195: 名無し▼副 25/03/11(火) 19:03:21
【球団発表】
明日12日の一軍ゲーム(13:00@横浜スタジアム)に #竹田祐 選手が参加すると発表。
#DeNA #ベイスターズ #横浜奪首
【球団発表】
明日12日の一軍ゲーム(13:00@横浜スタジアム)に #竹田祐 選手が参加すると発表。
#DeNA #ベイスターズ #横浜奪首
キタ━(゚∀゚)━!
196: 名無しさん@おーぷん 25/03/11(火) 19:03:36
うおおおおーー!!
197: 名無しさん@おーぷん 25/03/11(火) 19:04:37
ってことは二刀流ドラ1リレー見られるか
198: 名無しさん@おーぷん 25/03/11(火) 19:04:49
Wたけだか
199: 名無しさん@おーぷん 25/03/11(火) 19:05:50
たけだたけだきたわね
200: 名無しさん@おーぷん 25/03/11(火) 19:05:55
先発かな?
前回1イニングだけだったよね
前回1イニングだけだったよね
201: 名無しさん@おーぷん 25/03/11(火) 19:06:58
先週は2軍で3イニング投げてたらしい
203: 名無しさん@おーぷん 25/03/11(火) 19:09:15
>>201
そうなんか
徐々にイニング伸ばしてくやろうけど、今回は1軍で3イニングぐらいかな
そうなんか
徐々にイニング伸ばしてくやろうけど、今回は1軍で3イニングぐらいかな
204: 名無しさん@おーぷん 25/03/11(火) 19:10:06
>>203
球数もあるかもね
また秋山にねばねばされたら想定より早く降りるかも
球数もあるかもね
また秋山にねばねばされたら想定より早く降りるかも
202: 名無しさん@おーぷん 25/03/11(火) 19:07:58
東バウアー(大貫or伊勢or吉野)-ジャクソンケイ(竹田or石田裕or平良)
開幕ローテこんな感じになりそうやなー
開幕ローテこんな感じになりそうやなー
205: 名無しさん@おーぷん 25/03/11(火) 19:12:08
>>202
現時点だと5,6枚目なんとかなりそうな感じやな
心配なのはリリーフや
現時点だと5,6枚目なんとかなりそうな感じやな
心配なのはリリーフや
208: 名無しさん@おーぷん 25/03/11(火) 19:13:25
>>205
リリーフ自体は枚数いるから大丈夫だと思うけど勝ちパターンがね…
リリーフ自体は枚数いるから大丈夫だと思うけど勝ちパターンがね…
206: 名無し▼副 25/03/11(火) 19:12:21
竹田がここでバッチリ決めれば希望はある
~ファンの交流場~
コメント一覧
今年26のドラ一の完成度が低いならスカウト部は解散やな
と、De速に貼り付いて1コメを獲得した方が申しております
↑
5番手6番手のローテ候補多すぎてここだけでもローテ組めそう
どの辺に期待して見ればええんやろか
2026年はガチでそのローテになる可能性があるからなぁ
1は精神的な完成度が低いアダルトチルドレンなんだから人生が終わりなんだろ
あとはどれだけゴロアウトにできるか
まあ1年目はぼちぼちやってくれれば
大貫みたいな感じかね。
少なくとも三浦政権下では今年が1番固いような気がする
4番手固まってる点以上に5、6番手候補がきっちり競争らしい競争をしてるのが喜ばしいね
とにかく速球磨きたい
ここから4人も2軍で先発待機させとくの勿体無いよな
2人くらい中継ぎに回しても良さそう
球速自体はまあまあ、質込みの球威があんましって感じかな
仕上がりや実績考慮してもさすがに大貫石田平良優先したい
この2人は球質とキレよし、細かい制球は微妙って感じだけど竹田は強みも課題も真逆な気がする
スプリットが良いのは3人共通してるけども
防御率22.50ってお前の人生みたいだなw
そもそも実戦でまだあまり見れてないから比較するにはまだ早いかな
よく比較される理由は3人の投球スタイルってよりかは経歴かな?同じ大卒社会人経由だからってのはあるかも
