どうなってんの2軍
フォードがいればなあ
竹田別に無名ではないぞ
ドラフト3位か4位が妥当位の評価だけど
西武の守備練習してんのか?
戦力外多めでドラフトほうさくなら8人ぐらい指名できるかんじに
ハマスタのHPFが1.06でバンテリンが0.89
阪神は横浜の倍ホームラン打ってて甲子園のHPFが0.31な
これで11本しかホームラン打ててないのは普通に異常です
相手の山村とか欲しいけどね
でも交換相手はその打てないエラーする連中だぞ?
どこも応じてくれないよ
社会人でも大したことなかったのに通用するわけねえわ
案の定ファームでも奪三振率と被打率が酷すぎる
ここで批判されまくった通りじゃねえか
外人3人入れなきゃローテ回らない時点で諦めなきゃアカン
金に余裕があるチームなら予備でキープ出来たんだろうけど、
まあしゃーないか
選手っておそらく森だろうなぁ
それやるなら先ずスカウトもだね
広島あたりのスカウトごっそり引き抜け
出場機会が絶望的なら金積んでも蹴られると思うよ
彼らの最終目標はMLBだからそもそも試合に出られなきゃ話にならないし
そもそもNPBの金積む積まないなんてMLBのサラリーからしたら誤差みたいなもんだし
今二軍の現状がもうダメ。吉野も。
他チームでもここまで外すのは逆に珍しいわ。
ドラ1だけじゃない。2もアカン。
deはボランティアの団体か何かか?
大卒4年目のドラ2の姿かこれが
牧が活躍すると涙目で必死に過去のミスとか持ち出してまで貶してるの哀れすぎるよな
打撃だけじゃなくて守備についても前まで妄想拗らして散々誹謗中傷してたし
横浜が勝つことより牧がミスしたり打てないように祈ってわざわざクソ長い試合観てる姿想像したら滑稽すぎるw
外国人枠に余裕あるならフォードはおそらく残してたで!!
ソフトバンクみたいな親会社なら何回でも
リーグ優勝や日本一あったろうに
2,3年後が逆の意味で楽しみだ
なんであんな奴の尻拭いさせられんのって感じだろう
昨日だけでも悪送球二回やってましたがw
そんな状態が良くなったと思えんのだけど
大丈夫なんか
もう藁にも縋る思いって感じだな
佐野の守備で毎試合不利なので毎日勝ちに繋がる打撃しないと厳しいですよ
ただプレイしてるだけだな
なにしてんの
そんな一過性の事なら単なるマグレで片付くで
四球→四球→遊飛→安打→死球ってふざけてんのか?
葬送のフリーレ,ン→S`OSO.のFree連
昨障際も砂暗夕ね想抱感
神にわひ夫ぺ都き任おっ
男鏡罹お中ほ無ぶ声一頁
べわ勇せ柄な風ぐぉう神
退脳左は水示非め容料易
前半マジで同意、目に浮かぶわ
二軍はアピールの場だから試合の状況悪くてもモチベ高い選手はいる
Deにはいないけど
竹田は既に壊れているのではないか?
大貫をハズレ扱いする輩は本当に野球ロクに見てない糞だと思うがね。
斐紹とか松本竜也とかいうもっとやばいのがいるから
打てないと恥ずかしいから替えたのか?
柿田、バカにされてるけど怪我する前の投球はドラ1も納得だったからな
竹田は怪我してそうもないから、単純な出力不足では?
失策と併殺が5 ヒットは全部単打
そうなのかもね
ただ京田と森敬斗の仲が悪いのは割と有名な話で、その森に去年大事な試合ほぼスタメンとられたのもあって少なからず京田側の妬みみたいなのもあるのかもね
いずれにしても京田はメディアにそれを言うのはダサいよ
野球って何回だっけ?
ただ打たすだけの試合って育成の意味ないんじゃ無いか?
森と同様に余計なエラーするから上げる必要無い
それより竹田どうすんだろ?二軍のローテ投手にも使えんやん。これからの成長に期待!とか言ってる人いて笑うわ。呑気か。中継ぎでちょいと出て来るのは30歳かな?そして首やな
現ドラに関しては関根もよく名前上がるな
候補多過ぎなんよ…
京田が言ってるのが森か分からんけど、試合前の練習見てると森の意識の低さは分かる
練習しないで他の選手にちょっかい出してる
試合前だから調整の意味合いが強いんだろうが、そんな選手他にいない
欲しいチームあるか知らんけど
俺も森か梶原あたりかなと思った。
写真集買い占めてるよ。
でも森って確か練習時間より早く来て特守やってるはずだけどな
いらんて
指標プラスにする守備、出塁率、盗塁。現状森いなくても林で充分やれてるからね
幾ら育成落ちしたからって、だからなんなの?って話し。そこから這い上がって今一軍で全力でプレーしてベンチでは声出してる九鬼と言う選手を見ろよ!もっと険しい道を通って来たやろ。
やる気が全くないんだよ
なんか問題起こしたんじゃないかと思うレベル
徳山は戦力になってねーよ
トレードの弾になれるのは見込みある選手だぞ?どうして粗大ゴミを捨てるのに何かもらえると思うんや?
フォードフォードってお前ら幻想見過ぎや
良く数字見ろ外人枠使って筒香が増えるだけだ
去年チョロっと投げた徳山をポジってた一部のDe速民の目がどれだけ節穴かって事よな
竹田より先にまず編成に関わった人間を戦力外にした方が早いかもな
他球団まで見れば当てにならないのは正しいぞ
そのままの場合もあると言うだけで
山本の期待外れ感がデカいのは分かる
打線への影響は意味分かんないよ
スクイズが好きとかじゃなくて1点でサヨナラの場面で勝負に出れないベンチどうなのって話だぞ
いうてこんだけ打線全員総崩れだとチーム方針に間違いがあるのは明らかだしなあ
いいとこで打ってなおマイナスなんだよなあ
なんなら吉野も戦力にはなってるがレギュラーにはまだ程遠し
大貫井納を3位で取れたチームがなぜ竹田を1位で取ってしまうのか
つっても1年目の新任コーチに方針任せるならそれはチームがクソじゃない?
お友達内閣やん
そもそもスペおじさんだから我慢したところで怪我する可能性あるんよな
下手したら今年で切られるわ
三訓という悪例がいるんだから
活躍のハードル低過ぎるw
大卒ドラ2が一軍初登板まで3年かかり少し投げて又消えただけなのに
監督とコーチはちゃんと責任を取るべき!!!!!!!!!
山本祐大は、打てないよね。
ファン同士楽しく語りましょう!
荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。