【スポニチ速報】明日からオースティン選手、桑原選手が1軍に昇格します。試合後、三浦監督が明言しました。#タイラー・オースティン #桑原将志
— スポニチDeNA担当2025 (@SpBaystars) May 4, 2025
188: 名無しさん@おーぷん 25/05/04(日) 17:44:52
待ってたよ
186: 名無し▼副 25/05/04(日) 17:44:29
救世主かな
187: 名無しさん@おーぷん 25/05/04(日) 17:44:49
嬉しいけど桑原上がるってことは勝又外されちゃうのかな
195: 名無し▼副 25/05/04(日) 17:45:28
>>187
東妻くんかもしれない
東妻くんかもしれない
197: 名無しさん@おーぷん 25/05/04(日) 17:45:43
>>195
あいやスタメンの話
あいやスタメンの話
201: 名無し▼副 25/05/04(日) 17:46:06
>>197
あー、そっちか
あー、そっちか
190: 名無しさん@おーぷん 25/05/04(日) 17:44:55
桑原あれで上げるのか(困惑)
完全にスケジュールで決めてるな
完全にスケジュールで決めてるな
205: 名無しさん@おーぷん 25/05/04(日) 17:46:40
>>190
桑原そんなあかんか?と思って二軍見に行ったがこれはいけない(確信)
井上上がってこないかなー待ってるよー
桑原そんなあかんか?と思って二軍見に行ったがこれはいけない(確信)
井上上がってこないかなー待ってるよー
191: 名無しさん@おーぷん 25/05/04(日) 17:45:12
きちゃああああああああ 応急処置
193: 名無しさん@おーぷん 25/05/04(日) 17:45:24
しかし誰を外すんだろうか
194: 名無しさん@おーぷん 25/05/04(日) 17:45:27
問題は誰が落ちるかや
199: 名無しさん@おーぷん 25/05/04(日) 17:45:45
とりあえずTAの入れ替えは東妻やろな
200: 名無しさん@おーぷん 25/05/04(日) 17:45:57
まあ九鬼いるならジャズマ落としてもええやろしな
202: 名無しさん@おーぷん 25/05/04(日) 17:46:10
桑原は二軍の成績どうこうの選手ではないでしょ
怪我の状態がよくなって問題なく試合に出れるようになったから上げる
それだけ
怪我の状態がよくなって問題なく試合に出れるようになったから上げる
それだけ
206: 名無しさん@おーぷん 25/05/04(日) 17:47:02
>>202
まあ梶原よりはマシやろ感はある
まあ梶原よりはマシやろ感はある
207: 名無しさん@おーぷん 25/05/04(日) 17:47:09
捕手が5人になってるから九鬼は上げたばっかりだし東妻
あとは桑原ってことは外野手だから梶原か神里
でも梶原かねぇ
あとは桑原ってことは外野手だから梶原か神里
でも梶原かねぇ
208: 名無しさん@おーぷん 25/05/04(日) 17:47:29
>>207
梶原落として調整させた方がメリット大きい気がするな
梶原落として調整させた方がメリット大きい気がするな
221: 名無しさん@おーぷん 25/05/04(日) 17:49:56
TAは完治したんか
223: 名無しさん@おーぷん 25/05/04(日) 17:50:00
あとはTA4番なら牧を2番に戻すのかとかも注目やな
~ファンの交流場~
コメント一覧
佐野筒香宮崎山本梶原森が揃ってあかんと流石に台所事情が苦しい
8桑原
4牧
9度会
3TA
7佐野
5三森
2山本
6石上
1ケイ
と予想する
和製打線は不安よな
はぁ
山本があまりにも打てなさすぎるし
牧の2番はTAが4番で成り立つ
どうせもうしばらく様子見るでしょ
2名は2軍で出て調子あげてもらえるけど
神里を2軍に落としたところで上げる調子はもはや持ち合わせていない
とりあえず佐野降格でいいよ。
松尾を初めてのレフトの方がWAR稼げそう。
やるでしょうね
どうせ勝又外されてレフト佐野これを裏切ってくれると嬉しいけど
現実:東妻勝又、佐野はあ実績(笑)あるから落とさない
オースティンは劣化始まってるから期待しない方がいいぞ
ファーストには置きたくない打力で
ファースト守備も厳しいのに…
中日3タテするとまた調子乗れるんだけどなぁ
今年相性悪いのよね そら2点しか取れないんじゃね
蝦名2試合連続4タコなのはきびしいけど
打席の内容別にそんな悪くないのに外されるのは
ガチでありそうなんだよな
5番桑原か5番佐野
どっちがいい?
