まけ
181: 名無しさん@おーぷん 25/03/02(日) 15:54:01
得点圏すらほとんどないのはどうなんよ
190: 名無しさん@おーぷん 25/03/02(日) 15:55:55
ツッツのエラーなきゃ引き分けやし実質勝ち
198: 名無しさん@おーぷん 25/03/02(日) 15:57:35
オープン戦の中日強すぎる
148: 名無しさん@おーぷん 25/03/02(日) 15:36:40
なんだかんだ大貫
前回はしゃーないな
前回はしゃーないな
154: 名無しさん@おーぷん 25/03/02(日) 15:41:27
今日のオープン戦はどこもロースコアやねぇ
157: 名無しさん@おーぷん 25/03/02(日) 15:45:04
締まった好ゲームの方が投手の調整うまくいってる感ある
159: 名無しさん@おーぷん 25/03/02(日) 15:45:56
中日側も誉められる内容してないわね
This is 塩試合
This is 塩試合
163: 名無しさん@おーぷん 25/03/02(日) 15:47:50
まあぬっきはこの調子で次回やな
164: 名無しさん@おーぷん 25/03/02(日) 15:48:09
伊勢が四球連発した以外は割とまとまってるかね
165: 名無しさん@おーぷん 25/03/02(日) 15:48:18
大貫はいい調子や
167: 名無しさん@おーぷん 25/03/02(日) 15:48:37
中日打線やから参考やけど
大貫は開幕に向けて調整は進んでる感じ
大貫は開幕に向けて調整は進んでる感じ
175: 名無しさん@おーぷん 25/03/02(日) 15:52:26
いくらオープン戦といえど中日に二連敗は気分のいいものではないな
176: 名無しさん@おーぷん 25/03/02(日) 15:52:56
エラーして得点できない野手が悪いな今日は
178: 名無し▼副 25/03/02(日) 15:53:32
今日はバンテリンドオオオオムって感じ
179: 名無しさん@おーぷん 25/03/02(日) 15:53:37
いくらオープン戦序盤だからといって23イニング連続無得点はどうなのか…?
199: 名無しさん@おーぷん 25/03/02(日) 15:57:49
今のうちに貧打の先払いしとるだけや
206: 名無しさん@おーぷん 25/03/02(日) 16:00:56
今日手放しで褒められるのは大貫と井上くらいかな
~ファンの交流場~
コメント一覧
番長初年度並の開幕大逆噴射あるぞこれ
もう今日打てなかったやつ全員2軍スタートにしろよ野球舐めるのもいい加減にしろ!!!
シーズン中も7,8回あたり任せてクローザーに繋げられそうなんだ(*^○^*)!!
絶対対処されないから見るのやめよう
何してんのほんまに
ここの奴らはオープン戦如きで熱くなりすぎてるなあ
本番始まったら暴動起こしそうで心配になるわ
横浜如きに負けるわけないだろw
ユーは何しにナゴヤに?
梶原、松尾もろくに打ってない
きっと守備が抜群に良いから使われてるんやろなあ…
どうやったらあんな拙攻だらけの相手に負けられるのか知りたい
今年Bクラスあるぞほんまに。
まだ言ってるよ暗黒味噌
2(二)牧
3(左)佐野
4(一)オースティン
5(三)宮﨑
6(捕)山本
7(中)桑原
8(遊)森敬
9(投)東
開幕はこれで
育成にした理由は?フロント判断?どうなのか・・・
まだ昨日投げた平良、吉野の方がいい気がする
最下位も覚悟せなあかんよ。
いい加減その「オープン戦ごとき」とか言うお花畑な思考やめろw
お前らは現実から目を背けてるだけやろw
こんな試合見せられて熱くならないファンは偽物やぞ
それでも森よりかははるかに安打数は多い
見る目なさすぎるわ
余裕の開幕3連敗確定したな
打線はピッチャーのレベルが上がれば何もすることができない無能なところは今年も健在だな
三振取りまくってて本当に石川調子いいんだな
まあ去年のオープン戦首位の中日のレギュラーシーズンはあれだったわけで。
不安な試合ではあったが、OP戦で勝ったところでという部分はある
どう考えても劣化しまくっとるわ
やっぱ去年が限界やったんよ
サンキュー横浜ちゃん。今年たくさんベイスターズ戦で登板するからね!
開幕スタメン加藤説
石川に恩返しされて優勝逃しそうやな
バウアーではしゃいでるのがアホみたいやん
開幕しても同じならまずいけど
打線たるんでるぞ
違うとこに投げてどうか
度会はちゃんとヒット出てるんやがな
このままなら開幕ライトは度会やね
わざわざ石川捨てて石川以下を連れて来たやつは即辞任レベルだろ
監督もテレビに出まくって
これは来年最下位も覚悟せなあかんと覚悟したわ
はっきり言うて。
三振もしてないし、そのうち打ち出すでしょ
加藤は案の定打てなくなってきたし、やっぱり森一択だろうな
井上の調子良くても流石に開幕は宮崎か?
