234: 名無し▼副 25/03/22(土) 22:47:34
右翼のDeNAファンからの盛大な「入江コール」を浴びながら、DeNAの入江大生投手(26)が2年ぶりに1軍のマウンドに帰ってきた。
1日限定で1軍に合流し、3点リードの9回にマウンドへ。先頭・児玉には4球全て直球で空振り三振。「四球が一番もったいない。ゾーン内に真っすぐをどんどん投げ込む意識だった」。ピシャリと3者凡退に抑えてセーブがついた。直球は最速154キロを計測した。
「まず1イニングを抑えられたのが一番うれしい。100点満点です」と入江。ファンからの大声援は「本当にありがたい。投げている姿をファンの方にも見せられた。オープン戦だけど(復帰を)歓迎してくれた。野球選手として幸せなこと」と喜んだ。
オープン戦ながら1軍での登板は23年8月9日の中日戦以来、591日ぶり。同年は直後に上半身のコンディション不良で出場選手登録を抹消され、昨年5月に右肩のクリーニング手術を受けた。 ようやく戻ってきた1軍のマウンド。試合前には母国・作新学院の同期で前日に3回無失点の好投を披露した西武・今井と談笑するシーンもあった。
まだ復帰の途上。今後は肩などの状態をチェックしながら、シーズンでの1軍マウンドを目指す。
「まだ信頼がない。一つずつ積み重ねて、最終的には8回9回、買っている場面で任せられる投手になりたい」。完全復活へ、26歳の右腕は「また横浜スタジアムで投げたい」と誓った。
右翼のDeNAファンからの盛大な「入江コール」を浴びながら、DeNAの入江大生投手(26)が2年ぶりに1軍のマウンドに帰ってきた。
1日限定で1軍に合流し、3点リードの9回にマウンドへ。先頭・児玉には4球全て直球で空振り三振。「四球が一番もったいない。ゾーン内に真っすぐをどんどん投げ込む意識だった」。ピシャリと3者凡退に抑えてセーブがついた。直球は最速154キロを計測した。
「まず1イニングを抑えられたのが一番うれしい。100点満点です」と入江。ファンからの大声援は「本当にありがたい。投げている姿をファンの方にも見せられた。オープン戦だけど(復帰を)歓迎してくれた。野球選手として幸せなこと」と喜んだ。
オープン戦ながら1軍での登板は23年8月9日の中日戦以来、591日ぶり。同年は直後に上半身のコンディション不良で出場選手登録を抹消され、昨年5月に右肩のクリーニング手術を受けた。 ようやく戻ってきた1軍のマウンド。試合前には母国・作新学院の同期で前日に3回無失点の好投を披露した西武・今井と談笑するシーンもあった。
まだ復帰の途上。今後は肩などの状態をチェックしながら、シーズンでの1軍マウンドを目指す。
「まだ信頼がない。一つずつ積み重ねて、最終的には8回9回、買っている場面で任せられる投手になりたい」。完全復活へ、26歳の右腕は「また横浜スタジアムで投げたい」と誓った。
入江くんコメント
236: 名無し▼副 25/03/22(土) 22:48:10


>ようやく戻ってきた1軍のマウンド。試合前には母国・作新学院の同期で前日に3回無失点の好投を披露した西武・今井と談笑するシーンもあった。
作新が国になっとる‥‥
作新が国になっとる‥‥
237: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 22:48:49
草
242: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 22:49:35
作新学院(国) 人口160人
18: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 20:50:46
徳山入江が間に合えばかなりデカいな
26: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 20:52:14
徳山はまだ時間かかりそうな感じはしたが入江は抑えいけそうや
39: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 20:55:22
まあ1年稼働してないで復帰4戦目くらいだと思うと入江はまだこれから良くなるところもありそう
109: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 21:15:21
入江、徳山が使えるなら中継ぎもある程度計算できるようになるね
~ファンの交流場~
コメント一覧
山崎、森原、入江、篠木で争ってほしい
マルセリーノはまだまだっぽいし
ちちもははもおもしろくてだいすきです
ずっといっしょがいいです
4月は慣らしと様子見で7回あたりかな
明日開幕ならヤスアキ
火曜投げてみて問題ないなら昨年通りで森原
篠木は8回あたりで5月には抹消、加減がわからなくて不安定になるか研究されるかのどっちかだから
そのころにはウィック坂本戻ってくるのと伊勢にも目途がつくでしょう
入江森原虎の、ストガイフォーク軍団愛してる
ホームランなんてライマルですら打たれるよ
嫌いじゃない
チェックしないにしても酷い
新卒でもここまでミスせんやろ
バウアー18勝
ジャクソン15勝
平良14勝
ケイ13勝
大貫13勝
石田裕10勝
あかん!優勝してまう!
復帰明けでこの時期にそれ以上の出力ポンポン投げれるとはさすがドラ1やね
この分なら坂本伊勢森原入江までは4月中に落ち着きそうだから、あと一人ウィックなり康晃なりあるいは宮城颯中川虎松本あたりから誰かしら安定してひとまず五人揃えばリリーフも十分戦える!
篠木忘れてたわ、ウィックが復帰してくれれば勝ちパ6人揃えるのも夢じゃないなぁ
篠木は新人王目指せ ライバルの故障はチャンスくらいに思わないと
マルセリーノ立ち上がりは緊張と良い所見せたい力みで全然だったけど一発喰らった後の本来の感じなら慣れたらイケるんじゃね?入江は普通に運用したらまた壊れそうだし
頑張ってるな
作新学院の裏のあの方にいい報告が、、いい🍣が食えるだろうしかし栃木のなす
栃木のなす
こっちもんとは違うわ
(-.-)
マルセリーノは経験つんだら面白い存在になりそうだね
目指さなくていい。リリーフの新人王ってそれだけ投げてるってことだから。先発させてほしい
安仁屋算はやめなさい。
そして球速の割に1発を打たれる流れ
通年は期待せんから、30試合位は投げてくれ
大谷になれそうなバッティングセンスが本当もったいない
篠木と東の先発がいて、ジャクソンが残ってくれれば4本柱は来年も健在。
あと、平良もいるしそこそこいけるわ。
入江はスタミナよりも変化球でしょ
一軍で通用するのがフォークのみであとはカーブがカウント整えるのに使えるくらい
先発の時に投げてた他の変化球は軒並み被打率高いのに三振は取れないっていうもんだし
中川のフォークはまじでお化けじみてきてる
98年の再来や。
ファン同士楽しく語りましょう!
荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。