今季
投手陣が2失点以下に抑えた試合、11勝3敗
3失点以上、1勝11敗2分け
蛯名
度会
牧
オースティン
桑原
三森
京田
山本
うーん弱い
だから言っとるやんけ 中日がハマスタホームで戦ってるようなもんだって
投手のチームじゃねぇか…
不、良、債、権、マン=お・サ・ボ・り・詐!欺!死!w=く!ソ!老!害!人!=多村-・ば!鹿-スティんw容!疑!者!
ショート林、サード京田が今ならベターかもしれない
田内君上げたらガチの学徒動員やんなぁ
森優先だから今サードですな
クッソwムノウwアレッ!?wク!そw!?ラミwかッス「サっさと消!w滅!w…シヤがれヤァ!w弱!w…w小!w…ざぁ!コ!!浜!…臭!…野!…球!…球!…団!…給!…料!…泥!…棒!…お・サ・ボ・リ―w詐!w…欺!w…死!w!…クレイジ—・多村―・馬!鹿―スティンw容w…疑w…者w!さっサとw臭!…w野!…球!…球!…団!…へw詐!w欺!w罪!w分を返!金!しやガレヤァ!ク!そ!ク!そ!w老w…w害w…人w野郎!く!びー発表!逮捕!発表!ハ!リーアップwwwハ!リーアップwww」
CKのことですか?
うそつけ!オースティンが筒香やプニキみたいになるわけないだろ!
東妻、使う使わないは別として、何のために帯同させてるんだろうな。
捕手なんて3枚いて足りているし
どっちにしても勝てる気しないからどちらでもいい
交流戦で報復だろ
1 左 桑原
2 中 蝦名
3 右 度会
4 二 牧
5 一 オースティン
6 三 京田/三森
7 捕 松尾
8 遊 林/森
9 投
ひとまずこんな感じで10試合くらい行くしかないと思うわ
今日レフト佐野だったらもっと点とられてるのに…
頼みも三森も冷えてしまった
京田、林をまず三遊間で使うしか無いやろ
石上もひとまず森敬斗と入替えて良いかもしれない
レフト桑原だと思う。二軍でレフトスタメンだった
そんなんじゃ優勝なんて夢のまた夢だけどね
一軍は調整の場じゃないって自覚したから筒香と宮崎を落としたんじゃないのかねぇ
森と石上は交代してもいいかもしれないわ
森敬斗は底を抜けてる感じはするし
石上もちょっと打撃が今のままでは厳しい
それだけ追い込まれてるということだな
桑原、オースティンに縋らないともう現状キツイという判断なんだろ
ただこの2人が不調だと一気にキツくなる、もうこれ以上の手立てはないし
2軍で打席立たせた方が良い
桑原⇔梶原、オースティン⇔東妻なのかな
牧の一塁コンバートを前倒しして空いた二塁手を育成したい 固い二遊間を育てる事は急務
この方の親御さ〜ん!責任とってくださいよ笑
やっぱ宮崎の衰えが一番痛い
小室哲哉!?
首脳陣に言ってくれ
あの打撃スタイルは二軍に特化してる
まあそんなの分かってても放置していたフロントが1番悪いんだけどね
今日の2軍で4タコ 変わらねぇよ雑だから
正直現時点で1番期待感あるの田内だわ
スカウトがトチ狂ったとしか思えないドラフトだったわ
宮﨑はともかく佐野と筒香は本来加齢による衰えとか言い訳出来るほど歳食ってないだろ
これじゃヤクルトと転落モードの広島ぐらいしか勝てんわ
1人は東妻が落ちるとして
2人目は佐野・梶原・勝又のどれか?
