スクリーンショット 2025-05-14 213554

395: 名無し▼副 25/05/15(木) 23:59:37


 「最初に肩やってしまってから、なんだかんだ1年経ってしまいましたね。そうやってみると、やっぱり長かったですね」。5月14日、久しぶりにマウンドに上がった石田健大は、登板後にふと呟いた。 

 FA残留を決め、横浜に骨を埋める覚悟を示した初年度の昨年、6月6日に左肩の肉離れを発症。以降長いリハビリを経て9月28日にファームで復帰登板を果たしたが、「フェニックスで1回また悪くなってしまい、さらに年明けにも1回。ちょっとこれは…って感じになって。違和感が肩の前行ったり後ろに行ったりと、場所も色々変わる感じでしたね」と度重なる怪我に見舞われた。

 「色々なことを試しながら投げていく中でエラーが起きてしまう感じなので、なかなか難しいなって思っていました」と暗いトンネルに身を置くような日々。それでも「色々な方の手を借りながら、力をもらいながらやりました」とコツコツと光を探す作業を積み重ねた。
 (ヽ*´◯`*)石田くん、細々と故障してた‥‥




398: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 00:00:56
(ヽ*´◯`*)

410: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 00:06:46
肉離れはクセになるとはいえこれは

400: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 00:03:03
キャンプで入江はリハビリと本隊交互やったけど

石田はずっとTJ組と同じやったから完全にあかんかと思ったけど早く戻ってこれたな

402: 名無し▼副 25/05/16(金) 00:03:46
89a6720e


ここ数年、横浜観始めた人は

長兄が先発で活躍したり、リリーフで柱になっていたりって事を知らなかったりするんやろか…

403: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 00:04:49
>>402
時期によっては左腕4兄弟ってくくり自体を知らないと

「長兄って何?」になりそう

405: 名無し▼副 25/05/16(金) 00:05:50
>>403
今はもう長男と末っ子しかおらんからね

427: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 00:14:24
まあ今は投手足りてるし

ケイジャクソンが抜けるかもしれない来年までに万全の状態へと戻してくれたらええ