
454: 名無し▼副 25/03/02(日) 21:37:31
DeNAの伊勢大夢投手が先発し、4イニング1安打1失点(自責点0)の好投で開幕ローテにまた一歩前進した。
初回、先頭の岡林が放った打球を左翼の筒香が後逸。一挙に生還され、1点を失った。しかし、伊勢は「アンラッキーと言えばアンラッキー。ゴウさん(左翼・筒香)も(打者走者を)二塁にいかせないように攻めた守備をしていた」と気持ちをリセット。最速147キロの速球と低めへの変化球で、その後は無安打。「自分の形を開幕までに確立して、先発ローテに入れるようにアピールしたい」と先を見据えた。
三浦監督は「(拙守による失点以外は)本塁を踏ませなかった。よかったじゃないか。自責0ですからね」と粘投を高評価。東、ジャクソン、ケイ、バウアーの4投手に次ぐ先発争いで大きく前進したことを示唆した。
先発転向DeNAの伊勢大夢、拙守にもめげず4イニング1安打自責点0 三浦監督も高評価、先発争い大きく前進#伊勢大夢 #DeNAhttps://t.co/O86GfZGbmQ
— 中日スポーツ (@chuspo) March 2, 2025
DeNAの伊勢大夢投手が先発し、4イニング1安打1失点(自責点0)の好投で開幕ローテにまた一歩前進した。
初回、先頭の岡林が放った打球を左翼の筒香が後逸。一挙に生還され、1点を失った。しかし、伊勢は「アンラッキーと言えばアンラッキー。ゴウさん(左翼・筒香)も(打者走者を)二塁にいかせないように攻めた守備をしていた」と気持ちをリセット。最速147キロの速球と低めへの変化球で、その後は無安打。「自分の形を開幕までに確立して、先発ローテに入れるようにアピールしたい」と先を見据えた。
三浦監督は「(拙守による失点以外は)本塁を踏ませなかった。よかったじゃないか。自責0ですからね」と粘投を高評価。東、ジャクソン、ケイ、バウアーの4投手に次ぐ先発争いで大きく前進したことを示唆した。
461: 名無しさん@おーぷん 25/03/02(日) 22:26:22
当たり障りないばんてふコメントって感じやな
8: 名無しさん@おーぷん 25/03/02(日) 14:40:18
やっぱ投げるごとによくなってるよな伊勢
尻上がりなんか
尻上がりなんか
13: 名無しさん@おーぷん 25/03/02(日) 14:41:02
やっぱ伊勢のストライクゾーンに残さないフォークめっちゃ良さそうやな
もっとみたい
もっとみたい
208: 名無しさん@おーぷん 25/03/02(日) 16:01:02
伊勢はもう一回普通にチャンスもらえるやろ
そんなボール球ハッキリしてなかったらしいし
そんなボール球ハッキリしてなかったらしいし
214: 名無しさん@おーぷん 25/03/02(日) 16:03:01
先発伊勢はリリーフの時ほどピリッとしてない感じはある
ベテランリリーフ陣が余裕あるなら一先ず先発になるかもしれんが
ベテランリリーフ陣が余裕あるなら一先ず先発になるかもしれんが
462: 名無しさん@おーぷん 25/03/02(日) 22:28:52
普通に伊勢先発やって欲しいけどな
リリーフあかんくなったんやし
リリーフあかんくなったんやし
~ファンの交流場~
コメント一覧
別に伊勢もお前みたいな手帳持ちに良くなってるとは思われたくないだろうから問題ないね
2試合連続完封負けで草
ただここからさらにどう仕上げてくれるかかなあ
とくに立ち上がり
代わりに誰をリリーフにするって話だが
キレすぎで草
そこがヤバいわ
むしろ先発陣はどうにかなる とにかく東、バウアー、ケイ、ジャクソンが安定してる
ここまでそろってるって球団の歴史上はじめてじゃないだろうか
リリーフがやばい
スポナビだけでよくもまあここまで妄想できるもんや笑
むしろ試合見てたら中日以外を抑えられるのか不安になる投球だったろ
全然捕手が構えたところにいかず高めに抜けまくってたし
ピッチングの話してるのに打撃で返すって会話出来ないのか?
それなら壁相手に話しててね
三浦の事?