後ろのTA置けば牧と勝負してくれるし、来年はTAいないものとして牧中心でやってくべきやろ
1 中 桑原
2 ニ 牧
3 右 度会
4 一 オースティン
5 左 佐野
6 三 京田
7 捕 山本
8 遊 石上
9 投 ケイ
どうせ明日これだろ
夢も希望もないな
出塁だけならチームで一番してくれる
合ってるようで微妙に違う
下で打とうが打たなかろうが交流戦には復帰するよ間違いなく笑
だから一種のポーズ
井上は上げれんのかね、最近割と打ってそうだけど
藤田和男 スカウト転身1年目 GOサインを出したのは萩原や長谷川
おまえ三浦大輔アンチか?
三浦大輔が家族の佐野を外す可能性は低い
マジでコレやりそうやな
>>53
監督やってくれへんか?
村田がコーチのままだと…
これっぽいな
仮に山本がスタメンだった場合
・九鬼は代打 兼 捕手一塁のバックアップ
・松尾は代打枠
・戸柱は第二捕手
・東妻は第三捕手 兼 外野のバックアップ
なので申し訳ないけど東妻の出番が限られてるって感じかなと思った
即戦力外竹田には震えたね
またハズレ投手集めてこよう
4番は牧
5番佐野とかやりそう
8.桑原
9.度会
3.オースティン
4.牧
2.松尾
7.蝦名
5.三森
6.京田
これなら絶望だわ
マジで53のスタメンがいい
守備ヘタ足遅打てないベテランを使う意味がわからない
しばらく勝又とか使っとけ
もうこれ以上伸びないぞ佐野なんか
TAは牧と勝負してもらう為に後ろに置く一択なんだわ
蝦名落ちてきてるけど蝦名と度会は打順弄っては駄目
まあオースティンが入るだけで怖さはかなり違うけどな
嬉しいが、戸柱じゃ佐野ほど率を残せん
森と石上、控えだとしたらどっちのほうが役割あるんだろ?
雑用ならスピードがある森に軍配だろ
度会君挟んだ方が良いよ。2番牧の方が前後のプレッシャーが大きい
雑用てなんや代走てこと?代走要員はそのあとで守備固めできる選手がより良い気はするが
あれは発作だから仕方ないよ
勝又君上げたばっかりなのに落とす訳が無い
明日勝又降格して梶原と山本を残したら特別扱い甘すぎ監督とあだ名なるからな
TBS時代と変わらないドラフト戦略だよ 指名拒否が無い?だけまだまし
ドラフトってウェーバーだから拒否が無いように感じるだろ?実はプロ志望届提出者であっても縛り(意中球団や順位)をしてくる候補者もいて球団は事前に挨拶などで確認してる これを破るのが強行指名で日ハム等のお家芸 1位指名だけじゃ無いんだよ でこれをやるとどうなるか?説得できたら問題ないが高校生や大学生は逃げ道がある それと学校や野球部監督と溝ができ今後スカウトが活動しにくくなる 球団側は拒否されると企業イメージの低下に繋がるし1枠無駄になってしまう 事前調査でOKがでなければ指名しないのが暗黙ルールなのよ
昔の1位の古木克明や2位の石田健大は指名時にあからさまに嫌な顔をしてたのを思い出す
誰がいいだよ? 選択枠がないんだぞ
明日昇格して不動センター桑原ではなくレフト使うなら無能監督のままだな
不振でも落ちない勘違いしてるから
危機感を感じたほうがいい
プロは甘くない
主力だろうが自覚ない選手は落として、改めたほうがいいと思う
必要 現在石上は6試合 林と一緒に使われるべきで打撃で必要なら京田もあり
投手陣の安心が格段にあがる
明日金丸にプロ初登板初勝利とかやられると負け越ししそうだけど
それが最適解だと思う
度会は1番でいいと思うけど足が遅いんだよね
あの脚力でシーズン通して3割近辺打ち続ける打者はそうそう現れないだろうな
蝦名
牧
度会
オースティン
桑原
石上
山本
投
三森
これやな
渡部とか取れたのにな
そしたらサード埋まってた
ロマックを1ヶ月使い続けたのもラミレス
NGワード避けしたすぎて
過剰に凝りすぎて怪文書になってるの草
なんGではよく見かける光景
森は去年終盤に活躍した実績があったから
ある程度使ってもらえたけど
石上は実績がないから同じくらいの試合数は
使ってもらえないよ
早く結果出さないとね
あれ、もう神里落ちてたっけ?
