806: 名無しさん@おーぷん 25/03/09(日) 16:33:37
分けたDe

808: 名無しさん@おーぷん 25/03/09(日) 16:33:43
ワケタデー

810: 名無しさん@おーぷん 25/03/09(日) 16:33:49
おつ

812: 名無し▼副 25/03/09(日) 16:33:53
(*^○^*)負けなかった!



(ヽ*´◯`*)勝てなかった‥‥

815: 名無しさん@おーぷん 25/03/09(日) 16:34:22
ボークの1点引いたら実質勝ちや!!

816: 名無しさん@おーぷん 25/03/09(日) 16:34:28
負け投手バウアーにならんでよかったわ

817: 名無し▼副 25/03/09(日) 16:34:30


試合後にコーチたちと確認するって

840: 名無しさん@おーぷん 25/03/09(日) 16:36:43
>>817
やっぱり三塁審が?

あの場面では三塁審の方にワインドアップを合図したんですけど、こっちの方を見ていなかったので、主審にワインドアップでいきますと伝えて、主審の方はうなずいていたように感じました

819: 名無しさん@おーぷん 25/03/09(日) 16:34:44
うーん守備以外は割とポジれる気はする
まずはバウアーが元気そうで良かった

822: 名無し▼副 25/03/09(日) 16:35:07
>>819
元気に投げられるか見るのが1番だったしね

820: 名無しさん@おーぷん 25/03/09(日) 16:35:03
投手はええ感じやけど野手が微妙やからか今年のオープン戦は引き分け多いわね

821: 名無しさん@おーぷん 25/03/09(日) 16:35:07
ボークとエラーの得点差し引けば0-2でうちの勝ちやな

823: 名無しさん@おーぷん 25/03/09(日) 16:35:10
まあバウアーはこんなもんやろ
シーズン中あと何回怒るかな

824: 名無しさん@おーぷん 25/03/09(日) 16:35:17
引き分けただけましやな

826: 名無しさん@おーぷん 25/03/09(日) 16:35:29
むしろシーズン前で良かったやろ
バウアーなら対応してくるさ

828: 名無しさん@おーぷん 25/03/09(日) 16:35:34


なるほどねえ

836: 名無しさん@おーぷん 25/03/09(日) 16:36:21
>>828
あっちとこっちのルールの違いってことか
それならしゃーない気もする

845: 名無しさん@おーぷん 25/03/09(日) 16:37:35
>>828
なるほどなぁ
審判もよくあの一瞬で見抜けるな

831: 名無しさん@おーぷん 25/03/09(日) 16:35:53
というかボークとエラーあるのに引き分けたオリックスも確かに困るわね…

832: 名無し▼副 25/03/09(日) 16:35:54
ちゃんと説明したら納得してくれるのがバウアー

833: 名無しさん@おーぷん 25/03/09(日) 16:36:00
野手は例年通りなんかな新しいのが出てこない

837: 名無しさん@おーぷん 25/03/09(日) 16:36:24
>>833
加藤響がいるじゃないですかーやだー

847: 名無しさん@おーぷん 25/03/09(日) 16:37:40
まあオリックスもDeも今がどん底って言われれば否定できん
どっちも打線に元気がない

855: 名無しさん@おーぷん 25/03/09(日) 16:38:18
今どん底のほうがええやろ
シーズンまでになんとかしてスタートダッシュ決めちくり