
7年目の「初打席」
— DAZN Japan BASEBALL⚾️ (@DAZNJPNBaseball) May 1, 2025
投手でプロ入り
野手転向で育成も経験
勝又温史 大きな一歩
⚾プロ野球(2025/5/1)
🆚ヤクルト×DeNA
📱Live on DAZN#オレをみろ #baystars pic.twitter.com/IQ7Pql0xIS
(セ・リーグ、ヤクルト0-3DeNA=延長十回、4回戦、DeNA3勝1敗、1日、神宮)この日1軍に昇格した7年目のDeNA・勝又温史外野手が、七回に代打でプロ初出場。三ゴロに倒れたが、持ち味の力強いスイングで右翼線に大きなファウルを放った。2019年に東京・日大鶴ケ丘高からドラフト4位で投手として入団し、22年に野手に転向した左打ちの外野手。高校時代以来の神宮でのプレーで「ちゃんと振ってあれだけ飛んだ。自信になった」と汗を拭った。
早く勝又くんにも一本出てほしいねぇ
373: 名無しさん@おーぷん 25/05/01(木) 22:21:51
今日の勝又見てると4打席見たいな
375: 名無しさん@おーぷん 25/05/01(木) 22:21:55
勝又はしっかり振れてたわね
377: 名無しさん@おーぷん 25/05/01(木) 22:22:13
あの大ファールは今日のヒーロー決まったと思ったよ
390: 名無しさん@おーぷん 25/05/01(木) 22:23:29
勝又は是非次の打席も見てみたいな
今日のアレで出番終わりは無いとは思うけどもったいないさすぎる
今日のアレで出番終わりは無いとは思うけどもったいないさすぎる
393: 名無しさん@おーぷん 25/05/01(木) 22:23:41
あの大ファールはがっつきすぎただけなのもあるからな
経験積んで少し我慢出来るようになったら行ってたと思う
経験積んで少し我慢出来るようになったら行ってたと思う
394: 名無しさん@おーぷん 25/05/01(木) 22:23:45
明日スタメンで見てみたいなあ勝又
401: 名無し▼副 25/05/01(木) 22:24:14
>>394
(*_*)うん‥‥そだね‥‥
(*_*)うん‥‥そだね‥‥
397: 名無しさん@おーぷん 25/05/01(木) 22:24:06
夢があるわね
とはいえまあ次も代打やろな
とはいえまあ次も代打やろな
402: 名無しさん@おーぷん 25/05/01(木) 22:24:16
まず結果出せれば楽になるんよな
蝦名なんかも成績上がってきて最近は打席に余裕あるし
蝦名なんかも成績上がってきて最近は打席に余裕あるし
403: 名無しさん@おーぷん 25/05/01(木) 22:24:27
ぶっちゃけ佐野も三森もかなり萎びてるからなあ
ファースト京田レフト勝又みたいなあ
ファースト京田レフト勝又みたいなあ
937: 名無しさん@おーぷん 25/05/01(木) 23:42:02
俺の3年間にはずっとかつがおって切磋琢磨してきたけど俺が先に離脱して、かつはこーやって一軍デビューできて大声援もらって心底嬉しい。
— 村川 凪【元横浜DeNAベイスターズ】 (@m_nagi626) May 1, 2025
この1打席に野手4年かかり、プロ7年かかった男の姿はやっぱかっこいい。
大きな怪我もせず我慢して過ごしたファームの生活がどうか報われてほしい。… https://t.co/77JqkreP5P
凪コメ
940: 名無しさん@おーぷん 25/05/01(木) 23:44:42
村川は足速いだけの典型だったからなあ
走塁技術、守備、打撃、どれか1つでも武器あったら支配下行けたと思うけどねえ
走塁技術、守備、打撃、どれか1つでも武器あったら支配下行けたと思うけどねえ
941: 名無しさん@おーぷん 25/05/01(木) 23:46:09
勝又くんの大ファールは凄かったわね
944: 名無しさん@おーぷん 25/05/01(木) 23:49:10
勝又がここからスラッガーになるとええな…
~ファンの交流場~
コメント一覧
スタメンで
今日誰よりも遠くに飛ばしてびびったわ
今年はもうOPS.7も無理だと思う
(右)度会
(一)オースティン
(二)牧
(左)勝又
(捕)山本
(三)三森
(遊)石上
明日はこれで頼むわ
完璧に捉えて神宮の凡フライなの見て終わったんだなって思った
本人が意識変えてビルドアップでもしない限り代打要員になる
芯でうまく拾っているイメージの度会、3ランの牧、あとは蝦名もいい感じだったけど、他の選手は振り回しているわりにファールですらいい当たりは少なかった。その中で勝又の打席は可能性感じるものがあったよ!
