
837: 名無し▼副 25/05/02(金) 16:06:53
18時に試合開始予定だった巨人戦(横浜スタジアム)が雨天中止となった。
DeNA・三浦大輔監督は報道陣の取材に応じ、「いつも言っている様に、こればかりは全てプラスに捉えますし、中止は変えることはできないので。今日のこの1日をしっかりとコンディションを整えて、また明日に備えます」と話した。
直近6試合は5勝1敗。三浦監督は「まだまだもっと上げていかないといけないと思っています。勝っているから良いという訳ではなく、もっともっと状態を上げていかないといけない」と意気込んだ。
三浦監督は「打線だけじゃなく、投手陣もそうです。守備面というところも、これはずっと追い続けるものだと思いますし、昨日はああいう形で(試合を)取りましたけども、やはりもっと状態を上げないといけない選手が多いと思っています」と危機感を示した。
840: 名無しさん@おーぷん 25/05/02(金) 16:07:20
そらそうよまだ借金あんだからね!
846: 名無しさん@おーぷん 25/05/02(金) 16:08:24
確かにここ6試合5勝1敗なんだよな
雰囲気的にはなぜか2勝4敗か1勝5敗くらいな感
雰囲気的にはなぜか2勝4敗か1勝5敗くらいな感
851: 名無しさん@おーぷん 25/05/02(金) 16:10:16
>>846
点が入ってないからだろうなぁ…(ヽ*´◯`*)
点が入ってないからだろうなぁ…(ヽ*´◯`*)
854: 名無しさん@おーぷん 25/05/02(金) 16:10:54
相手のエラーで勝ってる試合多いしなんかこう快勝!って勝ち方やないもんな
818: 名無しさん@おーぷん 25/05/02(金) 16:03:24
ワイなんて連敗してた時は冷静やったけど
得点できない昨日のチームには「何しとんこのチーム」とか言ってたわね
勝ち負けより点が取れないことがきつかったわ
得点できない昨日のチームには「何しとんこのチーム」とか言ってたわね
勝ち負けより点が取れないことがきつかったわ
602: 名無しさん@おーぷん 25/05/02(金) 15:11:30
番長「そろそろギア上げるか」
606: 名無しさん@おーぷん 25/05/02(金) 15:11:48
5月からガチでギア上げてきたな
624: 名無し▼副 25/05/02(金) 15:14:21
エビワタマキだけじゃどうにもならんからオースティンがいないとな
645: 名無しさん@おーぷん 25/05/02(金) 15:18:37
というかファースト本命はオースティンやねんで
みんなちょいちょい忘れそうになるけど
アテにしてええんかはともかく
みんなちょいちょい忘れそうになるけど
アテにしてええんかはともかく
648: 名無しさん@おーぷん 25/05/02(金) 15:19:30
ワイはオースティンを当てにしてないから議論のスタート地点が違うかな…
456: 名無しさん@おーぷん 25/05/02(金) 14:19:59
TA抹消前もあんま良くなかったし様子見かしらね
457: 名無しさん@おーぷん 25/05/02(金) 14:20:46
オースティンは二軍で打ってなかったら一軍上がってからも普通に打たんしな
ファンにも上げるタイミングが分かりやすい選手や
ファンにも上げるタイミングが分かりやすい選手や
458: 名無しさん@おーぷん 25/05/02(金) 14:20:47
佐野もいいわけじゃないから勝又九鬼はレフトファーストのポジション奪うチャンスやで
~ファンの交流場~
コメント一覧
2.関根(右)
3.筒香(左)
4.オースティン(一)
5.宮崎(三)
6.伊藤光(捕)
7.森(遊)
...
二軍で打線組んでみた
今.700超えてるの牧と度会(と戸柱)だけだからね
4月はオープン戦と思ってるのか何か知らんが
ブーフーウーの
時代が終焉したということ
永年の厚労者に感謝
ありがとう、そして、さようなら
あの…その前の5試合…5連敗です…
監督が5年目の新人だもの
5年たっても、1点をもぎ取るためのオプションを用意できてないんだから
戦術も、選手も用意してないじゃん
1点、2点リードされてる状況で
勝ちパターンのリリーフを投入するバカ采配やってるのはあんただよ
それをやってもいいのは逆転する見込みがあるときだけだ
投げさせる必要のない勝ちパターンのリリーフを酷使しておいて、翌日にチャンスを逃してるじゃないかよ
三浦大輔の解任が最大の補強だし、優勝への最短のアプローチだ、アホ監督
それだけはない
トバシラさんで負けまくる未来しか見えない
満塁時に内野フライ打つのは今年で何回目かね
その時に筒香宮崎がある程度まで状態戻してくれてたら今年も3位いけるかも
戸柱の打数は参考程度、すぐ落ちるよ
今のNPB平均OPS7切ってるの数年続いてるしもはや6~6.5でも及第点すぎてしまう
どれだけ投手整備できてて守備に穴が無いかゲームになってるからなぁ
野手はなんかしょうがないんじゃないって気もする
どれでもいいからこのなかから一人あげとけ
流石にサード柴田や京田は見たくないから
逆だね
そんな状況だからこそ
打てることの価値がめちゃくちゃ高まってる
投手が踏ん張っているんだろうけど
これから暑くなるから投手も疲労が出てくるから乱打戦が多くなるから
打線の奮起が必要です。
代打じゃなくてスタメンで見たいよ!
