826: 名無し▼副 25/03/13(木) 17:47:54
【球団発表】
— 日刊スポーツDeNAベイスターズ番 (@nikkan_baystars) March 13, 2025
明日14日の一軍ゲーム(13:00@横浜スタジアム)に以下の選手が参加する。#林琢真 選手#DeNA #ベイスターズ #横浜奪首
うおおおおぉぉぉ
828: 名無しさん@おーぷん 25/03/13(木) 17:56:50
合流じゃなく参加なんやな
今年からそこまで細かく球団発表しなくなったから、このまま合流にはなりそうだが
今年からそこまで細かく球団発表しなくなったから、このまま合流にはなりそうだが
833: 名無しさん@おーぷん 25/03/13(木) 18:05:33
明日林が1軍参加となると石上はファームかな
併殺とれたり、ファインプレーしたり守備が良かった
併殺とれたり、ファインプレーしたり守備が良かった
835: 名無し▼副 25/03/13(木) 18:07:16
そういえば粟飯原くんの代わりになってから石上くんずっと一軍おるね
846: 名無しさん@おーぷん 25/03/13(木) 18:21:31
降格ないってことはひょっとして加藤そのまま開幕1軍あるか。
今いるメンバーでほぼ決まりそう
今いるメンバーでほぼ決まりそう
~ファンの交流場~
コメント一覧
走塁 森と遜色ない俊足
守備 ショート歴浅いのに森よりUZR上
すまん、レギュラー確定では???
1軍レベルでセカンド守れるだけでも大きいわ、これで牧の負担も少しは減るでしょ
林が救世主になってくれ
打力が牧を外せないのは痛いが
まあワイは前からオースティンを控えにして牧をファーストにと提案してるんやがな
長い野球史にはそこそこいそう
そもそも怪我してそのまま一軍なしで引退するドラ1もいるし
光を1軍で試せよ
一瞬、バレンティン専用機かと思った
守備がダメダメすぎて話にならない
牧なんてセカンドやる体格じゃねーだろ。
今年もエラー祭り起きまくるだろうねー。
レギュラーは森より林でいけというのはもはやファンの総意やろ
ワイの言うことを聞けば優勝できる
逆に優勝するにはそれしかない
守れないと存在意義がない
万全でも出塁率も悪いんだし
怪我しなくても
巨人、阪神、広島には負け越すというのが想像できる。
普通にBクラスあるよ。
4位か5位と予想
それでいざ開幕したら打てなくて叩かれるまでが様式美やね
warで見たら森の方が断然上
未だに林って言ってるのは全く現状が見えてないしセンスも感じない
一生優勝しなくても満足やでと言ってるようなもん
ラミレスは5年で辞めた。
三浦も潮時だろうね。
あんまり監督を長くやりすぎるのもマンネリ化してチームにとってよくない。甘えが出たりするので。
根拠はなんやねん
昨年の後半戦の成績だけ見たら優勝する二遊間としても十分な成績残してるのに適当なことをほざくなや
内野手でヒット打ってるのが牧と宮崎と佐野だけですから ね
あともう良い加減ドラフトは指標だけ見て取れとも言い続けてるのに全然理解されなくて困惑してる
ラミレス最終年みたいに4位で終わったりするのが想像できる。
来年から別の監督でいい加減みたい。
三浦は正直お腹いっぱい。
5年もやれば十分でしょ。
三浦はチームを日本一にした業績があるからラミレスと同等には語れんよ
まあラミレス+3年くらいはやらせるやろ
巨人原も長期政権やったし三浦はそのパターンやろ
チームを日本一に導いてくれた監督にその言い草は失礼
日本一にはなったが
長いシーズンには向かないんじゃないか。
オープン戦の感じを見ると広島がやらかしそう
例年にまして打線クソすぎるやろあそこ
打撃打ててたし、守備も二塁遊撃三塁全部こなしてた。準備は出来てるだろう
総意?
林はセカンド守備固めでセカンド林、ファースト牧でガチガチに固まるし
代走も控えショートも出来る
めちゃくちゃいてくれたらありがたい
長く居座ることにより緊張感も生まれない。
三浦以外の別の監督で見てみたい人もかなり多いんでは。
だからこその試合終盤のセカンド林、ファースト牧の守備固め
もうリハビリは終わったよ
二軍でサードショートセカンド普通に守ってた
候補が育つまでは三浦がやるべき
いや、京田信者だよ
とにかく森や林が嫌いだからな
知野
オープン戦の好成績はあてにならない、だね
不調な奴は大体開幕した後もダメ
そもそも三浦野球がまだなんなのかわからん
共通してたのが先発行方不明の早打ちお祈り打線だがそれを目指してるとは1回も言ってないしなぁ
筒香、戸柱、宮崎あたりが将来の監督、コーチ候補やからなこれらが現役引退するまでは三浦でええな
「遅れて来た勇者たち」
~野澤恵~アニメ『緑山高校』より🎵
あと多分外様を連れてくると君らのあんまり好きじゃなさそうな球団職員系コーチの発言力が増すと思う
二軍で活躍してるん?
