22: 名無しさん@おーぷん 25/05/03(土) 16:36:57
先発 #バウアー 選手は #松尾汐恩 選手の再三の盗塁阻止にも助けられながら相手打線を封じていくと、迎えた8回に #松尾汐恩 選手の犠牲フライで待望の勝ち越し点を得る!#バウアー 選手は最後まで投げ切り122球、無失点の熱投で来日初完封勝利! チームも2試合連続の完封となり、連勝を飾った!… pic.twitter.com/S9io5gHotv
— 横浜DeNAベイスターズ (@ydb_yokohama) May 3, 2025
横浜スタジアムでのデーゲーム5連勝👊
— 横浜DeNAベイスターズ (@ydb_yokohama) May 3, 2025
明日のカード勝ち越しへ弾みがつく勝利✨#勝利のハイタッチ#横浜奪首#baystars pic.twitter.com/081oA2tUP6
勝ったDe
23: 名無し▼副 25/05/03(土) 16:36:58
勝ったああああああぁぁぁぁぁ
24: 名無しさん@おーぷん 25/05/03(土) 16:36:59
よっしゃああああああああああああああああああ
25: 名無し▼副 25/05/03(土) 16:36:59
(*^◯^*)神(*^◯^*)サ(*^◯^*)イ(*^◯^*)ヤ(*^◯^*)ン(*^◯^*)グ(*^◯^*)
26: 名無し▼副 25/05/03(土) 16:36:59
よーーーーーーーーーーし
27: 名無しさん@おーぷん 25/05/03(土) 16:37:00
完璧!
28: 名無しさん@おーぷん 25/05/03(土) 16:37:00
きたあああああああああああああああああああああああ(*^◯^*)
29: 名無しさん@おーぷん 25/05/03(土) 16:37:00
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
32: 名無しさん@おーぷん 25/05/03(土) 16:37:03
勝ったでえええええええ
34: 名無しさん@おーぷん 25/05/03(土) 16:37:04
しおーーーーーーーーん(*^◯^*)
35: 名無しさん@おーぷん 25/05/03(土) 16:37:04
神サイヤング勢
39: 名無しさん@おーぷん 25/05/03(土) 16:37:09
神サイ・ヤング勢
40: 名無しさん@おーぷん 25/05/03(土) 16:37:12
素晴らしすぎる
41: 名無し▼副 25/05/03(土) 16:37:13
(*^○^*)(*^○^*)(*^○^*)(*^○^*)(*^○^*)(*^○^*)(*^○^*)(*^○^*)(*^○^*)(*^○^*)(*^○^*)(*^○^*)(*^○^*)(*^○^*)(*^○^*)(*^○^*)(*^○^*)(*^○^*)(*^○^*)
43: 名無しさん@おーぷん 25/05/03(土) 16:37:15
こりゃ凄いわバウアー(*^◯^*)
44: 名無しさん@おーぷん 25/05/03(土) 16:37:17
神
サ
イ
ヤ
ン
グ
勢
サ
イ
ヤ
ン
グ
勢
45: 名無し▼副 25/05/03(土) 16:37:18
うーん、これは神サイヤング賞
51: 名無しさん@おーぷん 25/05/03(土) 16:37:33
神サイヤング勢が見つかった
52: 名無しさん@おーぷん 25/05/03(土) 16:37:33
松尾バウアーのコンビ最高か?
56: 名無しさん@おーぷん 25/05/03(土) 16:37:36
1-0で勝てる…!勝てるんだ!
