

603: 名無し▼副 25/05/15(木) 21:27:49
両チームで唯一の得点を叩き出したDeNA・牧秀悟が、お立ち台で「打撃の師匠」に感謝した。
0―0の8回2死一塁で初球を打って決勝の中前適時打。そのタイムリーには戸柱の教えがあったという。
牧は初回1死の第1打席で空振り三振。その際にベンチで「今のバッティング、どうですか?」と聞いた。
戸柱のアドバイスは「今のじゃ、あかん。もうちょっとゆっくりというか、余裕を持って振っていいぞ」だったという。
その結果、4回に先頭打者で右前打。そして8回の決勝打につなげ、牧は「トバ(戸柱)さんのおかげです」と感謝した。
ただ、ベンチでこのコメントを聞いていた戸柱は、目の前で手を振って「違う、違う」と照れていた。
両チームで唯一の得点を叩き出したDeNA・牧秀悟が、お立ち台で「打撃の師匠」に感謝した。
0―0の8回2死一塁で初球を打って決勝の中前適時打。そのタイムリーには戸柱の教えがあったという。
牧は初回1死の第1打席で空振り三振。その際にベンチで「今のバッティング、どうですか?」と聞いた。
戸柱のアドバイスは「今のじゃ、あかん。もうちょっとゆっくりというか、余裕を持って振っていいぞ」だったという。
その結果、4回に先頭打者で右前打。そして8回の決勝打につなげ、牧は「トバ(戸柱)さんのおかげです」と感謝した。
ただ、ベンチでこのコメントを聞いていた戸柱は、目の前で手を振って「違う、違う」と照れていた。
牧「トバさん、今のバッティングどうですか?」
トバ「今のじゃアカン。もっとゆっくり振って良いぞ」
戸柱バッティングコーチやん
トバ「今のじゃアカン。もっとゆっくり振って良いぞ」
戸柱バッティングコーチやん
598: 名無し▼副 25/05/15(木) 21:27:42
戸柱コーチ
600: 名無しさん@おーぷん 25/05/15(木) 21:27:42
戸柱コーチ定期
606: 名無しさん@おーぷん 25/05/15(木) 21:27:54
戸柱打撃兼バッテリーコーチ
608: 名無しさん@おーぷん 25/05/15(木) 21:27:57
またトバさんか
613: 名無しさん@おーぷん 25/05/15(木) 21:28:17
今年はトバさんのおかげ
618: 名無し▼副 25/05/15(木) 21:28:43
戸柱は大洋戦士だからな…
619: 名無しさん@おーぷん 25/05/15(木) 21:28:45
戸柱とかいう松尾も牧も育ててしまう名コーチ
~ファンの交流場~
コメント一覧
インコースと落ちる球と高めボール球の見極めは何も変わってないんだから
ケイが防御率0.86でリーグトップに。ジャクソンが1.24で3位。
1.ケイ 0.86
2.山﨑 1.17
3.ジャクソン 1.24
7.東 1.79
あと牧はやっぱり誰かの助言が必要よ。大和やプニキが近くに居ない今、戸柱でも誰でもいいから助言してやってほしい
トバさんのお陰
次は誰のお陰や?
てか1.79で7位とかどうなってんや!?
まあまだ始まったばかりやが
筒香打撃コーチ
内川打撃コーチ
梶谷外野守備コーチ
大和内野守備コーチ
今永投手コーチ
井納投手コーチ
宮﨑走塁コーチ
将来この体制見たいわ
優勝するぞ
本当に人望あついんだろうなぁってエピソードしか聞かんね
自分が結果出なくても腐らずに一人ひとりをしっかり見渡してるのすごいと思うわ
本職の方は何をなさっているのかな
得点圏の鬼モードのときね
あの時のライト線ギリギリのホームランよく打ってた戸柱なんだかんだ一番好きだったわ
今は松尾に全てを託したいけど
戸柱に選手、監督、コーチ、スコアラー、スカウト、広報、メンタルケアを兼ねてやって欲しい
案外打てる打てないなんてそんな些細なもんよ
もちろん半端ない苦労を積み重ねたその上で、の話やけどな
牧→戸柱
コーチは?
コーチに一番大事なんは観察力やと思うんやけど、そういう話をあまり村田には聞かんのよなぁ
ダメもとでオフに福留にコーチ打診してほしいわ
球団OBでコーチ固めすぎるとロクなことが無いし
戸柱51打点倉本50打点とか
違う競技やってたのか?
何より大切なモノを気づかせてくれた
打ちまくってるしそろそろ上がってくるかもな
まだサード出来るなら
2点取ればケイジャクソンなら勝ち試合
こんな良質な先発いねーぞ
酷評というか、うんちがシンだのアンだのと永遠にクソ滑ってるだけやで。
なんなら今の二軍メンバーで一番打てる打者なんでは?
