先発の #吉野光樹 選手は序盤から制球が安定せず苦しい投球が続き4回2/3で降板。リリーフ陣も毎回ランナーを背負う投球でリズムを作ることできず計4失点。
— 横浜DeNAベイスターズ (@ydb_yokohama) April 30, 2025
援護したい打線は4回に #度会隆輝 選手の本塁打で同点に追いつき、その後もチャンスは作るもののあと一本が出ず…… pic.twitter.com/AuPOdS5e4U
負けたDe
880: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 21:43:32
はい
883: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 21:43:32
(ヽ*´○`*)
884: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 21:43:35
おつ
886: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 21:43:46
おかえり、2点カンスト打線
887: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 21:43:46
タフな試合だった これも野球 トゥモアナ
888: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 21:43:49
うーん問題点そのままって感じの負け
890: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 21:43:52
終戦
タフな試合だった
タフな試合だった
868: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 21:42:41
吉野はようやったけど中継ぎが打たれたんか
まあ中継ぎはしゃーない
打線やな打線…
まあ中継ぎはしゃーない
打線やな打線…
873: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 21:43:03
>>868
吉野はだいぶ内容悪かったで
吉野はだいぶ内容悪かったで
882: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 21:43:32
負けたのは打線のせいではないけど
やっぱりヤスアキが無失点に抑えれば違ったのではないかと思う
やっぱりヤスアキが無失点に抑えれば違ったのではないかと思う
891: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 21:43:56
>>882
リリーフで延長勝負になるよりマシかも
リリーフで延長勝負になるよりマシかも
892: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 21:43:57
>>882
打線のせいやろ、、、
打線のせいやろ、、、
896: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 21:44:13
>>882
打線のせいだと思うぞ……
打線のせいだと思うぞ……
893: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 21:43:59
残塁12(*^◯^*)
897: 名無し▼副 25/04/30(水) 21:44:14
>>893
帰ってきて(*`◯´*)
帰ってきて(*`◯´*)
894: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 21:44:03
水曜日0勝…
899: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 21:44:15
まぁ吉野も微妙ではあったけどね
900: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 21:44:20
数年前までのスターが明確に通用しなくなってきている今明確に世代交代の時期が来てるな
908: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 21:44:39
とはいえ蝦名度会がいい動きしてるのはポジ
林もよく選んだ
ただ宮崎がね……
林もよく選んだ
ただ宮崎がね……
905: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 21:44:25
まあ明らかな原因はノーアウト一三塁で無得点の回やな
912: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 21:44:50
今日の失点はエラーもしくは四球から
そしてヤクルトの得点に長打なし
そしてヤクルトの得点に長打なし
915: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 21:44:54
打線の方がかなりウェイトでかいとワイも思う
916: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 21:45:09
とりあえず僅差の得点圏で打てるようになって?
大差がついたような試合以外で打ってくれや
大差がついたような試合以外で打ってくれや
917: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 21:45:12
蝦名度会以外しんどすぎる
918: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 21:45:12
ゆーだいのパスボールもかなり痛かったな
927: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 21:45:40
>>918
いうてあのあと抑えてるしノーアウト13塁で1失点なら上出来やろ
いうてあのあと抑えてるしノーアウト13塁で1失点なら上出来やろ
976: 名無し▼副 25/04/30(水) 21:48:52
今日はしゃーないというしかないから反省して切り替えやすい
895: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 21:44:05
んじゃまた明日な!
902: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 21:44:23
トゥモアナ
~ファンの交流場~
コメント一覧
それだけ
戦 犯
山 本 祐 大
6回表の無死1・3塁でこちらの4~6番はそれすら出来ない有り様(四球を選ぶのは良いが)
宮崎は筒香と同じくらい内容が悪くなる一方だから一度2軍に行って調整してくれ
度会も打撃好調なのは良いが8回表で佐野のライトフライに対してタッチアップしなかったのはアカン
ヤクルトの先発山野は6回123球投げて先発の役目を果たしているのに対して
こちらの吉野は4回2/3 5四球とフォークが決まらない&四球多すぎで論外
その後出てきた中継ぎ陣も簡単に安打を許すわ、余計な四球出すわで話にならん
無理して牧と勝負しなくていいと思われてる。
CA戻ってくるまで、あと数試合の辛抱か。
蝦名度会はようやった
優勝する気ないのわかるよ
編成も現場もしょうもない
暗黒が染み付いてる
まあD-三浦が佐野も筒香も両方外すことなんてあり得ないから、どうしようもないのだけど。
この2人はしばらく固定で
こいつらに拘るせいでどれだけ足引っ張られてるんだよ
勝てるわけない
センター、ライトはこれが今年の最適解かな
トバシンきっつ
頑張ったのに1コメとれなかったね
与四球トータル8て
石上にもう1試合与えるのも別に悪いとは思わんけども
もうアホキャッチャー外せよ
ボール球先行してもカウントを作る気がなく早打ち
インコースは打てないので左腕からはインコース攻め
アウトコースを引っ掛けるので右腕からはアウトロー攻め
落ちる球の見極めが出来ないので左右関係なく落ちる球攻め
攻略法確率されちゃってるけど大丈夫?
2人はようやってるよ
その分、三森が落ちてきているのが気になるが
なお、宮崎のチャンスでの弱さが際立ってる
噛み合わんなぁこのチームほんと
それが分かっただけでも収穫
まともに外野まで飛ばない上にランナーいてゴロ転がすとほぼゲッツーだからチャンスで絶望感がある
筒香落とせば九鬼か益子を上げられるよ
前の試合で死体蹴りして申し訳なくなっちゃったの?