60: 名無しさん@おーぷん 25/05/03(土) 16:37:40
めちゃくちゃでかいわこの一勝
61: 名無しさん@おーぷん 25/05/03(土) 16:37:42
ロースコアすぎぃ(*^◯^*)
62: 名無しさん@おーぷん 25/05/03(土) 16:37:51
バウアーと松尾が凄すぎる
最後の抱擁が感慨深いわね
最後の抱擁が感慨深いわね
67: 名無しさん@おーぷん 25/05/03(土) 16:37:55
この完投へのこだわり神
76: 名無しさん@おーぷん 25/05/03(土) 16:38:30
欲を言えばもっと援護してあげてほしい…
81: 名無しさん@おーぷん 25/05/03(土) 16:38:39
しかしこれを続けられるならすごいなバウアー
83: 名無しさん@おーぷん 25/05/03(土) 16:38:42
やっぱきもちいいいいいいいいいい
85: 名無し▼副 25/05/03(土) 16:38:55
(今日の試合的には当たり前だけど)
何気に松尾君が最後までしっかり出てくれているのが本当嬉しい
何気に松尾君が最後までしっかり出てくれているのが本当嬉しい
97: 名無しさん@おーぷん 25/05/03(土) 16:39:25
借金1まで減らしたな何とか
~ファンの交流場~
コメント一覧
蝦名 3点 4タコ
度会 5点 4打数1安打
牧牧 7点 2出塁好走塁あり
佐野 5点 重要な場面で1安打
松尾 10点 2安打決勝犠飛 盗塁阻止
梶原 3点 3タコ
石上 6点 1打数無安打2四球
バウ 10点 完投勝利。9億でも安い
松尾も守備面での貢献増えてきてる、石上も内容はいい。若手の活躍が良かった
松尾にとってもバウアーにとっても
この1勝は価値がある
8回129球1失点で今季初勝利
そして本日の内容
9回122球完封で2勝目
松尾と組んで見事な復活してるわ
貴重な決勝打を放った松尾もようやっとる
2軍も小園が6回途中86球1失点と良い内容でやってる
祐大推しだけど、一旦打撃上がってくるまでは松尾に出場機会与えて欲しい
桑原、森、伊藤、オースティン
準備できてるな
この四人上げるときに大幅な入れ換えありそう
宝石のようなバウアー
梶原0点2軍いけ
たけーよ
もっと働け
これはジャクソンかケイのどちかは松尾と組ませてもいけるのでは?と期待しちゃうな
ミスが多い
セリーグ最強チームとは思えない試合だった
みんなが待ち望んだ松尾の姿や。最高や
単純にクイックよくないね
二軍では小園✖️伊藤光
でどっちも勝ち
若手とベテランでバッテリーはいい循環ができてるな
あとは打つ方なんとかしてくれ
山本はもう壊れてる
スライドしたけど中4日って凄すぎ
戸柱では100%打たれてた
もう山本と松尾でいいよ捕手は。
当たり前だが
松尾最高
バウアーってもともと盗塁上等の投球じゃなかったっけ?走られても抑えればそれでいいや的な
少なくとも明日はスタメンから外してくれ
とにかく試合安定させるには捕手の守備力は大事だからな
三森と石上は5点だろ
やり過ぎ
こいつがいかにクソだったか
首脳陣は見切ってくれ。
山本と松尾を起用したらええ話
松尾→バウアー大貫
山本→東平良ジャクソンケイ
それでも今日は佐野のヒットで得点に繋がったからなあ
今のみんな打てない状態じゃ頼るしかないかな
こうなると光はいらない子になってしまうが…
昨日の中止も含めて中継ぎ陣を消費しなくて済んでるのは大助かりだわ
俺たちの汐恩
こんな盗塁阻止しまくるのはdenaの伝統ではないよな、凄いよ
今も云っている奴
ベイスターズファン辞めれば良いな😂
松尾の出番を増やそう
連勝できる?
2年前より弱くなってるって言ったやつ
野球オンチやな。
梶原と戸柱を入れ替えろ
3度目のチャンスで得点をモノにした松尾は素晴らしい!(攻守に最高だった)
蝦名は三森の盗塁アシストしたし最低限の進塁打打ったし4点でもいんじゃね?
炎上してた時は「これで9億wwwwww」とか言ってるゴキブリ湧いてたのに最近見ないなぁ
バウアー♪バウアー♪バウアー♪雨♪バウアー♪
ピッチャーキャッチャーのベテランが期待の若手を育ててくれる形になったら嬉しい
明らかに高梨に合ってなさそうだったのに追い込まれてから一振で決めるのは流石ではあるよね
松尾は今日だけで3つ盗塁阻止
山本はセリーグ1位12球団2位の盗塁阻止率
この2人最高のキャッチャーじゃん
成長するのこれ?
こんだけ打てないんだから梶原も勝又も変わらんわ
勝又スタメンにしろ
伊藤光は危険球食らってるから上げられんわ
そのわりに点が取れないけど
もっと素直に喜ぶとか出来ない?
