147: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 17:35:02
#5 松尾 汐恩
覚悟を決めて振りぬけ 打球が風を切り裂き
夢運ぶ 打てよ勝利への一打
(かっとばせ シオン!)
#26 三森 大貴
誇らしきひと振りは 努力の証
揺るがぬ志で 今突き進め
(かっとばせ 三森!)
#58 梶原 昂希
颯爽と駆けろ 蒼く湧く横浜の
さあ突き進め勝利への道 星をつかめ
(かっとばせ 梶原!)
#5 松尾 汐恩
覚悟を決めて振りぬけ 打球が風を切り裂き
夢運ぶ 打てよ勝利への一打
(かっとばせ シオン!)
#26 三森 大貴
誇らしきひと振りは 努力の証
揺るがぬ志で 今突き進め
(かっとばせ 三森!)
#58 梶原 昂希
颯爽と駆けろ 蒼く湧く横浜の
さあ突き進め勝利への道 星をつかめ
(かっとばせ 梶原!)
梶原松尾三森か
148: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 17:35:09
三森の誰のだっけ
149: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 17:35:24
>>148
仁志の流用
仁志の流用
154: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 17:37:13
今日発表したのはマジで有能
166: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 17:40:37
火曜から三森も合流するから使用開始ってことかね
175: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 17:45:06
シオンのメロディーは良いよね
歌いにくいけど(デモの星覇会も安定してないし)
歌いにくいけど(デモの星覇会も安定してないし)
181: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 17:46:49
蝦名まだか~。開幕スタメンありそうだし発表して欲しかった
318: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 18:27:08
まさかの仁志流用か
~ファンの交流場~
コメント一覧
蝦名は発表して欲しかった
かっこよすぎだろ。
十分1軍で試合出て
成績もまぁまぁなのにいい加減作ったれよ。
林は作られて蝦名は作られないのはおかしい。
捲し立てるように歌うの歌詞と音程あってなさすぎる
特に横浜のってなんだよ
いい加減応援歌作ったれよ。
なんで応援歌作られてないんだろう?
謎じゃね?
歌詞もめちゃくちゃやんけ。
首脳陣に嫌われてるから
最近はアレだわ
梶原は普通に梶谷流用で良かったのに・・・
作り直せ。
正味あの応援はダサい。
シーズン中にでも作り直せ。
歌詞を一新しろ。
飽きた。
歌いにくい。
横浜のってなんなんだよ。
だっせーな。
客から嫌われる応援団って凄いな
バットを振れば、スタンドが沸く誰より速く、駆け抜けても困難も、乗り越えて行け 蝦名達夫、勝利を掴め!
要するAとCが繋がってて、BとDが繋がってる複合的な構成
おしゃれだよ
応援団が嫌いとかはないんだけどな。最近でいうと林とか京田の応援歌は滅茶苦茶好きだし
昔と比べてトランペットの上手さも作詞作曲のセンスも違うよね
最近のだと林くらいしか良いのないね
無理に作らないで流用でいい
覚える気すら起きねえ
梶谷応援歌はフレーズ的には似合ってるんだけど三文字だと名前の部分が歌いにくいんよね…
カジワラ
タッタタラリラ~♪
カジワラ
カジワラ
打ってスタンドへ~♪
でええやろ
歌いやすいし
ナイジャーモーガンー
みたいのでいい
レイノルズさんですか?
前の方が歌いやすかったわ
かーじーわーらーこうっきーで良いとは思うが
FA組の流用はしないみたいなのあるんだろうか
祐大はもうちょいどうにかならなかったかな...
こんなぬるい応援歌やめろ
ださい
きづけよ 直せよ 毎年毎年いわれてるだろ?
中井の応援歌とか柴田の応援歌とかあのあたりからゴミすぎるぞ
それでいいよね
FA選手の応援歌も引退したら流用してるよ
村田→牧もそうだった
応援するのが本義なんだから、歌いやすさ優先してほしいわ
この辺りって封印されてるだろ?
