
【スポニチデータ速報】今日の黒星で、今季は投手陣が2失点以下に抑えた試合は11勝3敗、3失点以上となると1勝11敗2分けになりました。明日からの打線奮起に期待!#タイラー・オースティン #桑原将志 #金丸夢斗
— スポニチDeNA担当2025 (@SpBaystars) May 4, 2025
(ヽ*´◯`*)ぐぬぬ
269: 名無しさん@おーぷん 25/05/04(日) 17:58:43
うーんこの
278: 名無しさん@おーぷん 25/05/04(日) 17:59:31
もしかして勝ったのってヤクルト戦だけか
あれも本来なら完封勝ちやったはずなんだが
あれも本来なら完封勝ちやったはずなんだが
272: 名無しさん@おーぷん 25/05/04(日) 17:59:09
3失点したら負けチーム(ヽ*´◯`*)
290: 名無し▼副 25/05/04(日) 18:01:02
結局1番打者が出塁してなんとか5番あたりまでにタイムリーをださんとあかんのよ
298: 名無し▼副 25/05/04(日) 18:04:09
4月までは1ヶ月乗り切れば元に戻るだろうと思っていた
でもそんな雰囲気じゃないという
でもそんな雰囲気じゃないという
326: 名無しさん@おーぷん 25/05/04(日) 18:14:25
最近投手陣は総じて抑えてるから…
336: 名無しさん@おーぷん 25/05/04(日) 18:17:03
明日から桑原とオースティン合流みたいやし野手陣も流れ変わらんかな
~ファンの交流場~
コメント一覧
石井琢朗は1軍に必要やで。
手遅れになる前に村田を2軍に行かせろ。
村田では無理だとオープン戦の時から感じていた。
オープン戦でも全く打てなかったしな。
どこも似たようなもんやと思うけどな
素晴らしいデータだ、明日から参考にして
3失点したらテレビや速報を切ればいいな
今年は二桁得点すらないもん。
1番の原因は絶対村田だって。
コーチ入れ替えはするべきでしょ。
佐野はあてにならないしね
やはり石井琢朗が2軍に行ってから嫌な予感したのよね。彼が2軍行って厳しさが全くない。
OPS7どころか6切ってるようじゃダメなレベルの守備走塁なんだよな
5年やって1点を獲る野球できないもん!
今日の1アウト3塁で打撃に期待出来ない石上になんで打たせる?あの場面は打てないんだから1点捕れる確率高いドラックバントとかセーフティバントとかのサインなんでだせない?広島なら1点確実に獲ったよ!
中日も今年勝利数=セーブ数みたいなことしてるから似たようなもんちゃうか?
1塁コーチャーは石井琢朗が相応しい。
盗塁が伸びたのも石井琢朗の影響があったから。
東今永バウアー以外の登板ではほぼ勝てなかったし
その時から新しい日本人先発は誰も出て来てない問題は深刻化していく一方という
このデータ活用して反省して活かせよデータ野球してるんだろ
焼け野原にするなよ三浦
三浦は絶対に野手に関しては任せてるんだからさ
梶原とか蝦名とかあのガタいでなんでホームラン出ないんだよ
怪我しない保証も絶対ないからマジで緊急でスペアの外人野手探すべきだと思うわ
幸いトレードで来てくれた三森も割と必要なピースになってくれてるわけだし
まあコーチが悪いんだろうな去年とここまで違うとなると
3回6失点KOと予想
梶原は出しただろ!梶原はまずボールにバットが当たらんけど
できないなら2軍に送って、琢朗コーチを1軍に。
この打低は一時のものじゃない
プロは結果がすべてなんだから、手遅れにならないうちにまずコーチが責任をとれ
今のDeNAは、「弱い、おとなしい、つまらない」の3弱やぞ
弱いのは再建期だからまだ受け入れるが、
活気もないし、つまらない野球していたらすぐにファンはいなくなる
大量援護吐き出されて負けても文句は言えまい。ンな資格はありゃしねェ
梶原はバットの軌道の入れ方がいつもブレブレだから安定してないし
蝦名はスイートスポットにあてるのがヘタクソ
せめて1人残せれば良いんだがな…残ってくれそうな選手おるかなぁ…
ふーん。ま、『プロ』ならそうだろうな。
360°どこから見てもアマチュア打線にしか見えねェわけだが
コーチの影響だと思ってんのにわかで草
まぁこんな訳のわからん人事を組んだ萩原も大概だな。コイツが来ていい方向に変わった事あるか?独特の観念でチームが悪い方向にしか進んでないように感じるわ。
そのうち、TAと戸柱は10試合未満だから除外すると、2名しかいないwww
打撃コーチと進藤さんはまだそのポジションにいるつもり?