打順は毎日試行錯誤した方がいいよ
松尾は使いたいよね
最高かよ
神サイ・ヤングに褒められまくる、松尾
三森も石上も2出塁だからね
特に石上は3打席2出塁だから6点はあるよ
来た当初はマジで低め使うの忘れてたし、山本とも戸柱とも会ってなかったな…松尾だからこその良さが出たと思う
内野は左打ちばかりで、左打ちの戸柱は無意味
しおん、祐大、九鬼の3人体制がベスト
アウトがセーフになったりボールがストライクになったり
それ、君が普段上司から思われてることやん!!
上手くいかなければ来季はない
森は3打数2安打1打点1四球 打率.545
守備もキレキレだし早く1軍に上げろよ
どうせ他のショートは皆2割そこそこなんだから
なんだかんだで必要や
お互い様定期
取れば松尾も自信つく
バウアー松尾コンビ最高すぎるね
梶原、神里、戸柱、柴田と入れ替えかな
巨人さんもっと金出さないから
言うて打順はこれが現状のベストだよ
オースティン、桑原、森あたりは二軍で良さそうなのでこのへん戻ると打順いじるとは思うけど
そして打線には 喝 だ!
明日桑原と梶原入れ替えてええやろもう
松尾が頑張ってたのにトバイズムとか言って山本叩いてるトバシンに言ってやれよ
最強じゃなくてこんなもんだろ
東とのバッテリーも見てみたい
実況のトバシンにもそれ言ってやって
試しに使うくらいやって欲しいわ…そうすれば2軍の選手とかも結果出せば自分もっ!ってモチベ維持に繋がるしいい事だと思う
たしか蝦名林牧オースティンあたりで走塁稼いでるらしいし
甲斐のお株を奪ってて草
まさにサイヤング賞投手
読売相手に完封とか神すぎる
東克樹ですら読売相手に9イニング完封はないから本当にすごいこと
それに大差でのスコアではなく1-0の試合
読売打線はホームランがあるから完封は難易度が高い
好調の井上を上げるか森を上げて石上サードか
三森のサードは厳しい
この2人保有しながら他にも捕手あるん凄いと思う
これもう茂野吾郎じゃん
そもそも戸柱なんてバウアーの相方の候補にすら挙がらないからな
前回もメインは伊藤、山本ですら1試合組んだのに戸柱だけなし
今回も山本と松尾、戸柱だけなし
戸柱の評価なんて所詮この程度
単純にジャクソン、ケイは打つ捕手と組み合わせるべきやね。
ただ今の東は山本ありきに見える
打つ方は確実に山本より貢献できるのに何でもっと打席に立たせないんだ
三浦大輔少しは成長したって云う事だろうけど
まぁ三浦だしな😂
桑原、オースティン、森は同時に上げると思うよ
このへんをラインナップに戻したときに一気に加速したいね
山本戸柱はバウアーに何処か遠慮してる感じがした
松尾はガンガン自分から行くメンタルだから良いんだろうな
20とはほんま思えんわ
ギアの上げ方とか三振とか完封とか
人を煽るにしても知能って必要だよなw
神里 ↔️ 桑原
京田 ↔️ 森
九鬼 ↔️ オースティン
東妻 ↔️ 伊藤
かな
「リードだけでなく守備も全てが素晴らしかった」
こんなん言われたら絶頂してまう
首振る回数が減ったんよな
首振ったらこのボール、って感じに読まれてたのかもと思った
選球眼最悪のダボハゼなんだから活躍するわけねぇか
FAしなければ
梶原は打てないのなら自らバントでもよかった
うまくいけば得点できるし、よしんば失敗しても
自分が一塁に残ることによって石上敬遠が無くなる
そんな考えなんか脳内にないんだろうね
モリシンはすぐ調子に乗るな…
ホントに森のファンならもっと確実性あげるまで待てないのか?
いやいや働いてないから!
最後に横浜が5失点以上したのは4月16日なんだぜ??