これ権利的なものが発生してるのか
駒田の流用もいつのまにか内藤あたりで消えたぞ?
変に森に石井と鈴木の掛け合わせ与えてごっちゃれにしてぶちこわしたり
桑原に波留の応援歌がぴったりであげる寸前までいったのにおじゃんになったり
いい加減にしろよ ベイ愛
正直ガッカリ 石井の「ラ」とか どうでもいい
蛯名や井上、知野加藤だってあると思ってたわ
マジで意味不明だよなw
応援歌っていうか歌なのよ
あとメロディはもっと有名曲ベースにして覚えやすい・歌いやすいのがいいなぁ
サッカーっぽくて異色って言われてたロッテが今や一番応援歌として普通まともまである
ここ最近ほんとダメだよな
さあ突き進め勝利への道 星をつかめ→なんでいつもこの辺りから圧倒的にトーンダウンしてダサくなるの?
ゆきやの応援歌が近年マシと言えるくらいであとゴミすぎる
メジャーにも通用するやつ首にするチームはさぞ投手揃ってるんだろうな
ストレートスクリューチェンジアップ全ての球種で空振り取れてる
編成の考えが分からんね
福山といいこのチームは何回同じこと繰り返すんだろうな
福山は出した先で覚醒したやつだから別じゃね
石川は横浜でも力見せてたのに放出だからわけわからん
メジャーリーガー相手に空振りが取れる選手を戦力外
編成は総取っ替えしろ
同一リーグにぽんぽん戦力を明け渡す
そしてドラフトがしょぼい
こいつ首にしたやつは絶対首にしろよ
細川石川とかどっちも流出せんわ
金使えるようになったから外人はよくなったけど
ドラフトと複数年のほとんどがしょぼすぎて優勝できない
去年一昨年あたりもなんで蝦名作ってもらえないんだろうって思ってたが今年も作ってもらえないとは思わなかった
みんな言ってるけどマジで謎だ
ドラフトばっかり言われるけど地味に大型複数年失敗しまくってるよな
今のところいいの年齢的にこの先怪しい宮崎くらいで伊藤は言うまでもなく桑原山崎も年俸分の活躍はできてない
ドラフトばっかり言われるけど地味に大型複数年失敗しまくってるよな
今のところいいの年齢的にこの先怪しい宮崎くらいで伊藤は言うまでもなく桑原山崎も年俸分の活躍はできてない
逆になんで去年あんなにキレのない球投げてたんだろ
現状ヤスアキも年俸の割に活躍してないのもな…
細川はまだリターン見込める現ドラだから仕方ないで済むわ
石川はタダで同一リーグ強化するとか言うふざけた真似しやがったやつはマジで責任とれや
練習しないとだ
梶谷井納を見て横浜の見切り力!からの急転直下は草生えた
やっぱ信じるべきは宮﨑だけなんだよな
今はその遺産でうまくやりくりしてるけど、3〜5年後また暗黒になってるぞこれ
もうすでにその兆候表れてるからな
他球団は前川とかイキのいい選手ポンポン出て来てるけど横浜だけはこの時期で希望の持てる若手誰一人いねえもんな
OP戦でも打ってるの結局牧宮崎オースティンだろ
宮崎もオースティンも打ててねえぞ
佐野牧山本くらい
他に褒めるとこ無いんか?っておもうわ
ワイは好き
その5人なら佐野が1番打てないよ
2年連続規定ops.7程度の雑魚に劣化
守備走塁で稼げないレフトなのに
エリアンです
Deフロントと確執でもあったのかもな
今巨人でバリバリやってるのも環境かわったおかげかもしれんし
オープン戦の話でしょ?
そりゃシーズン入ったらオースティン宮崎は流石に盛り返すとは思うけど
祐大が担ってるのは未来じゃなくて現在だし
ado みたいな天才現れないかな
つい一年前の今頃は若手は横浜が一番そろってるとかってポジってなかった?De速民
梶原の応援歌も松尾の応援歌も何もかかってないけど
流用とかにめんどくさいだけだから名前路線やめたんじゃないの?