実戦だとコツンコツン状態なのがなぁ
打率求めておかしくなってるし調整でええやろ
勝又は貰ったチャンスをモノにしてくれ
>ベイスターズ勝又温史の未来はきっと明るい
Xで検索したらひっかかると思う
一軍についに呼ばれた時、涙出るほど嬉しかっただろうな…まずはヒット一本見てみたいね。
上げたはいいけど出番来る頃には冷えてるってのが多すぎる
そういうのよくないわ
大ファウルでがっついたなんて可愛いもんじゃねえからなこのダボハゼくんは
確かにこれはキモいと思ったわ
大人しくしてりゃ良いのに
打撃タイトル複数持ちって派手にすごいのに、そこから数年でなんでこうなった。
あのケガの影響だけなのか何なのか
ポエマーであることはYOKOHAMAの系譜
でも今回珍しく石上使い続けているね。
是非はともかく、去年ならもうベンチ送りされていてもおかしくない
守備かなり下手なのが怖い
25分12秒くらいからどうぞ
打撃練習なんてバッターが打ちやすいボールを投げるんだからそら打てるだろ
試合でもフルスイングする場面はあるが基本的にボールに当たらない
東妻純平も代打で使ってほしいよ
4/13に1軍登録されてから2週間以上一度も出場なし・・・
いや勝又は下手じゃない
なんかのきっかけで覚醒するかもしれん
飛距離やばすぎる
これ全盛期筒香ぐらいぶっ飛ばしてない?
三森は確変終了
梶原、森ダメっぽい
祐大も大丈夫やろか
若手ガチャしてくれ
2年ぐらい前の話してる?
シフトと腰
腰って治んないねぇ
練習でも飛ばない選手もいるんですよ
実戦でバットに当たらないから関係ないです
江越が練習だと飛ばしてると言ってる事変わらないですよ
明日から干されるぞ
ただの一般人のポエムと、肩を並べて練習してた人のエールが一緒に見えるなら眼科に行った方がいいわ
主力が揃いも揃って絶不調じゃなかったら使われてないでしょね
勝又でセンター埋められるならラッキーだろ梶原もそこまで守備突出してないし
試す分戦力の把握にもなるしね
カツシン調子に乗るな
代打じゃなくて明日はレフトかライトのスタメンで!!
肩を考えるといづれ度会はレフトの方がいいと思う。
応援するで
守備は2年前までは外野ゴロをトンネルするほど酷かったけど
今年はずいぶんと改善されたよ
球際が強いからアグレッシブな守備にチャレンジしている
あの鈍足、守備どへたの頑張ってますアピールのジジ豚とは雲泥の差だよ
肩と送球もすごいよ
今年は1、2塁間にいたランナーをレフトからダイレクトにファーストに送球してどんぴしゃりアウトにしたときは鳥肌が立ったよ
是非スタメンで使って欲しい選手の一人だ
大卒のタイミングで野手転向したから実質3年目だしな。
何でこういう発言になるのかわからない
調子に乗ってんのテメーだろよ
捕手松尾だったら完璧だった
若手に蓋をする奴ってこういう奴らだよな
眼科だけで足りるのだろうか…
だって塩抜きするのがうちらのベンチやん…
このボール飛ばない環境でここまで飛ばせるん凄いわ
外野万一の最後の代走要員として神里もまだいるし
三森はちょっと休ませたほうが、、
昨日は酷かった
バウアーならあるでしょうね。
山本、梶原、石上は打てないだろう目線で見ちゃうからなあ、
若手にはハードルが低くてチャンスやね。
なんなら今回の勝又は2軍で既に冷えてたのよね
とはいえなんとか結果出して食らいついて欲しい
有鈎骨やっちゃったのが響いてそうやな
飛ばない外野フライみて悲しくなったよ
松尾を代打に使ってる分、東妻を出しにくくなってるだけな気がする
山本も打撃不調だから、代打出されたら第二捕手も試合でないといけなくなるし
De のレフトはトンネルしなきゃ合格ラインやで。
逆効果でこのままだと直ぐ2軍に逆戻り
精神科で
佐野も梶原ももう見たくない
あとは、彼の才能を引き出せるかは今の首脳陣がどう起用していくのか。スタメンで出せないのなら勝負所での代打を出す勇気には三浦には無さそうだし、このまま三浦体制が続くようなら若手の台頭も無さそう。
勝又はコンバートだから素人守備だったけどどんどんマシになってるよ
実際他の捕手がオプション付けだしたら即構想外になると思うよ
打撃も全くだめじゃないけどライバルが強すぎる
捕 山本
一 オースティン
二 牧
三 宮﨑
遊 石上
左 勝又
中 蝦名
右 度会
指 筒香
サノシンかな?
佐野よりはマシ定期
勝又は5番よりチャンスメイクする打順のほうが向いてると思う
ヤクルトも広島も大概だったけどね
あとはランナーがスタート切ったのにセンター方向に打撃するのとかやめてくれれば
守備位置に向かう時は全力疾走
一切手を抜かない奴、顔つきでわかる
下手なレフトは見慣れてるから大丈夫
佐藤輝明は最近軽く振ることを心掛けてるみたいだし、ああいう感じで梶原も良い気がするんだけどね
そんないらんこと言うのはこの口か?