井上入れたいんよな
優勝してねーからな。
勘違いするなよ。
中日というか5歳児でも抑えれる球場で抑えたところで参考記録にもならねえわ
150オーバー連発して三振とったとかでもない限り
負けたよりも仕上がってないか
そこをオープン戦は見る
ラミレスが外国人の仕上げに時間がかかるって言ってたように野手はそこまで心配しなくて良い
それよりもピッチャーだね。スピードは抑えて投げてるとしても制球に関してはここで仕上がってないのは致命的。そこは色々と選択肢を考えるべきかな。
非力なやつはそんな関係ないんだ…
Bクラスもあり得るぞ。
根拠のないポジは毒
もう辞めませんか?
しょぼい内野ゴロとポップフライばっかじゃん
倉本と何が違うのあれ
当てるだけなら倉本でもできるんだけど
あまり監督を長くするのもチームにとってよくない。
マンネリ化するねん。
なんかラミレス最終年みたいな年になりそうだな今年。
別に森は非力じゃないだろ
去年の二塁打率も良かったし
つーか試合見れば森が振れてるのは分かるよ
通年レギュラーだった事のない選手BABIP見てもそら笑うしかないやろw
別に森は非力じゃないだろ
去年の二塁打率も良かったし
つーか試合見れば森が振れてるのは分かるよ
→素行ガー
あほちゃう?素行悪かろうが活躍できる選手のほうが良いに決まってる
素行悪くて活躍もできん支配下がおるし
じゃないと選手首脳陣も危機感持たない
全員駄目で草
去年の日本一で選手もフロントも調子に乗ってるのが隠せてないからな
痛い目見るだろうね今年は
日曜日にこんなとこに書き込んでいる時点で今ひとつ社会に適合できない人間なんだよ
ここはそんな疲れた奴らのストレスを吐き出せる唯一のサイト、封鎖しないでやってくれ
サイト閉鎖したあとを考慮すると、もう一つのベイスターズのまとめサイトの治安ひどく乱れるし他のまとめサイトにも迷惑かかるよ
度がひどすぎたら流石にそろそろ球団公式が動いてくれるだろうし君が気にすることじゃないさ
去年通年レギュラーだったかどうかはオープン戦のbabipに関係ないよ、残念でした
枠余りまくってるし何がしたかったのほんまに...
結局戦える姿になるのはGWからよ
先発は東、バウアー、ジャクソン、ケイ、大貫は埋まったやん
あとは平良?竹田?石田裕?吉野?伊勢?
面白いじゃん
井上はちょぼちょぼ打ってるからまだましだわ
梶原蛯名森は明らかに去年程度の成績で調子こいてるの見え見えなのが終わってるわ
こいつらもしょせん知野と同類なのがはっきりしたわ
あれだけ鳴かず飛ばずだった奴が移籍したからと言って突然活躍しだすとは思えん
棚ぼたの日本一で戦力有るように過信しちゃったんじゃない
オープン戦10打席結果が出なくてイラついただけで倉本という君の空想上のアイドルを持ち出すなよ
実際の倉本にも森にも失礼だわ
まあここにいる連中に選手へのリスペクトを期待しても無駄だと思うけど
選手も客席に頭下げるくらいはしろよ
なぁ筒香
怠慢としかいえんミスで負けてんねん
休日割いて金払って観に来てんねんぞファンは
ヤクルト
広島
中日
阪神
巨人
今年はこの順よ
細川とかいう人知りませんか?
昨年オープン戦よかったのは納得
確かほとんどバンテリンドームだったから
いうて横浜にいたときから石川は期待できる投手にみえたがな
横浜だと物足りなく終わってたと思うよ
横浜は合わず、巨人は合った
ナゴドの大貫は何も参考にならんよ
神宮からくりで巨人ヤクルト辺り抑えないと参考にならん
キャンプで守備強化したんじゃないのかよ
最低最悪の負け方で草
初球を打たれてレフトのタイムリーエラーで負け
あのレフトは新人さん?
森の長打率見たら卒倒しそう
梶原って去年も三振しまくり四球少なすぎだったしダメだろうな
なんで打ててるか分からんって散々言われてたわ
レフトは打力重視だとは思うが、筒香はもはやレフトは守れない
じゃあシーズンもバンド戦は全負けだな
そういうことだぞ
どう考えてもあのチェンジアップであの干され方はそうとしか思えなかった
なんだろ乙坂みたいなタイプもDeNAは受け入れられないというか
石川、大勢、ライマルか
打てる気がしないな
一打席目は感触良さそうだし大丈夫やろ
それに三振ほとんどしてないからbabipの下振れに過ぎない
レフト守れなかったらどこも守れねーよな
3億かよ…
まだ開幕まで1ヶ月弱あるし、今好調でも続くかわからない
アンチ活動は捗るだろうがどうでもいい
俺は筒香派だったが今日のエラーと打撃見たら佐野の方がマシだな
正直どっこいどっこい
筒香はホームランが打てないと...
