497: 名無し▼副 25/05/04(日) 19:05:33
【スポニチ速報】勝又選手、プロ初スタメン初安打「僕はハマスタで野球をするのに7年かかった。頑張ってきてよかった。スタメンなんて人生で1回あるかないかと思っていたので、最後のチャンスかもと思ってパフォーマンスを上げる努力をしました」#勝又温史
— スポニチDeNA担当2025 (@SpBaystars) May 4, 2025
初ヒットのボールは、試合後に本人の元に👏#三浦大輔 監督#勝又温史 選手#横浜奪首 #baystars pic.twitter.com/O3T5NG7ROh
— 横浜DeNAベイスターズ (@ydb_yokohama) May 4, 2025
初ヒットコメ
500: 名無しさん@おーぷん 25/05/04(日) 19:07:35
勝又楽しみやな
レフトも現地で見ててしっかり動けてたし
レフトも現地で見ててしっかり動けてたし
501: 名無しさん@おーぷん 25/05/04(日) 19:08:15
まあご褒美としてしばらく勝又でいいよ
現状レフトなんて誰でも変わらん
現状レフトなんて誰でも変わらん
502: 名無しさん@おーぷん 25/05/04(日) 19:08:55
明日左の金丸やし、勝又外して普通に右固めてきそう
503: 名無しさん@おーぷん 25/05/04(日) 19:09:15
まあ左にはちょっと合わなそうやったな…
504: 名無しさん@おーぷん 25/05/04(日) 19:09:22
誰出しても点取れないなら若手の経験値にして欲しい理論
506: 名無しさん@おーぷん 25/05/04(日) 19:10:25
桑原TAは早速使うだろうからねえ
81: 名無しさん@おーぷん 25/05/04(日) 17:06:21
こういう時チャンスを掴む選手こそ定着できる選手だよな
前サードが不在になりかけた時にそこにしっかりハマったのが宮﨑だったし、筒香不在の後のレフトにしっかりハマったのが佐野だった
前サードが不在になりかけた時にそこにしっかりハマったのが宮﨑だったし、筒香不在の後のレフトにしっかりハマったのが佐野だった
84: 名無しさん@おーぷん 25/05/04(日) 17:07:40
>>81
勝又はチャンスを掴んでほしいね
石上は手離しかけてるし
勝又はチャンスを掴んでほしいね
石上は手離しかけてるし
~ファンの交流場~
コメント一覧
まぁ自分がラストチャンスだと理解してるインタビューを読んでるのもあるし、野手転向したばかりの頃はあんなにド下手だった守備が本当に上手になってるって事はそれだけ真剣に取り組んできたんやろな。
だれも出てこないんや…
私もあまり賢い方ではなかったから勝又は応援したくなる
タナケンもかなり遅咲きだっただけに、今からでも充分間に合う
レギュラー奪取頑張れ!!
あの飛び込んだやつ二人なら無理だろ
守備固めでも使えるやん。
松尾がピカピカしてるけど、他は桑原や乙坂、関根、森か…
佐野、筒香のもたもたに目が慣れてたせいもあるけどな
プロの世界だから結果が大事だけど少なくともチャンスは与えろ
がむしゃらにやってるのは伝わる
こういうやつがハマれば雰囲気変わる
なお明日からも佐野なんだろうなあ
金子侑司なみに速く見えたわ
下手下手言ってる人は何年か前の記憶で止まってるやろ
こういう男は応援したくなるよ
ガチ応援しています!
アップデート出来ない人おるよな仕方ないけど
そこからプロレベルまで上達するんだから凄いよ
尊敬するよ
相手が桑原、蝦名、梶原だからレギュラー掴むのもありえるかもな
佐野筒香は必死にやって普通のレフトなら定位置をファインプレーに見せるプロやぞ()
プロだから全員もれなく努力してるんだろうが、やっぱ応援したくなる選手は明確なバックストーリーがあるな
打撃は非凡の才能あるし、何より打球が上がるんよな
どうしても贔屓目で見てしまうというか、才能開花したら
どんな選手になるんだろうってワクワクする
ファームから追ってるから一切手を抜かない奴なのが伝わる
ここで終わっていい筈がない
頑張れよ!
頑張ってたもんなあワシは見とったでー
神里とか蛯名とかみて俺もあと10年あんしんだとか思ってたら死ぬぞ
明日のスタメンが佐野だったら絶望する
最期9回 桑原梶原蛯名でしのげるわけだろ?