牧森の二遊間で日本一になったんだけどな
林って去年何かした?
監督とかより外様でも守備の基本教えられる人呼んできて欲しいわ
議論にすらならないのよ 普通なら林でも京田でもエラーが少なく打てる
なら誰でもいいのに
ショートなんて疲れるポジション
森・林の併用でいいでしょ
どっちもシーズン通して安定した結果なんか残せないんだから好調な方を起用でいい
加藤もいるんだし
打撃の上振れで稼いだWARだからなぁ
短期決戦は誰でも勝てる
優勝は出来なかった
そんなのどの球団も当たり前 過剰な権限があったのは原監督ぐらいだろ
工藤が監督引き受けなかったのはヘッドに達川を呼びたかったが高田GMに
コーチ人事は編成の仕事と断られたからだと記憶してる
今回一軍ベンチコーチに 進藤 達哉をチーム統括本部長補佐から現場に戻した
のは萩原統括本部長が時期監督に進藤を考えてるのでは?とさえ思える
だからOP戦だけの成績を見て上振れ確定させてんのが頭悪いって言ってるの分からんか?
シーズン始まって最低でも50打席は立たんと分からんわ
過去に彼以上の監督はいなかった
これからも出てこないでしょう
昨年の山本はオープン戦ダメでシーズンよかったやんけ
はい論破完了
オースティン控えマジか
寧ろ逆な?
森推してるのは使ったら1番勝率上がる選手であることを理解してるから推してんねん
こんな超短期目線で選手使ってたら1番大事なポジション育つ訳ねえわ
一軍の打撃次第だけど評価できるまで打席は立たせてほしい
ノーパワーすぎてキツいと思ってるが
ほんま無能
別に根拠があるわけでもないでしょう
長年ダメ監督を見てきたので現監督に不満はない
こいつら我慢するってことができないんだな
こんなんじゃ一生良いショートなんて出てこねえわ
まあ現状一軍ショートの競争が少しさみしい感じになってしまってる気がするからここで上がってきた林に頑張ってほしいところ
守備は徐々に慣れてくれ
前面だけで中スカスカのコンビニサンドウィッチを思い出す
我慢も必要な時はあるわね
ここで林をしばらく使い続けてほしい
だし変な采配が減る事を望む
森は上振れ!二軍は林の方が上!って15試合しか出てない林の二軍成績は上振れじゃないのか?
それはちょっとなあ
森が結果残してくれればもちろん森でいいと思うがもしそんなの関係なしに森!!とその人らがいってんだとしたらなんとも
方が現実的 森は有精卵じゃなく無精卵でいつまで温めても生まれはしない
次のショートまで繋いでくれればそれでいいのよ
いや三森でいい
セ・リーグ最高バッター外すとか無能オブ無能
誰でも勝てるならなんで巨人は勝てないの?
はよ教えて
ヒット0
15人目で巨人がドラ4門脇誠を指名した事もミスなのよ 前評判でも
門脇の方がバッテングでも評価されていた
打率
森 .056
石上 0
加藤 .148
やからね
ちょっと悲しいよ
林のセカンドかなり上手いぞ
藤田を出して楽天・内村を獲ったり 遊撃の呪みたいなもんだ
まずマンネリする 3~5年を目途に交代するのが丁度いい
可能性として1番やれそうなの森やろ
特に京田はwarの低さが倉本にソックリ
なんならポジションも背の高さも倉本に似てる
もういい加減察しろよ
林が守れないはないでしょ
でもスタメン森、控え林でとりあえず良い
お前の頭の中では後半戦(72試合)の成績よりもせいぜい10試合程度の本番ではないOP戦の成績を重視するんだね
お前の思考回路は具なしのサンドウィッチのようだ
森敬 EEAACE 内野安打 エラー
林琢 FFACBD 内野安打 送球B サブポジ○
京田 EFCCCD 内野安打 サブポジ✕ 走塁F
なんで森じゃないと発狂しだす人おるんかなあ
横浜の選手誰が活躍してくれてもわいは嬉しいで
誰でも頭悪いやつみるとイライラするやろ?
