先発の #平良拳太郎 選手はランナーを出しながらも得点を許さず6回無失点の好投。その後のリリーフ陣も好投を見せ無失点に抑える。
— 横浜DeNAベイスターズ (@ydb_yokohama) May 1, 2025
延長10回、二死から #蝦名達夫 選手 #度会隆輝 選手の連続ヒットでチャンスを作ると、4番の #牧秀悟 選手が逆方向への3ランホームランを放ち決着をつけた!#横浜奪首… pic.twitter.com/f99zXVsvQp
ナイスピッチングでチームの勝利に貢献😀😄😐✨#平良拳太郎 選手#伊勢大夢 選手#入江大生 選手#試合後フォト#横浜奪首#baystars pic.twitter.com/8p5oMwWAKp
— 横浜DeNAベイスターズ (@ydb_yokohama) May 1, 2025
😍✌️Today's Hero🙈✨#牧秀悟 選手 #試合を決める3ラン本塁打#試合後フォト#横浜奪首#baystars pic.twitter.com/I6KkzlN4yA
— 横浜DeNAベイスターズ (@ydb_yokohama) May 1, 2025
好リリーフで今季初勝利をあげた #ウィック 選手✌️⭐️と #後藤向輝 通訳😉#試合後フォト#横浜奪首#baystars pic.twitter.com/syLq4AOask
— 横浜DeNAベイスターズ (@ydb_yokohama) May 1, 2025
勝ったDe!
748: 名無しさん@おーぷん 25/05/01(木) 21:19:31
よーし
749: 名無しさん@おーぷん 25/05/01(木) 21:19:36
勝ったぁ!
750: 名無しさん@おーぷん 25/05/01(木) 21:19:37
(((*^◯^*)(*^◯^*)(*^◯^*)(*^◯^*)))
751: 名無しさん@おーぷん 25/05/01(木) 21:19:37
勝ちゃえんよ
752: 名無しさん@おーぷん 25/05/01(木) 21:19:37
かったああああああああ
753: 名無しさん@おーぷん 25/05/01(木) 21:19:39
かったでー!
754: 名無しさん@おーぷん 25/05/01(木) 21:19:39
(*^◯^*)(*^◯^*)(*^◯^*)
756: 名無し▼副 25/05/01(木) 21:19:44
負けの後すぐ勝てた(*^◯^*)
761: 名無しさん@おーぷん 25/05/01(木) 21:19:58
\横浜優勝/
762: 名無しさん@おーぷん 25/05/01(木) 21:20:04
今日の勝ちはデカい
763: 名無しさん@おーぷん 25/05/01(木) 21:20:04
ひとまずカード勝ち越しよし!
そういうのでいいんだよ
そういうのでいいんだよ
764: 名無しさん@おーぷん 25/05/01(木) 21:20:07
勝ったDeeeeeeeeeeeeeeee!!!!
767: 名無しさん@おーぷん 25/05/01(木) 21:20:10
牧様
769: 名無しさん@おーぷん 25/05/01(木) 21:20:14
ずるずる行かなくてよかった
771: 名無しさん@おーぷん 25/05/01(木) 21:20:19
牧もこれで調子上がるとええなあ
772: 名無しさん@おーぷん 25/05/01(木) 21:20:19
ぶっちゃけ勝てるとおもいませんでした
797: 名無しさん@おーぷん 25/05/01(木) 21:22:54
何も起きなそうやったのに一瞬で決まったからやきうってわからんわ…
774: 名無しさん@おーぷん 25/05/01(木) 21:20:28
神様牧様牧秀悟様
~ファンの交流場~
コメント一覧
1.2球目の落ちる球とインローの変化球を見逃がした時点で絶対四球か打つかだと思ったわ
明日以降もこのアプローチを続けてくれ
あの方がやばすぎたのと、得点圏が低くないからあまり目立たないけど、
.238 OPS.567 WARマイナス、
これもレギュラーや、ましてクリーンナップ起用してはいけないレベルなんだよなあ。
他の若手が結果を残すと言うつもりはないが、この成績なら代わりに機会は与えないと組織として健全でない。
でもどっちみち明日中止か?
怒りのホームラン最高でぇす
兎にも角にもヤクルト戦カード勝ち越しできたのは良かった
しかし打線はちょっと深刻だわな
あれはチームに勇気を与えた
やっぱりWARって神指標だろ
この指標を信用できないとか言ってる奴の気持ち理解できんわ
5月になって蝦名度会以外にようやく3人目の野球やる人が出てきた
あと高津のMVP級の謎采配も神すぎるわ!
