
791: 名無し▼副 25/03/20(木) 18:07:52
【球団発表】
— 日刊スポーツDeNAベイスターズ番 (@nikkan_baystars) March 20, 2025
ゲーム参加選手は以下の通り
【1軍】
森原康平 ※3/21のみ
徳山壮磨
入江大生
平良拳太郎 ※以上3/22のみ
坂本裕哉 ※3/23のみ
マルセリーノ ※3連戦参加予定
【延長】
三森大貴
西巻賢二
※3連戦参加予定
【ファーム】
佐々木千隼
中川颯
堀岡隼人
※2連戦参加予定
うおおおおぉぉぉ
792: 名無し▼副 25/03/20(木) 18:08:12
入江くんきたああああああぁぁぁぁぁ
マルセリーノチャンスだああああああぁぁぁぁぁ
マルセリーノチャンスだああああああぁぁぁぁぁ
793: 名無しさん@おーぷん 25/03/20(木) 18:08:15
マルセリーノきたか
794: 名無しさん@おーぷん 25/03/20(木) 18:08:45
延長って西巻おったんやな
796: 名無し▼副 25/03/20(木) 18:09:05
>>794
出番が‥‥出番をクレメンス‥‥?
出番が‥‥出番をクレメンス‥‥?
795: 名無し▼副 25/03/20(木) 18:08:49
西巻くん出番が来ないまま延長なっとる
797: 名無しさん@おーぷん 25/03/20(木) 18:09:47
マルセきたね
798: 名無しさん@おーぷん 25/03/20(木) 18:12:26
これ3連戦抑えたらマルセリーノ早期支配下ありそうやな
799: 名無しさん@おーぷん 25/03/20(木) 18:12:29
リリーフ補修きたわね
800: 名無しさん@おーぷん 25/03/20(木) 18:13:58
マルセリーノだけカード丸々参加か
嬉しいねぇ
寒いだろうけど気を付けて…
嬉しいねぇ
寒いだろうけど気を付けて…
801: 名無しさん@おーぷん 25/03/20(木) 18:17:03
シーズンのキーマンばかりやな
ここら辺の稼働率が順位に直結するメンバー
ここら辺の稼働率が順位に直結するメンバー
802: 名無しさん@おーぷん 25/03/20(木) 18:20:42
復帰組とマルちゃんもか
この開幕前の時期に試されるということは結構大事やな
この開幕前の時期に試されるということは結構大事やな
~ファンの交流場~
コメント一覧
代走にも守備固めにも出てこないからすっかり忘れてた
引っかけたボールとかも多いし本格稼働は来年以降
ここで投げれるんなら、肩の故障は軽くて5月頭には合流可なのか?
坂本が上がって来れるなら、相当大きいけど
俺は全員嬉しいよ。坂本はせっかく一軍の居場所見つけたから長生きして欲しいね
ウィックディアス次第で支配下あるよな
左の坂本だけでもなんとか
楽しみな選手がぞくぞく上がってきたわね
独立での数字を見ると、三振は取るけど投球回以上にヒットを打たれてるんですけど
以下スポナビ評
高い奪三振能力を備える育成右腕。昨季は春先に一軍キャンプに参加。首脳陣の期待を背負うも、シーズンでは二軍の9登板で防御率4.32とアピール不足に終わった。今季は制球力を改善し、念願の支配下登録を勝ち取りたい。
他球団のローテ格はもうちょい投げとる気がするけど
球速落ちたらマジでおわりだからなぁ
去年の話してどうすんの?
他の選手を満遍なく使うためのアクシデント要員みたいな感じで
マルセリーノが明らかに劇的に化けてたら話は別だが、ちょろっと結果出したから昇格とかなったらあの判断はなんだったのかとなる
藤浪は打者にぶつけるだけだが、マルセは打者の後ろを通っていくんやから
改善されたんかな。
今日現地で観てたけど何処のポジションでも良いからスタメンで打席数増やして欲しいって思った
しとるぞ
この辺じゃないと勝ちパは無理よ
員
石
川
達
也
以
下
オープン戦打率最下位のヘボ打線がリードできるわけないだろw
リードしててもヘボ中継ぎで789回どこからでも負けられますw
ファーム見てたやつならわかるけど、横浜2軍最強リリーフっていうか1軍でも明確にマルセリーノより上なの調子良い日のウィックしかいないレベル。入江と違って先発はきついリリーフ、クローザータイプだから、役割がハッキリしていて使いやすい
唯一の弱点は当たり前なんだけど支配下にした場合助っ人枠になるって事と、1軍レベルでの経験は当然少ない事やな。「リリーフスカスカの横浜ならそんな弱点目瞑れるだろ」ってのはそれはそう
戦力外2回でDe移籍後も支配下昇格→育成再降格してるし良くも悪くも雑に扱える枠になってる感
正直去年や一昨年に生え抜きの林や知野が「出ないことが役割」枠になってるの不健全に感じたし外様にその役割任せられるなら…とは思う
助っ人枠埋めて欲しい
2軍で打ってるみたいやし
弾道4 CADCEE
三振 選球眼 広角打法 対ストレート○ 走塁B ヘッドスライディング 代打✖️ 怪我しにくさG 積極走塁 積極守備 給料ドロボー おさぼリ詐…欺…死
こいつのクビ発表会wwwwwwwまだぁ?
