340: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 20:29:10
NHK BS「球辞苑~プロ野球が100倍楽しくなるキーワードたち~」(日曜後9・00)が23日に放送され、中日の細川成也外野手(26)がVTR出演。古巣・DeNA戦に懸ける並々ならぬ思いを明かした。
今回のテーマは「移籍」。西武の元エースで引退後に監督、GMを歴任した渡辺久信氏(59)、元メジャーリーガーでオリックス2軍監督も経験した田口壮氏(55)、昨季まで中日で打撃コーチを務めていた和田一浩氏(52)、タレントの伊集院光(57)、MLB評論家のAKI猪瀬氏(54)とそうそうたるメンバーが集まった。
そのなかでインタビューに応じた細川。DeNAでは6年間で計6本だった本塁打数が、中日移籍後は2年間で計47本と新天地で一気に才能が開花し、今春には侍ジャパン入りまで果たすなど現役ドラフト組の成功者として知られる。 DeNA戦についての思いを聞かれると「古巣をボコボコにしたいっていう気持ちは持ちながらやってます」と笑顔でキッパリ。なにやら不穏に聞こえるが、DeNAの山本祐大捕手(26)とは同学年で仲もいい。「コイツから打ったろう!って思ったりしながら打席入ります」と語った。
だが…。 中日移籍後の2年間で、元本拠・横浜スタジアムでの打撃成績は打率.154、1本塁打。ここまでは古巣に軍配が上がっている。
「要因っていうのは分かんないですけど、やりづらさはありますね、やっぱ。なんかやだなって気持ちにはなります。ほかのチームに比べたらちょっと雰囲気やだなって気持ちにはなります。人一倍負けたくないなって気持ちになります」と話す細川だった。
NHK BS「球辞苑~プロ野球が100倍楽しくなるキーワードたち~」(日曜後9・00)が23日に放送され、中日の細川成也外野手(26)がVTR出演。古巣・DeNA戦に懸ける並々ならぬ思いを明かした。
今回のテーマは「移籍」。西武の元エースで引退後に監督、GMを歴任した渡辺久信氏(59)、元メジャーリーガーでオリックス2軍監督も経験した田口壮氏(55)、昨季まで中日で打撃コーチを務めていた和田一浩氏(52)、タレントの伊集院光(57)、MLB評論家のAKI猪瀬氏(54)とそうそうたるメンバーが集まった。
そのなかでインタビューに応じた細川。DeNAでは6年間で計6本だった本塁打数が、中日移籍後は2年間で計47本と新天地で一気に才能が開花し、今春には侍ジャパン入りまで果たすなど現役ドラフト組の成功者として知られる。 DeNA戦についての思いを聞かれると「古巣をボコボコにしたいっていう気持ちは持ちながらやってます」と笑顔でキッパリ。なにやら不穏に聞こえるが、DeNAの山本祐大捕手(26)とは同学年で仲もいい。「コイツから打ったろう!って思ったりしながら打席入ります」と語った。
だが…。 中日移籍後の2年間で、元本拠・横浜スタジアムでの打撃成績は打率.154、1本塁打。ここまでは古巣に軍配が上がっている。
「要因っていうのは分かんないですけど、やりづらさはありますね、やっぱ。なんかやだなって気持ちにはなります。ほかのチームに比べたらちょっと雰囲気やだなって気持ちにはなります。人一倍負けたくないなって気持ちになります」と話す細川だった。
ひえっ
341: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 20:30:03
実際バウアーと大貫が被弾しそうではある
342: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 20:31:13
しゃーない
逸材つぶさずに済んだし、代表になれそうなスラッガーに育ててくれた中日に感謝や
逸材つぶさずに済んだし、代表になれそうなスラッガーに育ててくれた中日に感謝や
343: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 20:32:10
細川のおかげで現役ドラフトは活性化したようなもんだしいい事したと思うよ
349: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 20:38:01
でも細川ってDe相手にはあんま打たなくて、他チーム相手に打ってるイメージある
351: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 20:38:48
>>349
バンテリンではホームラン容赦なくぶち込んでくるぞ
ワイはこの2年で3本はみてる
バンテリンではホームラン容赦なくぶち込んでくるぞ
ワイはこの2年で3本はみてる
354: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 20:40:06
>>349
ハマスタだとあんまり打たないからなあ
ハマスタだとあんまり打たないからなあ
350: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 20:38:39
#球辞苑
— 怪傑やまネズミ🐭 (@Yamanezumi4016) March 23, 2025
あら……細川成也選手……
古巣ベイスターズから打ってるかと思ったら打ててないやないかーい🍷
