128: 名無し▼副 25/02/17(月) 20:03:08
DeNAの育成左腕・庄司陽斗投手(23)が17日、沖縄・宜野湾キャンプでキャッチボールなどで調整、18日の巨人との練習試合(那覇)に支配下登録をかけ先発する。
前回11日の中日との練習試合(北谷)では2番手で2イニングを2安打無失点。庄司は「巨人戦なんで緊張するとは思いますが、前回と同じ気持ちで臨めたら」と意気込む。昨季イースタン・リーグで8勝5敗、防御率2・35でファーム日本一に貢献した。オフに面識のなかった今永に連絡を取り、自主トレを共にした。今永から「力を抜いておいてタイミングを合わせ一気にパワーを一気に出せ」という金言を伝授され、庄司本来のホップ成分の高い直球やチェンジアップに磨きをかけた。
三浦監督は「どういう投球をするのか見ていくだけ。そういう段階です」と命運を分ける試金石だと示唆。ハングリー精神を発揮しての好投を期待していた。
DeNAの育成左腕・庄司陽斗投手(23)が17日、沖縄・宜野湾キャンプでキャッチボールなどで調整、18日の巨人との練習試合(那覇)に支配下登録をかけ先発する。
前回11日の中日との練習試合(北谷)では2番手で2イニングを2安打無失点。庄司は「巨人戦なんで緊張するとは思いますが、前回と同じ気持ちで臨めたら」と意気込む。昨季イースタン・リーグで8勝5敗、防御率2・35でファーム日本一に貢献した。オフに面識のなかった今永に連絡を取り、自主トレを共にした。今永から「力を抜いておいてタイミングを合わせ一気にパワーを一気に出せ」という金言を伝授され、庄司本来のホップ成分の高い直球やチェンジアップに磨きをかけた。
三浦監督は「どういう投球をするのか見ていくだけ。そういう段階です」と命運を分ける試金石だと示唆。ハングリー精神を発揮しての好投を期待していた。
ウッディ頑張るんやで
130: 名無しさん@おーぷん 25/02/17(月) 20:03:59
明日は庄司先発か楽しみや
131: 名無しさん@おーぷん 25/02/17(月) 20:08:11
ほー庄司か
132: 名無しさん@おーぷん 25/02/17(月) 20:16:49
厳しい先発アピール合戦を生き残れるか
133: 名無しさん@おーぷん 25/02/17(月) 20:21:58
今のところほぼ先発争いは各自のネガキャンにしかなってない
松本Lは良かった 2周目でどれだけ挽回できるか
松本Lは良かった 2周目でどれだけ挽回できるか
137: 名無しさん@おーぷん 25/02/17(月) 20:59:27
球速が全てじゃないってのは重々承知なのだが、それでも庄司はちと遅い気はする
135: 名無し▼副 25/02/17(月) 20:43:20
庄司のストレートは初期今永っぽくもある
~ファンの交流場~
コメント一覧
昇格して47番あたりつけてほしい
武田という別次元のロマンもおる
育成でシーズン後半にどんどん良くなったからチャンス回ってこなかったけど順調にいけば先発6番手の最有力
武田くんだけガンガンスピード出るの面白いよね
完成しようものならマジで無双できるポテンシャル秘めてるよ
育成にすら舐められるチュニドラほんと草
阪神大竹の様になって
首脳陣が冷静でいいね
いくらローテション争い云々の立場があるとはいえ、2月下旬の寒い時期にOP戦ですらない練習試合なんてまじで勝敗はどうでもいいし、失点は結果論なんよ(スタメン、1軍争いに負けてシーズンでは1軍にいない野手がこの時期はまだ守ってたりするわけだし)。どういう投球をするかっていう内容こそ一番求める時期や
緊張もあったかもしれんが、あのコントロールじゃちょっと一軍で活躍するにはもう一皮剥ける必要があると感じたな
元々濵口2世だしコントロールに定評あるタイプではないと思う
「オトコハダマッテ、」
筋肉付けたからって投げる前からボール強く握り過ぎ
あれだけ終始力んでたら制球悪くなるわ
パワーを抜いて力を一気に出せ!って事か。
でも決め球は悪くないコースに行っていたように見えた。
まあ育成だし、長い目で。
吉野、石田ニュー、庄司、L松本あたりを疲労を見ながら上手く回して、全員5勝くらいずつして欲しい
困ったことに、来年は即戦力投手が少ないっぽいんだよね。
彼どうするんだろうね。
両方とも適性があり過ぎるように見える
ツインテール「せやせや」
今季怖いのが案外ヤクルト
今シーズンは横浜とヤクルトの首位決戦になるんじゃないかとワイは踏んでいる
苦手の巨人阪神広島を攻略できたのはデカいな
まあよっぽどのことが無い限りうちが優勝やろ
ケイ
石田健大
坂本裕哉
松本隆之介
森下瑠大
ディアス
岩田将貴
庄司陽斗
笠谷俊介
金渕光希
左腕はまぁまぁそろっているよね?