君らは文句垂れてるけど、彼を超えるセカンドなんて横浜には最低50年は出てこないよ、これから
蝦名、度会、牧、佐野、山本(盗塁阻止率などを考慮)
使えない選手
三森、梶原、石上
取捨選択するには有意義な試合だった
4番が仕事をした。
結果的には良い試合や!
勝利をありがとう
蝦名が効いてる、いい2番になりそうだな蝦名
今日の内容見てたら打つ方は理想的な1番打者だった
これは大きいわ
正直神宮なら1勝できたらいい方だと思ったわ
パワプロってゲームおもしろいよ
バウアーずらすか?東をさらにずらすのか?
まあ考えることが多いけど見てる分にはローテが変則なのは面白いな
梶原お前も2軍行け。
明日からスタメン行けそう
さすが盗塁阻止率セリーグ1位
明日はオースティン上がるだろうから
1番度会、2番蝦名、3番牧、4番TAで頼む!
田口の死球で目覚めたな
ファールになったけどあの打球は凄かった
必死さも良いね
スタメンでみたい
好守備に『攻撃指標』関係あんの?
uzrならまだ理解できるけど
石上はまだ使うでしょ
1番以外選択肢ないと思う
インコース打率.143が高さ別で一番高い選手がインコース振り回すメリット教えて
インローとインハイは.000な
答えろカス
3週間ぶりくらいやろ
しばらく度会しか打ってなかったし
牧ありがとうございました😊
勝った後のあいつのポスト絶妙にイラっとする
ちな12球団でも2位
明日からの巨人戦は大丈夫かな
捕手に大事なのは守備力だからな
山本祐大起用されてる試合で勝ち試合多いのはこういうとこ
あとは打撃だけTAと佐野の入れ替えは絶対
ヤクルトは前の中日戦はバンテリンドームで勝ち越したんですが
おまけに中日は阪神に3タテしたのですが...
守備が気になるけどどうなん?
今年は度会か入江と予想
しかも気持ちいい勝ち方
1番蝦名、2番度会もアリ
石上が肩幅を活かして破壊してくれたな
期待値が高すぎるしゃーない
牧が打撃面では横浜の中ではレベル違うのはみんな分かってる
蝦名の走塁力が死ぬんでなしです
前の打席で田口に当てられて、イライラしてたから「熱き心はプレーで見せてくれ!」思ってた矢先、延長あの場面でドカーン!来て最高だった やっぱ牧が打つと盛り上がるな 勝又の大ファールも先を見据えたら充分ポジれる内容だと思う
明日はハマスタ 中4バウアーどうなるか!?頼んだぞ松尾!
WARは守備走塁含めた総合指標やぞ
山本蝦名は守備で稼いでる
三森はこのまま打てなかったら代走で使おう
無理に石上固定しないで京田や林も使って欲しいんだけど
度会よりは上手くなってる
今までが出来過ぎかもな
リーグ変わって投手覚えるの大変だろうし
蝦名度会牧の並び崩したくないからこのまま1番固定でもいいけどな
3タテは必須
バウアー、東、ケイで向こうは戸郷も山﨑も来ない
明日からの3試合は何がなんでも勝たなきゃいけない大事な試合
WARを攻撃指標とか言ってる時点で恥ずかしいからコメントしないほうがいいよ
ライデルより速いんじゃないか?
トバシンが2軍下げろ言っててやばかったな
こんな好成績残してて下げられるわけないだろうに
この打線じゃ巨人とかはしんどいだろうけど
クワ上げたら1番に置けるんじゃない?
センターもがら空きだし
最早勝又でもいい
だな😊
ちょっと調子に乗りそうなタイプなのが心配だけど
1 中 蝦名
2 右 度会
3 二 牧
4 一 オースティン
5 三 宮崎
6 左 勝又
7 遊 石上
8 捕 松尾
9 投 バウアー
明日はこうかな
土俵が…
筒香なんていらんかったんや!
