
やっぱTAもフォードも打球飛ばないのは感じてたんだね pic.twitter.com/bU8onv9uqY
— けーき。 (@DeNA0128__63) November 9, 2024
11:00ごろからボールの話してるけどやっぱボール飛ばないんやな
188: 名無しさん@おーぷん 24/11/09(土) 08:42:46
去年すぐすぺったTAでもわかるレベルなのか
194: 名無しさん@おーぷん 24/11/09(土) 08:59:23
>>188
練習でも同じボール打ってるから
練習でも同じボール打ってるから
197: 名無しさん@おーぷん 24/11/09(土) 09:09:46
>>194
tasikani
tasikani
450: 名無しさん@おーぷん 24/11/09(土) 12:30:56
(*^◯^*)あっ…
451: 名無しさん@おーぷん 24/11/09(土) 12:31:00
飛ばないであそこまで飛ばせるフォードすげえな
452: 名無し▼副 24/11/09(土) 12:31:15
あっ、ふーん
453: 名無しさん@おーぷん 24/11/09(土) 12:32:25
戻せや(*`◯´*)
454: 名無しさん@おーぷん 24/11/09(土) 12:34:11
ボールが打ちにくくなったって去年から思ってたってことは今年じゃなくね?
455: 名無しさん@おーぷん 24/11/09(土) 12:34:12
オースティン(.317 25 69 OPS.983)「ボールが打ちにくい」
456: 名無しさん@おーぷん 24/11/09(土) 12:34:20
>>455
これ草
これ草
457: 名無しさん@おーぷん 24/11/09(土) 12:34:37
>>455
ボールが飛ぶんなら40本打てるんかオラ!
ボールが飛ぶんなら40本打てるんかオラ!
459: 名無しさん@おーぷん 24/11/09(土) 12:35:15
ボールが打ちにくくなったことで怪我が減った!?
460: 名無しさん@おーぷん 24/11/09(土) 12:35:22
けがないオースティン
462: 名無しさん@おーぷん 24/11/09(土) 12:36:13
ちょっと飛ぶくらいがちょうどええわ
なぁそう思わんかNPB
なぁそう思わんかNPB
~ファンの交流場~
コメント一覧
けど難しいだろうなぁ
マジわろ
ほんと飛びにくいんやろな
何でこの身体の打者の打球がこんな飛ぶんだってなる
本人が衰えただけだと思ってたけどここまで断言するならわからんな
やっぱ村上がO氏越えちゃったからか
他の指標軒並み上がってるのに奪三振率だけほぼ据え置きだから投手のレベルが上がった理論は通らんよな
都合良くゴロを打たせる技術だけ上がったなんてありえんし
防御率1点台量産すれば飛ばないボールなのわかるわなw
宮崎も引っ張った打球しかホームランに出来てないからな
俺ら知ってる牧だ…
佐々木と違って25歳超えてるから譲渡金たっぷり貰おう
ミズノが潰れてもええやん
トランプの圧力の緩和にもなるし
国際大会でも適応できるし
ええことずくめでっせ
疲労ピークだろ
なんで?
その擁護は逆に選手に失礼だと思うぞ
何が失礼なの?
普通に考えてそうだろ
まあアンチが日本一の腹いせに横浜の選手は叩かれるんだろうけどな
低めに制球できないし
スプリットもおかしい(^^♪
出てる選手はみんな結果を出そうと頑張ってるのにそんな言い方はないだろ
分からんか?
こいつらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ボールが無駄に飛ぶと誰が見てもめちゃくちゃ差し込まれてるのにホームランになったりする弊害もある
必然的にパワーヒッターは比例して打率はあがり当然HR数も増える
そして海外球と違う為に全然打てないように見え負のギャップが起きる
そもそも別に大会本選じゃないただの練習試合でそんなムキになるなよ
そんなに横浜の選手叩きたいのか?w
関係なかったな(^^♪
平常運転やぞ?
佐野も続け!
何故そうなるのか
出てる選手は勝ちたいと思ってやってるわけさ
それなのに外部が疲労だから仕方ないなんて逆に選手をバカにしてるだろって話よ
日本シリーズで力を出し切ってくれてほんとありがとう!
球団経営は養殖と同じ
育てて出荷して儲ける
これか時代の経営
栗原「」
栗原「お、おれも、、」
プレミアなんちゃらは予選で負けていいから帰っておいで
てか球団の人間ならトラックマンとかホークアイで詳細なデータ見れるんだから科学的に分かるよな
すぐに交代では?
栗原「、、、」
npb球を上に見積もってもせいぜい同等くらいだろう
正直これくらいでいいけど
ボールの話は落合だかが言ってたことが一番納得できるわ
レベルが上がったとか下がったとかではない
きちんとボールを捉えなさいて話になっただけ
代表で恥晒すぐらいなら今すぐ辞退して帰ってこいや
超えたのが巨人の選手ならこんなことにはならなかったのに😔
ボールが元に戻れば佐野も復活する可能性あるな
いつも見てる光景や懐かしさすら感じる
佐野は去年からカスだから手術だろ
22年に手術で23年劣化
23年に手術で24年に劣化
いやメジャーの球の方が飛びやすいよ?これは最近でいうと2018頃大体どの球団にも30本塁打打つ選手が居た時代からそうだった
てか今年から日本に来たフォードや球が飛ばなくなる前から日本に居たのTAの証言からもメジャーの球の方が飛ぶって分かるでしょ
MLB球は現状NPB球より飛ぶよ
意味がわからない
勝手に変換してるだけでメジャーより飛ばないなんかtaは一言も言ってない
チェコのショートは倉本だった(^^♪
国際試合で戦犯になる
ファンの民度が12球団一低い
もうこの球団は解散した方がいい
よいよい、余は気分が良いからそなたを許すぞ
何か腹に据えかねる事でもあったのであろうなあ、かわいそうに
O氏もこんなん望んでないやろ
ほんまに老害ってくそだわ
脳内で勝手に解散してもろーてどーぞ
分からないなら調べてみなさいよメジャー球の反発係数とNPB球の反発係数を
強く生きてくれ
成績に下駄履かせないと高く売れない
「ファンの民度が12球団一低い」ってなんだよ
HOUSE!(^^♪
言うほどバカにしてるか?