1軍で1イニング投げて抹消繰り返すのかな
昨年左肩怪我してたけど
準備段階である程度体追い込んでから投げてる可能性もあるのよね
今年で250セーブ達成して欲しいから
今枠って68だっけ
当てにはならないし 長くは続かないよ
相手は西武です
どっちも一時期えげつない球投げてたもんな
令和ロマンがあんな事しなければ入江と絶対コラボ企画あったやろうにな
1軍のマウンド経験させてモチベを上げさせるんやろうな
ヒットはなかったけど良い当たりが多いんだよな
控えにしておくのは勿体ない
(-.-)
去年投げまくったから今年は少し抑えてほしいな
まぁその為には岩田が頑張らないといけないけど
保険で上げてるだけなんだろうけど、なんか一度も打席はおろか守備も与えられないのはしんどいだろうな
墓参りは行ってんだろーなお彼岸だぞ
(-.-)母ありてこそ我あり
そんなこと言ったら去年の石川はその片鱗すら感じなかったぞ
オープン戦(笑)
石川のことネチネチ言ってるのは巨人ファンなのか?防御率だけ見てなんで出したとか言ってるバカなのか?
伊藤光あげろよ
2年契約が全くの無駄じゃん
かわらぬへなちょこリリーフ陣(まあ確定やろ)
全く力負けする感じがないもん。
先発陣が投げ勝ってるすきに得点し
へなちょこリリーフが失点しながらなんとか逃げ切り勝ちが
ベイの今年のスタイルになりそう。
今の西武なかなか強いよ
石川と渡辺を一緒にしたらあかんよ
片方は支配下になれず何の実績も残せずに二軍の育成から逃げただけや
こんなのでドラ1とドラ2の枠を無駄遣いとは・・
相手が絶好調&調整登板多めで投手燃えそうだから別の日にしたほうがええで
二軍戦見てた?渡辺舐めすぎやぞスタッツは石川より良かったぞ
その前の年に一軍で活躍しとるんやが
ハマのライマルになってほしいなあ
その2人出すくらいなら、誰でもいいから若手出した方が可能性あるだけマシ
ずーっと先発ヤバくて中継ぎが頑張って支えてきたチームなのに、助っ人依存とは言え先発がマシになった途端中継ぎ崩壊とはね…
まあでも、それもこれも育成がまるで駄目なのが原因だから必然と言えば必然なんだが
論点違いすぎて草一昨年のままだったら切られてないっつの去年悪かったから育成打診されたんでしょ。 ちょろっと結果出したくらいでって言ってるから石川は去年結果出してないだろって言った。まずマルセリーノは育成だし石川とは立場が違う。
要は二軍止まりって事であり何も成し遂げず何者でもないまま終わったのが事実よ
先発は試合後にブルペンで投げているって報道をちらほら見るから、球数自体はそれなりに投げてると思うよ
頭おかしいの?
1年間1軍で活躍したという実績を軽く見すぎだなぁ
昨年の不調から再起不能状態なら育成打診の判断も許容できるが、今投げてる球と奪三振率見る限り普通に復活してるから擁護不能だわ
確かに一軍で一年活躍した実績を甘く見すぎてた。復活ってより一昨年より良くなってると思う。ここまで良くなってると環境変わったからとしか思えん。でもこれから支配下に上がる選手といちいち石川と比べる必要もないと思う。
典型的煽り粕
林ですら打席もらえない状況だしな
三森が控えない野手では1番優先されそうだから他はなかなか打席もらえないんだろうね本番近いし
東バウアー大貫平良だけで20イニングくらい行きそうだし、森原も連投テストするなら2イニングだし。バウアーか大貫は二軍で投げるのか?
下で結果出してるし良い球投げてるみたいだし
ディアスは貴重な左なのに呼ばれもしないってことは調子悪いのかな
チャンスなのにもったいないな
ディアスは今日下で一回三失点…
マルセリーノはここが支配下ラストチャンスかも知れない。素材はライデルに化ける可能性があるし、死ぬ気で頑張れ
今年でどうせサヨナラだからいらない
デカいたけのディアスより、全然期待できる。ゾーンにさえ制球出来れば、ライデルになれる素材なんだよな
試合に出るだけが仕事じゃないよ
経験なんて一軍経験以外はクソの役にも立たんよ
ウィックが微妙になったら支配下登録して上で使うべき
あんま使うとスペるから
入江は速いけど簡単にストレート合わせられるからフォーク良いときしか抑えられないし勝ちパまでは微妙
見たくない
どうせ今までと同じ
全休してるから今年1年はダメじゃね
ディアス太り過ぎで腰回らんしもう終わりだろうな
森原は上がってくるんじゃないの?
野手とってほしいわ
育成外国人のロマン枠ほしいよ
育成上がりの外国人野手じゃ育っても日本人みたいなスタイルになるし枠の無駄遣いになるからな
どっかに育成出身の長距離砲とか居たっけ?
判断とかぬかすならシーズン終わってからにしろよ
オープン戦がそのまま反映されるなら楠本も度会も首位打者取ってるしかつての京山は最多勝だろ
メンバーが揃って来た。
今年はブッチぎりかもー
ファン同士楽しく語りましょう!
荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。