山本祐大捕手に抑えられとるやないかーい🍷 pic.twitter.com/tgXmtHhvd7
ハマスタで打てないけどナゴドでは打ってる
355: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 20:41:04
今年は細川5番か6番だから安心してもええか
356: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 20:41:31
ハマスタ苦手って言ってたしな
357: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 20:41:41
ハマスタで細川にヒット打たれた試合は負けるイメージがあるから
あまり打たないといっても怖いんだよな
あまり打たないといっても怖いんだよな
358: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 20:42:44
>>357
去年得点圏3割あるからねハマスタ細川
間違ってないと思うわ
去年得点圏3割あるからねハマスタ細川
間違ってないと思うわ
361: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 20:43:24
>>358
データとして出てるんやねサンガツ
データとして出てるんやねサンガツ
359: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 20:43:01
人によってはLEDやらサイネージ広告やらが被って打ちにくいとは昔っから聞く話だし細川の沈み込む打ち方がたまたま見づらいのかもしれんな
~ファンの交流場~
コメント一覧
横浜に育ててもらっといて流石に調子に乗りすぎやろ
たかが2年しか活躍してないくせにw
まあやっぱり無理やり捻り出した感は否めないが
二年続けて活躍したらたいしたもんやろ
横浜の若手からも牧山本以外に複数年活躍する野手がそろそろでてきてほしいぜ
こいつがいればレフトはオールシーズン固定できたのに
うちで2年連続であそこまで活躍してる外野手っているか?
確かに嫌な気持ちになるのはわかるけど、無理に貶める言い方は良くないよ。
単に仲のいい山本に向けたプロレス発言だろ
本文読んでないのか?それともこういうノリのわからん陰さんか?
本人の希望取らずに出されたらそりゃ恨みしか感じないだろ
出して上げたじゃなく追い出された、だわ
って現場も悩んでるからなのか2軍指標いいやつは試す機会増やしてるとは思う
ネットでしかイキれないのによく言うよ
まあ選手の放出や覚醒のタイミングは編成に色々影響はありそうよなドラフトのとかにも
細川が横浜で覚醒する、もしくは梶原が一昨年後半怪我しないであのまま活躍してたらもしかしたら度会指名はなかったかもしれないし、森が去年終盤活躍しなかったらもしかしたら宗山にいってたかもね
実際はどうだかわからんが
横浜を出る慶び
ってやつか…
その年の日本人最低野手を固定した球団があるらしい
とことん無能
米騒動
あまりにもクソザコすぎた
ハマスタ直前の地方開催ではきっちりHR打たれててホントに苦手なんだなっておもったw
横浜は中日相手に相性いいし
横浜の下剋上はなくソフトバンクが日本一
去年の涌井初回にボコって細川がホームラン打ったみたいな試合が理想
でもハマスタデビューした時の鮮烈な活躍は忘れられないですね
ボコられてまう…
初打席ホームラン打ったりCSや日本シリーズ初打席でヒット打てる選手がプレッシャーや期待に弱いとは思えん
比較対象がパーンだから許されてるけど、あの人もなかなかだよね
ハマスタ打率出して「打ててないやんけ」ってオチありきの演出だと思うわ
石川(達)に取材したらプロレス抜きに「ボコしたる」って言いそうだけど
梶谷がFA移籍してフロントの不手際でソトオースティンの来日が遅れた2021年
オースティンが手術で全休だった2022年
よく外野のポジションが空いてなかったと言われるけど細川にだってこんだけチャンスがあった
そこで掴めなかったんだから現役ドラフトで放出もやむなしだろうよ
中日でチャンスもらえて本当によかったねとしか思わんわ
神宮ホームにしてたら去年の村上よりホームラン打ててたと思うな
バンテリンはさすがに今のボールで30本以上打つには広すぎる
来年テラスついたら分からんが
本拠地がバンテリンだから目立たないけど
ハマスタを克服したら飛び抜けた打者になるし、バンテリンにテラスができたら一般人にもわかりやすく数字がハネると思うよ
ハマスタだと野次でボロボロになるのによく言うわ
そろそろハマスタでも打ちそうな気がするから油断はできないけど
中日でも同じ右の大砲候補で生え抜きドラ2の鵜飼がコケてくれたのが幸運だった
細川って外向けにこういうこと言うことはあっても、DeNAのことを心の底から憎んで言うようなキャラじゃないで
冗談と本気の区別くらいはできると気楽に見れるようになるで
なんで移籍して活躍出来たのに恨まれるんだよ。
2019年は30打席以上立って3割OPS.800以上ハマスタで打ってる
ずっとじゃない
細川と石川では放出の経緯が違いすぎるからな
石川はフロントの藁人形に五寸釘打ち込んでても不思議じゃない切られ方
もしも鵜飼がうち来て伸びたら指導の相性ってあるんだなって信じるわ
細川って志願しての現ドラじゃなかったか?