そもそも今のベイ打線そんな点取れないよ
オープン戦の頃から、とか言って村田のせいにしてるやつも違うだろと
あと、今のDeNAには打撃コーチという役職はなく、
攻撃面の作戦コーチはオフェンスチーフの靍岡賢二郎が担当コーチ
山﨑伊とか松葉とか同じ投手を何度も打てないのはこれの責任だろ
プロとして何の実績がない人物をこんな重要ポジに置いているのが問題
石井琢朗が1軍にいないのが悪いというのは同意
今年は盗塁も少なく、盗塁や牽制でさされることが多い
走塁面も明らかにマイナスになっている
次は誰使う?
クリーンナップに5台を据える名将
打率なんかどうでもいい
四球も単打も価値は変わらない
今のDe相手なら6回2安打10奪三振無失点ぐらい余裕で出来ると思うよ
だから村田だけでなく大村も悪いって事だ
所詮は糸井と筒香しか育ててないし
昔じゃあるまいし
いちいち口うるさく言ってると思うか?笑
改善できない田代も悪いてことになるんだけど?
その石上はここで神格化されてる琢朗が2軍で育成したわけだが
コイツも何故か評価高いんだよね
去年までは小池という輪をかけた無能がいて騒がれなかったが
逆だろ。一軍コーチと二軍コーチの仕事内容位知っとけ。
これが通用するならデータの勉強は必要だけど素人でも誰でもできるんだけど
更にいえば監督もいらないよねデータ頭いれればいいんだから野球経験者の一般人で十分
ポイント前にすれば飛ばせるでしょう
打点の査定もでかくしたほうがいいな
石上が強行したの見て目を疑ったわ
チーム打率と、1試合あたり平均得点
巨人.252、3.34
阪神.243、3.48
広島.240、3.14
ヤク.222、2.68
チュニ.213、2.21
☆.222、3.15
田代はニコニコしながら座ってるだけだろ
日向ぼっこしてるおじいちゃんだわ
そんなんで勝てるなら毎年、カープは打ちまくってるわ。
はっきり言って人件費の無駄だと思う
チームスポーツの戦力って、身体能力だけじゃないからな
スタメンでなくても、声と姿勢でがんばってくれ
もちろん試合に出るときにも期待してる
今日の岡本のタイムリーとか、クワだったら獲ろうとチャレンジしてくれたんじゃないかなあ
選手から何かあると助言してる話はちょくちょく出てくるが
鈴木誠也に前捌き教えられたけど無理だった
それで僕はホームランバッターではないのでとか言ってて
いやーもうガッカリしたね正直、なんの為に誠也に弟子入りしたのか
広島じゃないから。
そもそも、何故バントが成功すると思ってる?
失敗する未来しか見えんわ。
ミ、ミウシンwwwwwwwwwwwwww
牧.835・度会.723
松尾.635・蝦名.617
三森.611・林.611
京田.607
☆☆☆☆☆
梶原.580・佐野.563
(宮崎.527)・神里.500
山本.497・(森.434)
(筒香.399)・柴田.250
すまんのやけど、☆から下の連中正直要る?既に何人か行ってるけど全員2軍でいいと思うんだが?
存在価値がどう頑張っても見出せないんだが?