1ヶ月我慢してきてもこの様なんだからもう限界やって
あっちに目が行くだけで、佐野のOPS.579もやばいよな。
見てないけどWARすごい値になってんじゃないの
否定するつもりはない。守備ミスで失点だし打てないなら松尾にシフトして欲しい
投手レベル下がると良いけど
3匹のジジ豚
今日も無様なプレー
ふざけたスタメン組みと無様な継投
対する高津は乏しい戦力をやりくりして勝った
今日も敗因は監督の力量の差だ
お前は論外だけど、クリーンアップも大概酷い。
3.4.5まじでしょうもない。
宮崎は代打待機でいいし、松尾とかいう2割も打ててないなんちゃってドラ1は筒香と一緒に2軍でいい
レフト蝦名センター梶原or桑原がベストやな
逆に山本じゃないともっと失点してたわ
試合見てたけどよく補ってたよ
平良とTAクワ岩田九鬼井上辺りまで頑張って上げられるだけの理由が揃ってきた
下の選手も決してよくはないが上の選手に落とす理由が多すぎる
三浦わかってんのか
三浦わかってんのか
オースティン戻れば解決じゃないぞ
オースティンがいつ消えても勝てる打線や采配を探してくれよ
組織のトップとしてどうあるべきか栗山みたいに先達の本を読んで勉強してないから仕方ない
戦 犯
三 浦 大 輔
いや、正捕手でいいだろ。
三浦大輔 お前は隙だらけだから
簡単にやられるんだぞ
全く1㍉でも良いから能力アップ⤴️しろよ
あっ無理か😂
顔真っ赤にしてそう
いつまで使うの 監督ぅ
宮﨑は休ませたほうがいい 別人だ
安泰だと思ってた宮崎、佐野、筒香、オースティンあたりが足引っ張ってるのがな
つか投球テンポ悪すぎ…だれるわあんなわやられたら
どけ
松尾に代われ
平常運転定期
フレーミング失敗してパスボールは不味かったな
メインの4人でこの試合やったら終わり
レフトガラッガラだしそっちでいいよ
それなら明日から出せる(明日はスタメンマスクだろうが)
この2回で逆転できるレベル
ヤスは の1点も余計
あの投手陣の状態で、捕手変えれば何とかなったと思う方がどうかしてる
つかアホベンチ放出しろよ
エチチっ!
ちょっと酷いね
最後のレフトフライくらいでしょ
外野とんだの
エラーもしたし
牧と三森のエラー無ければなあ
やっぱ三森セカンドで見てえよ
佐野はWARマイナス0.8で12球団ワースト2位や
筒香はマイナス0.4
梶原がマイナス0.1で、蝦名度会がプラス0.4
いや、蝦名で良いよなんの問題もない
センターに弱肩は絶対置けないと新庄もいってるし蝦名で良いよ
戸柱はしばらく試合出れないね
こういう時に使ってこなかったから若手がいないんだよな
三浦辞めた後は完全に焼け野原で数年は再建期だな
では、いつものやつや…『もう少し、もうちょっとなんですよ。(投球を)捉えてる打席が増えてるんです』
なぜ宮崎を使うのか
佐野、、宮崎、筒香、戸柱という昭和野球しかできないロートルを使うな
いままでと全く違うスタメンを組んで、新しい野球を見せてくれ
ストライクゾーンが狭すぎ
日本一になれた理由は山本不在
これ真面目に
3番は4-3やで
横浜の正捕手だから悪く言うなよ。
二番手は松尾で、三番手はヒカルで
次は九鬼かな
四球5ではちょっと勝負できんよ
しばらく見ることは無さそうやね
外国人補強でも牧コンバートでも松尾度会井上あたりのサブポジ用意でもいくらでもやりようはあったのに
東妻使え
だいたいのファンは山本か松尾でいいと思ってる
山本は得点圏高いし盗塁阻止できるし
松尾も今日いい粘りでバウアーのことよくリードしてたし
負けはしょうがないとしてもう少しスリルのあるゲームできないのかね
ただ打撃は梶原なので下位打線で頼む
その三人に代わる打者が育成おろそかにしてたせいでいないのよね
サード京田、レフト神里なんてしてたらそれこそ打てなさすぎてwarマイナス垂れ流しそうだし
筒香よりマイナスなのかよ…
ワースト1位はどなた?
若松あたりと入れ替えてほしいな
あと3回くらい炎上しないと決断しないだろうから期待しても無駄だけど
複数人どころか半数くらい調整してないかもはや
菅野みたいに漢気メジャー行くかもしれん
松尾も立ってりゃ押し出しだったけどね
まぁ責める気ないけど
山本祐大 WARプラス0.4(チーム2位タイ)
【爆笑】山本アンチさん、逝くwwwwwww
そういう意味でもファームで好調の伊藤光上げろよ
三森はサード
アウトローの際どいとこ構えまくって四球祭りじゃん。
どうせ打てないならキャッチャー松尾で良くない?