それ以降半月全部4失点以内に抑えてるからすげえよ
ちなみに4月16日5失点したのはバウアーと戸柱のコンビです
あれがヒットになれば複数安打も増えて成績よくなってくるんだけどな
戸柱は代打
なお打線
捕手は他ポジションとは仕事が違う
雨スライドあるから中5やけどね
いや、バント失敗して梶原一塁に残っても石上は敬遠だよ
ちょっとそれは考えにくいかな
あの盗塁アシスト空振りは評価したい
最近あまりやる選手見ないけど、昔波留がよくやって石井琢朗の盗塁アシストしてた
オースティンは稼ぐなw
山本松尾と戸柱では守備力に差があるかもな
歩いてはいたぞ
急に悪化する可能性も無くもないから油断は出来ん
単打を打つだけじゃ許されない守備してるだけで
下手したら東ー祐大バッテリー超えるぞ!!
戸柱とは巨人戦で一回組んだぞ
今シーズンワーストの投球だったが
戸柱はもう邪魔。
いらない。2軍に自ら行ってくれよ頼むから。
プロとして当たり前のプレーで悲鳴が上がる唯一の人間
冗談抜きで捕手に困ってるソフトバンクとトレードしてもいいかもな
スラッガータイプの若手いたら交換したい
雑用でも良いから1軍にしがみ付く男だぞ
松尾は俺が育てたってやりたいんだから
いや4月にバウアーと戸柱組んだけど5回5失点でそれっきり
蝦名は壁を壊しつつあるからこのまま使った方がいい、雰囲気も出てきた
1年故障せず完走してな
1塁ネットまでかっとばしてるよ彼なら
佐野、梶原OUT
勝又、桑原IN にすれば打線少しはマシになるんじゃないか?
蝦名はバットを短く持ったりなんとかしようと工夫している
梶原は何も考えず打席に立っている
比較するのも失礼なくらいよ
バウアー汐音ありがとう!
現状一軍レベルではないよな
三浦的に長所を伸ばしながら成長させるって云う
事だろうけど あれは単なる甘やかしているだけ
ボールストライクの見極めも全く克服する気
ゼロなんだからもう使うなよな
使うなら敗戦行為だろ
でもシフト破れないのはもうずっと続いてることだからなぁ
今シーズンまだ1回も勝ってない大貫っていう投手が空いてますよ
バウアーの球を戸柱は3回溢してたから多分落ちる球取るの苦手なのかもしれない
ただの老害なんよね
筒香はともかく宮崎まで落としたから桑原と交代で二軍落とすと思うよ
お前元💩ジャイアンファンだろ
とはいえ三森がサードに適応するまで猶予はあるやろまだ。今年本格的に始めたばかりなんだから流石にいきなりは厳しい
三森は若いし、先々のことを考えたらとりあえずサードで出場機会はあたえておきたい
そもそもHR20本は打ってもらわないと話にならん
これで4日に1回松尾が見られる♪
自分が能力足りてないことを自覚してるから松尾に気に入られようと面倒見のいい先輩ムーブしてるから、社会人としては有能だぞ
プロ野球選手として見たら老害だが
伊藤は上げんだろ
100%ない
代打の戸柱は
嶺井より役に立たないから不要
ワイのタツルほちい
代打出されたし、明日は外れるでしょ
伊藤だけど今日の2軍戦で危険球喰らって交代したから上げられないんじゃないか?
