
432: 名無しさん@おーぷん 25/03/04(火) 19:29:09
DeNAの筒香がオープン戦初安打。
一回1死満塁の好機に先制の適時打を放った。一塁上では笑顔も見せ、「沖縄キャンプスタートから、ここまで順調にきているかな」と振り返った。
米球界から復帰2年目。昨季はシーズン途中から合流したこともあり、日本のオープン戦は6年ぶり。ここまで3試合に出場し、「プランニングや自分のコンディショニングを含め、昨年とは全然違う」という手応えはある。
DeNAの筒香嘉智外野手(33)が4日、ロッテとのオープン戦に「5番・左翼」で出場し、初回1死満塁で先発・石川柊から左前先制打。オープン戦3試合目で初安打、初打点をマークした。
「外の逃げるボールにうまく合わせることができました。今の感覚を試しつつランナーをかえそうと思っていた」。筒香は流れを呼び込む一打を喜んだ。
5月から復帰した昨季は日米の投手の違いに苦しみ打率1割8分8厘。「(今年は)キャンプインからチームに合流して過ごせている。プランニングもコンディションも昨年とは全然違う」。完全復活へ順調に準備を進めている。
DeNAの筒香がオープン戦初安打。
一回1死満塁の好機に先制の適時打を放った。一塁上では笑顔も見せ、「沖縄キャンプスタートから、ここまで順調にきているかな」と振り返った。
米球界から復帰2年目。昨季はシーズン途中から合流したこともあり、日本のオープン戦は6年ぶり。ここまで3試合に出場し、「プランニングや自分のコンディショニングを含め、昨年とは全然違う」という手応えはある。
DeNAの筒香嘉智外野手(33)が4日、ロッテとのオープン戦に「5番・左翼」で出場し、初回1死満塁で先発・石川柊から左前先制打。オープン戦3試合目で初安打、初打点をマークした。
「外の逃げるボールにうまく合わせることができました。今の感覚を試しつつランナーをかえそうと思っていた」。筒香は流れを呼び込む一打を喜んだ。
5月から復帰した昨季は日米の投手の違いに苦しみ打率1割8分8厘。「(今年は)キャンプインからチームに合流して過ごせている。プランニングもコンディションも昨年とは全然違う」。完全復活へ順調に準備を進めている。
筒香、にっこり プロ野球
446: 名無しさん@おーぷん 25/03/04(火) 20:10:55
つっつ、福留みたいに帰国2年目から打ちまくりそうやな
448: 名無しさん@おーぷん 25/03/04(火) 20:13:49
福留打ちまくったのって3年目からな気が.....
まあ打ちまくるの基準は人それぞれやが
まあ打ちまくるの基準は人それぞれやが
449: 名無しさん@おーぷん 25/03/04(火) 20:14:45
筒香のコメントにちゃんと感覚の二文字が入っててニッコリや
~ファンの交流場~
コメント一覧
痴呆かな
昨日のゴミのようなエラーは無かったことになってんのかこいつの中では
ガチの認知症じゃん
お前は早く病院行け
ポジティブシンキングは大事やで
細かい事をクヨクヨと考えて前に進めず好機を何回も繰り返し逃してきたのですね。そんな人生の後悔を振り払うように他人のわずかなミスを取り上げていく人生を客観的に見て「ダサいな」と、もし思えるなら今シーズン一緒にベイスターズを応援しませんか?
はい通報
震えて待て
「状態は良い」
「慣れてきた」
このような言葉ばかり
「やらなければいけない」とか「結果を残さないといけない」のような自分を追い込む発言が無いし、渡米以前とは別人と考えた方がいい
守備のプランニングはこれからだから…
今の横浜の外野でレギュラー取れないならどこ行っても無理だよ
広島ぐらいだろ横浜より外野弱いの
野球、スポーツ見るの向いてないよ
見るの控えた方がいいかもよ
少なくとも守備走塁は微妙なんだし
せめて日付は間違えるなよw
認知症ブーメランやんw
守備は微妙どころかワーストやろ
佐野が全然マシに感じるレベル
中日のレフトはガラ空き
お前さんがアンチ筒香なのは理解した
俺は渡米前と変わらず横浜の空にアーチを掛ける筒香をまた観たいから応援するけどな
ボスラー カリステやろ
だって筋トレしたらセンサー鈍るじゃん
語彙力無いからこういう強い言葉を使わないと自己主張出来ないの哀れすぎる
メジャーで安定して.280打った男やからなぁ
劣化イチローを使っていい唯一の選手
あのブヨブヨの体で二冠取れたのはある意味凄いわ
よかったね たくさん おへんじ きたよ
はやく びょういんに かえろうね
その前はフライアウトだらけだったし
2年後にはぷーさんと左右の代打の切り札や
タムさんみたいなフォームになった時は正直びびった
目立たないけど井口も直ぐに適応した方よな
復帰した年から2割8分、19本打ってるし
流石にちょっとポジティブに過ぎるというか、言葉が軽すぎる
将来指揮官になるんなら「厳しい現実を直視」する勇気も持てるようにならんといかんよ
お今年はやってくれそうだなっていう面が一切見られない
チャンスでたまに打つのを期待するなら若手にチャンス与えた方がはるかにマシだよ
筒香の時代は終わったんやで
もう全盛期だった頃の幻影にしがみつくのはやめろよ
本人のためにも良くない
普通に練習や走り込みすれば出ないやろ
お前世間からその辺のゴミ以下って言われてるよ。
編成がおかしいからこうなる
めんどくせージジイだな
そんな人にベイスターズ贔屓になってもらってもねえ
ちなみに筒香は外人だと見ればいいと思うよ。
ベテランがまだ稼働できて、若手の野手が順調に育っているからなあ。競争がやっぱり必要なんやね。
さすがに編成がおかしいとか言われても困るわなあ。
山本がリーグを代表するキャッチャーの一人になるなんて2022年に信じてたやつおらんだろう。だから松尾汐恩とったし。残りはベテランやし。
あえて厳しいことを言って
Deファンをまとめようとしてくれてるの好き
はたして筒香はどうか。
これもDeファンをまとめてくれる人だな
好きやで
De速民が唯一結束する時って1みたいなガ⚪︎ジが現れた時だけやからなw
それで去年があれやからな
良くない感じで良くなかった
あと何回見られるかなwww
両手で数えられるといいねwww
『アーチをかける』っていうのが外野フライでもいいなら20回は見られるんじゃないか?www
俺は嫌いだけどな、実力も無いのに契約&一軍確約の選手なんて
なんで好きなの?
どのへんが?
一軍確約??関係者?
おかしくねーよ。
Excelで年齢と左右を当てはめてみろよ。
目の前だけで考えず線で見ればベイフロントは2位やぞ。
1点ほしい時は昨日みたいなチョコンの逆方向でいいのよ
ファン同士楽しく語りましょう!
荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。