「最初に肩やってしまってから、なんだかんだ1年経ってしまいましたね。そうやってみると、やっぱり長かったですね」。5月14日、久しぶりにマウンドに上がった石田健大は、登板後にふと呟いた。
FA残留を決め、横浜に骨を埋める覚悟を示した初年度の昨年、6月6日に左肩の肉離れを発症。以降長いリハビリを経て9月28日にファームで復帰登板を果たしたが、「フェニックスで1回また悪くなってしまい、さらに年明けにも1回。ちょっとこれは…って感じになって。違和感が肩の前行ったり後ろに行ったりと、場所も色々変わる感じでしたね」と度重なる怪我に見舞われた。
「色々なことを試しながら投げていく中でエラーが起きてしまう感じなので、なかなか難しいなって思っていました」と暗いトンネルに身を置くような日々。それでも「色々な方の手を借りながら、力をもらいながらやりました」とコツコツと光を探す作業を積み重ねた。
(ヽ*´◯`*)石田くん、細々と故障してた‥‥
398: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 00:00:56
(ヽ*´◯`*)
410: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 00:06:46
肉離れはクセになるとはいえこれは
400: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 00:03:03
キャンプで入江はリハビリと本隊交互やったけど
石田はずっとTJ組と同じやったから完全にあかんかと思ったけど早く戻ってこれたな
石田はずっとTJ組と同じやったから完全にあかんかと思ったけど早く戻ってこれたな
402: 名無し▼副 25/05/16(金) 00:03:46


ここ数年、横浜観始めた人は
長兄が先発で活躍したり、リリーフで柱になっていたりって事を知らなかったりするんやろか…
長兄が先発で活躍したり、リリーフで柱になっていたりって事を知らなかったりするんやろか…
403: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 00:04:49
>>402
時期によっては左腕4兄弟ってくくり自体を知らないと
「長兄って何?」になりそう
時期によっては左腕4兄弟ってくくり自体を知らないと
「長兄って何?」になりそう
405: 名無し▼副 25/05/16(金) 00:05:50
>>403
今はもう長男と末っ子しかおらんからね
今はもう長男と末っ子しかおらんからね
427: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 00:14:24
まあ今は投手足りてるし
ケイジャクソンが抜けるかもしれない来年までに万全の状態へと戻してくれたらええ
ケイジャクソンが抜けるかもしれない来年までに万全の状態へと戻してくれたらええ
~ファンの交流場~
コメント一覧
がしゃーん
△ ¥ ▲
( ㊤ 皿 ㊤ )
( )
/│ 肉 │\
< \___/ >
┃ ┃
= =
3ゲットロボだよ
自動で3ゲットしてくれる
すごいやつだよ
ただ丸三ヶ月後でも数十試合残ってるし終盤戦にもし間に合うだけでもだいぶ違う
期待したい
不具合でてるぞ
先発としては新人の時が一番良かったし中継ぎとして良かったのは1年だけ
好きな選手の1人だっただけにもう少し頑張ってほしいけどな
どう育ったらこういうナチュラルに失礼なこと言えちゃう精神性が身につくんだろうね。
ただこの記事読む限り肩のほうが連投に耐えられるのか心配ね
左腕の厚み持たせるためにも後半戦からでもいてくれれば助かるが、現勝ちパが崩れず走りきって石田に頼りたくなる場面が来ないほうが理想的かな
ベイスターズの野球は打撃が良かったら投手が悲惨で、投手が良かったら打撃が悲惨でってあまりに極端過ぎます。
いかにも弱いチームがよく陥る迷走。
それに今年は投手が良いと言っても所詮助っ人頼みだし。
ベイスターズ応援しててもどうせ優勝できなさそうなので、もう私は投打ともにバランス良く強い広島カープのファンになろうかなと思います。
みなさんさようなら。
はい、さようなら
新石田とか石田ゆとか言わん人も増えたな
石田といえば裕太郎を指す
むしろ健太のほうが旧石田呼びしないと伝わらない
幽霊部員
今季終了後から3年ぐらいかけて人員整理しないと
・2023年がまるで先発としてまるでダメ
・2023年末にFA宣言するも手を挙げたのがヤクルトのみで泣く泣く残留
・2024年はバウアー今永がいなくなりベテランとして・チームを引っ張ることが期待されるもの完全に不在
・その間新外国人や石田が活躍
・2025年も引き続き行方不明
この状況みんながみんな石田を歓迎してくれるわけじゃない
頑張って戻ってきて実力で信頼を取り戻してほしい
かえってくるなよ
あんな成績でFAしたの本人もこうなるってわかってて年金稼ぎモードに入ってたんだろうな
まんまと泡食って長期契約してしまったけど
投げるつもりはあるでしょ
今年も10イニングぐらいは投げると思うよ
すきにしろ
いちいち報告すな
リリーフ頼むわ
リリーフでよかったのなんてもう5年前の話だぞ
かく言う自分も、存在自体忘れかけてたが・・・
ラミレスのころは、ちゃんと仕事してたし
働かない人みたいに言うのはどうか
これもう投手の職業病と割り切ってええんかね。
それにしてもヤクとベイ なんか両チームが多すぎるわな。
たまたま選手層の薄い両チームがそう見えるだけなんかな。
阪神とかでも休業してるのおるけどね。
今の山崎使い道ないんだよ
チームとしても中日みたいな0-0、1-0,2-0の僅差なんだから
リードでもビハインドでも山崎使う場面がない
健太は小園だが?
というかまともに働いてる方が少ないまであるが...
言うほど片足で済んでるか?
ほぼ1シーズン半は働かないの確定+残りの契約期間慢性的な肩の故障と隣り合わせだぞ
いないから石田の評価が勝手に上がってるだけ
それ言い出したらヤスアキに文句なんて一切言えないだろ
長期契約期間中の働きで見られるのが当たり前
なお健大
者諾表ぇ静察李ゎ測奪左
夕ィゅァ財ゅ増ゥ洋ッっ
側態白ぅ一ィ貸ゃ障勧仕
ぉョ訪ゅ強ェ伯ッゎッ性
丁湯悩ゥ近肯覧っ隠揚音。にょん/NYN=中…島小学校=-chr~=開智中高一貫部19-期=ア、ザラシ、/S#eal
仮病いうわけやなくて、
本当はいろいろな箇所が悪くなってるんだろうけど
自分が安くならんように黙ってるんだろうな。
ドラフトの時ウソついて入団するやつも多いやん。
▼▲▲ま▼▼▼だ▼▼▼
▼おあて▲そ▼ま▲たば
▼▲▼う▼ぉ▼ぺ▼▼▲
しゅ▼が▲め▲ひぅつ▼
▼▼▼ぐ▼▼▲れ▼▼▼
山崎康晃と同じ結末に。
ファン同士楽しく語りましょう!
荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。