逆に東妻を2軍要員で落としそうではあるが
メカニズム壊れてるんだから去年より打てないに決まってる
だいたい産まれてからずっと適当感覚バッティングしてきたのにいきなり選球眼とかできるわけない
コンマ1秒の世界で見極めたりするのにいじればいじるほどメカニズム壊れる
わかりやすくいうと超絶劣化版のイチローだから
いうても今朝の時点でOPS.429だからなぁ
この守備力でレギュラー取りたいならOPS.6以上は最低でも欲しい
今年は反対方向や四球増えてると思うんだけどな
成果がでるのはもう少し先かもしれんね
まあ他が打ててないからそう言われんのは仕方あるまい
先発陣は揃ってきたな
一軍のショートにこれはというある程度レギュラー任せられる選手がいるならその選択も出来るけど
そうじゃないなら森を使ってた方がメリット大きいと思う
山本「うっし、外の変化球やで!」→四球連発
結論:松尾の強気な配球は素晴らしい
国産車の様に堅実ではあるね
佐野は捉えても外野の頭越えれなくなってるからな有鉤骨折ってから明確にパワーが無くなってるからもう厳しいよ
流石に2軍で3試合はこなしてからやろ
森はその後くらいでならみたいかな
手っ取り早くするなら完全に狙い玉絞らせるしかない
それがこなかったら三振でいいとな
生まれてこの方ずっとやってきてる習慣みたいなものなのに今更できたら逆にすげえわ
こいつはガキの頃から悪球打ちしてきたんだよ
できるわけないだろ笑
数字以上に印象はいいよね
光の替わりの2軍枠なら
現状役に立ってないベテラン戸柱でいいよ
明日も勝ってくれ
勝率5割、対巨人戦5割に向けて明日は東克樹で落とせない大事な一戦
アホみたいな悪送球しないだけでも
現状は森より石上で充分
投手にギア上げるとかないって解説者いたけど…素人のワイにはギア上げはあると感じる
松尾君バウアー良いもの見せてくれて有難う
狙い球絞るかゾーン絞らせるしかないね
今は全てに対応しようとしてる様に見えるわ
彼奴らの何が嫌って一時的な結果を持ち出して見る目無いだのセンス無いだの言い出すんだよな
森敬斗選手を他人を中傷する道具にしてやがる
山本はもう複数年実績あるからな
松尾は期待だけど山本と併用で上手く起用してほしいわね
バウアーは松尾で良い気はする
プロの一軍レベルでは今まで通りのやり方が通用しなかった、よくいる少し活躍して消えていく選手の一人だったただけ
狙い球絞らせるにしてもボール球我慢出来ないんだから結局同じような攻められ方をして同じような三振を繰り返すだけだよ
山本にとっては大一番やね
そういう意味で楽しい試合になりそうや
細川なんで放出したんだとか言ってそう
マジで打線が3点取れれば連敗しないチームになりつつあるよな
有鉤骨折る前から既に成績落ちてるぞ
どっちかと言うと脱臼だったか足の手術の後や
男の中男戸柱様⇄宗山くん
ファーム三冠王取った事ある細川と梶原比較してるアホ
梶原ってファームですら二桁打った事ない雑魚なんだけどwww
山本の実績は去年だけだね。
もはやビハインドリリーフになってるヤスアキとかも
石上も林も考えて打席入れてるよね
守備もいいし走塁もいい
8番ショートならある程度この二人で回せそうな感じもする
だけど昨年の森もやはり忘れられない
見逃し三振してたのは強みというからしさすら迷ってる感じして
梶原は落とした方がいい気がしたわ
四球拒否でもとにかく強く振って長打と守備走塁でお茶濁しくらいしか梶原の生きる道ないと思うんだがな
相手もグリフィンだから投手戦になりそう
バウアー本人がギア上げてるって言ってんだから、そりゃあるでしょ
石上は足もかなり速いよ
石上はあの体格だからそう見えないかもしれないけどかなりの俊足
荒川静香もきっと喜んでるよ
林よりは遅いでしょ?
守備も林の方が上手そうだし
長打がないと石上起用している意味がないじゃない?
めっちゃ効いてるやん
他山本で良さそうだな
山本の悪いところ→ちょっとイライラする態度が
たまに出るんよね
投手と対決しちゃダメよ😊
まともに言い返せてなくてクカなんよw
梶原信者は本当に頭悪いねw
尚更巨人のダメージでかいかな
2023から落ちてて、2023年10月に骨折だからそうなのかな
2024はさらにホームラン減ってるから両方影響受けてるかもしれんね
あくまで個人的な印象だが森と梶原は似てるとこあるかもな
選手のタイプもかもだがなにより調子の波が激しいというかね
短期戦が好調期と重ねれば頼もしいがシーズン通してだとこういう選手が複数スタメンにいるチームはどうなんやろなと感じる部分はある
梶原は去年結構な打席数で良い成績やったからそこから一皮むけてないかなと期待はしてるんやがね
最近はちょっとなあ
伊藤光云々ではなく
山本、松尾が頑張ってて九鬼や東妻がバックアップでいるから
戸柱なんか要らないって事では?
ここで終わるか大打者になるか
もう完全にメカニズムいかれてる
これが選球眼の弊害
こいつは悪球打ちしかしてきてないんだから、完全にリズムおかしくなってメカニズム壊れるはな
今ここ
梶原ってなぜか長打打てると思われてるがアヘ単やぞ
横浜の二塁打数ソートしてみな
明日も勝って☺️
最近あまりやる選手みない
それが答えだよ
意味ない
ならバントのかまえのほうがいい
一昨年の数字も山本は
戸柱のどの年度よりも良い数字だぞ
たぶん周囲より身長でかかったろうし手伸ばせばバット届くから自分の中のストライクゾーンかなり広げてずっと振ってきたんだろな
クセみたいなものだから無理です!
