390: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 10:23:19
オイシックス新潟は12日、エドウィン・エスコバー投手からの退団の申し入れを11日付で受理したと発表した。退団後はメキシカンリーグの「レオネス・デ・ユカタン」でのプレーする予定。
エスコバーは3月8日にオイシックス新潟に入団。今季はファームで16試合に登板し、0勝1敗、防御率5.28の成績を残していたが、入団からわずか2か月で退団し、メキシカンリーグに活躍の場を移すことになった。
33歳の左腕は2017年に日本ハムに入団。同年途中にトレードでDeNA入りすると、2019年にはリーグトップの74試合に登板するなど救援としてフル回転し、2018年から5年連続50試合以上に登板。2023年限りでDeNAを退団すると、2024年はカブスとマイナー契約を結んだ。しかし昇格は叶わず退団。その後はメキシカンリーグのモンテレイ・サルタンズでプレーし、3月に2年ぶりに日本復帰を果たしていた。
【退団のお知らせ】
— オイシックス新潟アルビレックスBC【公式】 (@Albi_BC_PR) May 12, 2025
オイシックス新潟アルビレックスBCは、エスコバー選手が退団することなりましたのでお知らせ致します。
エスコバー選手のコメントは球団HPをご覧下さい。https://t.co/wNJdLwqd0l
新潟に来て頂き、ありがとうございました!#エスコバー #オイシックス新潟アルビレックスBC pic.twitter.com/nNuuI7uqYp
オイシックス新潟は12日、エドウィン・エスコバー投手からの退団の申し入れを11日付で受理したと発表した。退団後はメキシカンリーグの「レオネス・デ・ユカタン」でのプレーする予定。
エスコバーは3月8日にオイシックス新潟に入団。今季はファームで16試合に登板し、0勝1敗、防御率5.28の成績を残していたが、入団からわずか2か月で退団し、メキシカンリーグに活躍の場を移すことになった。
33歳の左腕は2017年に日本ハムに入団。同年途中にトレードでDeNA入りすると、2019年にはリーグトップの74試合に登板するなど救援としてフル回転し、2018年から5年連続50試合以上に登板。2023年限りでDeNAを退団すると、2024年はカブスとマイナー契約を結んだ。しかし昇格は叶わず退団。その後はメキシカンリーグのモンテレイ・サルタンズでプレーし、3月に2年ぶりに日本復帰を果たしていた。
ファッ!?
391: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 10:23:46
え?!
392: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 10:24:26
モチベーションの問題かな
NPB復帰目指す中であの成績は心折れるだろう
NPB復帰目指す中であの成績は心折れるだろう
393: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 10:26:04
メキシコか
395: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 10:27:45
ファッ!? エスキー???('゚◯゚゙*')
396: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 10:28:58
ビシエドもどっか行ったよな
397: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 10:29:25
たしかビシエドもメキシコやね
398: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 10:35:44
まあなんやかんや環境が違うからなあ
394: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 10:26:32
エスキーそうか…メキシコで頑張ってや
~ファンの交流場~
コメント一覧
今だと先発3人、中継ぎ1人で入る余地がなく、支配下にしたい外人も上げられないくらい充実してしまった
運命って不思議なものだ
そんなに日本が嫌いになったん?
早すぎる。
左の中継ぎが足りねーから契約しろ。
日本人扱いで行けるだろ。
同じ左利きの戸柱よりエスキー派。
15イニング投げて防御率5.28やぞ
打たれるわ三振取れんわで散々な成績。
それならタナケンのほうが何倍もマシやわ。14イニング防御率1.26
去年も安定して投げてたし
無責任に投げだしたとかじゃなくて良かったわ
YOUは何しに日本へ?