トバシン以外はそう思ってる
あれだけチャンスあって、度会のソロだけってお笑いですか。
いうても九鬼とかポジションどうするって話なんだけども
マジでなにを教えてんだろ
ええやん
ワンチャン250Sの夢追えるし
育成どころか競争させる事すら放棄かい
試合中からの執着 ストーカー並みや🤣
だから戦力外なのよ
サード誰やんだよ
三森も大分ヤバい
代打で佐野泣いてからノーヒット続いて戦力外だからな、あの日で終わったな
筒香と佐野もニ軍送りしてると思うわ緩すぎなんだよな
ウチは不調な奴らで遊んでるだけじゃんね
センター蝦名、ライト度会
ここは良さそうだから
あとは打力型レフトが1枚欲しいね
まさか打力型レフトにこんなに早く困ることになるとは思わんかったけど
おう行けよ笑
何もかも全てぐちゃぐちゃに破壊されて終わってしまえ
守備指標が佐野より終わってるドミンゴ・サンタナさん
もう井上でいいんじゃないか
SSR当たれば場外くらいまで飛ぶぞ
実は牧もだいぶ酷いぞ
通常時でも打たないんだから外して欲しい
まだ京田の方が良い
レフト梶原でいいじゃん
筒香より打てるし守れるし走れる
辞めろって『横浜ファン全員』から暴言飛ぶぞ?
東妻を干し続けて何周立つんだろうな
長打だけが取り柄だったのに
どんなチームにしたいのか?
展望が全くわからない
いや、普通に酷かっただろ
球拾い、練習相手には活躍出来る
そもそも山本いなかったらCS行けてないんだけど
度会でいいじゃん
佐野なんか他球団なら良くて代打要員だからな
戸柱出したら負けるからな
それが出来てりゃここまで言われてない
まあパワーの無い佐野宮崎筒香使う意味があんま無いがな
お前いつもウゼーんだわ
それに満塁でボップフライとか
昔は無かった
ウォーカーでも取ったら最早
狭いっちゃ狭いけど今日投げたピッチャー全員💩だったとしか
こっちのチャンスも同じくらいあったわけで
3人とも下に落とさいと示しがつかないにも程がある
東妻…1軍に置かれてるだけやで…変えてやってくれ
そんな弱点だらけなのにあれだけ打ってる牧秀悟天才だろ
高津はよく我慢したなぁ
宮崎なんて完全に気迫負けだった
1B九鬼2B牧3B三森でええやん
三森にセカンドやらせてはいけない理由があるのか
蝦名、度会で1番2番にして
オースティン、牧、宮崎あたりをクリーンナップにする形がベストかな
UZR優位で高くなりやすい捕手のwarで語ってるのおもろ
松尾も打撃はコンバートするほどでもない
今後も投手によって併用が正解かもな
どうでもいいとこで単打打っても邪魔なだけ
村田いた時のロッテも酷かったからなぁ
伊藤でもいいかもね打つのであれば
右の代打いなさすぎ問題
チェンジアップが無い右の濱口見てるみたいだったけど
トバシンって逆に嶺井伊藤山本のこと好きそうだよな
優勝しちゃうんだよなあ
ホームラン数に騙されてるやつはやばい
どう考えても全盛期宮崎のほうが格上だから
宮崎もこいつくらいならホームラン打てた
スタイルと反してるからやらなかっただけ
中距離打者なのにドツボにはまっていつまでもやってるのがこいつ
こいつ年々劣化してるもんな
トバシンだからね
なお佐野筒香も固定な模様
まぁTA戻るから又、2番に戻りな
吉野が先発したことも忘れ去られてるコメント欄
大人の球遊び金払って観に行くだけやからなある意味正しい…なわけあるか!
オイシックス専かぁ
フォアボールとか論外、浜ちゃん思い出したわ。
今日の2点目の送球地味に酷かったろ
両翼だと範囲も送球良いけど、センターになると何かおかしくなる印象
結局5年で野手レギュラーやらローテ全く作れず中畑ラミレスの遺産を使い続けてるだけだから余計に酷い
2年しかやらずにボロクソ言われてた高橋由伸でさえ岡本とかいうとんでもない置き土産残していったのに
これ山本信者以外はみんなこう思ってる
いい加減もう中畑ラミレスの遺産汚すのやめてくんねえかな三浦は
三浦のせいでどいつもこいつも晩節汚してるわ
山本、松尾で回してオッケーだよ
ベテラン寵愛三浦ベイスターズで勝てるわけないだろ
ファームで打撃好調の伊藤光や九鬼をいい加減上げろよ。東妻なんていつ試合に出るねん。
あまりにも可哀想
井上の場合今日の佐野山本みたいなことには多分ならん
8割くらいのミスショットを我慢すればあとはロマン
柴田「やあ」
でも山本叩いてる奴は間違いなくフジテレビONE観れない可哀想な奴らだからなぁ
あのレフトフライはそういう当たりだった
そりゃ足はそこそこだけど弱肩で守備難の打撃専なのが打てなくなって2年経ったから戦力外な訳で
牧は早めにサードにコンバートさせろ
佐野、筒香、宮崎はスタメン無理だろ
山本信者はバカなんだよ
捕手をwarで語ってるの最高にアホだなw
ほんとあと1本が出ない 切り替えて明日がんばろう
山野だって全然ストライク取ってもらえないから球数があんなことになってたんだけどな
フォード残留しかなかった
いつまでベンチに居座るつもりなんだよ
とっとと辞めてくれよ
もう塩抜きし終わったしそろそろ使って明日には追浜に送り返すんだろうな…こんなやられたらニ軍コーチ人も呆れるわ
じゃ、捕手別防御率で比較したらいいんじゃないすかwww
戸柱なんてまともにwarプラスのことないだろw
多分グラウンドに手ぶらで来てるぞ
石上、井上らを混ぜてけばええんちゃうか。
あるいは、T・A復帰後に、三森もある。
3rd固定いつまでもやってるシーズンではなくなりつつあるかも。
どう考えても今年は1位で野手取らんときついわ
創価の立石全ツッパでもいいくらい
これで5番6番とは
ほとんど勝利には貢献してない
度会はライトで良いよ長い目で見て
レフトは打力型外人補強しやすいし
セカンドならいいけどファーストだと雑魚だな
代わりの佐野がもっと雑魚だから仕方ないが
オースティンが帰ってくればお役御免
底が見えたね
颯でええやん
それあるんだけどやっぱ四球出しすぎると試合に影響でるよ打線は知らんわもう呆れる
進藤で大失敗続けてきたんだからまともなコネのある人材を外部から呼ぶしかないよ
なら去年出られずに終わってる筈だけどw
耐えた時点で「いなくてもどうにでもなる程度の実力」しか無いんだよw
山本信者くん!現実、見よう!w
ここ数試合出塁すらしてない
梶原にもうワンチャンスあげてもいい気が
してきた
京田なんて打てたことないし
こんなん代わりのサードにするのは終わってるよ
ここ数試合出塁すらしてない
梶原にもうワンチャンスあげてもいい気が
してきた
近本は弱肩センターだけどええんか?