中でもL松本は今季飛躍しそう
チンカス巣に帰れよ大竹みたいな3流になられたら困るんだがww
シーズン最後までリーグ優勝を争った事がなかったんで昨年のCS勝ち上がって日本シリーズ優勝した事には価値があるでしょ シーズン苦手意識からええ様にやられてたが終盤に広島や読売に勝ったのは良かったし苦手意識をある程度払拭出来たのはでかいでしょ
良ければ通用する悪ければしない、それだけじゃね
これ言うてるやつは左右病にしか見えないんやが
でも12球団の育成の中では先発としてはトッププロスペクトだと思う
広島にしか通用しないってこと?
わかるが、プロレベルでも左腕は右腕ほど球速でなくても活躍できる、つまり左腕なだけで打ちにくいと言われてるんだよ
144回FIP2.90が3流なら
東以外7流だろ知◯遅れ
左で投げる奴がレアってだけで統計的な事実は全くないやろ
いい加減にプロ野球も統計を取り入れた方がいい
いつまでも感覚だけでやってるから無学の集まりだと思われる
つまり二桁勝利は確実ってことやな
まずは二軍でそこそこの成績出してからかな
まだそのレベルに達してないので
庄司 松本隆 森下で左腕王国 待ったなしやな
今永が戻って来た時に先発で投げさせてもらえるか、どうかッていうレベルまでいってほしい
らしいぞ
濱口放出して良かったと言ってる奴とか三森でポジってるアホどもはだんまりかな?
とりあえず左対左は統計的に有意に打率が低いことがわかってるよ
育成でこれは普通に失礼やな
チュニドラ相手に投げて緊張する奴なんていないからセーフ
まあ若い濱口と考えたらじゅうぶんな気はする
統計で言えばアマチュアレベルだと対右腕でずっとやってきてるから経験値の差はどうしてもあると思う
左投手があるバッティングセンター行って体験してみるとよかよ
右のバッターボックス立つやん
マウンド見るとめっちゃ右の方から自分に向かって球がくるんよ
慣れないとストライクゾーンがわからんようになる
外角低め投げられると絶対ボールやんて思うけどVTR見るとちゃんとストライクなんよ
どんな人のコメに着目するか
それがキミ自身の値打ちをあらわします。
キミが気に食わないと思ったコメをした人と
キミ自身は同等なのです。
この事を昔の人は、
同じ穴の狢(むじな)と言いました。
狢むじなとは
これガチ。だから、日シリで桑原がヘルナンデスからヒット打って以来プロってやっぱすげぇんだなって思ってる。
それは50年前とかの話な
今はサウスポーなんてそこまでレアじゃねーし
そんなレベルの奴がプロのレギュラーになれると思うか?
こいつらキャッチボールすらやったことなさそう
今日内容まとめられたら試合後に即支配下の朗報もあると思う
松本隆之介もなw
ファン同士楽しく語りましょう!
荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。