問題は打つ方なんだが塁に出てもあと一押し足らんみたいねえ
オースティンはよ戻って来い
打線は深刻だよな
TA帰ってきたら度会、牧、TA並べるしかないぞ
蝦名は今の調子が続く限りはいいんだけど流石にそんなことはない気がする
そこより5番6番が深刻だわなあ
やっぱ選球眼、打球速度、走力。高水準だよね
下の成績見てもスタメン起用は抜擢といえるくらいは思い切った采配
使い続けても修正力あるタイプでもないんで代打でも悪くないと思う
蝦名を2番から動かすな
やり直し
お前が打ってたら展開が大分違うんだぞ
セに慣れてないだけだと思いたい
ライトレフト問題なく守れる
蝦名は選球眼はいいから
ヒット打てない試合あっても貢献は出来る
今なら蝦名度会牧オースティンを並べるのが最適解
佐野筒香より良いんちゃう
それもあり
思い切って勝又起用してほしいな
もうすでに下位指名選手の中では成功の部類だけど、チームの主軸になれるくらいに頑張って欲しい
中日強いな
言ってることは分かるけどじゃあ5番誰にすんだ?ってぐらい全員打ててないから仕方ないんじゃね?
ギリ戦えそうな気がしてくるわ、宮崎もまたそろそろ使うだろうけど7,8番なら許す
印象では蛯名よりちょっと下ぐらい
あの太々しい髪型と修羅場を潜って来た感じが堪らん
筒香さんが乗り移ったかの様に四球選び出したな
ウチには打てなくて守備では簡単に二塁打にしてしまう奴がいる
京田や林はもう試したろ
特に京田なんて年齢も高齢で毎年同じような成績なんでスタメンで少なくとも使って投資すべき選手じゃないよ
石上、もしくは林だなスタメンは
長打がマジでないってことの証拠
勝てそうな相手に苦戦
これがベイスターズのダメな伝統なんよな
だけどなんか知らんけど こう云う試合をとった辺りから勢いが出るのがベイスターズなんよ
三浦大輔曰く勢いが大事ですから‥
これだけは
ベイスターズの事良く分かっていると思うわ
明日から💩ジャイアン3つやっつけるよ😂
6番誰が打つ?
酷いぞ
やっと最後の打席外野とんだ
1番センターは蝦名かな
桑原は多分蝦名や度会には勝てないよ
キモティーーーー!!!
クワをいつ上げるかだな
数試合下で使ってからなら勝又は千載一遇のチャンスだろうね
まぁ蝦名は打撃でもすでに稼いでる側だけどな
球際強い
しかし巨人はちょっと手強そう
まあこちらもバウアーから行くから3タテはないでしょう
普通に勝又でいいんだけど
高津のヤバいのはあれベンチでリードして守備位置毎回指示してるとこ(笑)
戸柱さんは嶺井にすら安打数抜かれたからな 笑
三森 見た目より若いしまだまだやれるよ。
井上、山﨑来ないのほんと助かる
もうあの二人くるとほぼ連敗だから困る
5回で5四球はちょっと…
蝦名というより度会がな
2番に詰めると絶対変に当てるバッティングしだすわ
投資はいらん
ホントかよ
牧入江同期コンビありがとう💐😄
なんならセンター守ってる
一軍でやれてるだけマシじゃね
守備走塁の優れた下園みたいな選手になってきた
勝又5番はないな、考えずに自由に振らせる打順がいい
バットコントロールは天才的だけど梶原と同じで器用なタイプじゃないよ
三森不調なんだから
蝦名度会牧オースティンをくっつけて1番〜4番に置いて打席数多く与えるのが正しい
しかし蝦名が伸びて来た思ったは梶原が調子が悪い
やはり3人同時に好調は難しいかな?
小技使えるようになってるやばいわ
二塁打ほんまに出なくなったな
ホームラン量産するタイプではなかったが
勝又ってファールとか凄い期待できるんだが結果内野ボテボテなんだよな
ホームランは減りそうだけど持ち前の選球眼が活きやすい
守備込みのトータルで神里の方が全然いいレベルだよ。
あのWARはそれくらいの値。
同じ実力なら若い方になるのを理解したほうがいい
別に佐野でも変わらないんだが笑
ちなみに勝又は何番でもいいんだけど笑
守備走塁のできる下園ってめちゃ価値あるよな
別に佐野でも変わらないんだが笑
ちなみに勝又は何番でもいいんだけど笑
HR狙う選手じゃないでしょ
元々見ていくタイプの選手で出塁重視してるんだし
打率残す為、軽打でも打球速度出す為の筋肉や
追い込まれたら1軍クラスだとたぶん無理だな
ただびっくり箱できる力はある
右 渡会
二 牧
一 オースティン
三 宮崎
左 蛯名
遊 石上
捕 山本
これがベストラインナップってことでいい?