ファーストストライクの甘い球を遠くに飛ばせない以上、打つ手無し。
去年得点出来たのはツーベースが多かったから。
こんなん、どうにもならん。
体格的には
チームの誰よりも飛ばせる筈だが
今年牧TA以外2桁HR出ないやろな
TAも怪我の離脱が頻発したら無理だろうしパワーヒッターもう1人くらいほしいわ
と考えてしまうプレーヤーがいてもおかしくない
データ重視すると昔みたいな反復練習しなくていいやになるし
こういうのって何事もバランスなんだよ
三浦解任
田代さんの指導は、まさにパッチだぞ。
迷いを無くすアドバイス。
だが、打てない奴にはどうにもならん。
三浦解任
はっきり言ってコイツの役割は筒香の面倒見るだけなんだから
ベンチ入りなら無駄な存在だわね
裏方向きだわ
「真正面から」打ち崩して6点以上取った先発なんてマークソさんだけだしな。
昨年は契約最終年だから頑張ったのかも知れないけど
バントするなおじさん
「バントは得点力が落ちるから振りまくれ」
その結果が現在の得点力
狙い球すらヒットに出来ないのに、どうすんだよ。
データ活かしてるならもっと緻密になると思うんだが
変にでしゃばってるだけで本当にいる存在?て思うわ
いつまでも大雑把だし
マシなだけで双方どうしようもないレベルだけど。
TA上がってきたら当然使うだろうし、明日はレフトに佐野だろうな。
ここで佐野外せるならここ数年あんな成績にならんだろうし。
代わりにあげるやつおらんのや...
衰えは仕方ないにせよ若手の台頭がないのが問題
打点より得点圏打率だよ
3点差以内の接戦で本気で抑えに来たギアチェンジした相手投手を打てるか打てないか?
正直5点差とかほぼ勝敗が決まってから、どうでも良い場面で打っても意味がない
こういうやつ人間にもいただろ
チームの得点力だけではなく一部ファンの野球脳も同じくらい低い
コーチの影響ないと思ってんのにわかで草
?別に誰でもええやんけ。
どうせ打てへんなら見飽きた奴等じゃなくてここまで出番無い連中でも見ようや。うまくハマった奴がいれば使えばええし
低めを打つように指示されてんのかってくらいチーム全体で落ちる球を振り回してる
今日の試合なんか分かり易い
こんな時代に逆行したふざけた四球拒否野球やってるから梶原みたいなのが平気で一軍に居座るんだよ
三浦では何年やっても
リーグ優勝無しと
いつになったら
この球団は気づくんだか
できないやつらの意識を変えるためにも査定にいれて比率高くするべき
普通にやれって言ってもやるわけがないことは明白だからな
阪神16本
中日広島DeNA9本
オースティンがいないとは言え昨年比で少なすぎるペース、それで投手陣はリーグ最多の15本塁打打たれている
バントなんて無条件でアウト1個与える愚策だから辞めろとかほざき散らかしてたのはどこの板だっけ?w
これが3失点以下と4失点以上の勝率ならまだいいんだが
球団が悪いのか監督が悪いのかハッキリする
コーチも監督の意思決定によって動き方変わるからな
そういや去年切った中にそんな奴いたな。
2桁乗るかどうかは未知数な部分が大きいが
例 無死12塁でバントできず三振
例 1死3塁で内野フライを打ち上げるなど
村田さんの指導ですぐ打てなくなるよ
バカは黙ってろや
今のベイスターズは戦略チームの「ぼくたちの考えた野球」やってるだけだからな
やりたいことや考えのあるコーチや監督は邪魔だし、そういう人は去るでしょ
仁志みたいに
鈴木は一軍いるんか?
2軍でも打ててない選手が何で一軍で打てると思うんや?
