
114: 名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 20:22:49
1軍に合流したDeNA・平良拳太郎投手(29)の開幕ローテーション入りが確実となった。先発した22日の西武とのオープン戦で5回無安打無失点と好投しており、三浦監督が「あの内容で入らないことはない」と言及した。この日の全体練習には救援として期待されるD2位・篠木(法大)も参加。「全員が(1軍に)確定しているわけじゃないけど、ほぼほぼこのまま(出場選手登録として)提出する」と説明した。
平良開幕ローテ確定
115: 名無し▼副 25/03/25(火) 20:23:23
良かった良かった。
あとは怪我に気を付けて二けた勝利を目指して欲しい
あとは怪我に気を付けて二けた勝利を目指して欲しい
116: 名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 20:25:41
平良はどう大事に使ってもスペるからフル回転推奨だけど
投げ抹消やろなぁ…
投げ抹消やろなぁ…
118: 名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 20:26:20
結局誰が弾き出されるんや?
120: 名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 20:26:37
>>118
大貫
大貫
122: 名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 20:26:45
>>118
裕太郎かなぁ
裕太郎かなぁ
119: 名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 20:26:35
東-バウアー-大貫-ジャクソン-ケイ-平良になるんかな
123: 名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 20:27:24
ゆーたろーは普通に結果出てたしほぼ無双してたからゆーたろーが入るとは思うけど
124: 名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 20:27:58
大貫も結果出してたからなぁ
悩む所やけど先行投資も兼ねて祐太郎か?
悩む所やけど先行投資も兼ねて祐太郎か?
125: 名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 20:29:04
大貫は週末ローテ想定、ポジゆは平日想定ローテで実戦回ってたし
平良が土曜ベルドで投げたから順当に週末に入るなら大貫が外れる(が、平良だから微妙ではある)
平良が土曜ベルドで投げたから順当に週末に入るなら大貫が外れる(が、平良だから微妙ではある)
126: 名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 20:30:02
大貫も正直安定感に欠けるし、ゆーたろーは体力ないから、平良を中10日で回すなら投げ抹消の煽りを受けるけども大貫ゆーたろー含めて3人で回せそうではある
127: 名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 20:30:35
監督がローテ明言したのに開幕ローテが分からない球団
128: 名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 20:30:45
確認やけどバウアーは入るんよな?
129: 名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 20:30:51
平良中10日ジャクソンバウアー中4日ならもっとぐちゃぐちゃになるぞ
130: 名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 20:31:41
>>129
谷間結構できそうやし投げるチャンスはありそうやね
谷間結構できそうやし投げるチャンスはありそうやね
133: 名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 20:34:56
>>129
踵と肘に不安のあるバウアーと2軍で打たれたジャクソンで無理に回す必要は無いと思うわ
契約縛りでも無い限り普通のローテでいい
踵と肘に不安のあるバウアーと2軍で打たれたジャクソンで無理に回す必要は無いと思うわ
契約縛りでも無い限り普通のローテでいい
131: 名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 20:33:27
先発候補はいるけども定着させるのはめちゃくちゃムズイわな
132: 名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 20:34:55
(*^◯^*)先発ローテ多すぎて困るんだ!
134: 名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 20:35:02
