431: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 13:17:36
DeNAは16日、楽天とのオープン戦(横浜)が雨天のため中止となったと発表した。
DeNAは2年ぶりに復帰したトレバー・バウアー投手(34)が今季2度目の先発予定だったが、18日のイースタン・リーグ、巨人戦(横須賀)にスライド登板することになった。前回は9日のオリックス戦(京セラ)に先発して、3回2失点。三浦監督は「前回よりもうちょっと投げます。(スライド登板は)大丈夫です。プロですから」と語った。
なお、バウアーの次回登板は18日、ファームの巨人戦(横須賀)。9日の前回登板、3イニングより「もうちょっと投げます」(三浦監督)とのことで球数にもよるが、4~5回が予定されているようだ。
DeNAは16日、楽天とのオープン戦(横浜)が雨天のため中止となったと発表した。
DeNAは2年ぶりに復帰したトレバー・バウアー投手(34)が今季2度目の先発予定だったが、18日のイースタン・リーグ、巨人戦(横須賀)にスライド登板することになった。前回は9日のオリックス戦(京セラ)に先発して、3回2失点。三浦監督は「前回よりもうちょっと投げます。(スライド登板は)大丈夫です。プロですから」と語った。
なお、バウアーの次回登板は18日、ファームの巨人戦(横須賀)。9日の前回登板、3イニングより「もうちょっと投げます」(三浦監督)とのことで球数にもよるが、4~5回が予定されているようだ。
バウアーは火曜二軍で投げるらしい
434: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 13:18:20
スカスタ満員になるのかな?
436: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 13:18:56
>ばんてふ「大丈夫です。プロですから。」
お、おう…
お、おう…
443: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 13:20:09
火曜→中4日で日曜→中5or6で開幕ローテやろか
705: 名無し▼副 25/03/16(日) 14:10:30
本日ピッチングの #バウアー 選手⚾
— 横浜DeNAベイスターズ (@ydb_yokohama) March 16, 2025
スローモーションを含めた様々な角度からの映像をお届けします🎥#オープン戦#横浜奪首#baystars pic.twitter.com/mZPWT6m6Ci
今日のバウアー
750: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 14:23:15
おーんバウアーさん明後日二軍に行くんか
ハマスタ行くからワンチャンと思ったけどジャクソンだけでまでとはならんわよね
ハマスタ行くからワンチャンと思ったけどジャクソンだけでまでとはならんわよね
~ファンの交流場~
コメント一覧
ドジャース戦見てたらあまりにもレベル違いすぎてびっくりしたわ
開幕まで2試合しか実戦形式で投げないことになるやん…ありえんやろ
特別扱いしてキャンプ免除したのが祟ったな
どうでもええ試合で強くて肝心なとこで弱いのがお笑い球団たるゆえん
前回の二遊間みたいなミスしてたら普通に負けるよ
普通に間に合うでしょ。2023なんて事前登板ゼロであれだけの成績残したわけだし2回も投げれば余裕だ。
森、牧で日本一になったのでご心配なく
更に三森と林が仕上がってるので二遊の層は厚くなった
まあ普通に優勝候補筆頭だよな
森下の成長と前川と門別の台頭がかなり手強い
讀賣云々いうとまた変なのが噛みついてくるけど、阪神の方が手強いな
投手力は強いよね
よくCSで打ったよな特に森敬
森は完全にリセットされたけどな
まあ林が復活したっぽいのでそれはええんやが
自作自演乙。
メジャーに勝ったからって、日本の球団の負け越しているのが現状なのにどこまで強気なのかwww
リセットされたらいいなぁの間違いやろw
二軍で打ってたしここ最近打撃は復調傾向だよ森は
その時は1ヶ月苦労してたけど…
森もしょせん昨シーズン後半ちょっと打てるようになってた
巨人のオコエ無双状態みたいなもんで
現状OP戦で10打数無安打をやらかしてるわけでしょ
オコエがOP戦よくても別に開幕スタメン確定じゃないように
開幕したら打つだろうってのは通じないんだよな。
坂本勇人じゃないんだから
うーんw林でw
そりゃ登板ゼロ+日本経験ゼロ
だったからな
まぁ林でも森でも若手が活躍してくれるなら先行き明るいやろ、そこはどちらでも構わんよ
オープン戦の15打席程度で判断するのはナンセンスだと思うがな
ただ林、森、三森と若手の二遊撃が開幕に間に合ったのは大きいよ。出来れば昨季の経験を生かして森がやってくれるのがベストだが林でも森でも歓迎できる
別に1カードとばしても良くね?