その前の年にハマスタで1ヶ月ホームラン出ない等の貧打だった時のコーチは石井やで。
オースティンが機能してるかどうかの方が影響ありそうだけどね。
こう見るとやばいな
外国人だじゃもう一人くらいいても良かったやろ
今年走塁指標めちゃくちゃいいけどな
ただ当社比だとたまに単打打ったり四球選んだりしてるだけマシという
3-1カウントからボール球を振るなんてのはもってのほか
ルーズベルトゲームが一番面白いっつーのに
長時間かけて何の意味もない凡打の山見せつける
くだらないスポーツになってる
その自慢の打撃もこのザマじゃ今すぐクビでも問題ないレベル
やっぱりドラフトの順位は嘘をつかないと思う
塁に出ても走塁意識低いし守備範囲も激狭だしパワーもないのにHR狙ってるし
三浦に足りないのは一人一人の選手を疑うことと非情さ
3点なのと5点なのとそれ以上じゃ違うんだから
QSしても負け確定ってここまで先発はよーやっとるわ
琢朗や村田の指導力と言うより単純にベテラン達が衰え、梶原山本森の確変が終了し、得点源のオースティンがいないと言う二重三重に打力が削られただけの様に思う
オースティンが帰ってこれば少しは打力が上がるだろう
それで村田が来ただけで、指導力無いのは甲乙つけがたいよ。
それにアドバイスが適切かどうかなんて我々に分かる訳もないしな。
ただ、村田が打撃理論を的確に説明する能力が高いかといえば
本来なら、オースに保険付けて打てそうな外人ほしいとこやけど
好調の外人投手切ったら最後やしな。
佐野は首位打者取った頃が忘れられないんだろうなって思ってる、でも明らかにパワー落ちてるしアプローチ変えないといけない時期を一軍で過ごして良いのだろうかとは思ってる
ビルドアップして長打力に全振りするか流し打ちを極めてシフト破り単打マンになるか
どちらにせよ打撃スタイルを見直さなきゃ行けない段階にきてる
今の打撃成績なら勝又とか梶原使ってた方が守備走塁で余裕でプラスになる
だと思うよ
ベテランが衰えてストレート打てなくなるのはしょうがない
そのベテランより対応力のない層が分厚くて世代交代が進まない
一番の原因は絶対オースティン不在
当時の日ハムの主力は全員見てるんだぞ
糸井はもちろん中田、西川、陽岱鋼とかも
適当なこと言ってない?
すぐに情報出す必要あるからこそベンチ入り必要なのでは?
牧も度会もセンスでなんとかしてるタイプだから結果を出せてるが、それ以外が出てきてないことでこのチームに育成能力がないことが露呈し始めてる
早打ちで好球必打を命じてるからガンガン振ってくる=当たれば飛ぶという打線になっているが、緩急つけてやるだけでどんどん三振を量産するばかりだし強打でもなんでもないわな
オースティンを来年以降どうするかが不透明だが、助っ人大砲と同時に日本人の大砲も育てんとイカンわ
来年は長打力ある候補が結構見えてる
今の横浜は小兵ばっかだから複数人とってほしい
オフの打撃コーチの人選楽しみやな。村田解任。招聘は外部(ソフトバンク、日本ハム、ヤクルト出身者で良い。但し、中日出身者はNGとする)。OBなら石川雄洋にすべき。
萩原。よーーーーーーーーーーく頭の中インプットしておけ!
三浦がいるから統一性ないのや。
ドラフトで大卒即戦力左腕投手3人、高卒、大卒右打ちスラッガー3人(守備走塁能力高い人)取ってほしい。去年のドラフト編成は絶対NGだぞ!
期待されていた野手がことごとく裏切られたな
丁度いい機会だし3年かけて世代交代を進めないと
ドラフトは真剣に考えてやってほしいね
ってシーズン前に行ったらここのコメ欄のやつに
「どこの世界線の話?」とか言われたけど
あいつどこいったんやろ
さすがに外国人野手探しているんじゃないのかな…
そんな都合よくいくかい
三浦が4年育成を放棄したツケを払うのに
極めて順調に行っても3年はかかる
即戦力は諦めい
大砲を並べておけば得点できるだろうと高を括っていたね
キャンプ、オープン戦を通じて今年も去年以上に飛ばない違反球だって感じていたのに、なんの対策も講じていなかった
その結果が今の惨状を招いている
監督もコーチも間抜けだらけのこのチームが優勝できるはずはない
昨日のゲームも采配ミスだらけだった
ゲームプランはできていたのか?
山場は6,7回だと想定していたのか?
そのための準備はできていたのか?
選手はそれを理解していたのか?
試合前にそれをチームで共有していたのか?