松尾 .200 10打席10打数2安打
京田 .250 9打席8打数2安打
筒香 .200 5打席5打数1安打 → 二軍
三森 .250 4打席4打数1安打
度会 .000 4打席4打数0安打 → 一旦スタメン定着
蝦名 .000 3打席3打数0安打
林琢 1.00 2打席1打数1安打
戸柱 .500 2打席2打数1安打
宮崎・柴田・佐野 .000 2打席1打数0安打
勝又・梶原 .000 1打席1打数0安打
今んとこ切り札級に定着してる選手はいない
筒香落ちた今、打席立たせたい松尾、代打打率はそこそこ京田、宮崎三森の出てないほうあたりが優先度高目な代打になりそうなので、この中で生き残るしかないな
ヒットより粘る意識が強すぎる気がしたね
好調だった時はガンガン飛ばそうとしてたのに
そらそうでしょ
不調だから代えられて、その少ないチャンスを掴んだ選手が次の主力になるんだから
ほんまに1軍の戦力だったんか??
ちょっと信じられんわ
そら(もともとポロポロはするほうだったうえに、ホークスいって1軍でも2軍でもマスク数これだけすくなければ)そうなるよ
ヒット後のバット投げは超一流やったな
バントでバットに当てられないんだから、ボール見て打ってないんじゃないのか
取説通りやぞ
ちゃんと読んで獲ってないのが悪い
お客さん
申し訳ありません
嶺井選手のクーリングオフ期限はとっくに過ぎています
なお、指笛が大好物なので嶺井一族に相談してみてくださいね
嶺井はどんなボールでも手だけ取ろうとするし
パスボールしたらしばらくは落ちる球要求しなくなる保身リードするで
確かに
特に今ボール飛びにくいし
まだまだ未熟かもしれんが本人がクビを覚悟してる以上一軍のレベルでやらせる機会があってもいいと思うわ
わしが育てたじゃないけども
宮崎かねサードは
戸柱、林が良さそうではある
対左以外のバットに当てて欲しい場面は京田
右の代打は松尾か山本
一発逆転なら戸柱か
レフトぽっかり空いてるから勝又スタメンでも驚かん
あれ本当辛かった
完璧な当たりに見えたんだがなぁ
ウチの方針の1つに高校二刀流選手は野球センス最強ってのがあるからな
細川は完全に野手だけど他所でブレイク、櫻井森下武田とかは投手よりで行きそうだから勝又にかける期待は大きいだろうね
めったいないことだからな
あと林はしっかり代走→三塁守備固めの起用が定着しててあんま代打に出ないんだよな
林は守備が魅力だから代打で起用するくらいならスタメンで出して欲しいわ
思ったより打てて思ったより足も速くてそんなに肩も弱くないぞ
壁性能死んでると言う最大の欠点は前からだし
まぁ一回り我慢した森除くと林5、強打4、石上4でほぼ差はないが
石上京田はショートの守備キツすぎる
セカンドが守備上手くないんだからショートは守備範囲広い選手がいい
打撃もこの中だったら林が1番マシだし
やるならサードだよな どう考えてもショートやらせられる動きではないわ
柴田と林間違えたわ、柴田はスタメンないわ
一軍経験のほぼない若手の信者はよく一軍メンバー貶してイキりまくるけど、その教祖が上がってきても成績カスで速攻消えちゃうの何度も見てますさかいなァ…w
若手が出てこないでベテランベイスターズで満足な人かwwwwwこりゃ無理だわwww
宮﨑は年齢的に上がり目ないけど三森はまだ牧と同年代で中堅くらいだからね
ポロポロはDe捕手陣の十八番だったからな
あと返球が下手糞
バット投げは見事なもんよ(HR打った時とは限らない
サードの守備範囲がとかいうならまだわかるけど、もしかしてショートはセカンドの守備範囲までカバーしているとか思ってるの?笑
林ヨイショするためにわざわざ他人を貶める癖なおした方がいいと思うよ
今年は2軍でも前進守備から追いつくファインプレー多かったし普通に楽しみな選手なんだよな
言い方悪いけど神里関根蝦名をこの年まで我慢して使えたんだから
勝又九鬼にも投資してほしい
1回○んだ選手は全力出せるうちに使ってやれ
最大のチャンス掴んでくれ
頑張れ頑張れ勝又
宗山や西川みたいな有能な若手なら出てきてほしいがベイスターズ二軍にいるようなポンコツ若手はいらんのぅ…w
代打2、3打席使ってダメならバイバイじゃ上げた意味ないで
もう少し早く見極めできんかったんかな。
1打席ではわけわからんけどなあ。
なんだただのアンチかよ相手して損したわ
村川ってただの一般人だけど?
結局何も成し遂げれずに消えたんだし
勝又の魅力本当これよな
姿勢が見ていて気持ちいいんよ、ぜひ1軍で守備についてるところを皆に見て欲しい
めちゃくちゃ応援したくなる選手
いや、普通に考えて二遊間両方守備下手はキツいでしょ
内野の要の二遊間を少しでも固めたい意図すら分からないなら変に絡んでこないでください
まあでもお前みたいなゴ、みムシよりマシじゃね?笑
ファン同士楽しく語りましょう!
荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。