一年前どころか今年のキャンプ時点での話だぞ
井上や松尾がオープン戦ここまで冷え込むとはまあ思わんだろうが
モリモリ
応援歌なんやから雰囲気でええやろw
これ絶対シーズンでやられるやつだわ
シリアコ楠本度会(度会はまだわからん)
ここ20年で見てOP戦首位打者で大成しなかったの他だと坂田内田ぐらいなのに何故なのか
元は、レイノルズ応援歌です!
怖いのは右打者からも三振取りまくってるとこ
で手を打ちませんか
自慢のドラ1ですよ
それしたらしたで普通に竹田に抑えられそう
今の編成何やってもアカンわ
ゴミフロントのせいで今年の優勝は絶対ない
どうせ巨人胴上げの瞬間石川に抑えられて終わるんだろうな
三嶋もな
揉めたとしたら何で揉めたのか
松尾はめちゃくちゃ覚えやすいだろ。
普段球場で歌わない奴らに文句言われてもな
Xでchamisoって人がドラフト候補の指標まとめてたけど、竹田のK/BBの低さと被安打率の高さ見ると笑えてくるで
何かあったんだろ?
揉めたならトレードで出せばいいだけなんだよなあ
他所でもそういうやついくらでもいるし首にする理由はないわ
数字上も去年の数字なら欲しいところ絶対あるはずだし
現に巨人がすぐ声かけてるからな
年取った小園という表現がホントぴったり
まあ小園が底脱した感あるからもはや若くてドラ1枠無駄に食った有吉ってところか
有吉とか笠原を活躍させられましたか?
そこで挙げてる人たちの応援歌は、プロの音楽家に依頼してた時代に制作されたものだから、比較する方が酷ってもんよ。
本人は引退したしべつに名前の所も「かじわらこおぉぉき、蒼い韋駄天〜」でテンポ合わせられるだろ
まじで梶谷の応援歌を誰かに使ってくれないかな…名曲だろ
小園の評価上がる勝手に上げられても
一昨日も空振り取れてないぞ
そりゃ石川も良くなるわ
こっちなんか小杉と大原だぞ何教えられんだよあいつら
いい加減まともなコーチ連れてこいっての
横浜ドラ1竹田 K/BB 3.0 被安打率7.6
阪神ドラ1伊原 K/BB 6.0 被安打率5.2
広島ドラ2佐藤 K/BB 3.7 被安打率4.6
頭おかしい
社会人で伸びるにしても限度がある
球団と何があったか知らんから、戦力外については外野が口にすべきことじゃないんだけど、惜しいなぁと思ってまうな
中畑ラミレス時代は長田とかエスコバーとかいたんだけどなあ
現ドラでも良かったよね
左腕でファームだけど結果出してるしね
下位になる事はないやろ
最大限の活用をしないと
伊原はわかるけど佐藤は低レベルリーグの球遅い投手だからこれ1位だったら同レベルで叩かれてると思うぞ
オープン戦で石川よりマシなピッチングした奴居たっけ?
もう応援団のアイデア底尽きたでしょ
まだ年齢的にそこは伸び代期待みたいなのでもいいと思うわ
だから篠木の方は今結果出なくてもいいと思ってる
岩田とか無理だぞ
制球力も球威もない
決め球もない
ウチはただでさえ左腕足りてないのに。
別に感想ぐらい外野が口に出しても良くない?
思想の強い危ない発言がダメなだけで内部は誰も口に出せないんだから
横浜にもこんないい投手がいたらめっちゃ全力になるな!