もううんざりだわ、三浦野球ってワクワクせんのよ
何か萩原出張ってからおかしいよな 肩書きのおかしいコーチ続出やし それって責任の所在どこになる それって選手は困惑せんの いろんなコーチの不要なアドバイスで選手大丈夫? もっとシンプルに考えたら 元々このチームは右ならえのバッティングは出来んし パワー系は打てん今年は特に左投手のインコース攻め 糞ボールのフォーク タイミングの合わないチェンジアップにやられ過ぎやし
まず大至急監督とコーチ陣に退陣してもらう。そして打撃陣好調なチームから引き抜いてくる。そのくらいやらないと今年はもうダメだよ。
外部(ヤクルト、日本ハム、ソフトバンク)から招聘すべきやろ!
29870
佐藤輝明の本塁打数10
どう見ても山場は中盤じゃなくて東失点でほぼ決まっていたが?
特にグリフィンが中盤崩れる気配もなかったし
こんなに右腕ばかり集めてどーすんだ編成の方々は
昔は3点台だといいチーム防御率と言われたもんだ
そりゃ重要なのはスイングスピードとミートポイントなんだから
ガタイで打てりゃ相撲取りはウイング席まで打てるわ
東もケイも知らんのか笑
こう言う左右病のヤツはオール右腕で優勝したオリックスも知らねえんだろうな
左腕不足は昔から。
これはドラフト上位でスラッガー取ってないのが悪いとしか言えない
結果論じゃなく去年とか投手より西川渡部に行ってほしかった
サトテルのようなまだまだ伸び代ある若手スラッガーが牧ひとりくらいしか居ないのは寂しい。
ベテラン中堅偏重で若手にリソースを全く割いてこなかったベンチの責任
新陳代謝を促せずドラフトでもスラッガー獲得をしてこなかった編成の責任
細川をやすやすと放出したフロントの責任
三位一体で悪い
ベンチも編成もフロントも総辞職すべきだわ
村田が云々というよりは、組織内で嫌われ役必要みたいな役割分担がまだ確立してないかも。
普通の会社でもある程度組織の様子を見極めてから手を打つから、そろそろ機能してくるのでは。
上手くいってたなら石井の方が無難だったのだろうけど、石井は次の監督候補で若手と一緒にやらせた方がいいという運営側の判断じゃないのかな。
炎天下での振り込み練習をしないから勝てないなどとほざいていたのは去年の夏の話なのに、それすら忘れて過去の実績にすがっている連中の愚かさ
有権者のレベル以上の政治があり得ないように、ファンのレベル以上の球団もあり得ないということなんだろう
巨人(17/30) 7勝09敗1分 勝率.438
阪神(14/30) 3勝10敗1分 勝率.231
広島(14/29) 5勝09敗0分 勝率.357
中日(10/29) 2勝08敗0分 勝率.200
横浜(14/28) 1勝11敗2分 勝率.083
ヤク(18/26) 3勝15敗0分 勝率.167
こんな感じか
6,7回はゲームプランの話
東婦長による失点は結果論
その不調を見抜けず、即座に対応しなかったのは三浦の責任だ
バウアーがここ2試合でイニングを稼いでくれたので、リリーフには余裕があるにもかかわらずだ
スパッと東を降板させて継投策をとらなかったのは、勝負勘のない三浦のどんくささだ
それは事前にゲームプランを建ててないとできないことだよ
想定からずれた場合にどうするか?
ブルペンで4,5回からリリーフを用意させておけば対処できたんだよ
結論
三浦の解任が最善の補強 優勝への最短のアプローチ
結果論の大魔神佐々木の解説みたいな考察だな
よく考えてみると6回3失点って防御率4.50だからな。良くはないわ
???「打撃陣を弱体化させよっ」
事前に計画して、現実と齟齬が生じた場合を想定して準備しろ
というのが、おまえの頭では「結果論」と理解できてるのか?
大丈夫かよ、おまえの頭?
あ!読解力がないのね、かわいそう
流石にファースト専で外国人枠の制約もあるとなると難しいな
2桁HRは度会に頑張ってもらうしかない
書いた張本人ではないけど、去年を見た後に、今年ここまで打てないのは誰も予想できなかったはず。
あなたと同じ予想できた人1%もいなかったはず。
ファン同士楽しく語りましょう!
荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。