井上も上がってきたかな
なんかいろいろあったけど、松尾の「絶対勝つんだ」って気持ちがすごかった 今日の現地観戦の人はいい思い出になったと思う 初回終わっていきなり松尾が番長の真横でバウアーと会議始めて 今日は気合入ってんなー思ったけど、ほんとに大活躍だった
バウアーもスライドの影響なのか、前回よりは多少浮き気味だったらかどこまで行けるんだろう思ったけど まさかの完封とは 最後の松尾の執念に答えたカタチなんだろうか「よっしゃ俺もやってやろう」とい気迫がすごかった
4月はいろいろあったけど、お互い心を許せる間柄になってきたのか バッテリーとしては満点に近い試合だった 2人ともナイスゲーム
バットのほうはどうしちゃったんだ、特に下位打線 梶原はもう考えるのやめて打ってるように見える 番長、明日は少し考えないとな
明日は東と祐大 今日のバウアー松尾に負けずに元祖バッテリーの凄さ見せてくれ
比較対象がアレなだけで倉本レベルの打撃でマシなんて言えねぇよ
ちょっと四球選べる以外はほぼ倉本だぞ
桑原と変わる気がする
マジで??
ふつうにすっと引けば安定すんのに
肩は石上はかなり強いし
パワーもあるぞ
林も石上も違った魅力があるのでなんともいえんわ
石上はワンちゃん鳥谷のようなバランス型になる可能性あるスペックはもってる
身体も丈夫
そう
でも少し改善はした
伊藤のときでさえこんな走られてなかった
強気は逆な気もするけど
今日の下がるプレーってどれなの?
あのヒットは勝利に貢献してない判断?
森を関してのポジをあげるなら去年終盤から守備良くなったと思う
それは今シーズンも感じる
まだ色々課題もあるんだろうけど
あと三森敬遠→蝦名勝負はなかなか舐めた采配だな
蝦名もああいうとき決めなきゃ
カード途中するかな?
勝又じゃね?
梶原は論ずるに値しないが三森は三森で内野安打一本と送球エラーではもう厳しい
これならサード林でもいい
打撃は手首の影響かもね
それくらい覚悟ないなら無理
並大抵の努力じゃ作り直せないけど
タイミング取ってんじゃね?
細川もウチではそうだった
森の課題はやっぱり安定感かね
石上は守備も打撃も跳ねないけど安定感はある
ごちゃごちゃ言うから壊れるんだからな
一朝一夕で矯正できたら苦労しないは「何十年も習慣クセ当たり前」になってるのに
2024年から飛ばないボールでとどめ刺された感はあるかな
足やってるからやたらと泳がされる打ち方が増えてるから足の手術で終った可能性が
九鬼に代打されてたから
桑原と入れ替わりあるかもね
それはもう残念ながらプロではない
梶原に具体的な擁護はできないよな
TA桑原がいつ復帰できるかやなぁ
トレードってこと?
改めて桑原いないのは痛い。
めちゃめちゃ調子よくて100球程度でなんか完封しちゃった、はたまにあるけど、本当に力のあるエースが調子良し悪し関係なく試合を支配して完封ってやつ
書いてたら思い出したけど東くんもやってるか
村田が試すって言ってたぞ
戸柱はコーチ兼任で良いのではないかとも思う
しかも今日たまたま2安打しただけだからな
3試合連続猛打賞とか全打席出塁で持て囃すなら多少は理解できるが…
あと、いちいち石上を微妙とか言ってる奴ら
100%モリシンだろうな
のらりくらりでも出来る事ではない!
みんな頑張った
オースティン他攻撃強くなれれば行けるぞ!
今年の森の成績見てモノ言えよ 笑
松尾もじっくりファームとか言ってたのも多かったしね フロントは今のうちに補強急ごうよ 読売のファーム見ればまだまだ戦力層薄いからね
2試合だっけ?