それも広島が大コケして棚ぼたで3位みたいなもんやしなぁ
3位4位うろつくあたりが実力なんよな
とりあえず2軍に落とせ
さては試合見てないな君は
最下位が横浜って事か。
バンドだからとか言ってるやつおるんか
だからなんやねん
結果はともかく内容が無くておまけに負けてるから問題なんだろうが
時期も場所も関係ねーわ
石川は横浜にいても活躍はしたとわいは思う
さすがに開幕は実績もあって、
ある程度の活躍も見込める宮﨑かと
宮﨑もそろそろ年齢的に厳しいところもあるし、
今年は井上と併用が個人的理想
京田信者イライラで草
開幕スタメンという快挙を成し遂げてくれ
クソ面白いから
オープン戦最下位から優勝だってあるんだから全く参考にならんよ。
ファンの定義振り回してくる層がまともだった事は見た事ないわ。
→セリーグの新たなチュニドラ枠
知野は受け入れんのか草
佐野はどんなにわるくても2割7分は打つからね
筒香はあの守備と1割台の打率ではお話にならない
この人、いつも一人でボヤついてそう
筒香置くならファーストの方がマシかもしれないね
2代目石上だよ
バウアーとかいうどうしようもない問題児は抱えてるが…
未だに広島が転けたから棚ぼたって言うんだな
広島の失速のきっかけは横浜戦なんだけど...
横浜が9月広島に5勝1敗で4ゲーム自力で縮めたんだが?
それに広島との直接対決前も阪神とは1ゲーム差で充分Aクラス圏内だったが
タラレバ言うなら巨人、阪神の1.2位もなかったことになるんだけど...
なんとなく
来週あたり林が一軍上がってきて、めちゃくちゃ短期間で打ってスタメンもぎ取る未来もありそう
根拠無くポジるより正論だけどな
まあそもそもそのまま行くと思ってた人も少ないと思う
それはまだ判断早いな
シーズン見てからでも遅くはない
難しい人っぽいね。腫れ物に触るように周りはみんな気を使って
それはありそうだな
奴はガチでオカルトレベルでもってないからなw
流石にバウアー可哀想やな
ただ横浜が弱いってだけなのに
いない年だけ日本一になってるあたり、運が悪いと思われる
助っ人で固めないとまともに埋まりもしないローテ
スカスカの中継ぎ
打線も高齢化がひどく
守備も酷いまま
Bクラス常連に今年からなっても不思議ではないわ
あれは相当いい選手だな2人とも
うらはらに増えるグッドマーク数
君等が少数派なんやで
それはダサすぎだろ
別にバウアーが足引っ張ってるわけじゃないのに
バレンティンもそうやったもんな(笑) 60本打って最下位、おらん時に優勝と
微妙だったか?
hard率高いから芯にとらえるの上手いイメージだし
そもそもここ2試合、主力ですらあまり打ててないのに加藤にケチつける意味がわからない
特に森はオフにまた慢心して遊んでた臭いしコイツはダメ
コースヒット多かった気がするよ
まあ加藤はこれからでしょ
守備も課題大有りだし最初は下でいい
あれなら結構我慢できるぞ、今日も岡林のヒット性アウトにしてたし
ほんまにダサいわ…
こんなのが多数派ならDeNAファン終わっとるわ
せらからまだまだ捕手としても打者としても欠かせないな
加藤は貴重な右の内野なので落とさんでしょ
普通に内野控えは
井上、林、加藤、柴田or京田
の8人
戸柱去年のOPS0.58…
Aクラス掠め取ろうならええけど
優勝狙う年にこれはない
それならコースヒットしか無い京田、柴田あたりはどうすんだよ…
なんか前もそんなことなかったかこの人
過去の優勝チームのオープン戦成績でも見てきたらいいと思う
そもそも6枠余ってるのになんで出したのかちゃんと説明してほしいわ
それならカードぶつけられ続けて勝ち星献上やね
他がその2人に少しでも打てる気配出してきたら
井上は喜んでDeNAを鴨にするでしょうね
まだなんともいえねえ
なんたって1チームを日本一にまでした男や
今期もなんとかしてくれることを信じるんや
守備重視のキャンプとは何だったのか
「大洋はファミリー 悪くいえば傷の舐め合い 西武にはなかった」
佐々木主浩
「ミスが多いね。厳しさが足りない」
石井琢朗
「僕らの頃はあまり選手とは仲良くはなかった。ただ試合になった時は同じ方向を向いていた。今の子はみんな仲が良すぎる」
谷繁元信
「ここってところの一点、もう一点が取れない」
里崎智也
「打てれば勝つ打てなければ負ける。 攻撃が雑な部分がある」
まぁ総括したらここって所で甘さが出ている感じかな
今日のエラーと7回の攻撃と。
まあ石川も良かったやろ
沈み行く船から抜けて大正義巨人の支配下やで
大出世や
横浜に不当に扱われて潰れるより本人のためには良かったわな
守備重視!っていう掛け声だけで絶対やってることはなんも変わってねえんだろうな
別に三浦が何かしたわけじゃねえしなあ
日シリも桑原の𠮟咤があったから勝っただけで
↓
オープン戦前半 投手はなんか抑えだしたが打線が冷温停止
↓
オープン戦後半 ?
