612: 名無しさん@おーぷん 24/11/06(水) 02:12:56
I want to comeback to NPB next year.
— Edwin Escobar (@ved47escobar) November 5, 2024
620: 名無しさん@おーぷん 24/11/06(水) 02:54:51
左のリリーフが手薄とはいえなんだよなぁ
どっかが取ってくれるならいいけどうちにはもう枠はないんや
どっかが取ってくれるならいいけどうちにはもう枠はないんや
621: 名無しさん@おーぷん 24/11/06(水) 02:54:52
エスコは衰えから登板機会が減ってたからなぁ
全盛期のパフォーマンスなら戻って欲しいけど
全盛期のパフォーマンスなら戻って欲しいけど
623: 名無しさん@おーぷん 24/11/06(水) 02:59:29
どうやろなーセ・リーグは既に完全に研究されてるやろからパの方が良さそう
624: 名無しさん@おーぷん 24/11/06(水) 03:45:25
今のエスコバー入れる余裕はうちにはないしな
左のリリーフも坂本濱口で何とかなると思う
左のリリーフも坂本濱口で何とかなると思う
716: 名無し▼副 24/11/06(水) 09:56:43
Same 🙋🏼♂️ https://t.co/UtTUtibj4e
— Brooks Kriske (@brooks_kriske) November 6, 2024
717: 名無し▼副 24/11/06(水) 09:56:58
— Michael Peoples (@thatguypeeps) November 6, 2024
718: 名無し▼副 24/11/06(水) 09:57:09
なんだこの助っ人たち‥‥
719: 名無し▼副 24/11/06(水) 09:58:01
みんな「日本また行きたいンゴ…」
720: 名無しさん@おーぷん 24/11/06(水) 09:58:04
横のつながりあって草
721: 名無し▼副 24/11/06(水) 10:02:44
There is a good team in Chiba. https://t.co/FtQ1KyL03J
— 国吉佑樹 (@kuniyoshiyuki65) November 5, 2024
草
722: 名無しさん@おーぷん 24/11/06(水) 10:04:29
まあソトもおるしな…
723: 名無しさん@おーぷん 24/11/06(水) 10:06:13
助っ人に愛されてるのちょっと嬉しいな
724: 名無し▼副 24/11/06(水) 10:07:10
助っ人は基本ビジネスだけど、それとは別に離れても日本を好きでいてくれるのはいいよね
725: 名無し▼副 24/11/06(水) 10:08:33
あと、助っ人同士も仲良くて安心する
731: 名無しさん@おーぷん 24/11/06(水) 10:17:49
さりげなくロッテに引き込もうとする国吉で草
732: 名無しさん@おーぷん 24/11/06(水) 10:22:18
こういうのすこ
~ファンの交流場~
コメント一覧
本場のアメリカでさえ独立とか下部組織は大変って言われてるもんな
メキシコも野球は盛んとはいえ日本と比較したら環境面でしんどいんだろうな
環境的に50試合の3点台はまだいけるんじゃないか?
はたしてそういう左の中継ぎが必要かどうかってことよね
これじゃNPBはどこもとらんやろ…
飯が安くてうまいし治安もいいからな
元中日のナニータとエルナンデスが「街に出ても◯されない」って言ってたのが印象的だわ
頑張れやお前
家も用意してくれるし 移動も少ない
アメリカほど金も使わないだろ
マイナーでコーチやってるね
かわいいわね!!
NPBいい印象待っててくれて嬉しいわ
闘志むき出し型の速球派左腕
好き!
国吉「お、いいチームじゃん」
クリスキーは予備戦力として欲しいかも
S子は外人専門コーチとして
技術面以外に生活面をサポートして欲しい。
ピープルズはなんかいい奴だし
球場の近くに住んで遊びにきて欲しい
クリスキーもスペックみたらたまらねえ投手やったわ
何かきっかけがあれば日本でまた野球やってほしいね
今シーズン復活してんだよなぁ
まずオースティンが規定乗ると言っても誰も信じなかっただろうねw
それに結局外国人左腕連れてきたところで
ウェンデルケンとフォードがかりに退団になっても
ケイジャクソンウィックオースティンでもう枠埋まっとるしディアス使えばよくね?って感じなんだよな
やるとしたらリリースされた左腕をちょいとつまんで濱口中継ぎ失敗の保険でいいんじゃないかな
なお外国人枠2枠は確定のもよう
マイナーは毎食ハンバーガーって聞いた事あるわ
それに比べたら日本は安価でいつでも好きな物食べられる
41試合投げて防御率1.51のwhip1.03やぞ
めっちゃ頑張ってる
パはレベルが低いって横浜が証明したばっかだろ
何があったんだお前…
この環境で防御率3点台なら外人枠使いたくないな感はある
50試合投げるならほぼ1年帯同だから枠も埋まるし
外国人選手の待遇がかなり良いとは聞いてるけど(+陽キャ集団)
フォードが他球団に行ったら環境違い過ぎてショック受けそう
ちゃんと1軍で投げてるのトレード移籍初年と今年だけだぞ
去年一昨年はノーコンすぎて2軍で大爆発しまくってて1軍でほとんど使われなかっただけよ
数字だけでみたらそうだけど、本格的に稼働したのって移籍した年と今年だけだよ。
今年もどちらかというと、楽な場面で投げることが多かった。
接戦で投げた、楽天戦はいつもの国吉でサヨナラされてた。
ベイスターズではガチで壊れてた
ロッテに逃げ出せてからベイスターズ以外の健常な医者に診てもらったら即長期休養になるレベル
環境街の歴史チームカラーなど全てが外人向き
今年も指標は悪いし内野守備に助けられてるところはあるかも
国吉いたころってセカンドソトとかやってたしな
ストレート150km、四球連発なし
曲がる球と落ちる球
先発ローテやれるスペックはあったからな
ロッテ様でちゃんと検査したら投げてはいけないような酷い有様だったんだよ
そんなのが成績よくなるわけがない
出来高あげたくないから好投し続けても14試合登板で寸止め
だから指標が良くないってのは当たってると思う
横浜でもコーチやってくれよ
1番最後の人野球関係ないの草
弱くなるには理由があるのかね…
そのパでやれてんだから国吉はそれでええやん
まあもう引退しとるしね
スペックだけで抑えてる感
ピープルズが150km連発できるのは短いイニング限定にしたからだぞ
二軍で抑えやって無敵になり、一軍に上げたら故障
確かロッテの?連続無失点記録作ってなかったか
運転するなら最悪だけど。
くりすきーて2メートルくらいあったやつだっけ?
あの人はもう1年見て欲しかったって当時思ってたわ。
勘違い?
腰がね…
で、1年もたたないうちにNPBに戻りたいと?
そりゃあメジャー以外ならNPBだよ
二軍だって基本快適だし
西武だけは一軍もキツイけど
ケイが先発で同じくらいの急速帯だし、変化球もキレキレだもんね
ファン同士楽しく語りましょう!
荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。