今年は全チーム微妙や
抜けてヤクが弱いのと多分広島も落ちてくる
横浜は読めん、勢い乗ったらどこまでも行くチームやし逆に乗れなかったらヤクと最下位争いしててもおかしくない
実際甲斐の送球乱れてたから多少意味あるんじゃない?
わざと空振りすることでカウント悪くなるからやる選手が少ないんじゃないか
柳町か牧原ならね でもソフバもそんな余裕はないからね 最近働かないロッテ安田あたりとるチャンスやで 昔大村が指導してたし 宮崎の控えなんだからやっぱりネームも欲しいよ
戸柱なんてシーズンの実績なんもないだろ…
言うて三森は今年それなりに四球とれてる
なるほどね
足が踏ん張れないから打球が伸びないのか
どっちにしても守備走塁考えるとスタメンで使い続けるのは厳しいからTA復帰したら代打の切り札として頑張ってもらおう
一昨年って70試合しか出てないから
その数字で実績はないでしょ
村田に壊された
2軍で鍛え直してきた方がいいと思う
調整法も習得して完投120球いけるといいな
本当に松尾にサブポジやらせないの勿体なさすぎるよな
打撃センスは内川クラスだと思うからレフトなりサードなりで試合出れるようにしとけばいいのに全然やらないからな
一昔前のアズーリはこんなスコアばっかでW杯を制した
3試合連続マルチで、今日打てなかっただけでそれ言うのはさすがに、、、
あそこは実質ベイ三軍だから出来るだろ
カウント悪くしても空振りして邪魔できるならいいじゃん
実際は意味ない
ツーストライクから一球はずせみたいなもん
しかもあんなに離れた空振りは全く意味ない
今年のハマスタは何かが起こるんやぞ
若手捕手2人いるの贅沢なんだよな
地味に石上の盗塁阻止の時のタッチは早かったね
石上の盗塁タッチも早かったね
犠牲フライの打席は雰囲気あったわ
変化球の見逃し方も良かった
ここんとこ村上床田とヨソも完封してるし負けられんな
結果的に送球乱れたのは空振りが影響した可能性があるんだからそれで良くないか?
昔からある戦術なんだから影響受ける捕手もいるのでは
森を誹謗中傷する方も他の選手を道具にしてるじゃん
あーだこーだ言う奴は総じてクソで差なんてないから
球数の管理くらいしろよな
( *˙0˙*)۶
でも最高の勝利だったわ
ロッテは捕手いらんしなあ
二遊間は欲しいだろうけどうちもいないから成立しないやろな
普通にファーストが4打数1安打で今日のops.500なんだから下がるに決まってる
ほぼカーブで防いでいたが
スライダ―もそんな決まらないし
好調ならチェンジアップやスプリットでも三振取れる投手やからね、
カットボールはストレートと球速があんま変わらんし、危ないと思って避けたんかな。
ただ、これだけ豊富に変化球持ってるとキャッチャーは楽しいやろうな。
ホントこう言う事本気で言ってるヤツ多くて笑う
少年野球みたいに手取足取りで一から十までこうやれみたいにやってると思ってんのかね
よくねーよ😅
打撃以外でWAR落としまくってる選手で今の所長打1HR0打率.230で今日はたった1安打
普通の監督なら今頃2軍に落としてるわ😅
佐野→九鬼
はよやってこの2名は明日にでも外すべき
それもあるしランナーへのタッチも早くて上手い
今まで捕手が良い送球してもこぼすシーンよくあったから石上じゃなかったら初回のショーバンキャッチからのタッチとか落とすかこぼしてたと思うわ
プロの内野手なら普通の事だからな(DeNAの内野手だけだよ下手くそなのは。特に森)
そらそうよ!バウアーの球だけでなく他の投手の球をポロリと落とす場面見受けられるから投手の球数かさむと同時に守るリズム悪すぎるわ!そらキヨシとかホセ・ロペスが監督やったら懲罰降格してるよ!
モチベーターで守備や凡事徹底、集団プレーの重要性理解しているホセ・ロペスに交代してください!三浦では解任やわ。
先発は中6日で間で中継ぎやってくれればいいのにな
なんで壊れるって言えるの?
日本の中6日を基準にしちゃ駄目でしょ
いるんだよな~こう言う分かった風な上から目線のど素人
クッソダセェ笑
ファン同士楽しく語りましょう!
荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。