まあハマスタの見慣れた角度で見たいよね
絶対は無いし夏場想定すると余裕あるくらいのが良い
石田裕 いい仕上がり
大貫 いい仕上がり
吉野 そこそこ
伊勢 思ったより先発出来てる 一軍の結果次第
平良 怪我離脱する前に使っとけ 素晴らしい調整
竹田 未知数 明日次第
みてる感じだとこんな印象
契約更改の時に言われてた6番手闘いになってるし
大丈夫です
東バウアージャクソンケイみんなメジャー行って新外国人も全ハズレならね
そこまで下振れてもこのローテ組めるなら上等やな
ローテ6枚目候補はスペ系多いから怪我せずに谷間とかに待機できるってのはシーズン中は相当強みよ
まぁ2026年はリリーフで成功して先発に回る篠木がエースになるから大丈夫やろ
どうせローテ6枚揃ってても怪我とか調子落としたりで崩れていくんやから余ってるように見えるくらいで丁度ええんや
現状の広島打線にボコられたら、不安しかない
確かに投げられるなら平良を2軍で投げさせるのは勿体無いよな流石に
5番手どころか投げられるならエース級ではある
投げられるなら
上等かどうかは分からんが、Deの先発ってこの程度で回してる印象はある。
ドライチだけでなくトータルで判断すべきであろう。
竹田に絞って見ても、完成度だけ高くてもそれが通用するかどうかが焦点。
それだけに編成部の高かった竹田がどれくらい通用するかは興味深い。
1はゲンダイばりのネガティブキャンペーン野郎かよそもんのなりすましだから、参考意見にもならんカス汁、、
クローザーならまだしも中継ぎなんてローテ失格になったPか最初から先発できる実力がないドラフト下位や育成から這い上がったPがするもんだぞ
全員のキャリアハイ足しても20勝そこそこのローテって言う程上等か?
かなりコントロール良いやろ
カウント整えるのうまいし
今のご時世、井納なら当たりやな
逆では?大貫に竹田ほどの制球力があったら無敵だろ
コントロールは凄いらしいぞ。
本当にそうか?
脳外科医みたいな苗字してるし精密な投球を見せてくれるやろ
上から4人いなくなったときの他球団のローテと見比べてから言え
コントロールは良さそうだし良い投手なんだろうけど
武田楽しみだねストレートが通用するか?とか色々と見たい
いわゆるゲームメイク能力が長けているタイプだと思うから、短いイニングだと長所発揮しにくいか
ルーキーの時の大貫もそんな感じだったような
成長に期待
ドラ1なら最低でも10章。それでなければ監督は責任をとるべき
そんな誤字なヤツに責任とか言われたくないが。
武田薬品のCMが頭の中でグルグル
武田薬品のCMが頭の中でグルグル
吉野はオリックス戦で球速も150でて、変化球もそこそこだったけど、腰治って去年の実績もあったから、竹田はかなりハードル上がってると思う。そこを打開して好投したら、流石ドラ1となるが、ここ5年でそんな即戦力ルーキー横浜にいたか?
今日見れるよ。2人ともどう結果が出るか解らないが?昨日武田は1打席だけだったけど振れてたよ。
バウアーは契約上と沢村賞取りにいくと言っているから開幕からローテ入るよ。ケガがなければ。それよりもケイのメンタルが不安。秋山にまた粘られて、グラフ噛んで我慢出来るか?東も現状あんな出来だから、左が足りなくなる恐れが?去年の石川の途中から2軍で、自由契約の理由も未だに解らないからそのつけが出ないように祈るばかり。
庄司も1軍で後1、2試合ためす内容の投球していないし、他の先発候補も今年は多いから、投手の全体バランスも微妙になってる。
中継ぎ陣も現状左の1軍は岩田のみで左打者のみのワンポアント行けるかどうか?だから、去年過労の坂本待ち位が他球団と比べて枚数が少ないのが凄く気になる。
2軍のたかがオイシックスを無双した石田がいいしあがり扱いされるのは疑問だけどね
ファン同士楽しく語りましょう!
荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。