このレベルの発言は選手は全く何も思わんやろ
あかんでしょ
フォークも決まるし
将来はMLBにチャレンジしても成功しそうだな
やっぱ意図的なんか?
結構強いじゃん(^^♪
犬が吠えてるわ
負け犬が
飛ばないボールにこっそり変えたろ
クソ
ベイスターズも歯が立たなかったし(^^♪
超えられてから変えてもしょーがないけどな
てかバレの60本を完全に空気にしてるのも情けないな
村上のジャストミートすらスタンドインせず、解説も理由の説明に困る始末
スモールベースボールでしか勝てなくなり、中日の独壇場、涌井が防御率トップに立ったりする。
選手生命すら危うくさせるあのボール、ちゃんと検証したほうがいい
完全に論破されてんのマジで草
キヨシって翔さんの巨人移籍後の謝罪会見にもほぼ唯一文句言えてたし、割と好きに発言できてるよな
ボールに関しては、あんまりおかしいボールを使ったら選手が可哀想じゃないかって趣旨の言い方だったはずだから、日本野球への愛情が深いんやろな
誰得か考えたら理由も分かるだろう
なんかこいつ必死過ぎて笑うw
なんのために球を統一したのかと
まあせやろな
の割にこの人もTAも飛ばすけどな
記事見た?
その去年からボール変わったって言ってんだろうが
滑るしスペ大量の原因とも言われてるから危ないぞ
結果ベイスターズが一番打力高くなってびっくり
飛ぶボールは飛ぶボールで危険なのよ
特にピッチャー
検証しても意味ないよ
こっそり2013年問題のあと反発係数の範囲を広げてるから
どんな数値でても規定通りですね
で終わり
2010年以降ずーーーっと飛ばないボール
NPBだけ世界の野球リーグで異常打低
村上が56打とうがバレが60打とうがまだ飛ばないボール
まず飛ぶようにしないと話にならない
飛ぶボールん時現役のピッチャーの誰だったかアレでやられるとピッチャー返しでいつか人が死ぬって提言したんだよ
左バッターの時のファーストなんかも危ないってよく言ってからな
巨人の上原じゃね?
信じてないって😂
あきらかに異常な投手成績だったろ
数年でいきなり投手のレベルが急激に上がるかよ…
メジャーのが飛ぶだろ
打った瞬間いったと思った打球が入らないことが何度もあった。現地でもテレビでもあきらかに失速してるのがわかった。
何年も野球観てる人ならわかると思う。
もう少しお前ら野球見るのやめろボケナスww
本当に続くのやめーや
理には適っているけど打てない野球を見ている方は少し退屈よ
そんな中、70億円の佐々木朗希を無料同然で手放したロッテは流石にアホかと思う
なにそのクソだせぇコテハンw
大瀬良防御率0点台、被HR0
なお去年の成績は目も当てられない
西岡や秋山みたいに勘違いしてメジャー挑戦するのがいなくなるだろ
うーん、気圧と乾燥の影響のほうが大きい
日本の屋外球場はすべて平地で海に近い、所沢くらいか山奥にあるの
包装紙が粗製になったから湿度の影響は考えられる
投手によってはねっとりする、ビチャビチャに感じるなどの感想も
球が単純に重くなって打球速度が落ちる、指にかかって滑らないから失投が少なくなる、投手有利は明らか
でも飛ぶボールになったら横浜有利とも一概に言えない気もするけどな
飛ばないボールでも打たれてるのに飛ぶボールになったら壊滅的になるんじゃ…
よくなるんならどの球でもいい。
ただ、また球を変えるなら、シーズンが始まるよりかなり前からちゃんと通達してほしい。
ワイ個人的な好みでは、投手戦が好きなので、飛ばないボールがいい。
なおオースティン→去年からボールがおかしい
それ公式ボール製造会社に雇われた五毛だから
佐野も筒香も復活するし、その分打つからモーマンタイ
観戦してるみんなが去年からボールがおかしいって言ってるわ
ある程度似せて適当にやってますみたいなスポーツって
バランス取るの難しいよな
里崎と落合か
圧縮バットってすごかったんだな
ホームラン減ると守備の重要度が上がるから横浜が不利になるわけで。投手指標は実はそこまで悪くないからちゃんと有利になると思うよ。
反発係数とは別の要素で飛びにくくなったって何かで見た
とはいえプレミア12のSSK球は飛びすぎて、角度が高~く上がってても際どいのは引く
投手にすれば良い事ばかり
*湿度が高い
*MLB球より滑りにくい 大き過ぎず投げやすい
*縫い目が高くなって全スペックが上がり、打球は飛ばなくなる
ファン同士楽しく語りましょう!
荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。