嘘つけDe速が耐えられるわけないだろ
今年は切り替えの年なのか
桑原なんてまだ二軍でも出てないんだし復帰はまだまだ先だぞ
トバシンが黙ってると平和
壁が厚いいいマンション住んでて良かった😅
5番佐野の代わりは普通にTAでいいよ
TA後ろにいたら牧ももうちょい楽になるだろうし
山本だと完封リレー
戸柱だと炎上だから
差がありすぎる
オースティン戻ったら
牧はまた2番になってそうなんだが…
完全に同意するわ
梶原だぞ?
10日経ってない
当分打順は動かしたくないよな配球変わってくるし
流石に桑原なら蝦名だわ今年なら
筒香佐野どちらがいいかって笑
筒香くんも佐野くんもいらない!て言うのが見える将来性ないもんこいつら
こんな低レベル語ってるの無能三浦ベイスターズだけ
松本剛より西川!使えとか言ってるんだと思うと笑えるわ
守備もエラー多いし、早打ちだから打てなくなるとホントお荷物になる。
ただ、足はチームトップのスピードだからって
言われた通りやな。
カープさんはちょっと苦しいね
1番蝦名、二番度会で良くね?
3番牧、4番オースティンにしてさ
いい打者に打席数多く与えないと
調子上がってきて無理に打順をいじる必要ないし負け続けているわけでもないからね。
宮崎の復調はどうしても必要だな
5番か6番のどちらかは宮崎に任せたい
・・・
CS原口みたいに
矢野の胸の高さをストライク?
なんで何も知らないのにそんなに堂々と書き込めるんだ?w
皮肉じゃなく凄いなw
TA戻ったら
1蝦名 2牧 3度会 4TAじゃダメか?
疑惑の判定やわ
今のままじゃダメだよ
7蝦名
9度会
4牧
3TA
5宮崎or三森or石上
2山本or松尾
6林or石上or京田
1投手
とかかな?TAは5番くらいにいた方が怪我しにくい気がする
勿論勝又の抜擢もいい、スタメンじゃないにしろ使い方次第でムード代えてくれる面白い選手だと思うよ、クワ2世なれる
竹なんとかさんよりはよっぽどいいな
度会は結果出してるうちは3番固定でいいよな
元々不安要素あったから言う程想定外でもないけどな
オースティン戻ってきて打つかどうかなんて未知数なんだから
1-4動かさずその後ろにオースティンでええ
若手を積極的にスタメン起用
勝ちゃいいか!
姿勢にほんと腹立つ!毎年なんの成長もねー
それどころかまともなコーチがどんどん一軍からいなくなる
ゲームやってなよ
それがおそらく現状のベスト
それか度会→蝦名→牧→TAか
保険の井上ごと逝ったのがな、最悪井上に50打席くらい投資するプランもあっただろうに
打線はちくはぐなのは変わらんからなぁ
村田はどういう指導してんだよ
桑原なんて無理やり1番にねじ込むなよ
アレは多分今年は打てないよ
オープン戦も悪かったし、何より手をやってるのでもう終わりやろ
明日が金曜だわよ🙃
なんかまだ上げる気なさそうに見えるんだけど
もう波留だな
守備軽視のうちだからセカンド守れるんやで、そこだけは勘違いしないように
阪神中野もうちなら不動のショートだろ?肩の弱さなんて誰も指摘しないだろう
勿論牧の打撃は認めてるよ
梶原って何がいいの?