守備しかない神里じゃなくてもいいやろ
がんばれ
しかも打撃がものいう外野手でやし
あのシューメイのグダグダ感とは違って、
守備も使えるという
代打松尾の為の生贄枠(保険)だからな
ファンには悪いけど扱いは柴田神里と一緒
正直、守備特化のチームも見たいよなぁ
現実味方が2点しかとらないんだから。だったら投手陣が2点の時は1点、1点の時はゼロに抑えて勝つしかない
今日だってぶっちゃけ東にちょっとがっかりしたもんな。ヒットは打たれても点とられないのが東の投球だったのに。
ハマスタはウイングつけてホームランは出にくくなった。少しは守備に降ってもいい時期にきてる
打っても実績ある選手優先の監督だし危機感しか感じてないだろうな
逆に佐野筒香はうまくならないんですかね…
そりゃ投手でドラフトされるのに比べるとなぁ
投手は身体能力高い=足が速いも多いし
足が遅いとどうにもならんこともあるよ
そいつら下に漬け込む時間なかったしなあ
まぁ第三捕手ってそういう役割だからな。あとほかのポジションより上下は慎重にならざるを得ない。
戦術として第三捕手置くのが今のベターな作戦だし
たまに1,2試合だったら捕手2名で試合やるチームもあるけど
広島、ヤクルト相手にそれやると2回にスタメン捕手のドタマにぶつけられて交代させられたらその後捕手に代打も代走も出すことができない。
後、1番やばいのは 捕手抹消して例えば伊藤上げて1,2試合目で離脱するパターン
特に肩か強いね
おそらく、東妻→桑原
神里→オースティンかな。
タクローだってコンバートから2000本打ってるんだから、勝又だってやれるさ。
これで明日レフト佐野だったら泣く
ただそれだけ
神里落とすのがベターだけど 神里を落としたところで神里分の守備力が下がるだけで
2軍に落としたところで神里の打撃が向上するわけではない。
思い切って梶原落とすのもありかと思う。”復調”する可能性は彼にしかない。
レフトファーストスタメンに耐える佐野はぶっちゃけ下げられないし
桑原いるならセンターは任せられる
明日抹消してもGWの変則日程で1軍復帰まで消化する試合は少なくて済むし
梶原のサーカス相撲みたいなバッティングなんとかならんかな
高卒野手の上位指名自体が少なかった中で旧松尾がモノにならんかったのは痛かった
年単位で本気でやればワンチャン
肩、あばけ
脚、遅くない
霊、強い
ウクレレ、弾ける
風貌、無骨
努力、超絶
好きになる要素しかない!
ギータの顔に泥を塗るなよ
最終的には蝦名(勝又)、梶原、度会の外野陣で勝負よ
度会や牧など、本当に才能豊か選手しか打てなくなっている。
やっぱり石井琢朗コーチの存在は大きいよ!!!!! なんで日本一になって意欲や集中力が上がっている時に1軍コーチを変えたのか理解に苦しむ。
牧をセカンドで固定する気なら三森も二軍行かせてサードメインで送球を徹底的に練習させたほうがいい
もう佐野は当分引っ込めといて欲しい
昨日形はどうあれ折角1本出たのに今日外してしまうんだもの
なんでこういう起用法になるのか本当に不思議
いつも選手の流れを起用で切ってる気がする
形がどうであれ って表現をしないといけないくらい状態悪いからやろ
崖っぷちで結果出せるのはメンタルの強さもありそうだし、走攻守でかなり面白い選手
もちろんバトルフェイスだけが全てじゃないけど、守備走塁含めてがむしゃらさが全身から伝わってくる
ポップフライ打ってニヤニヤしてる佐野とかバントのサイン出て不貞腐れてる梶原を見るぐらいなら勝又が見たいよね
存分にチャンスを与えてほしい
勝又のヒロイン見たいよ!
井上でも加藤でも使ってみるべき
5番以降全く期待持てなかった打線みてもな。
1軍の打席を味合わせて未来につなぐべきと思うわ。
巨人なんか苦しみながら若返りしてるし
オースや宮崎戻ったらどうせでれんのやから。
桑原や関根は中〜下位だしスタメンで活躍したタイミングあったりスーパーサブやれてる時点で十分ではある
森はもっと頑張れ
筒に関しては漬け込まれてたでしょ
漬け込む土壌があれだっただけで
守備も打撃も悪くなかった
神里はセンター守備枠だから関根とは別枠だし。
来年上位でセンターの選手取るなら外野2人戦力外もありそうだけど、どっちにしろキツいのは確かだね7年も様子見てもらっただけで幸運だし。
球際強いしね!
ヒットおめでとうやで
お立ち台でヒロイン聞かせてくれ待ってるぞ
勝又二軍でセンター守ってなかったか?
日ハムとか色々試しながらやってたよな
梶原みたいにスケールある選手こそフルスイングして欲しいんだよなぁ…問題はバットにボール当たらんけど
(右)度会
(一)オースティン
(二)牧
(左)勝又
(捕)松尾
(三)三森
(遊)石上
明日これで頼むわ
下で調子が良いからと上げてきた選手押しのけてまで出すようなら過去の焼き回しに絶望すんで…
筒香も宮﨑も調整しかるべきだけど、佐野も同じくらいやべぇからそこをどう扱うんだろうね
守れなくても打つから許せてた部分あったし
梶原は四球を求めた結果バッティング壊れちゃったんかな、めちゃくちゃ三振するけどめちゃくちゃ打つみたいな指標ぶっ壊れだったし求めるのもわかるけど
スタイルを固める前に上見過ぎて足元おろそかっぽいし、ここも下で固め直して欲しさもあるわね
そらなんとか足でもぎ取った内野安打で次も使おう!がいいとは思わないなぁ
流れとか口で言うのは簡単だけど、あれは運であって
内野に返すのも早かったな
後、元投手だけあって送球が速い
梶原みたいに惰性で守備してるようなDeの選手の中じゃ異質
流石に落ちるのは梶原だと思いたい
守ってたよ(*ᴗˬᴗ)
三浦大輔さんの悪口はやめろ
後、良い意味で顔が少し古臭くて『野球選手顔』って感じも好き。チャラチャラ見えないしね笑
こういう選手が活躍したら応援したくなる
ファン同士楽しく語りましょう!
荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。