まともにファームのゲームを観てねーだろ
観たら絶句するぞ
戸柱は第三捕手だから関係ない。単純に松尾を正捕手として起用できるメリットがあるだけ。ちなみに一軍に伊藤光の居場所はないよw
またトバアンチだトバしんだとか話ずれちまいそうだけど
今年の山本ちょいちょい??って思うときあるんだよね
送球がちょっと高かったり
打席でももともと早打ちではあったけどお前ちょっとノーアウト13塁でそれやるか?ってシーンがある。
最近は8番になったからいいけど56番で初球打ちでアウトになってたら話ならねぇと思う
どうせ無能首脳陣は決断できないから怪我でもして自ら退いてくれるといいんだが
イライラしてて草
いや戸柱信者は、松尾で負け始めると松尾ですらボロクソ言う未来が簡単に見えるよ
しかしこういう時知野や加藤辺りが呼ばれないのは残念やね
大和や西浦が抜けて1人ぐらい一軍に割って入れると思ったんやけどなあ
中畑ラミレスの時も同じこと言ってそう
勝又がレフトあとは昨日のメンバーでいい
梶原と佐野を外せ
阪神は読売とやる時力出し過ぎだろ その反動じゃね
みるわけないだろ(笑)
若くてみてないやつなら誰でもいいんだから
石上、勝又使ったから叩く材料減って焦ってるし
順位は入れ替わっても1位2位の勝率は下がってるんよね
松尾の力強いスイングを見て焦ってるんだろ
知野加藤の守備に我慢できるんか
山本大分イキってる感じするわ
プレーが雑でしょうがない
De速と共に優勝目指して頑張りましょうね!
高梨は去年打ち崩してる投手だぞ
その投手に0に抑え込まれるレベルのクソ打線
信じるものは救われるとよいね⋯
落とす見極めも若手の起用もできてないじゃん
だらだら上で調整させて若手起用しないならそりゃ代わりもいないよ
これコピペ?
加藤響怪我してなかったか?
知野は今年いなくなるやろ
あの時の阪神なら8.9月で間に合うが
横浜のレベルだと7月からは完全に上げていかないと優勝は夢のまた夢!
(交流戦はこけない事が前提で…)
このチームが優勝出来ないのは正捕手を育てきれないからだ。
頼むからお前みたいなファンが足を引っ張ってると理解してくれ。少しは我慢もしろや。
筒香と宮崎という不動と思われた部分にメスも入れたしオースティンが戻ってくるなら打線も上向きそうな気がするしまだまだイケる気がするわ
ミートするとかバスター仕掛けたりとか高いバウンドのゴロを打つ工夫して下さーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!
村田では無理だ
デニーと同じ轍を踏む
若手育成も大事だが、今一軍がまさにその若手を活かしてほしい状態
石井復活を望む
タクローを早く戻せや
選手のせいにする前になぜ監督やコーチの責任を追求しないのか!!!!!、!だからこの球団ははダメなんだよ!!!!!!!!!!!、!!!
アホすぎて草
打てなくても山本がマスク被ってる試合失点少ないだろ見てて分からないのか?
まあ神里スタメンなら絶対東妻スタメンが見たい。でも桑原上げたら東妻落とすだろうな。ずっとベンチにいるのに、東妻の打席見た事がないわ
勝又頑張れ。九鬼も頑張れ。神里はそろそろ落として、関根と交代かな?
佐野はいいけど梶原は使い続けて欲しい。梶原がレギュラー取れなきゃ今年の優勝は無理。外野は度会レフト、梶原ライト、桑原センターが理想的。度会のライト守備は下手だが、レフトなら佐野や筒香よりはマシだろう
申し訳ないがその考えを筒香、宮﨑で当てはめてた
でも怪我する前に調子を見極めて筒香、宮崎を2軍に落とした
山本祐大はまだ必要
これ以上守備打撃で足を引っ張るようであれば、ここの連中が考えるのと同じタイミングで首脳陣も判断するだろ
松尾の打席配分がちょっと少なすぎるよな
高城の二の舞あるで
神里は守備と走りのみで上にいる。そういう意味では関根は落ちる。知野もそうやけど打つ方が下で目立たないと上げる理由が無いよなあ。
逆に打撃さえ良ければ上で使ってくれる程度にレギュラーの調子は落ちてるもんなあ。
ファン同士楽しく語りましょう!
荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。