ああいうのって打者に気持ちがいってる 2ストライクからするんだよ
初球なんて一番警戒されてるんだからまず決まるわけない
ましてや3塁走者と顔合わせてる右投手の時にやるなんて 無駄死にもいいとこ
ああいう作戦 広島や新庄日本ハムは初球からやらないよ
投手有利カウントで変化球率高い時にやる作戦なんだから
日本一様になって調子乗りすぎたね
短期決戦はいいかもしれんが、ペナントを勝ち続ける体力はないやろ
De速みたいなゴミのような素人の集まりにもちゃんと分かってる奴はいるんだな
守備に興味ないレベルならSB上回る得点力じゃねえと釣り合いとれねえんだわマジで
パワーは佐野筒香超えてるし、選球眼も並程度はあり、守備は梶原神里桑原蝦名に次いで5番目だし、走塁もチーム内トップレベル
これ使わないで優勝出来ないとかなったら世紀のお笑いやでぇwwwwwz
そんな頭使うことをDeNAができるわけないわ
データ野球データ野球言うけど
データ集めるだけならバ カでもできる
それを活かす能力がないならただの徒労や
森は常にケツ叩かないとあかんのよ
ケツを叩いて短期間成績がよくなった、それで緩めたら元に戻る
ケツを叩き続けてその痛さに慣れてきたら次はもっと強く叩く ケツが鋼になるまで叩かないとダメだ
横浜はゆるい雰囲気を良い雰囲気だと勘違いしてる
それでええならアマチュアだって良い雰囲気のチームはたくさんある プロなら雰囲気と共に意識の高さが必ず伴わないと駄目だ
ファームで.OPS7すら未達なんだから
そりゃ打てないだろ
蝦名梶原井上くらい下でやれて上でどうだろうという話
選手層も弱いしいい若手もいない、牧、オースティン頼みのチームって感じ
サードの送球かなり怪しいけど、打撃はやっぱり良いし
佐野筒香使うより良いんじゃないか?
そもそもうちにはああいう卑怯な手は使ってほしくないわ
ああいうのは新井とか新庄とかどっちかってとヨゴレ監督が使う手やんw
三浦監督にはああはなって欲しくないわ
ポジション考えたら梶原の方が駄目
最近全然みないぞ。
ケツ叩く以前に
宗山がレギュラーで終わりだろそれ
控えじゃ勿体ねーよ。
この低レベル争いにすら参加できんということや
今年で契約終わるし
まあここまでやろうな
その遺産も高齢になり劣化が始まっている
早くラミレスを呼び戻した方がいいぞ
正直、筒香さんに三億かけて残すなら大田さん5000万円で残ってもらったほうが良かったまである……
死体蹴りだけは得意なんだけどなぁ
ほんそれ
6球団競合の鳥谷の再来と
高掴みの地元選手では役者が違う
森は性根のとこで腐ってるからプロでは成功しないと確信してる
20代前半におもくそ練習した奴がその後プロでも成功するのであって森は伸びしろが無いし他球団なら少なくてもショート失格、コンバートされてる
CS廃止してほしい
金取ってるんだから真面目にやれよ。
無料なら文句いわねーよ。
誰もラミ信の意見なんて求めてないからw
ぶっちゃけ井上の守備は梶原蝦名よりも上だと思うよ
というかこの二人がわりと下手
三浦の遺産って誰や?
牧くらいしかわからん…
二軍で試合に出てたやん
これするだけで勝ちは増える
関根、伊勢かな?