Deでの勤続疲労もあるよね
いくら頑丈な投手とはいえ無茶苦茶な起用されてたもん
やっぱり70試合以上投げさせると深刻なダメージが残るんやろうな
エスキーには頭上がらんで
今まで壊れてないのが不思議なくらい投げてたもんな
ファーム球団と聞いていてDeNA2軍みたいな設備や環境を想像してたけどほぼ独立リーグ球団の新潟では思ったのと違ったというのもありそう
統計では投手が26、野手が28がピークらしい
野手のほうはまあ分かりやすいよな
まだ32-33やから年齢より勤続疲労やろうな
ウィックがウィッグだったら名前がぴったりだったのに惜しいよ
実際はその通りだが、そんなこと言うやつの人間性を疑うよ。エスコバーがどれだけこのチームに貢献してくれたと思ってるの?2010年代後半のチームの成績はエスコバーが頑張ってくれたからでしょ
感謝の言葉までだしてる新潟優しいなって思ったわ
エスキーがTwitterでどこかNPB球団獲ってくれーって呼びかけてたのを見て違和感あったけどこれなら納得できるわ
確かに、
別に1コメでする必要ないな
そりゃ全く無いわけはないけど放ってる球は変わってないぞ
単にNPBの球速レベルが上げってエスコクラスでもコントロールとウイニングショット無いと通用しなくなっただけ
巨人55番は呪いの背番号
お前、トー横のパンダよりタチ悪いな
無職の三下があんましイキんなよ
つくづく山本昌はバケモンだと思い知る
びっくりしたわ
なかなか凄いトレードやな
落ちるどころかためにしじゃんぶしてみたら3段ぐらい飛べちゃった感じだからな
交渉は続けてたって話だし、捨てた ってのは違うやろ
むしろ断り入れたのはエスコバー側
日本人扱いなってないんじゃないの?
ベイスターズも左腕リリーフをトレードで獲得出来ないかな
今のフロントピッチャーとるの下手だからなぁ
一軍実績は秋広の方が上で年齢も若いのに大江まで付けさせられてるのは相当足下見られたんだな
秋広、大江、リチャードそれぞれ尖った所があるし
ハイライトしか見当たらないんだけど、変わってないと言えるくらいにオイシックスエスコバーの投球が見れる動画ってあるの?
これで去年ウィックよりエスコバーとか言ってたファンが少なからずいたことよ
ハイライトしか見当たらないんだけど、変わってないと言えるくらいにオイシックスエスコバーの投球が見れる動画ってあるの?
エスコバー頑張ったのは事実やが去年後半からあげたウィックをこんなゴミ助っ人とってエスコバー放出したアホとか
エスコバーを煽りのネタに使ってウィックを貶してたのも事実やからな
有吉だけで判断してそう
独立の環境が思ったより過酷でそれなら自国でってことなんちゃうの。
今の2軍成績知らんの?一部以外ほぼ低調だぞ。
あの2軍成績でトレードが成立するわけないだろ。
現に巨人もリチャードを随分高く買わされてるし
関根と石田兄つけて2-1でトレード
楽天に何の得も無くて草
サラっと独立扱いされるオイシックス
安田山口岩下↔︎知野勝又徳山
林とかじゃ相手もそんな良い選手出して来ないだろうし
本当は数年前に佐野や関根や石田出せたら良かったけど
トレードはこちらも出血する覚悟で狙わんとダメや
家族のためにアメリカ帰った、今は充実してるとか言うてた人間が横浜に戻りたいアピールしまくりとか、しょーもない男やなってガッカリしたよ。
巨人で55番を与えられるほどの期待を受けた選手が5年目の春に切り捨てられるとはな。
一軍実績もあるけれど定着には至らない若手なら欲しいチームもある。
使われない層だとそもそも相手も必要としないだろうし。
神里、柴田、関根辺りは年俸かつ年齢でアウトだし、良く出る知野は一軍実績皆無で守備難だからトレードしてまで欲しく無いだろうし。
微妙なラインだと蝦名がトレード成立しそうなボーダーの選手って気がするな。
全盛期筒香を完封したピッチャー戸柱(笑)
イレブンスポーツとかで見れるんじゃない?
大江は岩田みたいなものでは?