石川と年齢近い奴だと篠木ぐらいじゃね
ルーキーしかいないのガチで終わってる感あるわ
そう思ってしまう補強をしてる
でその頃横浜は中継ぎ崩壊してると思うわ
数字追ってたら竹田とか有吉みたいな球おっそいだけのヘボとるわけないだろ
数字見てるならあのグロ内野何年も放置してるのバカみたいじゃん
ここ面白いのはドラフトだと逆に数字見てなさすぎな側なんだよな横浜
竹田に結果的には良かったが篠木も数字良くなかった投手だし
大和京田三森と定期的に頑張ってるとは思うぞ
その間ドラフトで取るのが林とか石上とかなのがなんのギャグだよってなるが
なんか占星術にでも頼ってんのか??
B.中本牧シニア→横浜高校の石川がまさか出ていかないと高を括っていた
C.首脳陣との確執(三浦と笑顔でこの前話していたからこれはないと思う)
石川完璧すぎて草
こういうこと言うと、
叩かれそうかもしれないが、、、
応援歌っているのかな?
球場に行っても歌えないんだよな
なんか、恥ずかしくて、、、
先発も良かったのはジャクソンくらいか
まぁ大貫、石田、ケイは調整順調な感じだけど
横浜の編成は何やってんねん
3イニングで無安打4三振1四球とか
個人的にはそっちはそんなに気にしてなくて、編成の方が一番の癌(特にドラフト)でちゃんと戦力を供給できてないから既存の選手に皺寄せが行ってるだけなんだよな
近年明治とは特に縁があるのに
森下宗山みたいのに限ってスルーするのが面白い
叩きはしないが、自分が恥ずかしいって理由だけで不必要であると判断するのはオブラートに包んだ言い方でも自己中だなーと思うかな
別に無理に歌わんでもええんやで
その上で応援歌はそもそもいらないとか周りが歌うのまで否定したら叩かれてもおかしくはないかもしれん
逆も然りやが
責任とれや。
そらもう萩原か長谷川だな
トップクラスが責任取らないと組織は変わらない
それ以外にも早川から逃げて入江とかな
早川いればケイセットアッパーか抑えみたいな贅沢な使い方もできたのにな
コーチの合う合わないもあると思うけど
このムーブは本当に🐴🫎
菊地和正とか良かっただろ
csの印象で薄れてたけどそんな負けてたんか
蛯名推しには分かりにくいんだろうけど、正直印象薄いよ?
ポテンシャルはあるのは分かるけど肝心な場面で怪我でいないか不調になるように見えるから少なくとも今年怪我なく一軍に入れれば貰えるかもね
最近単独指名にあまり良い印象がない
今永東と良い感じに続いてたんだけどな
ケイは先発がやりたくて日本に来たからリリーフだと契約成立してないと思うぞ
それも高田の目利きか
早川は横浜が突っ込んでたら5球団だったからその場合ハズレもシュミレートしないといけないと思う
それよりもドラ2徳山←こっちの方が大問題だと思う
仮想ドラフト横浜担当でドラ2桐敷って言ってる人もいるし、ここの人たちが言ってた佐藤でも全然良かった
岩田と笠谷取っただろ
ダメそうだけど
ばかフロントが大した考えもせずに切ったんやろってのが今や大方の見方
バウアー再獲得に必死で後はどうでも良かったんやろ
宗山はしゃーない金丸特攻したから必然的に獲得出来ない
日本人の先発が不足しているのは事実だし
問題は金丸獲得出来なかった後に2度も指名漏れした投手を有り難くドライチで獲得した事や
13番目徳山だけは一生許さん
というか一昨年も岩井スルーして松本だし徹底的に数字的に悪い方引いて裏目なのアホすぎる
岩井と松本同じ大学だったから押し間違えたんじゃないの
寺田と寺岡間違えたのと一緒で
しかもメジャー球団相手
というか藤平より推してた
左投げ右打ちというのも珍しくて応援してた
慶應大理工学部卒。 (株)DeNAに入社後、人事部門などを経て球団設立と同時に出向。 17年からチーム統括本部長