立石→松下とかでいいよ
村上が事故って残留しそうだしライバルも減るやろたぶん
de速初めて?
戸柱アンチはこの10倍戸柱を叩くコメかましてるよ
ダメやね
右33打数2安打 左19打数4安打
単に母数が少ないだけでずっと筒香を使ったら使ったで、しっかり左投手の成績も下がる気がするけどなぁ…
梶原はスタメンにいれてもいいかもね
今のメンツなら
相手がミスしたから勝っただけ
最近の宮﨑は見てられんし、代打待機の方が良いと思うが
周りが酷すぎて凡打者に成り下がる
いやほんとなんというかかね
これだと梶原の存在意義がないし、ベンチも無能すぎるわ
三浦はずっと横浜です。
中4バウアーの専属決まったのに合間でサードはきついやろ
相手がな
センターでいいってw
他にいないんだし
蝦名が1番すべての能力含めたら守備が安定してるよ
やるなら下で1回ずっとやらせた方がいい
そのくらいの信頼感
もうレギュラーの準備できてるのかもな
井端から山本代表召集来ても辞退させて
De速の総意で松尾を推薦しよう
度会先頭にしたら誰で点取るねん
あれも弱肩でベイスターズもかなり助けてもらってるよ
でも近本は範囲指標プラスなのでギリギリ許容されてるんじゃないか?知らんけど
選手に嫌われたく無いから忖度しかしないじゃん
こんなんじゃ優勝とか無理だよ
ぬるかったら無理
選手自身が頭良くて野球脳がしっかりしている常勝軍団しかシーズン優勝できないだろ
そしてそんなチームだったら番長じゃなくても優勝するよ
番長は勝てる可能性のある試合を采配で取りこぼすことしかしてない
日本一でもう終わらせるべきだな
それくらい今の宮崎は酷い
戸柱はここから→🟡🟡
↓
🟢🟢🟢 🔸
🟡🟡 🔸 🔸
🟥🟥
これがいつものパターンだろ現地で1番マスク見たくないわ…毎度現地の度にマスクなのやめてくれ
投資にもなるしそうしようもう
戸柱というよりか
頭やられてる戸柱信者が叩かれてるんだぞ
山本が頑なに山崎にスライダー要求しないのはなんの理由があるんだ?
せっかく今年取得したカーブも全然使わないし、山本との相性悪いんならもう投げさせないほうがいいんじゃないか
松尾の日なら出してもいいと思うけど
割と真面目に知野試しても良いのかもしれんよサード。右打者いなさすぎ
中途半端に責任感アピールするの止めてほしい
力んで凡打するくらいなら突っ立ってろ
守備で戦犯なりえる人はNGで
印象的にも指標的にもスタメンで出てた時に特に不満なかったのに、何故外されたんだっけ
柴田でも良いんだよ それほどの事態になってるよ
いるならいつまでもプルヒッターやらせてない
もうこいつずっとじゃねえか
新人時代のほうが素直に打ってたわ
最近はこいつが打席に立つたびにショートゴロだろうなとしか思わなくなってきてる
たまにヒット打つのもど真ん中とかそういうレベル
真ん中から外に逃げる球投げたらまず打てない
なら林がいい
今日の粘りは良かったよ
こんなん2軍で幽閉でええやろ
追い込まれてる訳でもないのに難しい球に飛びつきすぎなんだよ。打ちたい打ちたいしか頭に無くて次に繋ごうなんて気は全く無い。佐野も同じ。
戸柱以外の時その何倍もボロクソ言ってるのはお前らだろ
もう全員試し終えたな
やはりドングリ
夢と現実の区別がつかないなら病院へどーぞ
石井琢朗が一塁コーチなら走らせてたと思うよ
4番打つようになって意識がかわってしまったのか
明日の予言か?