戸柱自体はこういうエピソード聞く限り信頼も厚い事は伺えるが
松尾は準備の大切さを間違いなく戸柱から教えて貰ってる筈
松尾に関しては安心して見てられるわ
あんまり大っぴらにオイのお陰言うなや!と
戸柱らしいよな
マジでNPBとミズノは反省すべき
2軍でも腐らずベンチでもグラウンドでも若手とコミュニケーションとって頼れるベテランだって聞いたぞ
戸柱コーチ向いてるっぽいよな
慕ってる後輩多いし
失投ならまだしも内角攻めしたら抑えられる牧に対しての攻めにしては甘すぎたもんな
CS日本シリーズは戸柱のおかげで勝てたやん
キングボンビーの格好して
こんなベイスターズは嫌だって紙芝居でもやってくれてるやろ
今年は岡本村上オースティン宮崎と消えてたからしゃーない部分はある
にしても貧打だが
不調の選手には声をかけるもんやと思うのよな
今回、選手がアドバイスを求めたのは戸柱っていうの
村田が声かけてないか、参考にならなかったかあたりやろ、きっついな
トバシンさんせっかく教祖の話題なのにダサいですよ
牧クラスの選手なら元々能力はあるから
ちょっとした気の持ちようで変わるよ
実績はないけど長く飯食ってきて、相談しやすい感がある
上がるならサードしか無いしな
横浜は捕手の層が厚くなりすぎてよっぽどの事が起こらなければスタメン捕手の機会は無さそうだし
捕手として出場機会を求めるなら駄目元でもロッテあたりにトレード志願した方がいいんでは?と思う
true Heartのとこで指ハートやってる戸柱な
原とか短期的にバフかけられる人は実際おるで
感覚と経験と観察眼ががっちり噛み合うというか
天才すぎて一部にしか伝わらない長島や落合とかもいるけどな
逆に牧とかチャンスで積極的になるからストライクからボールになる球にすれば阪神バッテリーすればよかったのに
山崎とかよく打てるな
やっぱりキーは左打者ぽいけど左で打てそうなのがいない
どっちかというと技術面のコーチ候補じゃないかね
まともなキャッチャーOBいないから今後助かる
そもそもなんであそこに初球投げてくれたんだろ
助かったけどさ
ロビンス時代から居るからのう(違
生え抜き30年目くらいか
働け村田
筒香コーチはやめとけよ
村田の派閥だし筒香の舎弟の神里柴田乙坂みんなダメになったじゃねーか
特定の球団にとらわれずに野球活動家とかやってるのが適職だろ
早くカラオケの映像それで作れ
凄い球投げてるんだけど
足も速いしパワーもあるし肩も強い。
日シリの活躍があるからプレッシャーの掛かる場面での心構えとかめちゃくちゃ参考になりそう
そもそもルーキーのときに球団初のCSでスタメンマスクだから経験値は高いよね
一体こいつは何してんだよ
牧は本能的に村田に近づかないようにしてるんだろうな
山川みたいに「あんたはそれで何本ホームラン打ったんか」みたいな傲慢なのおらんし。
宮崎大和がおらんからなぁ
監督やるには引退までに5つくらいは受賞するかもしくはMLB行ったりしないとかもね
新井さん藤川監督はMLB行ってるし番長も受賞歴あるし、特に同じキャッチャーである阿部監督の受賞歴エグいからね。まずはもっと試合に出てもらわないとだ
OPS.5台で9本塁打とかおかしなことやってたな
大和断ってるんだろうけど大和に内野コーチしてもらったら牧は打撃もうんと伸びると思う
佐藤は好きなんだが
ラミちゃん呼ぶしかないな
まあ牧の後輩なんやろ?
なら応援をしたいという気持ちはある
横浜戦以外でだが
でも、村田と鈴木はなにしてんの?
ほんと、点が入らないとイライラするんだけど。
怪我しなきゃ最強じゃなかったのか?やる気ないのか?
今年は先発完璧で優勝するチャンスなんだ
それだけじゃなくて、解析するテクノロジーが進化したことによって投手の能力が向上したことに、打者の能力が追いついていないんじゃないかな?
牧なんかも飛距離どうこうよりもバットに当たらないことが明らかに増えてるし、三振率も大幅に上がってるもんね
何者なんだよ
一打席目見て2安打もするとは思えんかった…
牧さんごめんなさい。
一周回って田代のおかげ
それで上げてもらえないのはかわいそう。
トレードした方が出番ありそう。
投手運用は最近当たりまくってる三浦。
でも相変わらず打順の工夫もしないし左翼一塁を九鬼や勝又に頑なに入れ替えないし‥‥
自身はなかなか安定した結果を残せなくても教えるのが上手い苦労人は組織としては結構貴重な存在だろう
まず伊藤はこう言うとこで絶対に名前出されない
戸柱は松尾にも打撃面のアドバイス与えて覚醒させてるし、やっぱ偉大だと思う
ゆくゆくは間違いなくコーチ就任するだろうし、コーチで優秀な成績収めたら監督もあるよな普通に
こういうことを言わないとあとから裏でひどい扱いをされるんだろう。無視されたり。こうやって先輩がいやな圧力をかけてくるような環境ではチームは強くならない。
病んでますね
現職監督たちの経歴受賞歴見たらもっと試合に出てたくさんタイトル獲得したり日本代表に選ばれないと厳しいと思う
まずはたくさん試合に出れたらいいね
職場でのお前の話か?
さぞ大変やろうな
ロッテの頃はいい評判だったみたいだけどな
まさかこんな貧打になるとは
あっ‥…
ヤバ😨
聞いてなんとかなるもんなんか?
結果ミートはしても三塁線を切れるファールになってカウント不利にしてしまう
力むのはチームの主砲としてなんとかしなきゃっていう牧の責任感がそうさせちゃってる気がする
昨日の第2打席をライト方向、第4打席をセンター方向に打てたのはそういう牧の特性まで見抜いて適切な助言をしたまさしく戸柱のおかげやね
ポンコツヤマシンの妄想は聞いてないです 笑
ホラーゲ~ー!ムのPSA/S!eri`alSOft
█▼▼█▉べ█▼▉█▉と█▼███
█ぶざぃぉは▼わゃが▉ぎ█のぢせは
▼▉▼▼▼こ█けつぱ█ち█▉▼▉█
てびるぃ▼そ█ぷぞて▉ぅにいづて█
▉▉▼▉▉こ▼▉▼▼█す█▼▼▉▉
コーチの勉強をしてる感じやね
ファン同士楽しく語りましょう!
荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。