バントできない。三振マシーン。
桑原に師事してるだけあって色々似てるし2番目ガッツマンを襲名したら熱い
クワの初期と同じで数字は出ないだろうけどね
他試合を見ているとそう思えるんだが実際、試合やっていると全然違うんだよな…
特に吉川・岡本の並びは脅威
2番蝦名3番度会は変えたくないんだよな
そうなると1番桑原4番牧5番オースティン6番宮崎がいいな
まともな答えがないならレスしてこないでいいよ
気持ち悪いから
そりゃ苦労するわ。
逆に神里がスタメンで出てきたら察してしまうわ
もうスタメンで使う選手じゃないだろ
それでええと思う
高津もそうとうあれやなww
林がショートスタメン増えてくるだろうから、神里も代走守備固めで必要にはなるな
まぁ中野はショートでも指標プラスだったし文句は出ないやろ
参考にならなくて草
大抵のやつその二人よりええやろ
矢野、羽月はバッティングに関してはあかん
柔道なら反則だわ
あ、ごめん
曜日感覚壊れてたわ
その上7回終わるまでにリードされてると大勢ライマルが出てくるという地獄
1番桑原は駄目やろ
1番打者は軽視して良い打順ではない
どうせならベンチ入り全員使うくらい延長してくれ
やっぱり君らが推す選手はダメだね
根本的にプロ野球やる頭がない
守備走塁優れた下園普通に優秀やんけ
ベイスターズ打線よりやばいだろ😂
こいつこそずっと何してんだよ
バントはヘタクソだし打撃は好き放題だし全然意味ない
データ与えるだけなら誰でもできるんだけど
これがチームできてないからやらせるor指導するように担当コーチに助言するとかがコーチなんじゃねえの
効いてて草🌱
データがまだ揃ってないせいなのかもはや逆にデータアンチ作戦組んでるからな
牧新人王とれなくて悔しかったのによ
こいついっつも変なこと言って突っ込まれた挙句にキレてんな
打率筒香以下やぞ
横浜すら楽勝だったのに
まともに言い返せなくて草
三浦も一緒に連れてって
代表のダイジョーブマッサージが劣化の始まりらしいから被害者でもある
インコース打てなさすぎる事を理解できない脳みそで草
抑えなんか自信なくなったら終わりだからな
栗林は5年目だけど、やっぱ耐用年数あるんだろうか
佐野出塁出来るからもう少し足速いと良いんだけどな今日も3塁行けなかったし
確かにそんな事あったな
今は1番いいまである
TAが戻ってきたら2牧3度会4オースティンで良いのでは?
いやわかるけど試合を決まりホームラン打った日にそれ言うかね?
投手覚えるの大変だし温かい目で
オリックス西川も苦労してたし
捨側の人間が囀るなや
こないだ二安打二打点した石上はまだ調子見ながら使っていけばいいし三森も守備コロにスタメンで疲れが見えてるだけだろ
併用していけばいいし守備固めとしても考えれば全然戦力や
両軍体力消耗してくれ
宮崎使うな
三振とゲッツーかますぞ
やり直し
秀悟ありがとう!
バウマンに交代したときはシメシメと思ったよ
バッターはコースだけではなく球種も考えますよ
野球やったことありますか?
ただ投げてる球の質はまるでクローザーレベルじゃないな
なんなら戸柱下げて調子の良い九鬼使ってほしいくらいだわ
東妻もいるんだし代打捕手しても良いしな
奴さんが出なかったから尚更
最近は球数稼いでるね
そんなアプローチを全投手にできるならお前が中軸打ってくれや
リプレイスメントレベル切ってるから神里関根あたりで埋めてもいいと思うわ
印象でWAR語るアホいて草
WARドマイナスの佐野でも試合決めたりするんだから印象と比較するのはやめろや
出来ないからいつまでも四球が少ないんだな
高津の舐めプのおかげで打てただけ
アホすぎない?
少なくともノーストライクからインコースを積極的に振らないことくらいは出来ますよ
それはコースで絞ればいいわけですから
佐野はあの守備にこの打撃だときついわ
シフト使えない場面での代打ならまだしも
選球眼守備走塁で3拍子揃ってまう
選球眼というより慎重消極打法だな
ミノサンも出るけど出塁できるタイプ
牧が前の打席でこの三連戦2度目の死球で怒りをあらわにしていたのに三浦はベンチでヘラヘラと他人事のようだし…。
三浦は牧、宮崎の打撃力で5年も監督やらせてもらえたんだからもうちょっと闘志を見せてくれよ!!
ライデルは球速落ちてるけど角度がきついな
もうスプリット全く落ちてないのよ
今日試合見れてないけどマジ?
牧ぶつけられすぎだわ…
これは困った
明日からの3連戦はきっちりと3タテにしないといけない
投手も野手も穴はなさそうに見えるのにな
わからんもんだ
6連敗…
横浜より連敗増えてしまったな
昨年もハマスタの3タテ負けがきっかけで失速
同じパターンになるのか?これは
広島サイドからしたら横浜に負けたのが相当ダメージ来てるんじゃない
明日はノリにのってる中日戦でエース相手でしょ
試練だな
下手したらもっと強くなってるか?