濵口は良い時はチェンジアップがキレッキレだったんだよね。吉野はあのクオリティまで届いてくれたらホント御の字だと思う
草
一 牧
二 三森
三 林
遊 石上
左 梶原
中 蝦名
右 度会
これこれ
結構普通だったぞ
佐野のほうが惜しかった
さっさと馬主生活に専念してくれ
時間の無駄遣い
松尾と山本で回して行けばいいじゃん、もしくは下から捕手いるんだから九鬼あげて使ってみてほしいよ
TAクワ帰ってきたら
1中 桑原
2二 牧
3右 度会
4一 TA
5左 佐野
6捕 山本
7三 京田
8遊 林
WARが下がってんのに荒稼ぎは草
その前に監督解任コーチ一身スカウト編成大幅入れ替え
あっ、蛯名外しちゃあかんか
一三塁でなぜアホみたいに引っ張るのか?
OPS.400戻して得点不足が解消されるわけなくて草
点取るなら石上だよ
吉野の時点で敗戦ですよ
2軍で8割ミスってるぞ
三浦と村田がスタメンにしたくてしゃーない
これきわめて常識的話だと思うよ 三浦君
宮﨑がちょっと見ててしんどいし代打待機の方が怖いやろ
4番にしろもう4番のセカンドの人力みまくりですわ
よう試合を見てる
今年は無理そう
それこそ控えに宮崎を回して切り札的な使い方をしていったら面白いような気もするんだけど、まだ現段階ではそういう起用にはならないだろうなぁ…
明日使うんじゃないかスタメンで
今日でOPS.6に乗ったし
桑原と塩見
森と長岡
両チームともこのメンツが帰ってくるまでの我慢
捕手が違うなww
坂本がピンチで全力の投球してエネルギーがエンプティ―なのを続投
過去の人が1軍に帯同しているのでヤスアキを使う・・・
こんなので勝てるわけがないよ、せめて未来投資で若手を使って欲しいね
シーズン優勝したことない監督には分からないんですよ
宮崎でも三森でも京田でも全員サード危ういじゃんw
ならもう知野でも井上でも良いよ
去年CS進出したのは事実だけど「出られずに終わった」って何が?
シーズン中山本が正捕手で頑張ったからAクラス争いに食い込めたからCSに行けたっていう事実があるんだけど
普通に去年のシーズン中の成績比較したら山本が一番いいよね?
もう相手先発が左腕なら試合見ない方が良いよ
ワロタ
メジャーなら来ないかも知れないけど
もう一度声を掛けろや
ダメでも3Aなら筒香より打てる奴
ゴロゴロいるだろうし
フロントよ仕事しろ
なんて言ってると最下位になってたりするからな
継投はセンスないし
攻撃は存在感ないし
根性だけで打てると思ってるのか?
8番投手の今の流行先取りしてたしな!
石井とラミレスなら相性良いんじゃないかなぁ
できないならできないと言ってくれ
弱肩近本で阪神負けたよ
ソフバンファンの取説にも使い続けると故障するとかなんとか書いてあったような
祐大とプーさんも他選手と交代使いでお願いやわ
筒香宮崎山崎を2軍に
ただ復帰のTA桑原以外にはあんまり上げたい若手がいないよなぁ
井上ケンティーが去年ほどじゃないにしてもそれなりに打ててればチャンス上げたいが
蝦名桑原度会の外野、三森森林牧TAの内野、松尾の出場機会も増やしつつ、とにかく世代交代推進する5月にしてくれ
ベテランたちはファンが文句言えないくらい2軍で無双してから昇格させてほしい
前からだけど采配がそのばしのぎなんだよ
頭悪いから突発的にしかできないんだよ
そう思うしかない
ボチボチTA戻るって話なのにTAいないときしか使えない野手助っ人なんていらんだろ
そもそもフォードって去年ファームでも大して打ってないし
一塁 三森 →オースティン
三塁 宮崎 → 石上
遊撃 石上 → 林
捕手 山本 → 松尾
でとりあえず明日はいこうか
期待できる代打がひとりもいないのにねえ
あんなど天然で頭悪くて苦手な後輩への態度があからさまな人が上に立つべきではない
昔みたいにお散歩できるなら守備の分上やね
梶原蝦名度会のが世代交代としては適してるな
スプリットもう完全に通用してないし落ちないから組み立て変えたほうがいいよなぁ
なんでツーピッチに戻したのか、よっぽど他のボールがだめだったのか?
これ強すぎるからアンチすら触れないの草
禁止カードやぞ😡
その通りトバシンが悪い
WBC優勝経験のある甲斐や中村より優れてるって言ったりして他チームのキャッチャーまでも誹謗中傷するからな
高級取りが全く役に立たない
4番になるとガチガチの牧
神宮で会心のスイングが凡フライの佐野
そもそもバットに当たらない宮﨑
マジでなんなんだよこいつら
高級取りが全く役に立たない
守備で大きなマイナスになるんだから今の状態なら誰使ってもプラスになるし
今後少しくらい打ったところで守備走塁込みなら出すべきでないのは変わらない
今頃2割1分ホームラン1くらいだよ
早打ちなのは後ろがだめなのもあるだろ
初年度はまぁまぁ見れてたし
松尾なら「スプリットカスです」って言ってくれるんじゃないか?
まあ梶原も不調だからさ
蝦名を外すよ外すべきは佐野だが
佐野はスタメン外すだろ
蛯名桑原度会で外野でいいよ
今の蝦名外したら暴動起きるやろ
桑原戻ってきても
佐野、蝦名、度会のままだと思うぞ
三森内容ボロボロだしサードの送球ダメダメだったぞ
新規ファンか?