とかで梶原蝦名の似ても似つかないノーパワーコンビを外野で使っていることだよな
まあ見え方は人それぞれやけど
俺が横浜でよく見た細川はライバルの伊藤ゆきやがアピールしたりすると焦りの色が顔によく出て打席ではとんでもないボールに手を出すハイパワー扇風機だったわ
別に悪口じゃないけど
細川は本当に惜しかったからどう見守ってあげるのが正解だったのか、というのは良く考える それが次に活きたらいいなと
それだけの話や
今のところ立浪以上にヘイト集めてるぞ
石川優遇→福永故障、細川不調
立浪の方がはるかにマシだろこれww少なくとも立浪は3番か4番に細川いれてたしな
なぜかヨソから煽られてるけど
守備ザル、打撃も微妙なのばかり集める球団
横浜
細川はライト定期
どんだけ扱い悪いんだよ
ここまではっきり恨み言言われまくるチーム他にないだろ
えぇ…
テキトーなことばっか言ってんなぁ
そんなデータあるのか
横浜にいたままなら戦力外だったかもしれない
現ドラに選ばれて感謝して欲しいくらいだな
コーチが和田でも監督が三浦なら覚醒できなかっただろうな
現ドラで指名するくらいだから戦力外なら真っ先に声がけしてただろ
2軍は勝又のコンバートや梶原の入団、東妻と細川の出場機会さえ減った
から本人は現ドラ直訴でも不思議じゃない
この球団は大洋時代から自覚無さすぎる。
典型的de速民マインド
さすが1コメだけあるな
でもないし・・・去年のドラフトで楽天5位の吉納翼 外 早稲田大は欲しかった
なぁ 3位の加藤響 内 四国IL徳島じゃ夢が無い 金丸に行って宗山のフォロー
を加藤で済ませようとしたのだろうか
山口みたいに優勝奪われるような心配ある相手じゃないだけ助かる
だとしても6番はおかしいやろ…
昭和の野球やってるとしか思えん
最下位球団で何言ってんだこいつ
細川を追い詰めたのは三浦政権の三振を許さないアプローチのせいだよな
神里も梶原もそれを濁しながらも 批判するコメントしてたし
少なくとも今の政権下では野手が自分らしくスイングできないんだろう
本当に三浦は一年目で辞めさせるべきだった
あいつが細川みたいなのを腐らせてしまっている
今すぐにでも辞めろ!!!!
代表クラスの選手を育てられず平気で潰すような球団に未来なんてねえよ
三浦辞めろ!
フロントも総辞職しろ!
プロレス真に受けてるバカもお前以外はいないだろうな
お前別のまとめサイトでも同じような事書いてボロクソに叩かれてるやん
誹謗中傷したいならDe速が向いてるよって言われてこっち来たんなら偉いけど
まぁとりあえずその神里や梶原が批判したという、三振を許さないアプローチとはなんぞやのソース出せ
お前すごいな
よくそこまで粘着できるわ
鵜飼はちょっと横浜にきてほしい
パワー凄いしな
見返したれ
投手には甘いくせに打者には厳しい監督だから野手は苦労する
今後は去年のようなコンパクトな夢の欠片も無いドラフトになる
チーム統括本部長が原因だ
6年間で何も成長させれてなかったのに育てたとは?w
細川にとっては横浜の6年よりも中日の数カ月の方が有意義やったぞ
通訳してみました
あんま図に乗ってたら確変終わっちゃうよw
いや謙虚さを忘れた奴は大成しない
アンチ増やすだけやし
明らかに親会社やタニマチの操り人形じゃん
根尾や石川でんほりたいジジイの欲望がダダ漏れの運用
最初だけ
球威も大したことないし別に活躍するような投手ではないから安心しろ
謙虚(ファンへの媚び)
監督が侍井端と同類でアホだからだろ
細川とDeNAの選手達との仲の良さを知らないんだな
本人も古巣戦に特別な感情はあっても憎しみとかネガティブな気持ちで試合に入ってはいない
細川は今年も頑張って欲しい
応援してる
DeNA戦じゃ打たねぇし 中日が阪神巨人広島叩くからDeNAのAクラス安泰なんだしな
吼えたところでDeNAにとっては忠犬にすぎん
過去4年で積極的に使われた選手がコイツらなのだから分かるだろ
三浦は飛ばせる選手は嫌いなんだよ
2024 対巨人9勝15敗 対阪神7勝15敗 対横浜9勝15敗 対広島16勝8敗