高田GM、吉田孝司GM補佐とは違い野球素人が独自ドラフトの原因だよ
建前は合議制なんて言ってるけどスカウトが激推しの選手でも萩原がOK出さなきゃ竹田や加藤になるんだよ 編成に井端を招聘したいくらいだよ
井端の息子はベイスターズジュニアだからお願いしろ
徳山の例見るに竹田加藤はなんならスカウト推し案件じゃねえの
篠木が取りたいの残ってなかったからネームバリュー指名の枠な感じする
当時言ってた1人だけど素人目に見ても2巡目の最初に指名できるなら佐藤が手堅かったと今でも思う
しゃーないけど
それならトレードでいいだろ
最悪巨人に送ったとしても巨人のやつ誰か取れてるなら話は全然違う
ゴロも気持ち悪いしメロディラインも微妙なんよね
もちろん歌うけど
どうせ蹴らんだろうし育成再契約でいいかって感じだったんだろ
近しい流れで颯取った後なのに見通し甘すぎる
それならトレードすれば良かっただけ
首にして同一リーグで大いに負け越してるチームに戦力供給してるのがあかん
だとしてもだよ
プロとまでも言わずとも、詩を音に乗せるのとか音程リズムとかが音楽的なルールに反してるから気持ち悪いし素人が作ってる感がでるんだよね
もうちょい専門的でなくてもセンスある人に作って欲しい
星覇会には悪いけど
だとしてもだよ
プロとまでも言わずとも、詩を音に乗せるのとか音程リズムとかが音楽的なルールに反してるから気持ち悪いし素人が作ってる感がでるんだよね
もうちょい専門的でなくてもセンスある人に作って欲しい
星覇会には悪いけどずっとセンスないと思う
もう応援歌には一切関わらないでくれ
球団が主体となってプロを呼べ 過去と同じ人間でいい
過去の人間は生きているのか?
「勝利の輝き」が24年に日本一で締めくくった感じを見ても
「ウイニング」がいつまでたっても流れる事を考えろよ
「こころをひとつに」が一生残ると思えない勘弁してくれよ
本当に応援歌のことを真剣に考えてほしい
いるかいらないかで言うとコロナの時の静寂も良かったので個人的にはどちらもいいなと思うよ
ただ、やっぱり盛り上がりには欠けるからあったほうがより熱は上がるかなって感じ
ちなみに外野で一緒に歌って応援するのは楽しいよ
また育成打診 そりゃいくら横浜ファンの石川でも堪忍袋の緒が切れるし年齢考えたら酷い仕打ちだよ これが萩原野球だ
いるかいらないかで言うとコロナの時の静寂も良かったので個人的にはどちらもいいなと思うよ
ただ、やっぱり盛り上がりには欠けるからあったほうがより熱は上がるかなって感じ
ちなみに外野で一緒に歌って応援するのは楽しいよ
まあ、大型複数年は他の選手にも見せることでFA流出を防ぐ目的もあるだろうからまだわかる。
ドラフトと石川放出はゴミ。
お前毎回ケイ中継ぎに回したがる奴だろ
表面上はうちが首にしたことになってるけど大人の事情があるらしいぞ
むしろ好かれてるだろ
でも最終的の決定権って萩原じゃないのか?
要するにそんなに萩原自身はOKのハンコ押すだけってことでしょ
つまり普通にスカウトが推した選手をそのまま取ってる
いい加減作って欲しい
編成が育成契約打診で断られたのに読売がどう仕組むの?
読売が1億提示しようが支配下なら契約できないぞ
石川がわざと打たれる行為をしても契約を決めるのは横浜だし
でもラミレス(ウッズ)とかフォード(コックス)とか、それこそ今回の三森(仁志)はプロ作曲じゃないし(たぶん)
そんならそれ行け梶原のままでええやないか
石田健に4年という意味不明な契約も
蝦名って地味だし目立たないよね笑
しかも若手枠で梶原と度会とよく一緒にされるけど牧より年上だよ?アラサーだよ?