毎年オープン戦で新ピッチングスタイル試して、シーズン始まったらやめてる
つまり…
デスターシャ
それな
あいつキャプテンていうタイプじゃないから違和感ある
口でば適当なこというけど自分のことしか考えないタイプだろ
セカンド三森
ショート林
サード石上
レフト...誰?
じゃだめ?あと牧は4番以外で
マイナスを荒稼ぎしてるってことじゃないの?
津森の下位互換
井上はまず二軍で通用するようになったらや
どうもこのまま終わる感じがしてきた
まぁ戻ってこないんすけどね(笑)
2軍で試合出ないならまだしも練習してないからな(白目)
井上の2軍成績見た?まだまだヤバそう
多分バウアーとかそっちのほうが嬉しいんじゃないか?
兄貴が動画投稿してから成績が下がって来てるの恐ろしいな…
若手がやりずらそうだし、牧自身が調子悪いのがチームに波及するから、もっと人格者をキャプテンにしてもらいたい
佐野はwarで見ると安定して低いけど…
明日1軍と2軍の大量入れ替えしてくれ、特別扱いしてる選手も落とせ
降格 昇格
投手
康晃、佐々木、坂本 三嶋、岩田、浜地
捕手
戸柱、山本 九鬼、伊藤
内野手
石上、宮﨑、三森 井上、森、オースティン
外野手
梶原、神里 桑原、勝又
主将でセカンドやりながら4番はキツイでしょ
でも他にオースティンがいない間4番だれにやらせるんだって話になるけど
こいつらこそ管理野球やるべきなんだわ
塁に進めるとはどういうことかきちんと学んだほうがいい
進塁させることできないならバントするしあないんだわ
バントしなくてもいいのは大人のベースボールな
伊藤光や嶺井はよくスライダー投げさせてたし去年もカットボールとかチェンジアップ投げてたのに今年に入ったら急にツーピッチ
つまり…もなんもそっちが新規ファンやろ
試合出たじゃん
手首やった影響なのかなぁ
打撃も雑よね
ココでは監督のせいにするコメントが多いけど、おそらくDeNAってFA等の長期契約時に何らかの付帯条項付きで契約してる形は多そうだし監督がどうこう出来る部分は少ない気がするんだが…そうでなくても監督の権限って他球団より弱そうだし(苦笑)
今のダボハゼ具合なら5、6番でええよ
上位は蝦名、梶原、度会で固めてDKでドカンよ
阪神の森下はいつもちょっかいだしに来るけどな
所詮は濱口で取れるレベルの選手って事よ高望みしすぎ
先発投手が失点しなければ勝つ
打撃陣が打てば勝つ
こいつの頭の中こんな感じだろうな
接戦になればパニック状態🤯
まぁ勝ちに導く采配なんて無理しょ
そもそも采配ってなぁーに?状態なのが三浦大輔😂
坂本は跨がせたのがいけないよ
本職やらせてもらえずに守備が上手くないのバレて来た?は草
今日は審判が悪いやろ
人格者って誰がいるのかこのチーム?
ノーアウト13塁でサードゴロ打つキャプテンが悪い
右打ちのセカンドゴロゲッツーでも1点入る
なんで引っ掛けるんだ?
わからん
むしろ壊れた選手で取れるだけ良いだろ
もしくは戸柱
ベテランのほうがいいわ
山﨑はなんか違うダメ
もう世代交代なんよ…悲しいけどね
嫌いなら、2軍で試合してくれ
高いチケット払って観戦してきてくれたファンに失礼だと思わないのかな?
球団フロントが素人だからプロ野球舐めすぎ!
次の優勝は波瑠の呪いが解ける11年後だな!
結果ギリギリ勝てなくしてる
補足
筒香も追加
同じ大学だし、森下が後輩にも関わらずイジってくれるからな
あれは先輩後輩が逆転しとるわ
3人のオープン戦の成績
宮崎 打率.156
筒香 打率.115
康晃 防御率6.00
結果を無視してベテラン優遇
開幕時点で選択ミス
調子乗ってる世代と多少距離感あるベテランにやらせたほうが絶対いい
松尾は捕手としてスタメン増やさないと
中堅実績無しの蝦名は外してもいい
代わり?いない
去年、そんなに点を取れてない。
聖域問題も今年に負けず劣らず。残塁・進塁打・バントも、言っちゃ悪いがすごかった。
どっちかと言うと、育成の方が向いてそうだし。
ただ、正直、現行の村田さんの采配は、今の数字や傾向を見る限り、石井さんより厳しい。
まあ、シーズンは長いから、あくまで「そこ」に向けて、「やって」くれれば、嬉しいのだが。
やってください。男、村田。
蝦名度会以外って何してたの
佐野はそのまま?梶原でもよくない?
人格者だけで言ったら、野手は筒香、投手は森原とかじゃね
アイツは山本信者じゃなくてwar害
石上はもういいよ
蝦名はすぐ落ちる
実績皆無の28歳中堅外野手が通用する世界じゃないよ
筒香が人格者なら
さっさと2軍落ちを直訴してそうなもんだけどな
いや蝦名は普通に下手だろ
飛ばないボールでは琢朗野球があってるよ
スラッガーぶっ壊すけど今チームにスラッガーいないからちょうどいい
あとベテラン勢足引っ張りすぎ。
まあ二審の長川と謎に失速するボールにもやられたところもある気はするが。
リーグ優勝するような強いチームはあそこで得点するわ!