バウアーとバッテリー組むなら尚更
慣れてるだろうから。
2023年18試合組んで10勝3敗。
防御率.231
その代わりスーパー関根を早く召喚してほしい
それでもええんよ
最終的に宗山でショート定着するなら森はセカンドかショートにコンバートさせればええ
成績が同じならショートが森である必要はないわけ
今の2割4分も打ってりゃ遊撃手最有力みたいな環境じゃせいぜい2割5分打てる選手にしかならん
森はそういう選手
すまん
センターかセカンド
大丈夫
ココはDeファンのコミュニティにどこにも馴染めなかった人が
最後にたどり着く場所であって
Deファン全体のくくりなら決して多数派ではないから(震え)
今これだけ捕手が充実してんのに外様のベテランなんて使うわけねーだろ
今年は戸柱と組ませるんやないかなバウアーは
昨日は惜しい当たり(テラスができたらホームラン)が互いにあったから
飛ぶボールになったのかなと思ったけど今日はガチの貧打戦で相変わらず飛ばないボールみたいだね。
慣れてるとか関係ねーよ
ここにすらいないのは本人の実力がないから
バウアーなんか別に他と組んでもやれるわ
森ってそんなに色々なポジションができる選手なのかなあ
開幕戦楽しみだな
今のままなら三タテできそうだし
バウアーが君なしでは過ごせなかったと言うくらい
伊藤に感謝してたしな。
宗山は走攻守全てで鳥谷より1ランク下
森は走攻守全てで鳥谷より2ランク以上下
どちらを使うか明白でレベルが低い地域の高校出をとっても周りのレベルが低いからお山の大将で育ってきててプロでは伸びないのよ、ほんと
どこか舐めてる感じで20代後半にこれはヤバいと初めて気付いても時すでに遅し、てパターン
>休日割いて金払って観に来てんねんぞファンは
カスタマーハラスメントで草
2試合連続完封されるって、、、
大丈夫なんか?
じゃあ友人としてよろしくやっておいてくれ
試合は遊びちゃうねん
その後10連敗とかしそうやけどなw
666の暗黒ふぜいが調子乗んなw
中日と巨人も9月対広島5勝1敗だったな確か
流石に開幕カードの相手にここまで無抵抗なのは…って思いが入り混じってなぁ
ていうか元々外野の方が適正高くね?
高校生という括りでも内野手として守備が粗いという評価はされてて、それがここまで改善されていないのはもうそこは伸ばせないんだろう
外野、三塁はやってたし
いま、そこじゃねーだろ!的な
どちらも選手としては中途半端すぎるし大成することなく終わりそうだよな
昇順と降順の選択間違えたのかな
1番伸びる時期をたらい回しにされた中堅選手やぞ
便利に使い潰しつつ帯同させてファンに顔を見せて客寄せパンダして惜しまれつつ引退や
お前が一番的外れやろ笑
サードでしょどう考えてもw
宮﨑休養日に今年は出番多いよ
基本噛み付く奴しかおらんからなここ
……あのさぁ、怪我人の勘定はしてるか?
怪我人なんて予測できないし、試合に出てる面子から出てくるんや
主力以外の面子ならまだいいよ?主力ならどうする?
そうでない面子が出てくるわな
そいつら今活躍できてなくて大丈夫?
大丈夫やないよな
オープン戦だから、調整中だから…
結果、シーズン開幕時に残った主力と、活躍した蓄積もない面子で始まるわけやな
大丈夫だと思いますか?
投手がカットしたわけでも2塁手が相当前で取っているわけでもないから
中日はしっかり引っかかった上で刺されているから3塁走者の足かスタートが遅いだけやろ
センター守らすには現状打撃力が足りなくねぇか?
セカンドでは林に勝る守備ができるのだろうか?
とわいは感じてしまうが
1ヶ月だけでも打ちまくってくれれば
山本と梶原がもう少し早く結果出せば指名ももう少し変わったかもしれんがそれはしゃーないやん
梶原はこのまま活躍するかもまだわからんと思うし
京田信者イライラで草😂
外野いってもアヘ単低打率では使い道ない
所詮はプロレベルでは無い選手、て結論
入団2年目でもはやショート失格なのは確定してたから早めに外野でチャンスやるべきではあったな、、 育成が悪い
神里やら関根が未だに切れないのにセンターでは打力云々は高望みだろ
仮に近本みたいなやつが取れて森が競争に負けたらまた他所行けばええんよ
情け無いですよ😡
桑原や梶原がおるやん
打撃力のハードルはこの2人でもなかなかに高いぞ
それにしても本当につまらん球場だわ
オープン戦は勝ち負けじゃなくて使える選手と使えない選手の選別ができればいいんだよな
今日で梶原を見限るべきだとハッキリ分かったのだし、収穫はあった
あっ、そういうのもういい、野球レベル最底辺地域出身の横浜のファンさん…
横浜とかでも神奈川では強豪なんだろ? 爆
球場のせいにして溜飲さげるとか
つまらん人間やなぁ…ほんま…
2軍の中にも1軍戦に出しても問題なさそうな奴がこれだけゴロゴロしてるチームも珍しいぞ
ダメな奴は落としてええ奴を上げる