明日1番レフト勝又でいいのでは
明後日は現地3連勝中のオレがいくから勝った
ただ、相性的には微妙な中日かどうなるかな…
ヤスアキはむしろ下にいる中川、堀岡との勝負だろ
村上長岡いない、向こう裏ローテの状況で最低2勝は欲しいとこだろw
打率も落ちてきたからそろそろスタメン外す時期かもね、出塁はしてるけれどヒット打てそうにないんだよね。
頑張れナイン
まおまだ120くらいあるんだから焦らんで 良いね
今後牧様への文句は厳に慎み応援のみ致します
de速民一同
ってところかな
石上ならわかるんだけどこの前打てた外国人投手だからラッキーとしか思わなかった
春は結構不良で本来調子わるいし
これから上げてくるよね
例えば3回ぐらいに狭い守備範囲で、普通に抜けるゴロとか
地味にそういうので勝敗に影響出たりしてるのを客観的に評価できる指標なのにこの人みたいに印象と紐付けてたら台無しだからね
筒香おらんから勝てたとか言いたいんやな にわかが
ナックルボーラーという手がある
吉川定着したら盤石だよな こんな選手ウチにも欲しいわ
2ボールになってからも勝負するとか普通に考えられない采配
長打がないと無理
三森も調子悪いし
誰が判断してるの?
うちはほぼシフトだから範囲関係ないんだよな
そりゃそうだ
調子いいの使え
今は京田かな
なんか違う
真っ直ぐにあまり強くないからこれは間違いない。
近々オースティンが戻る目処が立ってるし死球も大怪我に至ってないから許される風潮だけど横浜フロントとベンチの怠慢は許されない
4月の牧の成績はどう考えても5番以降が2軍レベルの打者しかいなかった影響を受けてる
誰も助けてくれないし監督も根性無しで藤川監督のような選手守る行動もできない
それを自ら打開する姿勢には感動🙏
全員必要。
最強打者オースティン5番はもったいないな
1番三森が機能してないから蝦名度会牧オースティンで並べるのが理想
度会が四球選べるようになってきたから理想の1、2番が形成出来る
会社によるけどマニュアル仕込まれて大学生が多いよ
一級速報とかの入力もそこでやってる
それな
牧は選べる立場の人間だって事をくれぐれも忘れないように
期待値が高過ぎるから誹謗中傷して良い理由なんかどこにもないし別の球団が指名してもしセカンドじゃない守備位置でもトップクラスで活躍していた事は明白だし
そんな絶望の広島より下位だけどな
そりゃ穴が無いスタメン確定レベルの選手ならソフトバンクが出すわけないんだから
三森ヨイショする為に生え抜きの主力を散々誹謗中傷してきた人達は今何を思うのか
オースティン5はありえん
バイトなの?
それじゃ正確じゃないじゃん
俺やっぱり勝又のスタメンがもっと見てぇよ……
首脳陣が勝又のことを気に入ってる理由が分かった気がする
流石に上がるか現状維持かと思ったが
佐野も頑張ってくれ!
神里使う方がマシそう
三森は必要だぞ
あの足の速さとユーティリティはベイスターズにはいないし
あとバントしないのもこの人のお陰
打撃戦略としては有能過ぎると思う
山﨑伊織とかいう和製メッセンジャー
最強すぎて打てる気しないしなんなら山﨑伊織に打たれる
足速い
身体能力高い
なんかでかい
祐大もよかったで!
正社員なら正確か?
マニュアル通りに入力できるシステムで映像見ながらやってるから
印象よりはよっぽど正確
ヤクルトとそんなに力差変わらないのに。
あ、それ以外のチームとはだいぶ差があるからね、把握しておいた方がいいよ。
現実をしっかり受け止めましょう。
でも雨予報なんだよなあ
京田調子悪いから外されてるのになぜ京田なのか、成績なら林だぞ
守備は2年前までは外野ゴロをトンネルするほど酷かったけど
今年はずいぶんと改善されたよ
球際が強いからアグレッシブな守備にチャレンジしている
あの鈍足、守備どへたの頑張ってますアピールのジジ豚とは雲泥の差だよ
肩と送球もすごいよ
今年は1、2塁間にいたランナーをレフトからダイレクトにファーストに送球してどんぴしゃりアウトにしたときは鳥肌が立ったよ
是非スタメンで使って欲しい選手の一人だ
あと、度会以外のバッターはバッティングを上半身に頼りすぎじゃない?佐野、山本、石上辺りは打撃コーチがフォームからメス入れないとダメでしょ
平良は巨人、阪神だったらやられてたな。
映像って特別なやつ?
走塁とか守備位置どーみるの?
スポーツってマニュアルじゃはかれないと思うけどね
指標なんて参考程度でドヤるもんじゃないと思う
ましてや素人がみれる指標なんて
中高年な構文だね
ファン同士楽しく語りましょう!
荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。