308: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 19:49:15
タッツがありあけハーバー持っとる
京田入ってないじゃんって京田気にしてるのやっぱ親心やな
323: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 19:53:45
>>318
野球いっかんかなんかで人として立浪と京田は仲がいいし不仲では決して無かったが、監督とプレイヤーとしての相性や考え方は悪くて拗れてしまった的な事言われてたわね
野球いっかんかなんかで人として立浪と京田は仲がいいし不仲では決して無かったが、監督とプレイヤーとしての相性や考え方は悪くて拗れてしまった的な事言われてたわね
328: 名無し▼副 25/05/12(月) 19:55:01
>>323
仕方ない事やな…
仕方ない事やな…
320: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 19:52:54
実際京田への愛は人一倍強そうよな
それが故のすれ違い感ある
京田もその愛に応えようとしてただろうし
それが故のすれ違い感ある
京田もその愛に応えようとしてただろうし
321: 名無し▼副 25/05/12(月) 19:53:05
昼ドラかな
324: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 19:53:54
愛が重すぎると憎しみになるって聞いたことある
331: 名無し▼副 25/05/12(月) 19:56:04
犬カフェタッツ可愛かったぞ
332: 名無し▼副 25/05/12(月) 19:56:28
サモエドもふもふハンパないよね
336: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 19:59:27
タッツ解説時勝率1.000だからもっときてほしいんだが
314: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 19:51:09
もう何しても面白い男
~ファンの交流場~
コメント一覧
井上は細川冷遇、福永セカンドとかバカなことしてるし…
でも、周りの人は結構反応に困ってたりする
細川に関しては今シーズン打ててなかったし
怪我したしでしょうがないのでは
でもそんな中日にはもう4敗してて5分なんよな。広島には勝ち越してるのにもったいない
見返りがリリーフなのがイマイチだけど、龍空田中ミキヤ村松と育てたい選手がいて、福永がチームトップの野手になったから長期的にはかなり成功したんじゃない?
ウチでいうと森や度会や松尾のためにプラスを稼げなくなったベテランを切るみたいな、、、
立浪、そこはすごかったんやな。。。
俯瞰で色々見れる人なんだし他に向いてることはありそう
それはそれとして監督時代もたまに漏れてた妙なかわいさが出てて今のが面白い
初めは2軍監督からでも良かったんじゃないかな
同感
立浪さんて色々ネタにされてるけど本人は超のつくお人好しなんだと思う だからこそ戦える人ではなかった
ただ大和のショートゴロを覇気なく後逸したところで我慢も限界だったんだろ
そんでその後京田に期待した働きを龍空がしたから若手へ移行した感じかな
高橋宏斗、岡林、石川も立浪チルドレン
石川4番、細川6番は
流石にありえないチョイスだよ
細川を侮辱してるわ
そんでそのプラスを稼げなくなった中日なんかのお下がりをショートで度々起用する愚行はいい加減やめて欲しいよ
warここ3年ずっとマイナスで使えなんだよなぶっちゃけ
ハーバーのCM首になったのか?
わけありハーバーに見える
監督は神様じゃない
?⁇(33) .115 1本 2打点
こいつを4番にするところに言われてもな
まあ50歩100歩かな
結果上手くはいかんかったけど
愛がないわけがない
あの時点では大和との比較だから必要ではあったと思う。マイナスとマイナスの比較だとしてもチーム内比較でプラス。森も140試合全部出るのは無理だったろうし。
控え野手やビハインドリリーフの使い方が5年間ずっと下手なのはその通り。
なんやこいつ まだおるんけ
プライド高いのかと思ったら3年連続最下位だったのも自らネタにしたりして意外とノリが良い人なんだよな
高橋由伸と同様指導者には向いてなかっただけなんだよね
バトルモデルすればええ
野球絡まなければ、冗談通じる関西のお茶目でおもろいおっちゃんだからね
一般プレイヤーの扱い方がわからなかったのかもね
楽しくメディアの仕事やれてそうでよかった
ましてやスタメンチャンスが一番高かったDeに送らんて
阿部は秋広が好き
そういうことだよな
あちらはショート怪我と不調でいないみたいだし
中継ぎ左腕もらえるならトレードありだよな正直
ベイスターズに送りつけたのは賢いよ
森ケイトの出場機会減らせて覚醒遅らせたし
温情以外のなにものでもない
コジれてるなら藤井みたいに下で干されて終わり
で爆笑したw
監督以前から怖い印象でいじられてたけど
PL時代・選手時代から割とお茶目なエピソードが多い
上下関係逆転ゲームを思い出したわ
中日に関しては球団史上もっとも結果出した監督はいきなりやった口だったからな……
結局それも嘘だったんじゃね
米騒動とかもそうだったけど立浪って噂が間違ってても否定しないんだよな
「立浪は何考えてるか分からなくて不気味だ」ってのも、単に天然だったのを深読みし過ぎてただけやろな
素直に見たらおもろいオッチャンやで
野手WARはそんな悪くない。
中田翔を3億で獲得して中島を代打の1番手に固定してたし、WAR下げてたのは立浪自身だと思う。
得点圏で打球速度が統計の外れ値並に下がるのも、方針が影響してるなら悪質だし。
梅宮アンナと不倫してたよね
4年連続最下位濃厚かも
去年も序盤はそんなもんだった
二軍レベルでも伸び悩んでいた森に対してボロクソに言っていたここの連中がよう言うわ
立浪が呼んだ和田コーチいなくなったのが滅茶苦茶でかいと思う
選手も危機意識出るだろ
>>60
立浪じゃなくて立浪の奥さんの父親がガチもんなんだよ
そんなに和田コーチが有能なら石川昂弥が覚醒してるんだよなぁ
結局和田コーチが変えたのは技術ではなく本人の意識でそれを我慢して
使った立浪が優秀だったのよ 三浦さんは我慢が出来なかったわけだから
与田、立浪、井上と勝てないんだったら監督の責任というより球団の問題だよな。
変にすぐ結果出すことに球団がこだわらず新庄みたいに3年で結果出せばいいというスタンスだったらどうだったろうな。
立浪は野手は実際に何人か育てているので完全な無能ではない。
ありわけのはーばーで草
ハマスタでは未だにボロボロだし細川は横浜では無理やったんやろ
ナゴヤで2連戦全敗痛かったが平日の本拠地ならDeNAの勝ちパターンやん!
何なら竜の左の中継ぎ取ったらどうなんや!
横浜ファンは沢山白星貰ったからあんまり悪いイメージないやろ
上澄みだけが勝負する場で他人を統一規格で馴らすと逆に向き不向きや才能、性格の差がピュアに出てしまうことに考えが及ばなかった
プロ野球以外で凡人を効率的に使うオペレーティングを組む経営者とかだったら上手くいったと思う
今でこれなら現役時代なんか地元の偉い人からも可愛がられるよな
ファン同士楽しく語りましょう!
荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。