ひっくり返った大仏としておこう。
四球めっちゃ出してたし
東もダメっぽいし正直外人も分からんよ全然
今年の投手陣には期待しない方がええなこれ
筒香もそうだが
森敬斗のナイス送球を戸柱ポロリも致命的
佐野は本当に最低レベルでレフト守れるけど
筒香はその最低レベルすらないからね
酷いもんだね、キャンプなにしてたんだろこいつら
日本一で浮かれてこのザマかよ
昨日のは一定の評価はできるってくらいだ
現実的に佐野オースティン押しのけてスタメンに100試合出るとは思わないし
こいつ確か一昨年の9月に投げて以来まともなマウンドで投げてないんだよな
1年半やぞ、ブランク空きすぎて不安やろ
日本のプロ相手にどれほど通用できるか確かめとかなあかんやろ何をチンタラやってるのか
kawaii
先発一本でがんばれ。
ロメロとかのへぼPでも抑えてしまう球場だし
結果の割にはそんな圧倒する球投げてたわけでもないし
このチームの連中はよそだとクソみたいな炎上しまくるくせにバンドだけやたら抑えるやついるのが厄介だわ
なんでいつまでも先発やらせてんの?
中継ぎに戻さなきゃならない時期はとっくに過ぎてるよ
全てが終わってる
結果論
今年もなんもしない男
効いてて草
1回を全力で投げるのと最低5回を投げきるのは全然違うからね
三浦ってそういう判断ホント遅いよな
根本的に将に向いてないんだわ
岡田とか原みたいな勝ちにシビアな監督ならとっくに中継ぎ戻ってるわ
安楽もビックリやな!
むしろここ数年だと一番ローテ候補揃ってるでしょ
東バウアージャクソンケイの後ろに大貫石田裕吉野平良がいるから消去法じゃないちゃんとしたローテ争いしてる
いつも同じ返ばっかりだな
普通 援護点とかあれば9回投げられるとか 120球投げられるとかゼロに抑えることもありますっていう選手が先発投げるべきなんだけど小粒ばかり
○よくても悪くても80球です。5回か6回までしか投げません
○でも絶対に6回無失点とかやりません 必ず1点は取られます
東以外酷いもんだ
これも会話出来ない奴の返しだな
何に対して効いてると思ってんだ?
お前が書いたDeが点取れないって事に対しては肯定も否定もしてないが
先発なら「多少」球速が落ちるなんてのは百も承知だけどさ
140そこそこまで落とさないと5回持たないなら先発に向いてないし
力入れても147が限界ならリリーフも厳しいよ
伊勢って元々150キロ超連発するタイプの投手ではないだろ
元々はそうでしょ
先発転向自体が球威の衰えでリリーフとしては厳しいという危機感から志願した、と本人が言ってる位だし
結局この手の輩は、壁作って一方的に話したいだけなんだろうなって思うわ
めっちゃ球浮いてたよね
バンド中日はむしろ抑えられない奴がやばいから何の参考にもならん
このチームのザコどもはバンド専が多すぎる
せめて神宮ヤクルト相手に同じ結果残してから息巻いてほしいわ
本人が反対おしてどうしてもって希望したなら身の丈知らなすぎやろ…
こいつは何を言ってるんだ
俺に理解力がないのか!?
東 バウアー ?
ジャクソン ケイ ?
やぞ
まあそだなあ
近年では一番先発候補おるかも
お前まさか伊勢本人か?
総体的に悲しいやつだな
ザ・ベイスターズって感じの怠慢プレイでしたね
おそらく去年のプレーオフでの活躍で完全燃焼し燃え尽きたのでしょう
元々たいした向上心もなくダラダラ野球してた選手たちは今年はだいぶパフォーマンスを落とすでしょうね
まあ元に戻っただけと言えばそれまでですが
お前らが囀ったところで1ミリも影響ねーんだよ
あるで
あんたカルシウム足りて無くね?
Deの首脳陣は結構ここ見てるぞ
去年序盤のオーダーとかほぼDe速民の丸パクりやったし
現地で見てたけどボール球先行、空振り取れないで正直安打がないだけだろ感強かったわ。
ある意味筒香のおかげで内容誤魔化されてる感凄い
嫌な事があったんだろう。
キャンプ行ってから言おうぜ。
そもそも、海外の情報を全く見てないのでは?
三浦に権限無いから。
東東 バウ ?? 月曜 若尊 ケイ バウ
克克 ?? 若尊 月曜 バウ ケイ ??
樹樹 若尊 バウ 月曜 ケイ ?? 若尊
こ、これやでぇ!!