仕事と同じやで
これはね費用対効果とリスクリターンの観点から
前者の方がはるかに編成にダメージ与えてんだよね
頓宮とか杉本がそれ
コイツらは1シーズンレギュラー張ったが
森のはその超短縮バージョン
後半72試合も出てないのに森信者って平気で嘘つくね
1人で全レスし出す勢いで暴走して無能な働き者が一番害悪な最たる例だな
林琢真 .974
森敬斗 .955
京田陽太 .983
森よりは打てないしここまでの2年の成績でレギュラーって思えたときは
1年目の最後らへんだけやろ?
林推してる人も森推してる人もいってること何も変わらないで
ファームwRC+100未達
OPS.700未達
考えるまでもなく、上で打てる見込みなしなのは明白だが
目指せピーク時の大和かな
その時の大和がどんな選手だったか知らんが
京田のサブポジ✕
息を吐くように嘘つくな ファーストは2年しかしてないが守備率は.990だぞ
それも森の暴れ球を捕球してだ
チームが余程勝てない状態になったら呼ばれるんじゃないかな
何故かは知らないけどチームキャプテンからの信頼はかなり厚いから
半分の林だが森がいかに多いか明白である
オースティン外すとは
で?その競争相手の京田と林の一軍での打席数は?
現実から目を背けてて嫌なことからすぐ逃げてるんだろうなあお前は
林復帰してから試合でショートについたのまだ少ししかみてないしなあ
彼の最終試験はもう去年の段階で終わってます
聞いたことなさ過ぎること堂々と言ってて笑ったw
レギュラークラスがオープン戦は結果を求めないからという理由で逆のパターンは聞いたことあるけどw
サードもファーストもUZRしっかりマイナス。特にサードは大幅マイナス
一塁手の守備率0.990は普通
京田は守備率オースティンや佐野よりファーストで去年低いよ
守備率で守備を評価する時代は終わりを迎えましたww
別にもう何も変わらないよ
森敬斗がここから先のオープン戦もほとんどショートやろ
ただ林もショートスタメン2試合くらいはあるかもしれないけど
通算なんか出したら実績が段違いの京田に分があるのは決まってるじゃん
大事なのは現状そして将来性でしょ
基本森が林で困ったら京田がいてくれるっていう安心感があるのがいい
誰か言ってた?それ
もしかして君首脳陣の誰か?
ワイは20代で年収860万やし有能がゆえに年収上がっていったからたぶんお前よりは有能やで
少なくとも無能ではない
その確変すらない林や京田に期待するのはなんで?
思考回路おかしいって
加藤と石上が打たないから悪いんだが
何回同じアホ面晒すの
お前ら昨年の日本シリーズの時は森絶賛してたのもう記憶から抜け落ちてんのかな?
林みたいなスケール低い選手を推すとか頭三浦かよ
守備率は大事、補殺数も大事、OAAも大事
肩が強い、シーズン2発ホームラン打てるかどうか
以上
認めちゃったじゃん確変って笑
林のディフェンスは確変じゃないから
森は上で打てる材料を持ってない
だから結果残してんじゃん
昨年後半戦の成績もう忘れたんか
認知症かな?
ポテンシャルを一度も見せたことない選手を我慢は正しくねえわ
無駄な努力して勝手に自滅してそう
仮の話な?
お前の話に同調したとしても辻褄が合わなくなってるって話
はあ、バカすぎ
足肩がリーグトップなだけでスケール大きいやろ
林は森より2段、3段落ちるわ
足リーグトップなの?しらなかった
たしかに有望かもな
根尾も
いや、林の方が速い
ソースは琢朗だか首脳陣の誰か、スケールなんてないよ
松井稼頭央でもナカジでも山田でもねーんだからこいつ
簡単なドーム球場で稼いだ守備率に何の意味があるのやら…
起用法見ればわかるでしょ
根尾は足がイマイチね
あー足か
頑張ってほしいぜ
ファームwRC+100未達
OPS.700未達
仮もクソも上で打てないのは明らかなんですわ
残念ながら、まあ使ってりゃ数字で出るよ
スタメンで使えるとは言ってない
ドラ2や3で守れないショート集めるのやめろ!