牧は監督に直訴して4番に戻してもらったんだぞ
漢じゃない男村田はただの村田さんなんですよ
5回の吉野降板の切っ掛けになった四球の前の4球目の捕球にはがっかりしたね
フォークボールだったと思うけどミットを下に流してボール判定
今日の審判だから判定はどうなったか分からないけどフレーミングしてたら三振でも
おかしくなかった。今日の中で一番気分が悪かったプレーだった
惨めだね
守備はあれやけど 努力していそうだから
まぁ許せるかな
他に4番やりたがる奴おらんから
牧が直訴したんでしょ
宮崎も佐野も4番やりづらそうだったし
監督がしっかりしていれば
そもそもキャプテン制なんていらんて
ホームランバッターでもないやつが簡単にホームラン打つ方が異常
ホームランにこだわってるやつって一昔の振り遅れどん詰まりの当たりがホームランになってたのでも興奮してたのかな
むしろ冷めてNPBクソつまんね期だったんだけど
筒香が人格者なのは周知の事実だから、どうこういうつもりはないけど、
お調子者がキャプテンやるとそいつの調子がチームの調子になるからやめて欲しい
シーズンのチーム成績もCS勝ったのも大体そんな感じだろ
それは同意
ただいざという時に選手をまとめる選手は必要やと思うけどな
筒香「それな」
打率が.250近辺なら全盛期の小池のイメージだなw
確かに牧の世代はチームに多くて主力ばかりだけど、みんな自分の事で精一杯って感じだから、もっと適任者いると思う
牧は2番に戻したほうが機能しそうだし
そりゃ、本当は、1stか2ndが向いているのかもしれないが、空けられないし。
とどのつまり、いろんな守備位置をやらせまくるのは、副作用が大きい場合がとても多いよ。
・芯からめちゃめちゃ外れてるどん詰まり振り遅れもホームランになり見てる方は冷める
・メジャーとNPBの乖離によりNPBの成績は今より参考記録。上記にあるようにくだらない外野フライがホームランになるということは本塁打数、打点、打率すべてあがるということになる(本質は外野フライなのにだ)
・ただでさえメジャーで投手レベルあがるのに余計に成績下降する(飛ばない&打てない)
一番ひどい
三振も異様に増えてる
そりゃ向こうもそう考えて配球してるからだろ(笑)
バカなのか
それでいいぞもう
実際フロントもそういうイメージでチームを作りに来てるだろうよ。実際の怖さがあるかどうかは別としても。基本、野手優先で強打のチーム作りの編成をしてきてはいるとは思う。まあ林がスタメンで入るとすればショートしかないだろうね
1. 中 桑原 骨折中
2. 右 梶原 絶不調
3. 二 牧 不調
4. 一 オースティン 治療中
5. 左 筒香 絶不調
6. 三 宮崎 絶不調
7. 捕 戸柱 控え
8. 遊 森 2軍
代打 佐野 不調
これじゃあ勝てんわ。
即戦力ドラ1の竹田26歳がオイシックス相手に7安打7失点してる笑
頼むからミーハー路線で選手集めてくれ
三森も確変終了したし、度会、蝦名もそのうち打てなくなるからその時は更に悲惨なことになるな
牧、お前もだらしないからな
ただ昨日は気温めっちゃ低くて中断しないのがおかしいくらいの雨降ってたらしいよ
そのせいで内野もエラーしまくりで、大量失点
まあそれを参考記録と考えるとしても、ここから手のひら返させてくれるとはあんま思えないけどね
やりたいやりたい言うなよ
しかも最後力抜けちゃってるから120%のマン振てわけでもない
ただ単に甘えだな
やっぱこれくらいが正常
だらだら負けを増やすだけ
中日サヨナラ勝ち
ヤクルトとゲーム差無しの5位
明日まけたら単独最下位だわ
親会社Deは儲ける事は得意そうだが
まともな監督コーチ呼ぶ気がない
リーグ優勝出来ない一因でしょ
無能リーゼント「筒香はもう少しなんですよ!」
森が消えたら今度は山本叩きか
コイツ面白い
東ジャクソンケイはエース格としてゲーム作り続けてるし、二桁勝利三人も夢じゃないと思える
バウアーは次の登板見てみないととは思うものの、最後は良い投球できたし
それに何より入江ウィックが早々にセットアッパーとクローザーに定着できそうで、この二人軸に伊勢森原宮城坂本あたりでブルペンがそう大きな弱点にならなそうなのもポジ
んでだれ使うの?
野手も筒香宮崎は年齢的にも期待感薄めだけど、TA佐野桑原梶原森祐大のうち半分はそれなりに調子戻してくれるでしょ
野手が最低レベルでも粘れるだけの投手力はあるわけだから、あとは打線が繋がるときにいかに連勝重ねられるか
優勝できるかというとそこまでの自信は持てないけど、とりあえず貯金10の壁はそろそろ越えてほしいところだな
何であのサボり外人のサブが三森なんだよ
バウアーに9億かける暇あるなら一三塁守れて最低限できそうな外人1人くらい声かけとけよ
康晃を使うから負けるの解って使うな馬鹿野郎😡
よっわ
クソ三浦辞めろ😡
ただの上振れだから
キャリアハイの22本−去年の8本=14
その14を安打数に足すと去年も3割打者だから
だからラビットはよくない
こういう風に本質的には外野フライなのにホームランになることで成績マジックが起きる
なんならもうスタメン柴田でもいい
打てなさは同じくらいだし
積極性の無いミノサンの上に草野球以下の守備はもう見たくない
それはどうだろ
山本いなかった年でもCS行けてたの何年も見てるしそれは言い過ぎかな
あの5連敗中にも入れ替えなしのチームだぞ
上げるとは思えない
ただラミレス采配ではそこまでが限界で閉塞感があったから監督交代した
ここまではいいよ
ただその後の5年間はなんだったんだよ
確かに日本一にはなった
しかし、目標はあくまでリーグ優勝だったはずだ
ラミレス交代から5年
残ったのは衰え&弱点バレバレの山﨑康晃筒香宮﨑佐野を2軍に落とすこともできず、久しぶりに若手が先発したと思ったら何も成長していない姿を見せつけるまさにチーム作りに失敗した弱小球団
1回チーム解散したほうがいいんじゃない?