笑ったわ
ギャグセンスあるよ君
打線はちょっと良い投手だと全く打てんなあ。
中日側から「対ベイ先発は高橋とマラーですよ」と半ば公然と云われてるわけで。
「ここ、試験に出るから注意」とか云われてるのと一緒で
なんも策がないのはな。いや、秘策が実はある事を期待しよう。
東ダメっぽいは早漏にもほどがある
ジャクソンケイは今んとこめちゃくちゃ良さそうだしな
自慢の打撃も少し強い(出力)投手が出てくると途端に沈黙。
横浜は、先発投手4枚がやれそうな雰囲気だけど、それ以外は問題外ばかりだから割シンドイと思うわ
ジャクソン・ケイも気持ち良く投げてる時は手が付けられんけど、要は気持ちよく投げさせなきゃ良いだけやし(どちらも与四球が多すぎる※セリーグ与四球ナンバー1.2がジャク・ケイコンビ)
四球多い成績で高評価あたえて先発やらせる三浦大輔はやばい
篠木とかにしわよせいってる
あんなんプロ失格レベルのやらかしだろ
大貫東バウアーケイジャクソンいて残り吉野石田竹田篠木小園庄司松本と比較的若手が多めやし、妖精平良もいるし中継ぎにいてくれたら助かるよなぁ…
流石に三嶋宮城怪我明けの虎とかじゃ不安すぎる
そこそこアピールできてるけど
他球団もそんなもんでは…?
戸郷くらいしか浮かばんぞそんなスーパー投手
ただ、こうなる前に先発に回してもらいたかったな。
ほんとね…
巨 才木6.7回、村上6.5回、大竹6.0回、西5.9回
阪 戸郷6.9回、菅野6.5回、山崎6.1回、グリ5.8回
横 東7.0回、ジャクソン5.7回、ケイ5.7回
広 床田6.4回、大瀬良6.2回、森下6.6回、九里5.9回
ヤ 吉村6.0回、ヤフーレ5.7回、サイ5.2回、高橋5.5回
中 小笠原6.0回、高橋6.8回
表ローテだけなら特に消化イニング面も特に見劣りはしない
東は戸郷レベルにリーグトップクラスだし、ジャクソンケイも3番手までとしては1アウト分くらいしか違わない
4人目が15先発の大貫、12先発石田らになる裏が弱い
巨人 阪神 まちがえとるで。
まあ、それはさておき、100イニング投げれるのは他は4人 中日は論外として
ベイは3人だったいうことやな。
石田とか大貫とか、どうしてここで評価高いんかわからんよな。
カッ!っですねとコメントしてたけど
これをマジで言ってるから凄いんだよここ(笑)
去年もこういうヤツいた
仮にみてるなら訴えられてるぞ
そんな暇じゃないだろうし
こんな奴らに批判されてるんだから可哀想
完全に助っ人頼みだな
情けない
何とかなるかもな
東を除く日本人と外国人投手の差が割と出来ている…
比較するならただ投げてる消化イニングよりQS率のがシンプルにわかりやすいよ
今まで一度も仕上がった事のない選手がどうやってなんとか仕上げてくるんだろう
上茶谷と濱口が抜けたんやから薄いんや
お前の頭みたいやな
筒香、前は最低限やってたけどな。やっぱり年齢的に衰えてんだな
元々伊勢は最速150キロ程度、リリーフでも148~152。先発なら5キロ落ちるよ。てかそれが普通。
日本人の先発で平均150以上投げてんのはメジャー移籍が噂されるような投手ばかりで数える程しかいない
そんなに先発やりたいなら両方やらせれば文句ないだろ。ただし先発で成功できなかったら年俸は没収でOK
確かにそうやった!!!
3,4点台の中継ぎじゃ30手前に現役引退だもんな
いきなりランナー置いてスタートよりずっと気持ちが楽
全部225が悪い訳だし(笑)
どすこいの例もあるし先発転向でチャンスを掴んでほしい
伊勢が成功すると今度は大貫、平良の尻に火がつくなぁ
若い子の枠は一つは入ってくるだろうし、どう見ても6枚に入れなくなるもんな
あんたに理解力がないのでは無くて >>32 は異次元なんだわ そっとしておくべき
石田裕>大貫>吉野>伊勢>竹田>篠木>庄司 ってところかな
この後で、平良が出てくれば、石田裕>平良>大貫>吉野>伊勢>竹田>篠木>庄司
ってな感じになり、やっぱり伊勢には後ろにいて欲しいし、そうなるはず
まぁ5回5回なげてqs0%とのと6回4回投げて5割にそんな差があるかという話でもある
ファン同士楽しく語りましょう!
荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。