その辺ちゃんと見極めて賢いやりくりしていけば優勝は普通に狙える
筒香はほんと打てない守れない走れない
倒れて捨てられた大仏状態やな。
本塁打を狙わせるのは井上、度会に切り替えた方が良い。
ゆーて実績のない中堅野手どもが打てていないのは問題でしょ梶原とか蝦名とか
別に今は結果どーでも良いよ
そこよりも強く振る、ボール球は振らない
この2つが継続して出来てればそのうちポンポン出てくるよ安打は
開幕1周間前くらいに上がってるのが理想
例えば高校通算50本以上打って鳴り物入りで入ってきた訳ではなく
高校通算一桁だったけど伸びしろで獲った選手だし
現状これといった上積みがまるでない状態で去年より戦力減らしてるだけやん
1番層が薄いと言うか中途半端な奴らが多い
投手陣なんてほんと外国人頼みで若手が壊滅的
今日の中日ファンの頭立浪くん
まあどうせIDコロコロしてくるだろうけど
何故アヘ単の度会に敢えて本塁打を狙わせるんだ?😅
ホームランと四球がほぼ記録できない梶原なら簡単に越えられる
あと守備はヤッターマンよりは確実に上になるだろうな
桑原は年齢、梶原は普通にど下手でタイプが違う あと初めから森を外野やセカンドにコンバートさせろと言ってるわけでもない
森にはもっと厳しい環境を与えないと育たない、その厳しい環境で競争に敗れたなら別のポジションやらせようと言ってる
性根はしらんが
他球団の同期や同年代遊撃がはるか前を歩いているよね
これが正解
むしろ平日にやってる方が社不やろ
下品な発言しないだけ関根の方がマシだねw
四球も関根の方が選べるし、ホームランも実績から見ると大差ない
いや、えてしてこのチームは、打つ時は全員打つし、打たんと全員ボウズ状態になるんだって。
かわりばんこに打てるんなら大型連敗なんかせんやろ。
それで伸びなかったから色々言われてるだけでは?
梶原が活躍したってどこの世界線の話?
俺が知っている梶原は優遇起用で打席を多く与えられたのに、打率微妙、ホームラン極少、四球ほぼ無しの雑魚打者だったんだけど
それ単独入札の意味ある?
森下蹴ってまですること?
涙目晒しは自分が恥ずかしくなるだけだからやめときな
ダサいで
三浦監督は余裕持ち過ぎだよ
そうだけどそれは本人は悪くないと思うのよ
スカウトやドラ1で獲ったフロントが悪い
石川本人の素行なせいにしないと理屈が合わんからって、それをやたら言うやつおるけど、普通に誹謗中傷だよな
石川はもうこんな扱いされるなら横浜にも横浜ファンにも恩返しする義理はないから巨人で思う存分に怨返ししたらええよ
その中日如きに連続完封負けされてやんのwww
時期や場所のせいにして無理やりポジんのほんまダサいからやめようや
森は志望届だしたら勝手に横浜が最初に入札してきただけで球団も順番も選べない立場な訳で
指摘されてる森下スルーしたのはあくまで編成やフロントの罪だよね
新戦力左腕は吉田三浦とまだまだいるで
抑えの160kmマルテもなかなか凄いで
プロ入りからずっと改善されないけどなぜ?
ではそのミスを認め、精算する為
別の選手を起用し育てていく方にシフトすべきよな
何年も失敗したものに縋り続けるのは違くねえか?
彼が1軍にいないと引き締まらない。
なんか君が中日ファンっぽいなw
せっかくの森のいい送球が戸柱で台無しになった
どうせ開幕して少しだけ頑張ったら残りは最下位独走だろ中日のいつものパターンじゃん
開幕直後、頑張っていたのは去年だけだぞ
去年以外は中日以上にこけている奴がいて頑張っているように見えるだけや
その人あと最低5年は中日出れないから諦めて
くださいFA取得しても中日球団離さないでしょ
四球がちと多いな、後2回見たいかな
今日の結果で高橋宏斗が開幕投手になったし開幕で高橋宏斗倒せたら開幕三タテも勢いでいけるし中日の6666も夢じゃない
石井琢朗を戻せよ。
この配置も後々影響してくるだろ。
個人的に気になったのは昨日の最終打席のショートゴロかな。打球判断遅れて内野安打逃したがこういう部分ももう少し煮詰めれればなと
オープン戦で勝ち負けとか草
早漏はダサいぞw
村田が来た途端やる気感じられない選手増えた気がするわ
若手で張り切ってるの井上ぐらいだろこのチーム
チュニドラさんが開幕以降どうなるか想像できないの?ライマル消えて先発と中継ぎは凄いプレッシャーかかるんだぞ。横浜打線は開幕へ向けて少しずつ調子上げてけばいいだけだよ
避雷針として問題ないので閉鎖はNG
制球良い投手少ないからなんともなぁ…せめて逆球だけでも減ってくれたらええんやけどな
投資は自己責任やからね
笑う。チュニドラさんがせっかく開幕戦相手に全力で情報与えてくれてるのにさぁー。ベイスターズはデータ野球なんだし、開幕までにそのへんが整理されれば、互角以上に戦えるんだよ
アピールしなくても1軍ベンチに入るのが目的だからもう酷い
連日の完封負けって
かなりショックやろ?