あれなら梶原に強い打球飛ばす運ゲーさせたほうがいい
あと佐野宮﨑の延命ヒットに騙されるのはやめよう、世代交代だよ
サンプル数少ないとはいえ、去年と同じ傾向なのが気掛かり
必死やなお前w
まずは2軍でミス減らさないと話ならんな
春先は毎年こんな感じだが早漏かお前は
全部のプレーが雑なんだよな、あれじゃあ投手が可哀想だ。
いい加減にして欲しい
そうはいっても去年の開幕前に比べれば梶原蝦名度会祐大森敬松尾とかぼちぼち期待できる選手増えてきた気がするけどなぁ
宮崎も去年まで給料以上の仕事してたし、佐野くんはまだ30歳なんだから頑張って盛り返してもらわないと困るが…
だったらその代案を言ってみ?
今までと全く違うスタメンとは?新しい野球とは??
案出さずに文句だけ言うのは仕事としては中途半端だぞ
サンタナってそんなに守備やばいのか
今の横浜にGMなんてポジションは存在しない編成トップはチーム統括本部長の
萩原だ
「萩原」 球団によって役割が異なるため、一概には言えませんが、ベイスターズの場合、チーム統括本部の中に「編成部」「育成部」「ゲーム戦略部」という3つの部門があります。本部はコーチや戦うためのスタッフを含めた人員を集めたり、予算編成など全体を統括します。編成部は選手を集め、その集めた選手を育成するのが育成部。そして、育成された選手たちを活かして試合に勝つことに特化するのがゲーム戦略部です。私はこの3部門の全体の責任者を務めています。多くのファンの方は、「編成が人員を集め、監督が育成と戦略を担当する」と考えているかもしれませんが、当球団ではそのような形での役割分担をしていないのが特徴かもしれません。
仮定の話されても説得力ない
そんな誹謗中傷するのトバシンだけ
三浦大輔の解任
こいつでは永遠に優勝できない
牧は対策通りにやられ 佐野はマイペース 宮崎の感覚のずれ 対策された三森 どうするかね
じゃあ萩原の責任じゃん 独自の路線はかりやってる割に成果あがらずたよ ゲーム戦略部あるなら厚遇で里崎あたり呼んでくれば
仕事www
いまは試合に出し続けて調子を戻すよりも、2軍での回復・調整が必要に見える
筒香・宮崎・佐野と今までどれだけチームを助けてきたことか
首脳陣はその辺りをよくよく考えて欲しいわ
心底同意
今のヤクルトに1点しか取れない野手陣も
ダメダメすぎて駄目
功労者で顔見世がメインなんだから、大量失点大量得点で実質勝負が終わったところで
ちょっとセレモニーみたいな感じで出すしかないわ。
2ストライク取ったら3球目ストライク投げせて撃たれるパターンがとにかく増えたし
同じ打者にその日3安打とか平気でやるし
打者としても
3打数無安打なら4打席目は打つだろうという3割近い打者は去年の話
3打席無安打なら4打席目も当然打たないだろうという柴田レベルとか
3打席1安打なら4打席目は1本打ったんだから今日は打たないという投手打者レベル
野手コーチあれだけバカみたいにいるのに攻撃のバリエーション全然増えないんだよな。
スクイズとか カープみたいな13塁で重盗かますとかさ。
昨日中日が2アウト満塁でバントしてたけど
あれだって別に笑われる話じゃなくてさランナー13塁より 守備位置が後ろに行くから
足の速い3塁と打者なら別にありなんよね。
1度やれば またやってくるかもって煙幕になるし
まあ、まあ山本も1割バッターとか云われたからどうかわからんけど
1軍の変化球には対応が全くできないように見える。
すぐ落ちる云々、
ここ2年近く上がってこない佐野とか
去年日シリ以外で大して活躍してない
現在絶不調元マイナーリーガーは放置な方が有り得んやろ
プロじゃないよこいつは
ヤスはあの江夏でさえ、晩年は若い時と東急内容を変えたと言ってるのに、若い時みたくいつまでもツーシムでばたばた三振がとれる玉ではないだろう
冷静に考えいかに打ってもらえるかを考えろ
三振を取るピッチングではなく
見せる東急を考えろ
おおきな心でナインをチームを信じろ
(-_-)
同じ打者に次の打席も打たれると言うのは
明らかに単調な読めるインサイドワークをしていると言う事だよ
(-_-)
俺ならただのライトフライだよ
(-_-)
蛯名も石上もランダウンプレーによく
引っかかるけど
下で何やってんだ⁉️二軍は何を教えてんだよ
俺の親友
栗山監督の言葉
準備する事←こいつらは二軍で何の準備もしてねーんだな
(-_-)
ファン同士楽しく語りましょう!
荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。