ポジゆはなんとか今年中にローテ定着させて欲しいんやけどな
135: 名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 20:37:47
大貫はOP戦12イニングで防御率0.00のWHIP0.67や
開幕ローテは間違いないやろ
開幕ローテは間違いないやろ
136: 名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 20:38:00
ポジゆ出力は上がったけどシーズン単位でパフォーマンスが安定するスタミナが足りてるか不明だしなぁ
ステップアップを踏むとなると来年定着したいね
ステップアップを踏むとなると来年定着したいね
141: 名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 20:39:23
平良投げ抹消だろうし、バウアーが短縮ローテするから次の週には大貫が入るやろ
144: 名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 20:40:54
東とバウアーは流石に競争でもないでしょう
137: 名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 20:38:46
ローテに誰入れるかで迷う球団・・・(*^○^*)
~ファンの交流場~
コメント一覧
全員が中5日なら6人でまわせるけど。
ケイ、大貫、石田で状態や相性良い選手
代替要員で吉野、小園、庄司、竹田
こうしてみるとまだ代替要員になんでこいつは入らないんだみたいなのがいないね。・
この選手達の中から1人2人でもなんでこいつは入らないんだレベルまで上がれば投手力が強いくなったと言えそう。
ワイが予想するに、東って成績不振で割と早めに2軍落ちする
オープン戦見た限りではその可能性が高い
結局東以外の6人で回すことになるやろな
去年たしかそうだったけど
入りは6連戦なのにその後は週5試合
相変わらず同じ月の対戦カード火水木は火水木 金土日は金土日に偏らせる
NPBって日程組むセンスがなさすぎる
大貫がとりあえず残るかな
中4日5日に固執してさらにそれを監督が容認してるのが疑問符なんだよな
土→中5日金→中5日木→中5日水
毎週ずれるから他の5人の投手が全部ずれる。
バウアーは例えば木曜日の3番手に投げるのはうれしいだろうけど
6番手が金曜に投げさせられてほかの試合の勝率を下げても意味がない。
土→中5日金曜 これをやったら1度中6日でまた金曜日とかやってくれた方がまだいい
オープン戦上手く行きすぎてたから逆に開幕してから皺寄せが来るパターンやとワイは予想
佐々岡、最下位予想
こいつはゆるゆるローテとか関係ない
調整でも壊れたから
それこそ伊藤西がローテ外れる阪神、マークのおかげで赤星が外れる巨人、
これくらいの層がほしい
オープン戦で判断wwにわかさん乙w
まあアマの指標見てたら活躍しても全くおかしくない
もう指標だけ見て取れよ
平良は投げれる時に可能な限り投げさせるべき
投げ抹消とかで二軍に落としても二軍で調整してる時に怪我するからもう調整が済んたら壊れるまで一軍に置いといた方が良い
東活躍しないとか言ってるのバカすぎるw
去年もこういうピッチングだったぞニワカ
毎試合3イニングぐらいのイメージだけど
まあ東が確実に早い時期に離脱するから、石田裕もすぐローテ入りするよ
まあ見てなって
ベイの先発結構あぶないわ。
ジャクソンケイはコントロールの悪さをつかれそう
徹底的に他チームはまちにくるぞ。
バウアーはええのか悪いのか謎。いきなりボコられると調整不足を理由に5月くらいまででてこんかも。
平良も何度も投げると勝率は5割ほどになるし。
一昨年もオープン戦の東見て同じこと言ってそう
頼むからもうどこにも行かないで!
横浜二軍打線に4回10出塁のマーが赤星より優先される球団よりは
平良と大貫石田が生き残りかけて争ってる球団の方が層厚いし健全だと思うが・・・
大貫日曜とか去年思いだす
負けてばっかだった
グッズで金儲けしたいフロントとメジャー投手を飼い慣らして自慢したい三浦の共謀
バウアーがどれだけ不振だろうが心中するしかない
三日後には開幕するのにしっかりしてくれ
三浦は横浜を完全に壊したいようだな
なんか三浦って大貫に厳しいイメージあるんだよな、ここ数年東に次いで安定して結果出してる投手なのに
セリーグでも恵まれてる方だと思うが
アマの指標は一般的なレベルだけどな裕太郎
てか竹田とほぼ同じ
例年なら庄司やら伊勢やらあの出来の竹田が普通にローテ入ってた
守備力とリリーフが壊滅してる
この二人は谷間でいいと思えないことにはローテは盤石になんかならんて
佐々岡は横浜を最下位予想してるが優勝予想が広島なんだよな
横浜が最下位になる確率より広島が優勝する確率の方が低いと思うな
横浜は佐々岡の引退試合で村田がホームラン打ったから根に持ってるのか
銭闘の為にヤクルトを使い時間をかけお互いの編成が大迷惑した4回投手
誰が投げるかより
誰が被っているかだよな
理想をいえば
みんな被ってみんないい
ではあるが、、、