まぁ〜所詮は貯金2のチームやねんから
石井は監督に反抗的だったし空気悪くするからダメやろ
どっちかってと監督の足引っ張ってたっぽい
あの肩でライト?
ユルユルやな〜
シーズン始まったらオープン戦の成績なんて誰も覚えちゃいない
石川に恩返しされるといいね👍(*^^*)
横浜がカビが生えた状態になってるだけで。
去年のチュニドラの借金いくつだよ
東は今シーズンはもう恥ずかしくてアカンやろ
内容のある負けってそもそもなんやねんって話なんやがなぁ…
性根が腐ってんのはお前だろ、4ねごみ
ここの所負けてばっかりだしね、勝ちも内容の良い試合も見たいよね
アズマ君打たれたから応援してあげてね❤️
今日の筒香のエラーでベンチも観客もキャッキャ言ってて草やった
これが暗黒球団なんやね…
De速やろ?
中日の事を語るより自チームの事を語った方が良い
スゲーなバウアーやっぱ野球の神様は
見てるんだな
つまり東はハメられたってことか…?
ザコ,ハメw
若手は開幕までに結果出した選手を抜擢を
これやってくれれば勝敗はオープン戦は気にしない
ここはダメ人間しか書き込まないよ
僕も君も
今からそんだけトップギアの君の血管が心配よ
なんとなくだけど、オンカジが怖い。
DeNAの見切りは信頼できる。
オープン戦なんてただの調整だわ。必死なチュニドラさんに花もたせてやればエエよ
バカだね去年防御率1点台の石川クビにしたら
すぐ巨人に拾われて活躍してんのw
たかだかオープン戦の連勝で絶頂してるチュニドラファン。なんて可愛いいんだろう
春先のTAなんていつもこんなもんやろ。開幕前に怪我しない方が大丈夫だわ
怪我がなくて打てない状態で、一軍にはいるかもそれんがスタメンで動かせなくなったりはせんだろ
今年は違うんだろ
上積みないとしんどいな
言うな
今が楽しさのピークなんだから
「オープン戦の結果だから大丈夫」とか頭わいてんのか?
守備で使えんわ
バウアーが伊藤とじゃなければダメとかいう考え、そろそろやめたほうがいいと思うよ。
そういう次元の投手じゃないから。
オフにテレビでまくってアイドルやav女優と付き合ってる、そういうちゃらんぽらんな球団と必死に練習した差がついたな。これはもう今年はダメかもしれんね。
ぶっちゃけ投手はさ。今日はストレートとか打たれるの覚悟の時があるからいいんだけど
野手で主力以外アピールゼロだからね
割とエース級を打つの得意だからな
昨日の教育リーグでも今日の社会人相手の練習試合でも無安打だったわ
23年の優勝チームに唯一土をつけたチーム
これでバウアーがダメダメだと今年は終わりやけど。
まぁナゴド中日相手に抑えられないと国内で投げるチームいないからな
あと3回くらい自打球喰ったら離脱しそうなんだが
パティシエオースティンに戻らないでくれよ
東がもう今年はいろいろアカンぽい時点で終わったわ
バウアーが25勝とかしてくれるなら話は別だが…
無料のニコ生しか見てねえな、お前
二度と書き込みすんなよニワカ
井上は平均して普通に守れるだけであって送球ミスもよくするし去年の二軍の試合でもエラー8くらいしてるよそんな持ち上げられるほど上手くない
流石野球レベル最底辺地域の横浜のファン
お里が知れてるね😆
負け切る覚悟
確かに
森は3年目終わった時に精算すべき選手だった
地元のレベル低い高校出身は取ったら痛い目にあうって教訓を残すだけで失敗事例としては良かったのに辺に引っ張ってるのがね
そうそう、黙ってスルーが正常なんよ
追加で俺も
そして同じくまったくアピールしない度会とか蛯名とか
そしてとうとう丸1年寝る気の石田
つかなんで去年.188の時点で引退しなかったんだよ
お前にはもうプロは無理やねんこれ以上恥の上塗りするなよ!
勝又とレンが昇格したから無敵
リトルリーグ並の守備力に賭けよう
忘れてないからこそはしゃげる時にはしゃぐんでは
おいおいじゃあ打てない守れない梶原でも使うのかよwww
井上以外は外野手じゃねーか
しかも2軍成績も関根以下
甘い
そのメンツに度会入れるのは草
頭ヤッターマンかな?