そもそも野手出してる余裕ねえわ。人数自体は割とギリギリだから2軍試合ができなくなる。
投手は稼働してないかファームの肥やしにすらならん奴らばっかりや。森唯斗とかここじゃ色々言われてるけどファーム回す為にはガチで必要不可欠やからな。
石田建とかいつまでも何やってんのって話だし、松本隆とかも牧がいなかったらドラ2!じゃねえんだよスペ過ぎだわ。京山はお話にならんレベルまできたな。イップス持ちの投手とかそもそもプロどころか独立でも厳しいやろ。去年戦力外にしときゃ良かったのに。
右腕で150超える先発が欲しいわ
捕手でトレードチップになるのは山本か松尾だけだがな。戸柱と伊藤は年齢高いし球団もコーチにしたいだろうから出さない。益子東妻は1軍での実績ないし2軍でも特に活躍してないからどこも欲しがらない。
と言うより東妻が打てる捕手扱いなのは意味わからんわ。2軍で2割2分すらまともに打てたことないやろ。外野オプション付けたのも打てるからじゃなくて単に生き残りのためだし。
岩田浜地から竹田ドラ1満足の時点でP見る目が無くなってるのは間違いないでしょ。今永東上茶谷濱口と即ローテに入れる指名は今後も期待できない
ベイスターズに今欲しいタイプだと思うが
出来れば関根とか京田でトレードしたい
チーム側に急いで支配下に上げなきゃいけない理由がないなら問題ないんじゃないかな
今いる投手助っ人4人が来年も全員残るシナリオは想定し難いからオフに昇格のチャンスはあるでしょう
派手な投球はウリだけど二軍のスタッツも実はそんなに良くないしまだまだ育成最終段階って感じ
秋広さんのトレードでたまげたわね
鯖トレ…読売が大損な感じだけど砂川リチャードって未来有望なんか
年俸ダウン…ライバル出現関連記事読むと…………必要とされなくなったって……ただただ哀しいよ
メキシコで頑張れ有難うね
ホンマにな
オトコハダマッテナゲルダケとか調子のいいこと言っていてこれなんだから女々し過ぎたわ
新天地で気持ちも新たに頑張って欲しいわね
「全てがうまくいけば、将来日本に戻ってきます。
メキシコリーグで実力を発揮し、日本のスカウト陣も私のプレーを観戦してくれるでしょう」
とか言ってるから戻っては来ると思う
サラっとメキシコ人扱いされるエスコバー
「家族のそばでプレーすることと今後の自分のキャリアを考え、
今日でチームを退団する決断をしました。今後は家族と一緒にメキシコで
プレーするつもりです」
Twitterのコメントだと戻って来る、日本のスカウトがって言ってるから
なんだろう、普通にオイシックスが嫌だっただけでは
蝦名で西武の平良が取れるらしい
2m越えでインパクトだけは十分だったが
リチャードは今期下でもイマイチだけど環境変わって化けられたら困るな~
お前も親から捨てられないよう外出て働けよ
ベイしか得してなくて草
そいつらの人間性も疑ってるわ
選手へのリスペクト無いやつ全員終わってる
言葉とか通じるしヒスパニックなら住環境そこまでマイナスじゃないんじゃない?
タナケン去年に引き続き指標もいいんだよな
なんでどこも取らんのやろか
さすがに梶原森を今出すのはねーわ我慢弱すぎる
くふうハヤテの四番打者倉本さんは頑張ってるのに…
名前だけな
ロッテの3人はもう絶望的なレベルやぞ
いや独立だから
外国人戦略とか関係なしにファームで16試合投げで防御率5.28の中継ぎ外国人をわざわざ獲得するnpb球団なんてないよ エスコにとっては最後にチャレンジできて見切りつけれて良かったんじゃない
エスコバーの人間性も疑えよ
実力ないくせに文句ばっか言って他球団の公式に売り込みするやつだろ
だからカブスファンに嫌われてる
おなじく、エスコバー悪く言うやつ信じられん。
イージースポーツな
ファーム戦はフルで見られる
出すのは良いとして欲しがる球団があるか、そこに見合う選手がいるかって話だよ
勝ってても負けてても出てきて連投当たり前
あんなに酷使されても文句言わずにもっと投げさせろとか言ってたな
ラミレス政権の時は、とにかく先発が足りなくて常に困ってたから彼の存在は本当に有り難かったよ
腐れ外道
左腕はトレードじゃなくてドラフトで取らないといかんよ。
左腕豊富だったのにいつのまにか東、ケイ、坂本しいなくなってしまった。
この状況で竹田指名は悪手だったわ。せめて伊原行ってもう一回クジを引くべきやったわ。
タナケンが?
投手は先発とリリーフで、かなり差がありそう
いつか見に行きたいと思ってたら帰ってしまった
思い立ったらすぐ動かないとダメだな
本当にその年齢かな?
結局コントロールがイマイチで技巧派に転身できなかっただけやろ
元々アメリカ、ベネズエラ育ちだし早く地元近くでキャリア見つけるのはええんとちゃうか
もう日本でのキャリアに見切りつけたんやろ
ファン同士楽しく語りましょう!
荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。