土田とかいらねー
京田 ↔️ 山本 トレード出来ないのかな
山本の方がOPS高いし、複数ポジション対応出来る右打者だからベイスターズの需要に合ってる。京田も大好きなドラゴンズ帰れるし
球技大会のソフトボール投げで頑張ってくれ
向こうはショート有り余ってるのに今更京田戻すわけないよ…
ショートの守備はうちでは1番なんだから放出する余裕もねえし
ショートの守備はうちでは1番なんだから放出する余裕もねえし
→守備は京田より林の方が上かなとは思うよ
京田信者イライラで草😄
余裕で山本の方が欲しい、京田はいらんのよ
え?土田めちゃくちゃほしい
森の休みのサブとかでもいいからさ…
ところで野球詳しくないから教えてほしいんだが、最近の林フライアウトばかりでこれ前のゴロ量産より良くなってるのか?良くないのか?
それだけではいい悪いは判断できない
ボールの下を叩けばフライになって上を叩けばゴロになるからバッティングの方向性を変えたのかもしれないぐらいの話
なるほど、ありがとう
映像見れなくて結果だけ追ってたらフライばっかりで気になってたんだ
去年オースティン離脱して何連敗したか知ってる?
信者はあの手この手とホント優秀だよ テレビ通販の広告宣伝員みたいだ
スケールガー、ポテンシャルガー
↑
バカだろw実績もねえんだからだめなら外されるだけ
5年前の指名順位だけで無限に優遇されるほど甘かねーんだよw
でお前のおすすめの監督は?
そこそこ稼いでるのに心は貧しいんやな
キャプテンが一軍メンバー選ぶとでも?
受診しとけよ
いらんやろ
まぁ打てないよね、しかも足も遅いし
林は守備走塁は間違いなく良いからね
打てさえすればの選手だから、そりゃ候補にはなるよ
京田信者発狂寸前で草
あの短期間の結果でもうスタメン確定の主力扱いしろっての?
山本みたいに複数年結果出してりゃまだわかるが
ショート競争に一歩リードしたくらいだと思うで
それでそのおかげか今年これまで優先的に使ってもらえてるやん
んで打率.056
その人たちにとっては森はもうスタメン確定の主力中の主力かなにかなのかねえ
でたでた
それか門脇行っとくか、たらればになるが
ムーブが酷すぎるよこのフロント
ベイスターズが好きなんではなく
森敬斗を愛してるんだろう
まあ今のショートの状況のはじまりは小園のくじを外したところになるのかな
ゴロゴロおるぞ。
うちのドラ1並べてみ。
戸柱の次は森牧かよ。。
だから何?
リーグMVPレベルの成績だぞ。
主語がデカイ。
何故カープがベイスターズより上なの?
次がおらん。
監督なにもしないぞ。去年から。
監督、誰がやっても同じやぞ。
三浦は去年から采配変わったぞ。
なにもしてない。
誰がいるの?
誰が言ってた?
ラミレスのがぶっ飛んでんぞ。
するぞ。少なくとも一軍におったからな。
Denaに変わってから全員有能だもんな。
すげーな。立派なもんや。
変な采配って何?
去年見てなかったのか?
三浦は変わったぞ。
守備範囲が広い。肩が強い。長打を打てる。
天才だよ。教えて伸びる物じゃない。
だから、今の成績じゃ物足りない。
林=柴田
京田=倉本
実力とか伸び代的にはこんなもん
この辺にレギュラー期待してるのはセンスないわ
俺は良くなってると感じるよ。
そもそも、人工芝の張り替えでゴロの打球スピードが落ちた。更に、各チームの内野陣のレベルが上がった。
ヒットになるなら下より上。
後は本番で結果だせ!って思います。
あくまで素人の意見です。
もう試すような年齢ちゃうやろ
的確な例えで草
森は?
石井琢朗
はいはい
→若いし、去年充分なポテンシャルみせて日本一貢献。今後も期待したい生え抜きドラ一
林琢真を応援
→指標的には走塁と守備で大きい貢献値をだしている。まだ若く一軍のピースとして確実に必要
京田
→???war3年連続で−。外様、31歳
去年は変な采配ばっかりやろ
いうて小園も遊撃から退いてるけどな
それ広島だからやろ?
矢野がいればそりゃあなと思うよ
矢野いる前からUZRマイナスだったけどな
誰を使うべきかとかはともかく
誰かが何かを推す行為って大抵他人から見れば理解不能なものだと思うよ
左のショート取りすぎて、森、林、石上、京田と打てない、中途半端に守れる選手が滞留してるから、思い切って右の加藤で我慢してみれば?森使うのと加藤使うので開幕からそこまで影響出るのだろか?
ちなみに林はセカンド向きだが、牧がレギュラーで小森も取ったから、牧がファースト行けるように考えて欲しい。今の外野の状態ならオースティンレフトでもいい様な?
ファン同士楽しく語りましょう!
荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。