1点負けててノーアウト1.2塁で東妻にバントさせてない時点で
全力で勝ちに行ってないのわかるだろう
まあここの馬.鹿はスコアだけ見てしかもたかが3月頭のOP戦で盛り上がれるの凄いわ
てか今の時期にバ.カスカ打って何になるのw
工藤公康「能力ある選手9人並べることが大事。
打順はただの監督の願望。意味があるのは初回だけ。
後、試合始まってしまえば1番も2番も4番も9番も全部一緒」
見下し過ぎ
物差しになるだろ
下でやれても通用しないのが上
下でやれない奴は上では到底無理
振れてる方やろ
石川いいじゃん。あとは1年間体力がもつかどうか。へばると集中力なくなるタイプだから、それが心配なんだよなぁー
石川って顔がボクサーの中谷に似てるよな
オンカジとか隠蔽して終わりだろ
森の守備で倉本の打撃ならショートとしては合格やで
今年のチュニドラ枠は広島だろ
坂倉怪我してどう点取るのよ
1年目の鳥谷は実は雑魚だったというのはあまり知られていない話か
関根もホームランなんかほぼねぇよ
神里の方がまだあるレベル
工藤の鷹は普通に強かったからそりゃそうよ
1年目雑魚谷より去年の覚醒森のがHRもOPSもエラー数も悪いからそれ以上はまずい
もう終わりだよ、この球団、、、。
横浜生え抜きだが代打にあった方が良いかもな。
どこの国のガイジ?
それ言っていいの牧、宮崎、オースティンだけだろ
他はポジション争いしてるんだから結果出さないと
そら、戦力が大違いだろうよ。
去年見てなかったのか?ベイの監督は去年から判子押すだけやぞ。采配はしてません。
尚、勝てば良いのはアマチュアだけ。
テレビに出るのも仕事や。
算数出来る?
カープの戦力は最下位レベルやぞ。
Aクラスに居たのが凄いわ。
(ヾノ・∀・`)ナイナイw
お前程、頭悪くないから無理。
オープン戦なぞ、どうでも良い。
これが日本の常識。
本番で結果出せば良いんだよ。
とりあえず、働け。
毎年優勝してるチームだっけw
はい??優勝狙えるか?
何もしないってのも大事だぞ。
小久保見ろよ。よっぽど三浦のが優秀だわ。
そもそも、フォードはメジャー志望やぞ。
今のうちよ。無理な走塁は去年もしてない。
去年からラミレスの時の野球に戻したろ。
そして若手も伸びてきてる。
ラミレスは帰ってこないよ。
大丈夫です。今まで何見てたの?
森って高校通算9本だけど、そのうち公式戦通算が8本で、公式戦だけで数えると結構打ってるんだが(ちなみに筒香は13本)、本番に強いタイプなのかはたまた…
茂木栄五郎や鈴木大地も高校通算はめちゃくちゃ少ないらしくて単に高卒でプロ入りさせない桐蔭側がHR数えてなかった説もある
原が、結果出したのは1年だけ。
他の年は並よ。
わいてねーよ。わいてるのはお前だ。
気にするな。
良い面を見なあかんよ
層が厚いことはうちの圧倒的な強み
いかにそれを活かしたチーム運営ができるか
首脳陣次第
あとは監督を信じることや
監督を信じれないやつの何がファンだ
その割には不祥事多いっすね
爆
なんて語尾につけてるあたり、いい年してるだろお前😅
まとめサイトで他球団煽りとかみっともねえな
こいつらが言ってるオープン戦での内容(笑)の良かったシリアコ楠本知野林度会石上とかシーズンで活躍したっけ🙃
てかDeNAはオープン戦どころか毎年5月からが本領発揮だからなw
まだまだよ
沖縄キャンプ見に行ったけどなんか緊張感無くてだらけてたしな
来シーズンになったら起こして
こういう気狂いが生卵投げるんだな
ホントきもちわりい粘着
お前も会社でそう言われてるぞ
あんま今年の中日バカにしない方がいいよ
足元狩られるぞ
わかりやすく弱い
優勝した次の年?
ありゃ抜けすぎだろ。
自己紹介やん
ステルスコメント欄だから球団も見てない
ここがあるから
こういうあたおかと一般ファンの均衡が保たれてる
守備でサイクルヒット喰らうぞ
まさに1.5軍
山岡がもう晒し首としてスケープゴートされたからセーフ
1.5軍連隊に無理言うなよ
地元名古屋ファンを盛り上げにきた
日本一でのぼせすぎたんだよお前
一生寝てろ
球団の戦力図見てから書こうな
それだけが朗報
梶原がほぼ無いのと同じってこと
いよいよ中日から貯金生活から離れるか…これが無くなったらBクラスは免れない。
こんな試合ばかりじゃペナント制覇なんて夢のまた夢。
下剋上日本一になってから、緩んでるよ、選手も監督も球団も
バウアー加入でも、ゲームチェンジャーにはなり得ん感じ(まぁ、この糞守備とブルペンじゃ無理)
筒香が早速馴染みの村田に甘えて後逸タラタラランニングホームランマシーンだもんなぁ
ファンは「筒香のホームランが1番ハマスタで映える〜ライスタ総立ち〜」とか言って持ち上げてるけどTBSの遺物にチームを引っ張るなんて無理なんだよ
ファン同士楽しく語りましょう!
荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。