2023 対巨人9勝15敗 対阪神9勝15敗 対横浜8勝16敗 対広島12勝12敗
中日は巨人阪神にもちゃんと負けてるから広島の足引っ張る事しか期待できない
細川いなけりゃもっと巨人阪神に負けてんだろ
他球団の選手
細川といえば、速球には強いけど変化球にからっきしのイメージやったけど
よく言われてるけど、これやな。
変化球に対応できんでも練習でなんとかなるけど、
速球に対応できないと致命的になると云う。
まあ井上はなんとか覚醒させてね
↓
対横浜.235 OPS.671・ハマスタ.140 OPS.368
最下位3連覇の雑魚球団に相応しい小物www
競争の無いぬるま湯環境でらくらくできて良かったねwww
で?チーム何位?🤣
『チームの勝利に貢献してない活躍なんて、何の意味も無い』けど?😂
体験がモチベになるからな。
まあ競争に負けただけあって、性根はヌルい環境選ぶ惨めな敗北者ってことだ
3位は言うほどイキれる順位か?
何綺麗事言ってんだよハゲ
こういう選手は叩いておかないと調子に乗るからな
言ったこと後悔させるくらい炎上させるのがファンの務め
本当に駄目な選手は名前すら上がらないのにな
ってコメントが炎上する位打ちまくるぞ
それを望む‥‥De戦以外でね
ただゲームから離れれば、ノーサイド
混同してはいけない
貢献度を測る指標も知らんのか・・・
もしくは知ってるけど都合次第で出したり引っ込めたりするのか?
1人1発全員だぞ
細川が横浜をボコボコにする発言はけしからん!
京田が中日をボコボコにする発言はよく言った!
こういう二面性を感じる
でもガチでベンチ座ってるだけでチーム勝手にリーグ優勝のビールかけだけ参加した嶺井よりも
自らの力でCS日本シリーズ戦い抜いてビールかけ参加した戸柱のほうが達成感はありそう
こんな小技ができる選手を重宝していたから細川は現ドラに出されたのは仕方ない
その分長距離は大田を獲得してカバーできた
普通に中日に移籍出来て良かったな、細川
だけど、横浜と対戦する時は少し手心を加えろよ
梶谷も森敬も他球団に行った方が大成するような気も・・・
細川『自分のスタイル変えるぐらいだったら野球選手辞めるわ』
と豪語してたの知らない人増えたよな。
いざ中日に移動して こりゃいよいよヤバいと思って自分を曲げて和田コーチに従順になって言うこと全部聞くようになっ結果好転したつてだけなのに。
そして和田の指導がすべて正しいなら細川以外も打てるように育つはずなのにそうはならんのが面白いところ
別に細川に悪感情はないよ いざ首になるより野球選手続けるほうが良いって当たり前の話。
チームだってコーチの言うこと聞く打てない奴より 聞かないで打てない奴首にするんだから
細川はいうこと聞いて打てるようになったからよかったねという話
順位何位?はベイスターズにも効くからやり直し
三浦にはそれが出来なかっただけ 当時の横浜と
中日の外野手控えの差もあっただろうな
大田は使われればカバーできたと言えたかも知れんが細川と同じく干され気味だったからな……
去年の2軍ですら自動アウト筒香とも入れ替えてもらえないほど嫌われていたのに……
横浜が勝つ、細川が打つでWin-Win
まずは結果出してからだな
ベイスターズでもチャンスは与えたけど結果残せなかったからドラゴンズに行く事になっただけ
それでいてフォーム迷走しまくって解説が絶句するようなとんでもない時もあったからなぁ
和田コーチが奇跡的なまでにフィットした結果だけど、その和田コーチが今季から居なくなった事がどう影響するかが心配
まあやはり三浦のことを恨んでいるのだろう。それは当然だな。おれは細川こそが横浜の外野の軸になる存在だと俺ほど主張していたのだが、、、。見る目ないんだよ、この監督も、球団も。
名選手になって引退試合はハマスタで頼む
論点ずらし下手すぎない?
ファン同士楽しく語りましょう!
荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。