平良いるし
昨年活躍したドラ1の若手を応援できないならベイスターズファンやめたほうがいいよ
そこのアンチ活動をする意味がよくわからん
死ぬほど疲れてるからほっといてやれ
えぇ…マジですか
そもそも、OPS7未達のWRC100切ってるんだから
上では打たないものとして計算しないと
優勝は巨人で決まりでしょ
大勢ライマルリレーが完璧すぎる
2位は阪神か中日だと思う
短期で見ても優勝がわからないのが野球の面白さなんだけどな
横浜だって去年年間90勝したソフトバンクに日シリで勝ったって部分だけ切り取ってみれば、優勝確実って言われてもおかしくはないでしょ
期待のドラ1を応援するのに大和 京田 林 柴田なんかの複数人を誹謗中傷する方が球団のファンとしてはやめるべきだと思うけど??あ、ベイスターズファン「顔ファン」の貴方には何言っても通じないですよね!ごめんなさい
そういうこと言うやつに限って根拠がねえんだなこれが
感覚的にドラフトが問題っていうのはわからなくもないけど、編成はようやっとるで横浜は
少なくともジャクソンケイがいなければ去年の日本一はなかったし、去年の成績見ても打線は12球団トップクラスだからな
編成ってドラフトだけじゃねぇから コーチ人事とか外人編成とか全部だから
今年外野主1人も取らないから教えることない外野守備コーチもいら無くね?で外野守備コーチ配置しなかったり
現役時代代打の切り札やってた奴になぜか守備コーチとか
プロで1回から9回までマスクかぶったことない奴がバッテリーコーチとか
歴史あげればいくらでも黒歴史出てくるぞ
ネガってばかりでつまらないねー
なんで森しか応援してないことになってるんだ?
その誘導は流石におかしいかと…
複数年契約与える選手の基準もおかしい
あいつらいつも肝心なとこで失速してくから
23年は珍しくそれがなかっただけ
今年も横浜と巨人の一騎打ちになるとは思う
外様の伊藤光に4年1億提示してから複数年ありきになってしまった感はある
桑原とか戸柱はまだ試合出てたからマシな話で
三嶋とかほんらいひっぱたかれてもしょうがないタイミングだし
石田とかFA年に10敗して順位落とした戦犯のくせにFA行使して減俸下げ回避して2年寝たろう決め込んでるマジで害悪
宮崎?神様だよ
んじゃなんで1人の選手応援できないだけで22はファンやめなきゃいけないんだよw
阪神が勝ったからってびっくりしなくても良いじゃないの
1年目は運も手伝ってなんとかギリギリ二桁いったけども
あの時よりか明らかに劣化してるし無理やと思うわ
1勝1億とかになりそうw
まあバウアー獲得決めた担当者はクビやなこれは
シーズン長いからね
終盤に勝ってくれれば良いよ
あの時の伊藤に4年契約は当然だわ
OPS0.7超えてた完全なレギュラーだったし。桑原も伊藤と同じで契約当時完全レギュラーだったので妥当
そこじゃなくて、契約当時完全控えの戸柱に4年、かなり力が落ちてた石田に4年は流石に基準バグってる
あと筒香も大失敗契約になるリスクある
応援しないのはそいつの勝手だが
アンチ活動は意味わからんやろw
京田と昇格したばかりの林がアピールしてる中でオープン戦.056って結果なら確変と言われても仕方なくない?なんでそれだけでアンチ言ってるのかが理解できない
案の定だよ。無理くり2軍相手に投げても2回程度で本番じゃん。
やっぱり調整無理で月の中頃の登板になるか、無理して投げてまた打たれるか。
他のチームの主力は、もう4回多いので5回1軍相手に投げてるのに。
まだ、1軍相手に0回なんておるんか。
仕方なくないです
昨シーズン200打席の成績と
オープン戦の15打席程度の成績で
後者の分母は圧倒的に少ないのにそこを根拠に確変扱いはいくらなんでも頭が悪い(数学的な意味で)
それに直近4試合(代表戦→オープン戦2試合→二軍オープン戦)は成績上げてきてるので別に言うほど状態悪くないよ
それを言うなら京田は直近3試合ノーヒットですが
結果が悪すぎたら調整で4月中頃になるんでないか。
練習試合とはいえドジャース相手に好投すればロバーツ監督から注目されたかもしれない
メジャーのトップから嫌われてるから復帰はほぼ不可に近い
昨シーズン良かったから今年も使おう
んじゃ昨シーズンいまいちだった選手は今年もダメってことだから頑張るだけ無駄ですねww
あなたの言い分だと毎年タイトル獲得する選手は全員同じなんでしょう(^_^)会話にならないわ
ネガとかじゃなくてスタッツ実績から打たないの明白
当たり前だけど上の方が投手レベル高い訳で
下で無双して初めて上でも打てる期待が持てる
これは後ろが相当ガタがくるな。
オープンなんかを根拠に話してるあなたとは会話になりませんwz
またって言うけど横浜と巨人が優勝争いした事なんかあったか
戸柱はむしろ大成功だったやんけ。
1ヶ月で3億分の働きしたわ。
頭オカシイなら黙ってろや
1軍相手にはオリックス戦で投げてんだろ
阪神のほうが安定している客観的意見
3回5安打2四球のあれのこと?
ファン同士楽しく語りましょう!
荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。