東がモテて悔しい嫉妬民さん乙
きっと森や神里にも激しく劣等感抱いてるんだろね
最下位はヤク中ばかりだな
中は3位はいけると思うんだが
横浜
ヤクルト
中日
広島
阪神
巨人
今年はこの順位だろう
広島OBの予想なんか一番当たらんよ
広島という地域が贔屓目でしか見れないとこだから
上位3チームは力の差はない。巨人はマルティネスの加入で盤石のリリーフ陣となった。門脇ら若手野手の底上げを感じるし、CSで負けた悔しさが原動力になりそう。阪神は攻撃面では巨人と互角以上だが、守りでは分が悪い。抑えの岩崎に勤続疲労の不安もある。昨季、日本一のDeNAは好不調の波の大きなチームで、長丁場のペナントレースよりも短期決戦で強さを発揮する特長がある。
高木豊氏
巨人と阪神の争いと見ているが、甲斐が加入して守備力がさらに向上した巨人に分がある。守りを重視する阿部野球は派手ではないが、大崩れしない。阪神は打線がいい。藤川新監督になり、雰囲気が変わった点も怖い。DeNAはディフェンスに難ありで、そこが解消されればV候補だ。広島は九里の穴が埋まっていない。中日は井上監督の大胆采配に期待。ヤクルトは故障者が多く苦しい。
堀内恒夫氏
巨人の若い投手たちに、あまり進歩が見られない点は残念だが、大勢、マルティネスと後ろがしっかりしているから、まあ何とか勝ってくれるだろう。怖いのは阪神。才木、門別がメジャーとの試合で好投したのには目を見張った。投手を中心にいいチームづくりができているし、90周年という節目に、周囲を含めて全体がその気になるのも不気味。DeNAの去年の日本一は出来すぎ。広島が上だ。
そりゃ優勝広島じゃ無かったら夜道を歩けなくなる地域だからな
バウアーは間隔にこだわりなく監督に全て任せると言ってるのに、固執してることになってる
フル回転なら15勝するのは間違い無い天才だけに惜しすぎる
好き嫌いとかはあってもいらないとか言う権利などないわ
佐々岡は引退試合でホームラン打たれたから横浜嫌いなだけだろ
戦力的に考えて最下位はありえない
去年9月頭まで上振れで上位にいた広島が今年最下位候補でしょ
投げて→抹消 中10日→出場登録 投げる→抹消
これを3~4回繰り返して故障 そんなもんでしょ?
平良に関しては1軍で100イニング以上投げたら勝敗問わずゴメンナサイしますよ
平良の勝ちでいい どーせすぐ壊れるから
宮本のセリーグ順位予想は椅子から転げ落ちるぐらい当らないな
5番手6番手なんてどこもそんな変わらんしな
まあそこで試合作れると大きいってのはあるけど
いやあの横浜には厳しいコメントが多かった宮本が営業活動か?と思えるぐらい
近年すり寄ってんだよ これは一時期の真中もそうだった 俺は真中か伊東に
監督してもらいたい
日曜日弱いからなこの球団…
どっちにしろバウアーがダメなら今年はダメや
前半戦は投げさせるやろ
打線がやっぱヤバそうなのと、監督がアレだからBクラスな気がする
広島ヤクよりは上いきそうやし4位とかちゃうかなぁ
バウアーを開幕2戦目にすると5月5日月曜に試合あるから前半は中5でいける
平良は日曜松尾と組ませると祐大が日曜、月曜って休める
そういえば日曜の大貫異常に負けてたな
前半は援護なさすぎて可哀想だった
無名の暗黒監督がなんか言ってらw
横浜
阪神
中日
読売
ヤクルト
広島
これ
牧宮崎オースティンいて投手王国の横浜が一番強い
これだけ投手陣が揃ってて今年は優勝する気しかしない
打線は後からついてくるもんよ
数年前から宮本はスモべ否定派でアナリストも歓迎派だから2番強打者置いたりデータ重視してるベイスターズのやり方が好きなんだと思うよ
2番に小技でバント連発するような野球やるチームが優勝してやっぱ日本人の正解はこっちなんだってなるのも嫌なんだと思う
何球投げたら何日間間空ければ腕と腰の張りがおさまるのかわかってないからなあ
ローテには入れられんだろ、優秀な先発投手ではあるんだけど
本人が大丈夫だと言っているんでで三浦ならローテに組み込みそうだが
Deで指標通り活躍してるの東と牧くらいじゃね宮崎は同チームから同期入団の赤堀のが良かったし蛯名は同リーグだった秋山山川と肩を並べるレベルだったし佐野はスイングスピード以外褒めるとこがない平凡な成績だった
この球団は投手を壊してばかりだからな。そういう監督やコーチを首にしたりはしない。このままじゃいつまでたっても投手王国にはなれない
根拠テキトーすぎて草
ここ最近の大貫って平良に次ぐスペ体質じゃなかったっけ?
6人中日本人4人でスタートもある
一軍でいい投球したの前回くらいで、それ抜かしたらWHIP1.5なんだが
De速民は最後に投げた試合の記憶しか保てない奴らだからなwあと数字も読めないw
全勝してくれりゃ7勝だし
去年だって先発足りなくてジャクソン中4日に東中5日強行で投げさせなきゃならなかったのもう忘れた?
代わりをバウアーが担うならむしろ大歓迎だろ
平より若い裕太郎を6番手にすると思ってたが。。。
まぁ、どうせ2試合投げて抹消だろうな、いままでどおり
それな!
ハゲしく同意するわ!
って、毎年言ってはみる。
ファン同士楽しく語りましょう!
荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。