でもDeになったあとも2012から2014くらいは今よりカッコよかった気がする
ブランコ、バルディリス、グリエル、内村、梶谷とか、メロディーがきれいだったし歌詞も凝ってた
今はメロディーは百歩譲って、歌詞が日本語として気持ち悪いものが多い
絶対中に梶谷アンチいるよなって感じ
今更気にしねえよみんな梶原にぴったりじゃんって言ってる
全然記憶に残らない感じで覚えにくそうだ
よくベイファン声出ないって言われるけど、絶対歌いにくいやつばっかりだからだよなーと思う
まあ、良いメロディと歌詞は枯渇してるんだろうが、積極的に使いまわせばいいのに
そして忘れられたサンダース。
忘れたいのも分かる。
柴田、浩康、中井、大和、光あたりが最悪だったな
ゆきやは良かったよな
あれだけ別の人がつくったのか?
マジでもう新曲作るな
いいか?これみてるベイ愛と星覇...もうまじでやめろよ?
最後に
ここ最近の応援歌のファインプレイだけ褒めて寝るわ
・グリエルのイメージぴったりの曲調
・乙坂の攻めた変化曲
・ブランコ・モーガンのチャンステーマ(TAでもなんかやれよ)
・いとうゆきやのコロナ中の名曲
・大田に小田島名曲流用
・渡会に横山の曲
あとはマジで新曲含めてどうしようもないくらいカスだ。おやすみなさい
三森の歌詞作ったの柴田と同じ奴だろ
努力の証とか、クソダサい
後半のわちゃわちゃ感ひどいな
酷いなぁ
天才じゃなくてもクソダサいって自分で気付けないとダメだわ
もしくは周りから指摘してやれよ
多分長くやってて周りが指摘出来ない奴が居座ってんじゃ無いか?
週べのインタビューで周りと上手くやれない我の強い選手は指名しないようにしてるって言ってる
インスタの投稿とか見ると、石川のそう言うところが見えたのかもしれんね
巨人は我の強い選手でも上手く戦力にするからな
まぁこう言うとこに集まるファンは応援歌大好きおっさんが多いと思うけど自分みたいに苦手ってヤツも実際はけっこうおると思うで
俺も内野席で歌いまくってる奴うるさいなって思うし
名前叫ぶとかはイイんやけどな
中川颯(オリックス)
他球団でも日本ハム水谷(ソフトバンク)など…
移籍することで覚醒することだってある
石川も細川も横浜が合わなかっただけ
あとまだ一応オープン戦だからねシーズン始まってないからねシーズン終わったあと今と同じこと言えるように石川は頑張って!
なかなか興味深い記事だったね
フロントと親会社は、表では何と言おうと最重要視しているのは優勝ではなく暗黒時代に戻らないことなんだろうな
チームが中から瓦解するような状況にだけはすまいって感じ
さぁ、リンゴを白球に変えて 打ち進め
かっとばせー蛯名
いい歳したおっさんが応援歌歌うってよくよく考えたらちょっとキモいよなw
1.6軍
あわねーよ
歌詞なぁ
「勝利」「運ぶ」「つかめ」「かけろ」「道」
これが多すぎて、全部一緒に聞こえるわ
証と結晶が同じ文にあるから訳わからんのよな
「努力の証」か「努力の結晶」だろ普通
すげぇ良いな
海鮮感足したら完璧
ずっと選手について回るから文句言いたい気持ちは分かる
柴田の歌詞はずっと気持ち悪い
ピロはむしろ好きだわ
去年の石川見てそう言えるなら大したもん
ストレート死んでて何も出来なかったの忘れたのか
ファンファーレだけオリジナル
レイノルズの歌詞って
試合前にライトスタンドで作られてたような記憶があるんだけど、子供過ぎて記憶があやふや
梶谷とか石川の頃がピークだった
歌いにくい上に中身スカスカが近年応援歌のトレンドだから
なんなら梶原も若手では無いしな
みなぎる胸に託す夢
かっ飛ばせ空へ高く
君はニューヒーローさ
蝦名これで
梶谷流用で良かったかも?
全然これまでのベイっぽくないわ
良かったの京田ぐらいだわ
ファン同士楽しく語りましょう!
荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。