実績があるなら関根使えになるけど実際は違うだろ?同じだよ
桑原の守備結構落ちてるよ
お客さん 竹田じゃ無いんだから無理言われても困りますね
村田コーチを3軍に落とそう
ルーキーを全力でサポートするのが横浜の伝統だぞ
試合中迄偉そうに口出していそうでムカつく
三浦大輔の采配が全く向上しないのは
誰かさん任せで試合に臨んでいる事も原因じゃないの
試合の全ての権限を監督に与えろよ
来年新しい監督招聘するにしても
全く優勝出来ないんだから今のやり方が破綻している
事気付けよ
レフトは勝又、蝦名は併用、佐野は代打
梶原は2軍へ
桑原は外野枠。→神里かな?
打撃を売りにして守備力軽視とするなら誰だろうと200切ったら自動的に2軍行きにした方がよい。守備力(肩が強い)、走力がある(50m/6min未満)選手以外は一律機械的に打率200未満は2軍行き。原則25歳以下の選手を優先して使う。今年はBクラスでしょう。昨年運が良かっただけでしょう。
あのバント失敗から調子崩した!
(ヾノ・ω・`)ムリムリ
犠打が出来ない野手なんてプロですら無い
梶原落とすのもありかと思う。復調する可能性は彼にしかない
明日抹消してもGWの変則日程で1軍復帰まで消化する試合は少なくて済むし
佐野じゃなきゃ昨日勝ってないけどな(笑)
このところ佐野がいい仕事してるのにな
折角、蝦名-度会が機能しているので、牧2番はやめてほしい。
今日の中継プレー観て、やけにスムーズだなと感じた。
やはり外野は若手で埋めるべきだな。
いい仕事?ここ4試合で12打数1安打だが
あるよ
もうわかれよ
マンぶりしても外野頭越さない
むしろ引っ掛けてゲッツー
守備?なんですかそれ
今日の進塁防いだ勝又の守備が普通の守備なのよ
サードは井上の活躍や今後の牧のコンバート、場合によっては度会の内野も考慮しているんやろ
宮崎が不調なのも結果論
貴方のような安易な考えのやつがフロントにいなくて良かったわ
これで勝又、桑原、度会の外野にファーストはオースティンか
良くなるな
たくろう、たかのり、田代、おおむら
良い時の状態に早く戻してくれ!
まあそれは蝦名も実績の無い中堅だから仕方ない
梶原こそ復調といえるほど実績も無いし2軍成績もずば抜けていないし、守備も下手だからベンチ漬けでいいんじゃないか?
2代目代走さんで
ベンチからチームの士気上げる目的で早めに上げた可能性もある
オースティンは居るなら出す
6宮崎7佐野8松尾9バウアー
のベストオーダーが見たい!
前の試合で緊急降板しているのに
大野投げれるの?
90%以上そうなるだろ
金丸がマー並みじゃない限りは
練習しないから上手くならないんやが
トレード要員やしな
飛ばないボールと休む試合数数考えたらHR20本とかだろうけど、絶好調サトテルがほぼ1ヶ月で10本打つならTAにも30本以上求めたいところ
それでも度会牧TAの3人だけじゃ厳しいからなぁ
4月の打線見てると他の選手にはほぼ期待できない
まあ佐野が首位打者フォルムに戻るのが一番早いか
投手が疲れ出し、去年のAS後みたいに球が飛び出したところで佐野が感覚を取り戻し7〜9月でOPS.850超えとかしてくれればデカすぎる
まあそれも可能性かなり低いのはわかってるけどな…
蝦名や三森は好調期間短すぎたし、梶原森敬斗論外、祐大か松尾が捕手比でリーグ平均くらい打ってくれる可能性は高そうだけどそれだけじゃ補えないレベルだからな
2軍にも1軍で通用しそうな野手は甘く見て井上くらいのもんだし、助っ人は取っても枠の問題で出れないし…冷静に見たら割と詰んでる
去年の9月頭にCS勝ち抜いて日本一になるよと言われても信じれなかったから、それと同じレベルの奇跡を信じるしかないや
ファン同士楽しく語りましょう!
荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。